4Kテレビの買い時はいつ?2015年は待つべき!?
4Kテレビが世に売りだされてから
数年がたち、今では家電量販店では
所狭しと並んでいます。
以前は200万円とかとてもテレビとは
思えない価格でしたが、今ではかなり
安くなっているようですね。
にしても正直
「4Kは高いな~」と感じます^^;
スポンサードリンク
どうしても今のフルHDの液晶テレビと
比較してしまうので、まだまだ私には
敷居が高い代物です。
でも、ちょっと調べてみた所、
この1年間で4割(12万円ほど)値段も
落ちているようですし、ちょっと
手を伸ばせば届く価格にはなってきている
ようですね(^^)
やっぱり日頃よく見るテレビですから、
少しでもキレイな画面で見たいというのが
正直なところ。
そこで今回、
4Kテレビはいつが買い時なのか。
これについて詳しく調べてみました。
もし、これからテレビを買い換える
ご予定のある方は参考にしてみてください。
2015年は4Kテレビの買いどきか。
2015年も残り半分となりましたが、「今、4Kテレビは買い時なのか。」
についてお伝えしていきます。
これについての私の意見としては、
2016年まで待つべき
だと思っています。
要するにあと半年ほど待ってから
購入したほうがお得になる可能性が
ありますよ。と言いたいわけです♪
■2016年に買った方が良いワケ■
・2016年はもっと価格が安くなる。
・2016年はBSでも4K放送が行われる。
この2つがポイントとして
挙げられるからです。
詳しく見ていきますね。
2016年は4Kテレビが更に安くなる!?
これは何故かと言いますと、2016年に8Kテレビの試運転放送が開始されるからです。
総務省は2020年の東京オリンピックに
向けて、4Kよりさらに画素数が多い
8Kテレビの導入を考えているそうです。
それに先立ち、来年には8Kテレビを
試験放送すると発表しています。
「4Kテレビと何が関係あるの?」
と思われたかもしれませんが、
大いに関係あります。
メーカーは8Kテレビの製造に力を入れ、
2016年にはラインナップが市場に出揃います。
そうなれば、今の4Kテレビは型落ちみたいな
扱いになって、必ず価格は下落します。
今のフルHDテレビ(2K)も最初出た時は
すごく高かったんですが、
4Kテレビが発売され、地デジ化になって
から急速に安くなりましたよね?
今では2~3万円で購入できます。
これと同じ現象が来年起きると
考えられるワケです。
そうなれば、今焦って買うよりも
もう少し待って安くなってからのほうが
良いと思います(^^)
今でも安くなったとは言え、
平均20万円くらいはしますので
できればあと数万はプライスダウンして
ほしいところです^^;
ならば、もう少し待て!ということです。
スポンサードリンク
2016年はBSでも4K放送が行われる。
更に、耳寄りな情報として、来年にはBS放送が4Kテレビでも
見る事ができるようになります。
これによりなにか変化があるのか。
と言いますと、
見る人が単純に増えるという事は
ブルーレイ録画など付随するハード面も
充実してくると考えられます。
よって、もし4Kを購入するなら、
そういった録画機能を搭載した家電も
一緒に買うとセットで
安くなったりするでしょう。
他にもチューナー内蔵の4Kテレビが発売
されると購入する人も増えると思いますし、
どんどん安くて改良された物が出てきますので
焦っていま買う必要はないかと考えます。
欲しいとき、見たい時が買い時。
これまで4Kテレビの買い時について私なりの意見を述べてきましたが、
あくまでも個人的な考えとして
参考にして頂ければと思います。
と言うのも、テレビに限らず、
家電商品は時間が経つにつれ、
安くなっていきます。
なので、待てば待つほどお得に
買えるわけなんですが、
それではキリがないので、
おススメは来年2016年ですと
お伝えした次第です(^^ゞ
結局、欲しい時、見たい時、もしくは
壊れてしまって買い替える必要がある時が
一番の買い時だと思います。
これ以上高くなるという事はありませんので、今でも頑張れば買える金額です。
すぐ必要のない方は
来年に向けてコツコツ貯めておき、
安くなったタイミングで購入する。
それが賢い選択だと思います(^^)
少なくとも、私は今のフルHD(2k)でも
十分ですので、オリンピックまでには
4Kか頑張って8Kに買い替えようと思います^_^;
スポンサードリンク