押忍、くしいです。すっかり秋ですな。
さて、今回お邪魔したのはFacebookを利用した恋愛・婚活マッチングサービス「pairs」や、恋人たちに欠かせないカップルのためのアプリ「Couples」などを提供されている株式会社エウレカさん。
8月にお引越しされたばかりの新オフィスは外苑前駅から徒歩すぐなのでウルトラ便利。デザインはシンプルに、社員が働きやすいことを重点に置いたそうで大変過ごしやすそうでございましたよ。んじゃ早速どうぞ〜。

受付、中の様子が見えて開放感があります

さて、今回お邪魔したのはFacebookを利用した恋愛・婚活マッチングサービス「pairs」や、恋人たちに欠かせないカップルのためのアプリ「Couples」などを提供されている株式会社エウレカさん。
8月にお引越しされたばかりの新オフィスは外苑前駅から徒歩すぐなのでウルトラ便利。デザインはシンプルに、社員が働きやすいことを重点に置いたそうで大変過ごしやすそうでございましたよ。んじゃ早速どうぞ〜。
受付、中の様子が見えて開放感があります
入るとすぐにフリーアドレスな作業スペース

ほうほう、これはこれは〜 なんて言ってたら元気に走り回る影。聞くと、共同創業者である副社長の愛犬だそう。名前はジョブさん。役職はCDOとのこと。Chief Dog なんとか、なんでしょう多分。めたんこかわいい。

こちらのソファー席も全てフリーアドレス用、皆さん自席もあるらしい

ソファーは固めと柔らかめの2種類

無印良品の人がダメになりそうなソファーや、最近よく聞くyogiboなどが完備

フリーアドレスは続くよどこまでも。バーカウンター的なものもある。

シンプルにデカい机。よい。

窓側の椅子は教室にありそうな雰囲気のやつ

なんてったって眺めがいい、外苑前駅を見下ろす形

バーカウンター的なエリア、スピーカーがあったりもする


自販機では安くドリンクが買えちゃう

オシャンな冷蔵庫

移転パーティーをやったばかりとのことでお酒がドン

となりの冷蔵庫ではフルーツが買える

バーカウンターの内側は小さな冷蔵庫が仕込んであってオフィスおかんの惣菜が買える

小腹が減った時に買うという大学いもは大人気なんだとか

こちらの小さい冷蔵庫ではエナジードリンクが買える

スタッフの健康を考え、100%ナチュラルでオーガニックのエナジードリンクだそう。健康が一番。

スタンディングテーブルもあって使いやすそう

お引越しされたばかりということもあって本棚にはまだまだ余裕がある

eureka

本棚の裏側はこれから執務エリアとして拡張予定のスペース

ズダダダー!っと駆けてくるジョブさんが可愛すぎる

入り口の方へ戻るとフリーアドレスで作業されていたのはCTO

キャンベルの缶がライトになっててカワイイ

こちらが執務エリア、事業部単位で席が配置されているそう


天井でプカプカ浮いてるのはジョブさん風船。最近入社されたスタッフがどこにいるかすぐわかるという便利機能を果たしている。

職種によって違うけどiMacとかMacBookとかディスプレイとかキーボード等が支給される



気まぐれにスタッフの方の足元に突っ込んでいく本物ジョブさん。ああもうなんだよかわいいよ。

椅子にこだわるエンジニアが座りまくったという椅子選び、最終的にOkamuraのシルフィーで決まったそうです

おや?なんだか違う椅子が? と思ったら役員用とのこと。

検証用の端末置き場にはなぜか名刺がちょいちょい置いてある。聞くと「誰がいま使っているかわかりやすいから」とのこと。たしかに会社の名刺をそのまま使えば新たに作る必要もないし、これは大変いいシステム。

こちらもこれから執務エリアになる予定のスペース、ひろびろ。そしてこのオフィス、眺めがよい。

そう、都内なのにかなり開けているなーと思ったら目の前はお墓ビュー。

この謎のついたてはジョブさん用のドッグゲート。ビル管理会社にこれが無いとジョブさんは出社しちゃダメと言われているそう。

ジョブさんの絵が飾られていたり

近くにあるジョブさんスペースでは新たに制作されている絵もあったりする

ジョブさんクッション。名前の由来は… おわかりですね。

倉庫スペースにはたくさんのお酒。移転のお祝いでいただいたものだそう。

鳩サブレー大好きなんですよねーって話してたら1つくれた、嬉しい

常備薬もあって健康面への配慮が垣間見える

ここから先は来客用フロア。めたんこカッコいい。

直接このフロアに来る方もいるそうなので受付がある

自社製の呼び出しアプリが稼働しているiPadがあって便利。アプリはSwift2.0、バックエンドはGo言語で作られているんだとか。

フリースペース的に使えるソファー席なんかもあり便利


壁に飾られているのは自社のサービスに寄せられたユーザーの写真。いい顔してるぜ…

エウレカウォーターは3種類

5月からアメリカのIACグループ傘下となったエウレカさん。会議室にはIACグループが展開しているオンラインメディアなどの名前が付いている。
フロアに入ってすぐ目に入るガラス張りのお部屋は Vimeo 、超かっこいい

Tinder


Match


Ask

OkCupid

中にはプロジェクターがしっかり目に設置されている

Meetic

会議にお邪魔、平均年齢27.4歳なだけあって皆さんお若い

かなり広いセミナースペースは150人くらい入るそう。こりゃすごい。


隣接しているのは通称「堕落スペース」と呼ばれているエリア

こちらにも人ダメ

& yogibo

はい、というわけでエウレカさんでした。シンプル、いいですね。ご案内いただいたエンジニア&マーケティングのお二人。

最後にオマケでジョブさん。お世話になりました。


キリッとしてる!

いやはや。かわいい。さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー!
ほうほう、これはこれは〜 なんて言ってたら元気に走り回る影。聞くと、共同創業者である副社長の愛犬だそう。名前はジョブさん。役職はCDOとのこと。Chief Dog なんとか、なんでしょう多分。めたんこかわいい。
こちらのソファー席も全てフリーアドレス用、皆さん自席もあるらしい
ソファーは固めと柔らかめの2種類
無印良品の人がダメになりそうなソファーや、最近よく聞くyogiboなどが完備
フリーアドレスは続くよどこまでも。バーカウンター的なものもある。
シンプルにデカい机。よい。
窓側の椅子は教室にありそうな雰囲気のやつ
なんてったって眺めがいい、外苑前駅を見下ろす形
バーカウンター的なエリア、スピーカーがあったりもする
自販機では安くドリンクが買えちゃう
オシャンな冷蔵庫
移転パーティーをやったばかりとのことでお酒がドン
となりの冷蔵庫ではフルーツが買える
バーカウンターの内側は小さな冷蔵庫が仕込んであってオフィスおかんの惣菜が買える
小腹が減った時に買うという大学いもは大人気なんだとか
こちらの小さい冷蔵庫ではエナジードリンクが買える
スタッフの健康を考え、100%ナチュラルでオーガニックのエナジードリンクだそう。健康が一番。
スタンディングテーブルもあって使いやすそう
お引越しされたばかりということもあって本棚にはまだまだ余裕がある
eureka
本棚の裏側はこれから執務エリアとして拡張予定のスペース
ズダダダー!っと駆けてくるジョブさんが可愛すぎる
入り口の方へ戻るとフリーアドレスで作業されていたのはCTO
キャンベルの缶がライトになっててカワイイ
こちらが執務エリア、事業部単位で席が配置されているそう
天井でプカプカ浮いてるのはジョブさん風船。最近入社されたスタッフがどこにいるかすぐわかるという便利機能を果たしている。
職種によって違うけどiMacとかMacBookとかディスプレイとかキーボード等が支給される
気まぐれにスタッフの方の足元に突っ込んでいく本物ジョブさん。ああもうなんだよかわいいよ。
椅子にこだわるエンジニアが座りまくったという椅子選び、最終的にOkamuraのシルフィーで決まったそうです
おや?なんだか違う椅子が? と思ったら役員用とのこと。
検証用の端末置き場にはなぜか名刺がちょいちょい置いてある。聞くと「誰がいま使っているかわかりやすいから」とのこと。たしかに会社の名刺をそのまま使えば新たに作る必要もないし、これは大変いいシステム。
こちらもこれから執務エリアになる予定のスペース、ひろびろ。そしてこのオフィス、眺めがよい。
そう、都内なのにかなり開けているなーと思ったら目の前はお墓ビュー。
この謎のついたてはジョブさん用のドッグゲート。ビル管理会社にこれが無いとジョブさんは出社しちゃダメと言われているそう。
ジョブさんの絵が飾られていたり
近くにあるジョブさんスペースでは新たに制作されている絵もあったりする
ジョブさんクッション。名前の由来は… おわかりですね。
倉庫スペースにはたくさんのお酒。移転のお祝いでいただいたものだそう。
鳩サブレー大好きなんですよねーって話してたら1つくれた、嬉しい
常備薬もあって健康面への配慮が垣間見える
ここから先は来客用フロア。めたんこカッコいい。
直接このフロアに来る方もいるそうなので受付がある
自社製の呼び出しアプリが稼働しているiPadがあって便利。アプリはSwift2.0、バックエンドはGo言語で作られているんだとか。
フリースペース的に使えるソファー席なんかもあり便利
壁に飾られているのは自社のサービスに寄せられたユーザーの写真。いい顔してるぜ…
エウレカウォーターは3種類
5月からアメリカのIACグループ傘下となったエウレカさん。会議室にはIACグループが展開しているオンラインメディアなどの名前が付いている。
フロアに入ってすぐ目に入るガラス張りのお部屋は Vimeo 、超かっこいい
Tinder
Match
Ask
OkCupid
中にはプロジェクターがしっかり目に設置されている
Meetic
会議にお邪魔、平均年齢27.4歳なだけあって皆さんお若い
かなり広いセミナースペースは150人くらい入るそう。こりゃすごい。
隣接しているのは通称「堕落スペース」と呼ばれているエリア
こちらにも人ダメ
& yogibo
はい、というわけでエウレカさんでした。シンプル、いいですね。ご案内いただいたエンジニア&マーケティングのお二人。
最後にオマケでジョブさん。お世話になりました。
キリッとしてる!
いやはや。かわいい。さーて、次はどこへ行っちゃおうかなー!