【サッカー】 親日家のイタリアのファンタジスタが残した最大の悔恨とは 「日韓W杯はひどい失望だった」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444659420/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1444659420/
1: Tangled ★@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:17:00.41 ID:???*.net
デルピエロの告白したサッカー人生最大の後悔
世界中のサッカーファンを熱狂させるワールドカップは2002年の日韓共催という形で実現した。エースのFWロナウドの大活躍もありブラジル代表の優勝で幕を閉じた大会だったが、番狂わせも多かった。 中でも、決勝トーナメント1回戦でイタリアが韓国に敗れたのは衝撃を持って世界中に伝えられた。 その試合でイタリア代表FWとして出場していたアレッサンドロ・デルピエロが、当時のことを振り返っている。イタリア紙「コリエレ・デロ・スポルト」が伝えている。
当時のイタリアは、2000年の欧州選手権で準優勝という結果を残した充実期にあった。 デルピエロのほか、FWにはクリスティアン・ビエリやフィリッポ・インザーギがいて、トップ下には今もローマで活躍する“王子”フランチェスコ・トッティ。 3バックは、右からファビオ・カンナバーロ、アレッサンドロ・ネスタ、パオロ・マルディーニといった鉄壁の陣容がそろっていた。デルピエロも、当時のイタリアは世界で最高レベルにあったと確信している。
「美しい集団で、素晴らしいチームだった。最後は僕のチームメートだったダビド・トレセゲ(元ユベントス・フランス代表FW)に決められてユーロの決勝は負けてしまったけど、優勝できるだけの力があると確信して旅立ったんだ。だけど、そこにあったのは酷い失望だった」
イタリアが生んだファンタジスタは、2002年大会で韓国に敗れた試合のことを、サッカー人生における最大の失望だと語った。 大きな波紋を呼んだバイロン・モレノ主審のジャッジについても、今でも無念の思いを隠せない様子で語っている。
買収疑惑のモレーノ主審に「笑うしかない
「正直なところ、モレノという名前を聞くと、もう笑うしかないんだ。 確か、麻薬の問題で逮捕された(2010年にヘロイン大量所持の容疑で逮捕)んだって? とにかく、あの時のイタリア代表は本当に強いチームだったから、今でも残念な気持ちで一杯になる。 僕らが勝利できていたかもしれないトーナメントの結果が、あのような自分勝手でよく分からないレフェリーによって変えられてしまったと思うとね。ただ、どんなことがあったとしても、それを乗り越えていくことが必要だったのだろうけど」
この試合、イタリアはエースのトッティが2枚のイエローカードを提示されて退場処分になった。 延長戦では、明らかなゴールがオフサイドの判定で取り消された。 トッティに対する2枚目のイエローカードと、ゴール取り消しの判定は、 後日FIFAから公式ライセンスを受けたDVD作品である「世紀の10大誤審(ワールドカップの10大誤審)」の6位と7位に選定されている。 それだけに、13年以上の月日が経った今でも納得ができない思いも残っているようだ。
当時のイタリアは、日本の仙台にベースキャンプを構えて大会を戦っていた。 大の親日家であるデルピエロも、ユベントスの一員として東京で世界一に輝いたトヨタカップに続き、 日本でイタリア代表として世界一になることを夢見ていたという。それだけに、誤審でチャンスを失ってしまったという無念の思いは、生涯残ってしまうのかもしれない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151012-00010018-soccermzw-socc
世界中のサッカーファンを熱狂させるワールドカップは2002年の日韓共催という形で実現した。エースのFWロナウドの大活躍もありブラジル代表の優勝で幕を閉じた大会だったが、番狂わせも多かった。 中でも、決勝トーナメント1回戦でイタリアが韓国に敗れたのは衝撃を持って世界中に伝えられた。 その試合でイタリア代表FWとして出場していたアレッサンドロ・デルピエロが、当時のことを振り返っている。イタリア紙「コリエレ・デロ・スポルト」が伝えている。
当時のイタリアは、2000年の欧州選手権で準優勝という結果を残した充実期にあった。 デルピエロのほか、FWにはクリスティアン・ビエリやフィリッポ・インザーギがいて、トップ下には今もローマで活躍する“王子”フランチェスコ・トッティ。 3バックは、右からファビオ・カンナバーロ、アレッサンドロ・ネスタ、パオロ・マルディーニといった鉄壁の陣容がそろっていた。デルピエロも、当時のイタリアは世界で最高レベルにあったと確信している。
「美しい集団で、素晴らしいチームだった。最後は僕のチームメートだったダビド・トレセゲ(元ユベントス・フランス代表FW)に決められてユーロの決勝は負けてしまったけど、優勝できるだけの力があると確信して旅立ったんだ。だけど、そこにあったのは酷い失望だった」
イタリアが生んだファンタジスタは、2002年大会で韓国に敗れた試合のことを、サッカー人生における最大の失望だと語った。 大きな波紋を呼んだバイロン・モレノ主審のジャッジについても、今でも無念の思いを隠せない様子で語っている。
買収疑惑のモレーノ主審に「笑うしかない
「正直なところ、モレノという名前を聞くと、もう笑うしかないんだ。 確か、麻薬の問題で逮捕された(2010年にヘロイン大量所持の容疑で逮捕)んだって? とにかく、あの時のイタリア代表は本当に強いチームだったから、今でも残念な気持ちで一杯になる。 僕らが勝利できていたかもしれないトーナメントの結果が、あのような自分勝手でよく分からないレフェリーによって変えられてしまったと思うとね。ただ、どんなことがあったとしても、それを乗り越えていくことが必要だったのだろうけど」
この試合、イタリアはエースのトッティが2枚のイエローカードを提示されて退場処分になった。 延長戦では、明らかなゴールがオフサイドの判定で取り消された。 トッティに対する2枚目のイエローカードと、ゴール取り消しの判定は、 後日FIFAから公式ライセンスを受けたDVD作品である「世紀の10大誤審(ワールドカップの10大誤審)」の6位と7位に選定されている。 それだけに、13年以上の月日が経った今でも納得ができない思いも残っているようだ。
当時のイタリアは、日本の仙台にベースキャンプを構えて大会を戦っていた。 大の親日家であるデルピエロも、ユベントスの一員として東京で世界一に輝いたトヨタカップに続き、 日本でイタリア代表として世界一になることを夢見ていたという。それだけに、誤審でチャンスを失ってしまったという無念の思いは、生涯残ってしまうのかもしれない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151012-00010018-soccermzw-socc
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:18:54.64 ID:ZczXABfk0.net
日本の単独開催でよかったのに
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:20:29.25 ID:bwOePrFN0.net
>>3
ほんこれ
ほんこれ
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:19:11.65 ID:NL4ipXdk0.net
そりゃそうだ
358: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:07:19.69 ID:ACjB7kZe0.net
>>4
人生でも数少ない体験だったわこれ
悪の具現化ショーをリアルタイムで見せつけられた
人生でも数少ない体験だったわこれ
悪の具現化ショーをリアルタイムで見せつけられた
423: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:17:13.79 ID:LSoBgL2l0.net
>>4
何度見ても凄いな
何度見ても凄いな
455: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:22:38.16 ID:6EUqTi7W0.net
>>4
何人のサッカー人生ブチ壊したんだろうな…
何人のサッカー人生ブチ壊したんだろうな…
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:19:25.25 ID:tVtr77u+0.net
その後イタリアは優勝し、スペインもやっぱり優勝しましたとさ
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:20:24.50 ID:Hd6Bd4Pg0.net
マルディーニは可哀想だった
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:21:36.03 ID:PDe3rGOk0.net
あんなことになるなら日本は手を引いたほうがよかったな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:22:55.48 ID:9/mpRubY0.net
韓国戦の試合前の国歌斉唱時のイタリアの選手達の不安な顔つきが忘れられない
いつもは誇らしげな顔してるのに・・・
スタジアムは完全アウェイを通り越したキチガイみたいな異様な雰囲気だった
そして当然のごとく汚い誤審が繰り返されアッズーリは敗れ去った
いつもは誇らしげな顔してるのに・・・
スタジアムは完全アウェイを通り越したキチガイみたいな異様な雰囲気だった
そして当然のごとく汚い誤審が繰り返されアッズーリは敗れ去った
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:23:21.44 ID:mIoOfCe90.net
誤審は誤審だが、力の差を考えたら、文句のつけようがないくらいのゴールを決めるべきだったな。
195: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:49:30.58 ID:Zzyhi9+p0.net
>>19
動画をもう一度見直せ
シュート降る前にイミフのファールとられるんだわ
動画をもう一度見直せ
シュート降る前にイミフのファールとられるんだわ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:24:23.22 ID:yLnnrCrQ0.net
モンテラもいたっけ
すごいFW
すごいFW
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:24:47.17 ID:uasMtYN30.net
飯島愛がトッティがかわいそうじゃんってサンジャポで言ってたからな
横に座ってた奥寺は苦笑い
あの頃からマスコミの韓国贔屓はすごかった
横に座ってた奥寺は苦笑い
あの頃からマスコミの韓国贔屓はすごかった
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:29:32.46 ID:kKLHxvJRO.net
>>29
あれは、本当にヒドかった。
あれは、本当にヒドかった。
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:26:38.36 ID:ke7FzHII0.net
>3バックは、右からファビオ・カンナバーロ、アレッサンドロ・ネスタ、パオロ・マルディーニ
やべーな、これだけでご飯3杯いける
やべーな、これだけでご飯3杯いける
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:26:45.81 ID:Osv6ZitN0.net
ゴール取り消しだけじゃないからな
試合中の不利な判定が続くと心が削られていく
試合中の不利な判定が続くと心が削られていく
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:27:29.00 ID:KoxurVKb0.net
ザンブロッ太が殺人タックルで殺されかけてたな。
カードどころかファウルにすらなってなかったけど。
カードどころかファウルにすらなってなかったけど。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:27:51.60 ID:EQNGF8vh0.net
PKもらうどころか退場させられたり
得点取り消されたり掴む突き飛ばす肘打ちや後頭部蹴りとかなんでもアリだったからな
得点取り消されたり掴む突き飛ばす肘打ちや後頭部蹴りとかなんでもアリだったからな
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:29:43.37 ID:n5KvZu8v0.net
ホント、ドイツはよくあの韓国を止めてくれたよ。
審判がコッリーナに替わったせいもあるけど。
審判がコッリーナに替わったせいもあるけど。
405: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:15:01.71 ID:aWtaDCbfO.net
>>56
準決勝のドイツと韓国の試合はスイスのウルス・マイヤー主審な
決勝トーナメント一回戦のトルコと日本の主審がコッリーナさんだった
ちなみにイタリア代表はこの試合のジャッジを見てて
コッリーナは完璧だったとコメントしている
準決勝のドイツと韓国の試合はスイスのウルス・マイヤー主審な
決勝トーナメント一回戦のトルコと日本の主審がコッリーナさんだった
ちなみにイタリア代表はこの試合のジャッジを見てて
コッリーナは完璧だったとコメントしている
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:42:44.91 ID:iLDF+pNN0.net
>>56
そうそう。審判がまともな人に代わったってのも大きいんだろうけど
ともあれバラックのあのゴールのスッキリ加減がハンパない
おまけに三位決定戦で韓国は大会史上最速失点記録作ったしな
そうそう。審判がまともな人に代わったってのも大きいんだろうけど
ともあれバラックのあのゴールのスッキリ加減がハンパない
おまけに三位決定戦で韓国は大会史上最速失点記録作ったしな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:30:46.17 ID:TtXCoru60.net
あの時のフランスオランダアルゼンチンのメンツの豪華さは異常だった
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:33:43.67 ID:WkWN6W4Z0.net
>>60
ズッコケトリオか
フランスに関してはジダンを壊されなければ…
アルゼンチンは死のグループにつっこまれなければ…
オランダはベルカンプが引退しなければ…
ズッコケトリオか
フランスに関してはジダンを壊されなければ…
アルゼンチンは死のグループにつっこまれなければ…
オランダはベルカンプが引退しなければ…
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:31:41.98 ID:gs+Tb96j0.net
すべては韓国戦にネスタがいなかったことじゃないかな
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:33:04.23 ID:BmVX08Rm0.net
試合内容だけじゃなくて、共同開催の経緯すらも怪しいからな
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:36:37.55 ID://Gmm/JI0.net
FIFAが思いのほか腐ってることが判明したし
ドーピング見逃しもあったかもな 副会長もあいつだし
延長戦なのに疲れ見えんかったろあいつら
ドーピング見逃しもあったかもな 副会長もあいつだし
延長戦なのに疲れ見えんかったろあいつら
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:37:48.85 ID:M6tN/Wt90.net
哀しい出来事だったな
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:43:03.94 ID:gs+Tb96j0.net
イタリアはデルピエロの奇跡のゴールでリーグ突破だったし危なかったよそもそも
マルディーニもかなり衰えていた しかも延髄切りされるしな
マルディーニもかなり衰えていた しかも延髄切りされるしな
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:45:34.93 ID:E5B03+Nk0.net
急にこの記事が出てきたのは、チョンムンジュンの
6年間の活動禁止の刑と何か関連があるのかな
6年間の活動禁止の刑と何か関連があるのかな
218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:51:25.08 ID:nkcQdz8s0.net
一番の功労者であるヒディンクが今でも全くこの大会を語ろうとしない、
終了後、一目散に韓国から脱出したことで察しろよwww
終了後、一目散に韓国から脱出したことで察しろよwww
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:52:39.44 ID:qsdGxjl3O.net
>>218
そろそろ口を開いてもいい頃だな
そろそろ口を開いてもいい頃だな
338: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:04:39.58 ID:kKkX/rH70.net
>>218
コンフェデでは結果出なくてボロクソに叩かれてたんだよな
コンフェデでは結果出なくてボロクソに叩かれてたんだよな
226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:52:05.23 ID:TsufPgtn0.net
イタリアはいまでも韓国と親善組まないけど、試合したスペインもたいがい酷かったな
試合ではボッコボコにして、目も合わせず握手もユニ交換もなくさっさと帰っていった
本気でまだ怒ってるんだな
試合ではボッコボコにして、目も合わせず握手もユニ交換もなくさっさと帰っていった
本気でまだ怒ってるんだな
241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:53:26.57 ID:dFxUQ9ES0.net
あとでネットで見ると、確かに一発退場に値する
反則を韓国が何度もやってて驚いたわ。
でもカードすら出なかったんだよな。
かなり異常な試合。
反則を韓国が何度もやってて驚いたわ。
でもカードすら出なかったんだよな。
かなり異常な試合。
267: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:55:35.39 ID:Ad3ZYwCx0.net
>>241
逆にイタリア選手にイエロー(レッドだったかな?)出してたよ
逆にイタリア選手にイエロー(レッドだったかな?)出してたよ
263: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:55:24.32 ID:Zzyhi9+p0.net
2002の韓国は暴力的ではあったけど、基本的に強かったと思うよ。
たしか直前のフランス戦でかなり良い試合をしてたよね。
ジダンが怪我しちゃったんだっけ
たしか直前のフランス戦でかなり良い試合をしてたよね。
ジダンが怪我しちゃったんだっけ
284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:57:52.76 ID:YyJF0o/e0.net
>>263
ダバディも指摘してたけどGLからしてすでにおかしい
韓国のチャージは全部流されるのにアメリカなんかは全部ファール
完全に審判がコントロールしてた
どんだけきつく当たっても流してくれるんだからそりゃやり放題だわな!
ダバディも指摘してたけどGLからしてすでにおかしい
韓国のチャージは全部流されるのにアメリカなんかは全部ファール
完全に審判がコントロールしてた
どんだけきつく当たっても流してくれるんだからそりゃやり放題だわな!
310: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:00:45.44 ID:4aur2xSk0.net
W杯ではビデオ判定を取り入れるべき
協会も審判も腐ってたら努力してきた選手がかわいそう
協会も審判も腐ってたら努力してきた選手がかわいそう
319: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:02:30.53 ID:a6kYhKIJ0.net
スコールズがフランス敗退について、W杯を開催しちゃいけない馬鹿な国のせいみたいなことを言ってたよね
まあたぶん日本のことではないだろうとは思う
まあたぶん日本のことではないだろうとは思う
334: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:04:05.38 ID:DnrqsqDr0.net
まぁ分かってる人たちは分かってる


438: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:19:44.02 ID:PRdZ1JSh0.net
>>334
2枚目を見に来た。
2枚目を見に来た。
375: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:10:36.14 ID:A5Xpor6U0.net
チョンモンジュンは失脚したんだから、もう言ってもええんやで
元の言葉も、「誤審」で通してるのかな
元の言葉も、「誤審」で通してるのかな
463: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:23:49.45 ID:UVZ1h13I0.net
ソウル五輪とか無茶苦茶だったから。
別に2002に始まったことじゃない。
別に2002に始まったことじゃない。
473: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:24:44.69 ID:fQpb2HaG0.net
とにかく全てを明らかにして欲しいわ。絶対許してはならない
556: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:44:36.74 ID:FNKKbZLm0.net
>>473
ほんとこれ
日韓WC開催の経緯やすべての不正を知りたい
ほんとこれ
日韓WC開催の経緯やすべての不正を知りたい
507: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:33:38.93 ID:SVLArBTH0.net
本当マスコミと一般人の乖離が酷かったんだよなぁ…
日本のサッカー好きってダイヤモンドサッカーやらトヨタカップやらで欧州南米のチームにも
関心あるやつ多かったから、まあそうなるんだけどさ…
日本のサッカー好きってダイヤモンドサッカーやらトヨタカップやらで欧州南米のチームにも
関心あるやつ多かったから、まあそうなるんだけどさ…
514: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:35:08.04 ID:rG+uUaXW0.net
ポルトガル戦もひどかった
562: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:45:41.94 ID:NIvStKHJ0.net
>>514
ジョアン・ピントだったかな、「退場になってもかまわないからアイツを殴らせろ!!!!!」って叫んでた。
それくらい酷い削りをされてて審判は韓国の反則はとらない状態が続いていた。
ジョアン・ピントだったかな、「退場になってもかまわないからアイツを殴らせろ!!!!!」って叫んでた。
それくらい酷い削りをされてて審判は韓国の反則はとらない状態が続いていた。
522: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:36:58.27 ID:7hlZW6h60.net
ホアキンのクロスがライン割ってないでゴールなのに取り消し
これが一番ひどい
これが一番ひどい
543: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:42:08.42 ID:mg3FxWpE0.net
>>522
その他にもスペインのゴールが意味不明なファール判定で取り消された
イタリア戦より酷かったと思う
その他にもスペインのゴールが意味不明なファール判定で取り消された
イタリア戦より酷かったと思う
572: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/13(火) 00:47:41.66 ID:hWr3fW570.net
スペイン代表の人格者のやつが、追放でいいから審判殴らせろっていってたな・・
あとマルディーニが延髄蹴り食らったり、デルピエロがひじ打ちくらったり。
普通ならレッドなのにファウルにもならず、逆にトッティは強制退場・・
韓国の選手達は善意の第三者ってとこなんだろうけど、熱くなってなんでも
許される集団催眠のような状態になってた。
あとマルディーニが延髄蹴り食らったり、デルピエロがひじ打ちくらったり。
普通ならレッドなのにファウルにもならず、逆にトッティは強制退場・・
韓国の選手達は善意の第三者ってとこなんだろうけど、熱くなってなんでも
許される集団催眠のような状態になってた。
285: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/10/12(月) 23:57:53.87 ID:BsgwiaLeO.net
2002年のW杯ほど各国のスターが揃った大会も無いんじゃないか?
ブラジルの3Rにドイツのカーンやイングランドのベッカム、名主審のコッリーナetc
その中でもイタリアのアッズーリは最強のイケメン軍団だったが
NHKのスポーツニュースかなんかでイタリア代表のキャンプが取り上げられた時
森田美由紀アナがファンだったらしくウットリしてたのを思い出すな
イタリアもだがスペインも誤審は本当に気の毒だったが
どちらも後にそれぞれ優勝したのがまだ救いだな
ブラジルの3Rにドイツのカーンやイングランドのベッカム、名主審のコッリーナetc
その中でもイタリアのアッズーリは最強のイケメン軍団だったが
NHKのスポーツニュースかなんかでイタリア代表のキャンプが取り上げられた時
森田美由紀アナがファンだったらしくウットリしてたのを思い出すな
イタリアもだがスペインも誤審は本当に気の毒だったが
どちらも後にそれぞれ優勝したのがまだ救いだな
海外サッカーの最新記事
- クロップ監督、若手登用に積極的「ドアは大きく開かれる。経験はあまり気にしない..
- 怪物レバンドフスキ、またも偉大な記録!ユーロ予選1大会13ゴールで最多得点記..
- フランス代表、ジルー2発でデンマークに快勝!マルシャルが初先発でアシスト(関..
- 香川元同僚インモービレ、セビージャで苦境に立たされる
- ドイツ代表、エジルが2得点演出でジョージアに2-1辛勝 グループD首位通過(..
- 香川同僚ギュンドアン、バルセロナ移籍で口頭合意か?ドルトムント・バルサ共に事..
- 観客9万人超!メキシコ、アメリカとの120分の激闘制しコンフェデ杯出場が決定..
- レバンドフスキ、クロップ監督のリバプール移籍が浮上!代理人がバイエルン退団を..
- サッリ監督率いるナポリ、昨季以上の超攻撃的チームでベニテス時代の104得点越..
- イングランド代表、センターフォワードを誰に任せるべきか?ルーニー以外にケイン..
- ウェールズ代表、史上初のユーロ本戦出場が決定!ベイル「人生で最高の敗戦」(関..
- イタリア、エル・シャラウィ決勝ゴールでユーロ予選突破が決定!アゼルバイジャン..
注目サイトの最新記事
誤審じゃなくて買収なのに
その辺の小学生の方がちゃんとしてそうだわ
つかマジでイタリア面子やべえな。守備も攻撃もイタリア歴代最強だろ。まぁ最近はバロテッリしか居なかった若手FWにインシーニェ、デストロ、エルシャラと次々出てきたけどさ。
2002年のポルトガルはいいチームだったんだぜ
韓国の人はあの結果に満足してたのかね。俺なら以後サッカー見るのが恥ずかしくなるけど。
ラグビーは負けたけど スッキリした気分
かの国はもうデフォルト寸前で金無いからこんな悲劇は起こらないと思うけど。二度と甘やかしてはいけないよ日本の方々。
それまで一発レッドのプレーを連発してたキムチ共が大人しくなってたから、選手たちにも買収の情報が伝わっててやってた事になる
W杯の権威が落ちた大会だったな
話題になるし、行く行く代表やトップリーグでの監督を目指すなら手始めとしてはありだろ
フットボールファンは生温い目線で見守ってくれるぞw
ジエゴコスタになれる素質がある選手が多い。精神面のみ
当時スペイン応援しててめちゃくちゃムカついて当時昇格したばっかのアトレティコの新星だったトーレスにめちゃくちゃ期待したのを思い出したわ。
全試合観てるしビデオも持ってるけど、バカバカしくなるほど酷い判定の試合だったわ
新日家○
気になる人はニコニコで「デルピエロ タイガーマスク」で検索して、どうぞ
採点競技のフィギュアならどんな不自然な点数でも、不思議に思わないんだろうな。
当時の自分をぶん殴ってやりたいわ
あの歴史的な糞大会に日本も半分関わってしまったことは大いに恥じなければならない。
特に政治面の部分での失敗によるものだから、今後の教訓にしないとな。
ワールドカップ以外でも試合でなぜかロスタイムを数十分もとったりと、相当いわくつきの審判だったらしいが
滅びろ屑共め。
サッカーを汚したあいつらを許さない。
コリアンタウンを中継して「こんなに日本人が韓国を応援してます」
ってテレビが変な煽りをやってたのは覚えているw
2002からテレビがおかしくなったのかな?
その時は韓国凄いと思ってた
八百長が凄かったとは後で知った
ヘイトスピーチとかいうんだろ?
嫌韓の火付けになったよな
写真は最近のデルピエロかな?相変わらずカッコいいわ
モンジュンがFIFAの要職に居たせいなんだろうなあ
そうなると次はトルコ・・・はさすがに厳しいか