模型裏@ふたば[ホーム]
FA:Gスティレット 「フレームアームズ・ガール」
明後日まで我慢なんだよなー
フレームアームズ・ガールスティレットパチ組みでレビューします
箱
都合によりランナー状態での撮影はできませんでした申し訳ありませんFA:G轟雷と一部パーツを共有しているため余剰パーツが発生します顔パーツは新規ですが轟雷と互換が可能イメージイラスト用顔パーツは轟雷の流用と思われます
これを、待ってたー!
なー
待ってました!!
言葉の汚い子は帰ってねスレ主もdelしていいよ
近所の店にあったけど値引き渋かったからアマに頼んだヘヴィウェポンユニットのシールドだけ買ってキタ
週末まで我慢だ
股間のボール受けは轟雷ちゃんから改良されてる?
すごいあおい
股間の新しいABSボールがどれほど改良されたか気になる
正面
顔
書き込みをした人によって削除されました
なんか轟雷さんより顔がテカテカね
轟ちゃんと違って会社帰りに量販店寄ったら積んであったけど公式で手配しちゃったから買わんかった明日着荷待ちなんだよなぁ>すごいあおい問題無いなゼータプラス系のグレイ仕上げにするつもりだ
側面
背面
顔の金型のザラザラなくしちゃったの?テカテカで勿体無い
立膝っぽくスカートが分割タイプになったため股関節の可動範囲が大きくなっています
腰周りはどれくらい動きます?
壺で俺が立てるはずだったのにとかスレ潰せとか言ってるやついてワロタスレ主はお気になさらずー、後で誰かが補完してくれる
オプションとしてガトリングガン、ハンドミサイル、日本刀が付属轟雷のランナー流用の関係でアーミーナイフも付属します
もう発売してたんだコトブキヤのプラモって月だけで日にちは書いてないからなぁスレイプニールも10月の何時になるやら
>壺で俺が立てるはずだったのにとかスレ潰せとか言ってるやついてワロタ見てきた(ワロ
立膝っぽくってことは膝立ちはちょっと厳しい感じ?
やっぱスティレット子はブレード系が良く似合うなぁと言うわけで明日届くこの娘のためにメガスラッシュエッジを買って全裸でスタンバってる俺だった
ソフマップで予約してるけど、他の店で積んであるの見たら予約要らなかったかな…
股間のボールの受けが改良されたと聞いたが>スカートが分割タイプになったためスカートまで改良してるのか無理して布スカート作らなくてもいいのはありがたいそうなると轟雷ちゃんもアッパーバージョンほしいなぁゼン雷とかリュウ雷とかウェアウルフとかバリエ多いわけだしその時に・・・
スカートとか轟雷にも使いまわせるのかとかも知りたい
>もう発売してたんだ>コトブキヤのプラモって月だけで日にちは書いてないからなぁ>スレイプニールも10月の何時になるやら通販サイトとかに書いてないの?
>立膝っぽくってことは>膝立ちはちょっと厳しい感じ?膝は二重関節で正座もできるので膝立ちも十分可能かと
いい…
コトブキヤは公式に発売日カレンダーあるよ月頭に更新される
9月末だとお金無かったから今月で助かったよ轟雷買えなかったから愉しみ
動くねぇこいつは確保しないとだな
流石に今回は潤沢そうだねある程度需要が分かってるだろうし本当に欲しいやつは前回ので懲りて予約してるだろうし尼のシステムエラーでコンビニ支払ができなかったから明日また振込だぜ・・・・
股関節と肩の保持力は?特に尾股のゆるゆるが改善されてればいいんだけども
魂入ってる?
>股間のボール受けは轟雷ちゃんから改良されてる?受けの形状は変化していないように見えます磨耗の対策としてPCの他に同型のABSのジョイントが付属されており選択が可能となっていますが正直あまり効果がないような…
腰のパーツ何分割になってるの?
うぅ〜ん?顔パーツがツヤツヤだぬうツヤ消しクリアー吹いておくか
>腰のパーツ何分割になってるの?結構細かく分割されてるみたいね
ランペのオプションパーツセットも出るねえ
チンガード外した状態にするにはやっぱり後頭部が無理か
マテリア限定の方もう完売しててビビった
このシリーズどれくらい売れてんのかね
>うぅ〜ん?顔パーツがツヤツヤだぬう>ツヤ消しクリアー吹いておくか通常のガレキフィギュアとかだと髪:グロス(光沢)肌:セミグロス(半光沢)服:マット(つや消し)がツヤのコントロールの定番、もちろん例外アリよかったら参考までに>ランペのオプションパーツセットも出るねえなんというけしからんw
>ランペのオプションパーツセットも出るねえコトブキヤ側からも髪形バリエーションキットみたいのは出して欲しいですね複数購入の促進剤にもなりそうですし
パンツ…もとい腰部インナー
本文なし
ツヤ消しだか半ツヤだかが必須っぽいなあ
肌色パーツだけでも最初からつや消ししといてくれってのはさすがに贅沢すぎるだろうか。
>パンツ…もとい腰部インナー良いぞぉ…しかしながら轟雷を未だに塗ってないって言う
>ツヤ消しだか半ツヤだかが必須っぽいなあまだ届いてないけど、メラミンスポンジで撫でてツヤ消せないかなぁ?
轟雷は改造しよう、オリジナルでなにかいじろう、と思ってたけど、気づけばなにもしていないこの子も結局こうなる運命なんだろうか…とか考えてしまう予約してたし楽しみではあるけど、こういうときホントセンスがほしいわでもそのまま塗装するだけでもいいかなって轟雷のときは思った
轟雷と比較
>轟雷は改造しよう、オリジナルでなにかいじろう、>と思ってたけど、気づけばなにもしていない>この子も結局こうなる運命なんだろうか…ちょうどコンテストもあるし、出す気で頑張れば〆切もあるしモチベーション維持しつつ完成させられる!
>ランペのオプションパーツセットも出るねえ「ロリコンを採りいれたボディ」を思い出した。
センスがないと自嘲するのは作ってからいう言葉よ
>轟雷は改造しよう、オリジナルでなにかいじろう、と思ってたけど、気づけばなにもしていないそうなるの解ってるから割り切って部分塗装とスポンジ艶消しでやってるけど、関節調整やらなんやらでまだ作業中…写真見てると整形色のせいかスティ子食玩っぽいな…部分塗装と艶消しスプレーだけじゃこの透けた感じの払拭は難しいかな…?
>轟雷と比較モロかチラかって結構違うんだなジョーシンはよこい
ごーらいちゃんの堂々としたパンチラにはまいるね
デザイナー的にズボンかもしれんぞ?
顔もつや消し吹く前に洗ったほうがええのん?
顔の金型のシボ加工をなくしたのはデカール貼るときシボ肌だと空気入るからかしら?ただのコスト削減?組むだけのライトユーザーには見た目のダメージ大きいな…
顔はアイデカールそのまま残してやるなら中性洗剤かけて自分の指だけで手洗いして乾かしてツヤ消しプシィーよ歯磨き使って洗うとアイペイントに傷付く可能性あるから注意、
いきなりどうした
説明書にミキシングのやり方載っていてワロタ。大ざっぱだけど結構的を得たアドバイスだったからコンテストの参考になるかもね。
>顔はアイデカールそのまま残してやるなら中性洗剤かけて自分の指だけで手洗いして乾かしてツヤ消しプシィーよ>歯磨き使って洗うとアイペイントに傷付く可能性あるから注意、ハブラシはだめなん?
しかしあのコンテストコトブキヤのプラモ縛りなんだっけ?
あみあみからまだ発送メール来てないなあ遅れるってのは送ってもらえたけど予約組はもう発送メール来てるの?
的は得るものじゃなくて射るものだぞしかし今回は割りと行き渡りそうな感じだな轟雷は片手程しか入荷してなかった最寄りのビックにもそこそこ積んであったし
やっぱり貧乳?
ジョーシンで予約したけど今日出荷予定になってる
>的は得るものじゃなくて射るものだぞ元々それを言い出した本人(三省堂国語辞典)が撤回してる
勉強になるなぁ結局轟雷さんとスカートのすげ替えって出来たの?腰部インナーごととっかえるのかそもそも無理なのか
腰部を轟雷ちゃんに使うには要改造やね最大の難関は欠けたスカート部分と轟雷ちゃんの股間アーマーをどう処理するか
ブキヤ秋葉は即日完売御礼か量販店にどのくらい回ってるかだなー
尼のシステムエラーのおかげで配送が遅れるんじゃあ・・・こういう時に限ってもう我慢できずに店頭で買ってしまいそう
ポチってきた
尼のスティ子もマケプレのみになってきたね3割引はやっぱりデカイよな
>量販店に積んであったけど買わなかったとか、店に積んであったけど公式で頼んだから買わなかったとか、なんだその嫌味はどした? 買えなかったん?心配せんでも、今回は普通のFAプラモの10倍(!)生産したそうだ(生産数5倍にした轟雷子のさらに2倍)から、おそらく難民にはならないと思うぞてかヤフーも楽天もそこそこの割引のところがまだ残ってるし
尼のは昼に届くそして特典欲しさにブキヤの通販でも買ってしまった…片方は金髪にするんや
日本橋は昨日は、ブキヤとジョ−シンは昼頃にはもう販売してたけど、予約してたザウルスは16時ぐらいには入荷してた。箱絵見てた時に、武器持ち手片方しかないと思ってたけど、武器持ち手両方入ってたから、今日ナイフセット買ってこよう
尼の在庫も早朝からどんどん売れてるな入荷予定ありって表示じゃないから尼の在庫は今日中には無くなるな後はキャンセル復活分くらいか
ゴウライはソードましましにしたからスティレットはガトリングましましにしよう
って、尼もう売り切れてるか
明日まで我慢我慢・・・連休はプラモ三昧になりそう
>尼のシステムエラーのおかげで配送が遅れるんじゃあ俺の分は発送済みで現在配達中なんだけど、配送業者が摂津倉庫だから早くても夕方だろうし俺も店頭で見掛けたら買ってしまいそうだわ…
ぶっちゃけ轟雷ちゃんの強化補強に部品は必要だから安いうちに多少多く買っても全く問題はないわな股関節ABSで組んだ感じスムーズに動きはするが保持力はなさそう耐久性も未知数ってところかポロりなくなったのでストレス大幅に減ったのはマルだけど
前回みたいにテンバイヤに荒らされてないから助かったよ…簡単に買えた
単純に生産数がダンチなんだろうね
>量販店に積んであったけど買わなかったとか、店に積んであったけど公式で頼んだから買わなかったとか、なんだその嫌味は金髪が初回限定ってんならともかくブキヤからの購入限定って事で公式以外の一般売りのはスルーせざるを得ないそれだけ
昨日の余波なのか障害が出る直前に入金完了・確認メールも来たのに未だに出荷準備中のままだわまあ都合すぐ作れないからいいっちゃいいけどおあずけ食らうのはやっぱつらい
良く行く店は取り扱って無いって、他のブキヤのプラモは売ってるのにどういう事だよ…
>ブキヤからの購入限定って事で公式以外の一般売りのはスルーせざるを得ない>それだけだよねぇ予約してるのに必要無い複数買いして市場荒らす様な事したく無いしそれともプレミアにしたい人が居るのかな
今さっき届いた昼飯食ったら洗浄するか
さすがに今回は予約もせず買えなかったって騒がれても同情できない
>それだけ大丈夫、普通の人は理解してる
複数お迎えするから改造したるんや…初めての…と思ってアーマードコアの巨大ウェポン銃だけ作ったけど轟雷ちゃんの方が絶対合うわこれワロチ
>あみあみからまだ発送メール来てないなあ遅れるってのは送ってもらえたけど予約組はもう発送メール来てるの?予約組だけどまだ発送されてないよ
ステ子が今日届くぜ!まずは特殊な薬品を入れたぬるま湯で水攻めだ!
公式から届いた〜特典の金髪は轟雷ちゃんより明るめのクリーム色に近い感じですね
昼飯食いに帰って来たらアマから届いてた〜説明書裏のミキシングビルドの飛行機娘化もイイね
なにをそんなにムキムキしているのか知らないが普通にネットで買えるよいまでも
ブキヤプラモ数年ぶりに買ったが、刀の鞘が1パーツってすごいなこれ
スカートもうちょい長ければなと思わなくもない
>轟雷と比較殴り殺す気まんまんじゃねーか!
同じブキヤのプラモなのに、KOS-MOSとこいつの差は何だ…
コスモスそんな出来悪いの?
>スカートもうちょい長ければなと思わなくもないプラモデルなんだから好きに改造すればいいじゃない、
フミカネなんだからスカート履いてるのは有情
>同じブキヤのプラモなのに、KOS-MOSとこいつの差は何だ…元々キット化考えたデザインと考えてないデザインの違いじゃね?あと版権料分開発費減るし
今振り込んできた届くのいつになるかな楽しみだわとりあえず目標は2体目を積まない
KOS-MOSの出来じゃなくて取り扱ってる店の事…入荷リストに載ってても、発売日に店に幾つ置くか数が記載されてないと、入荷するかどうか分からないんだと。メーカーに確認するか他の店に入荷の予定があるか聞くしかないらしい。同じメーカーの商品でも、店によって取り扱うモノが違うから系列店でも、同じ商品が入荷するとは限らないって。それが当たり前なんだろうけど。
出来は断じて悪くないですよ、参考に古い方のKOSMOSを
あああ…ブキヤに取りにいかないと「予約したの入荷しますよー」の電話あったんだった
せっかくだしつや消しとかにもチャレンジしてみたいけど未経験だし、とりあえずジム買ってくるか……
>元々キット化考えたデザインと考えてないデザインの違いじゃね?FA:Gはフミカネの同人イラストのお遊び絵が元だからキット化は想定してへんねんで
KOS-MOSのキット積んでたの思い出したのと胸パーツ複製すればお手軽に胸部増加装甲作れるのに気付いた
今しがた来たが金銭の関係で土壇場で二個予約を一個にしたのを後悔…いやお金は大事だからよく考えないといけないけどね…
つまりFA:Gから移植すればスレンダー美乳のKOS-MOSになるのか・・・ゴクリ
胸パーツの腕とか腰の接続方法や径が違うから簡単ではないぞ
>ランペのオプションパーツセットも出るねえ肌色の股間はつかなにのか
>胸パーツの腕とか腰の接続方法や径が違うから簡単ではないぞKOS-MOS胸パーツ表だけおゆまるで型とってポリパテ流して裏からある程度表面削ったfガールズの胸パーツ沈めれば楽かなと
武器屋と尼から同人に届いた仕事終わったら組み立てるん…いつ終わるんや仕事
>マテリア限定の方もう完売しててビビったブキヤ限定ってだけでガチの数量限定ってわけじゃなさそうだしそのうち復活するんじゃない?確か予約開始直後もただの白が早々に完売してたらしいし
公式によると白黒轟雷ちゃん含め今のとこ予定ないそうだ
>公式によると白黒轟雷ちゃん含め今のとこ予定ないそうだマテリア限定もうあれで終わりとかマジかよ・・・
>マテリア限定白オンライン分はオワタとしてコトブキヤ店頭分予約はどうなの?通常白、オンライン売り切れ後も店頭は受け付けてたみたいだけど
>公式によると白黒轟雷ちゃん含め今のとこ予定ないそうだそりゃ海向こうの工場のラインがすぐ空くわけないしな他に出す商品いくらでもあるんだからていうか予約できるうちに予約しとけとごく普通に予約できたんだから
どうもアゴのパーツが気になるからとっぱらうかいっそもっとゴツくしてしまうか迷うな
テカテカがきになるのはトップコートでツヤ消せばいいのかなスケモ以外で使うの初めてだからビビる
これは恥ずかしい
あみあみどうしたのまだこない かふっ
>No.3412084 SICの頃からのテンプレだなこれ
明日が待ちきれずに買いに走っちゃったブキヤのお店では山積みだったけど全部予約物、なので近くのボークスで購入轟雷ちゃんの不備が色々解消されてて良い感じ
とりあえずこれがやりたかった
ついで購入したプラアクトの和弓を装備
メタルっぽいのは塗装?元から?
轟雷に付いてた非可動の左手足は無いの?
ブキヤ歴代プラモガール比較でも連投失礼しました
え、これラメ塗装でもしてるん?
>とりあえずこれがやりたかった色合わせたらもっと化けそうだな、もう塗装する手の速さは羨ましいなあw
>メタルっぽいのは塗装?元から?写っている足の内部の色が本来のプラの色ですイラストに比べ少し薄いなと感じたのでGXメタルブルーとランナー塗装で軽く塗装してます
>イラストに比べ少し薄いなと感じたのでGXメタルブルーとランナー塗装で軽く塗装してますなるほど、了解
メタルブルー「を」でした、文字ミス失礼
あ、あれ日本刀デフォで付属してるんか!?持たせようと思ってウキウキ気分で日本刀MSG買って来ちゃったぞ…
買ってきた髪の毛の成形色いい色だなプラチナブロンドに塗るつもりだけどちょっと惜しくなってきた
>あ、あれ日本刀デフォで付属してるんか!?持たせようと思ってウキウキ気分で日本刀MSG買って来ちゃったぞ…もう数セット買ってきてヴァーダントっぽい持ち方の手を自作するんだ!
>あ、あれ日本刀デフォで付属してるんか!?持たせようと思ってウキウキ気分で日本刀MSG買って来ちゃったぞ…もう一人スティ子をお迎えしてバランスをとるんだ!!!figmaとかにも合うからたくさんあってもいいのだ
これがプラモの可愛さだというのか……ロリコンを取り入れたボディ発売から幾星霜、プラモの進化というか寿屋凄い
スカートの分割が良い感じですねただしスカートの後ろパーツが固定なので今後の課題か(何の?)
スカートの変更ともともとの足の細さにより、ポージングの幅が轟雷ちゃんに比べ格段に広くなったと思います
ブキヤ通販のが届いたから特典パーツペタリ画像だと肌色みたいだけど実際は明るい黄色よデカール付属してたの忘れてプチプチごと握って捨てかけたからみんな気を付けろ!
苺だ…
店舗特典のつけるとなんかに似てる気がするけどキノセイダヨね・・・・・
>店舗特典のつけるとなんかに似てる気がするけどキノセイダヨね・・・・・GirlSでも踊るのか?
密林で予約してるが店頭で見かけて買ってしまった
>もう一人スティ子をお迎えしてバランスをとるんだ!!!>>figmaとかにも合うからたくさんあってもいいのだもう一人迎えたらもう一対増えちゃうだろw
限定版、とーどーいーたー!さぁ作るぜぇ、超作るぜぇ!!
顔にメラミンスポンジをかけて艶消しをするっていうのは難しいでしょうかてっかてかなのはちとつらいです
>顔にメラミンスポンジをかけて艶消しをするっていうのは難しいでしょうか>てっかてかなのはちとつらい物理的に削ってるから印刷周りには掛けられないし均等にやるのはちと骨かも環境が許すならスプレー吹いた方が良さげ
アイプリ擦らないようにだけ気をつけておけばいいんじゃない
マラサイの女体化かと思ったガンダムガールズじゃないんだな
ただいま開封中…轟雷ちゃんよりもえらいパーツ数が増えてるよう泣きがするんだが気のせいだろうか…?
サブアーム付けて四刀流にしようかな
「戦場において最強の兵器は、色気である。」あなたはしましま派?水玉派?それとも・・・
肌色派
>アイプリ擦らないようにだけ気をつけておけばいいんじゃない自己責任だわな
マークソフターと蒸しタオルは必須ですねついでに言えばタオルよりもサラシのほうがいいかも股関節はポリ使ってるけど今のところ削れてない11月のウェポンセット2が待ち遠しいなあ・・・
>顔にメラミンスポンジをかけて艶消しを するっていうのは難しいでしょうか>てっかてかなのはちとつらい やれば解るし、やらないと進まないよ?そんなにベタベタ触るわけじゃないと思うけど、表面を擦り傷だらけにするわけだから、汚れやすくはなるよ。
スカートを取っ払いたい衝動にかられるが、取っ払った際に出来る隙間をどう埋めるか…それが問題だ。スペースでっちあげて着けたら腹巻き巻いたみたいになるし…悩む
帰ったら届いてた〜轟雷は陸自グリーンでいったけどスティレットは青が綺麗だから青系で行きたいな何色にしようか悩んでる今が一番楽しいw
スティ子の声が釘宮理恵で脳内再生されるんですが皆さんはどうですか?
艶消しトップコート吹くぐらい、中学生でも出来る自分はできた30過ぎてからもプラモを、しかも女の子の形をした物を作るとは思わんかった特典の黄色髪も良いね。2体目も買えばよかった
助言ありがとう艶消しを吹いてみることにします
>スペースでっちあげて着けたら腹巻き巻いたみたいになるし…悩む良かったなオプションパーツセット出るってさ
つや消しにしたいなら3Mのスポンジヤスリで擦るべしこれが一番簡単だと思う
>何色にしようか悩んでる今が一番楽しいwF2カラーが似合いそう
透けパンにするかタイツにするかが悩ましい
>とりあえずこれがやりたかったひと目見てリンクアップしたジェットコンボイに見えてしまった…こういう組み合わせも可能なのか…知らなかった
仕事帰りに予約した量販店で買ってきた繁忙期が過ぎたら作るんだ・・・
ウェポンセット11月だったのか、買おうかな
>ウェポンセット11月だったのか、買おうかな行きつけの模型店で予約したけど連絡なく轟雷の時も数日遅れたから今回も遅れるのかなと思ったけどウェポンセットと一緒に予約したからそれまでおいとかれるのかな・・・明日グレイズ買いに行くからその時に聞いて見ようとりあえず今日は轟雷いじって落ち着こう
ボークスとジョーシンでは瞬殺されてたけど地元のショップだと平積みされてて客層が違うのかなとか考えてたせっかくだしコンペ挑戦してみようかな
結局お顔は半艶と艶消しどっちでコートするのが鉄板なのかな。美少女フィギャーにトップコートなんて始めての経験だから良くわからん・・。
>F2カラーが似合いそうだね、元々ブルーってのもあるけど、脚の翼とかエンジン周りもF-16とかソッチっぽいし。
まさかの説明書にオリジナル作れといわんばかりの…ミキンシングっていうか改造自体したことないもんで、どうやってやればいいのかわからんかったけど、とにかく自由なんだなってヘンにメーカーで縛る必要ない、コンペでもなんでもないんだしねさあどうすっかなぁ
素体ちゃんだけでいいかなと思ってたけど、ここ見てたら欲しくなったから尼でちょこちょこ復活してたのをポチッちゃった^^;
スティにはとりあえずABSのつけて余ったPCは轟雷ちゃんへかなぁ
携帯から失礼建造中的な
スティレット組んだけど、確かに股関節は轟雷と違って摩擦による削れ対策がされてたけど関節ゆるくないか?
あみあみから発送メール来たぜー^^
>美少女フィギャーにトップコートなんて始めての経験だから良くわからん・・。プラモに吹くのと同じ感覚でやっても問題ないよ
>F2カラーが似合いそうFAスティレットの時にやったから今回はどうしようかと思ってたりしかしこれもう6年前か・・・
さてスティレットどういじるかパンモロ派としてスカートぬがすなら腰まわりの穴がっつり埋めないとか
かわいいなあスティレットちゃん
頭のメカ部がヴェイガン MS っぽいですな…恐竜ウィングとか似合うかな ?
プラアクト双刃使用暴力を教える人にしようと思ったけど月光のカルネヴァーレのアンナになってしまった
んんンンーーっ!トランスアキシャル面切断ンーーーッ!さがってよし!腕に刃つけると言いたくなりません?
>んんンンーーっ!トランスアキシャル面切断ンーーーッ!>さがってよし!>腕に刃つけると言いたくなりません?シキソクゼクーって言いたくなる
アマゾンは明日到着らしい早く触りたい・・・
アマゾンとコトブキヤ公式と両方で注文したけど、夕方七時過ぎくらいに一緒に届いたぞ。結局公式のほうが送料込みで1,500円くらい高かったな
>>んんンンーーっ!トランスアキシャル面切断ンーーーッ!>>さがってよし!>>腕に刃つけると言いたくなりません?>シキソクゼクーって言いたくなるバルバルバルバル!! あれ・・なんか違うな?
5/23に予約した尼が発送準備中のまま一昨日から動かないなんなのなの?KONOZAMAは回避したとはいえ辛い
>んんンンーーっ!トランスアキシャル面切断ーーーッ!それはブレードじゃなくチェーンソーだと思う
バルバトスの滑空砲が良く似合う
スレ流しで観た感じ表情の互換性は無さそうね、要改造かな轟雷は青髪黒装甲、ステは金髪白装甲とありきたりな配色にするんだ…
スティレットは中二っぽい武装が良く似合うねジャイアントバックラー&ソードで女騎士風に
特典髪版で作った
>携帯から失礼>建造中的なグラスの中に入れて、緑とか青にライティングしたくなるね
どやっ顔が可愛いなぁツインテ基部にリボンとかシュシュとかつけたらやっぱり干渉するよな何か小さくてかわいいのないだろうか
逆に考えるんだ干渉しちゃってもいいさ、と考えるんだ
なんか背中のエンジンがちっちゃくて寂しいなドラグナーのリフターみたいなの探すかな
ソ連迷彩でファルクラムっぽくするか銀色にしてMig-19っぽくするか悩む
アーンヴァルカラーに塗装した人まだ?
首のエリ巻状のパーツが全然付かなくてグイグイやってたら灰色のV字パーツが白化してしまった…結局付けずに完成させたけどこれはこれでスッキリしてていいかもしれない
>なんか背中のエンジンがちっちゃくて寂しいなたまご飛行機おすすめ
>首のエリ巻状のパーツが全然付かなくて>グイグイやってたら灰色のV字パーツが白化してしまった…>結局付けずに完成させたけどこれはこれでスッキリしてていいかもしれない俺も似たことになったなぁあれ全然つかねぇでやんの。穴がちょっと気になるけどやっぱ外す人いっるよね。・・ホイホイさんのリボン付けるときに四苦八苦したの思い出したよ
レシプロ仕様にしたいけどタミヤのスケモとニコイチになるだろうからコンテストに応募できないのが少し残念
首のv字はフリルパーツを両手の親指で押し込みながら入れると入ったよ
>レシプロ仕様にしたいけどタミヤのスケモとニコイチになるだろうからコンテストに応募できないのが少し残念レプシロ機の先端作るのにお勧めのマテリアルがあるよ「ぶっといボールペンの先」透明なクリアファイルを5円玉みたいな形に切って先端に付けるとちょっとストライカーユニットっぽくはなる。羽とかは知らん。
>レシプロ仕様にしたいけどタミヤのスケモとニコイチになるだろうからコンテストに応募できないのが少し残念コラボとかしてるし説明書にも改造素材として使ってるしハセガワなら大丈夫な気がする確証無いけど
>結局お顔は半艶と艶消しどっちでコートするのが鉄板なのかな。>美少女フィギャーにトップコートなんて始めての経験だから良くわからん・・。figmaで稀にテカテカな顔が混じってる時があって半つやとつや消しと両方試したことがあったけど半つやだとまだテカテカ感が強過ぎだったので以後はきっぱりつや消し一択でやってるよご参考までに
オレもレシプロっぽくしたいけど、うまいアレンジがかけらも浮かばぬわ!
>なんか背中のエンジンがちっちゃくて寂しいな>ドラグナーのリフターみたいなの探すかな公式で追加武装出るよ
そのバインダーごうらいにつけちゃった
やっと網から届いた魚雷からマスターソードも来てた
>コトブキヤ店頭分予約はどうなの?秋葉だとマテリア白の通常版が〆切で限定版は受付中だった
>スレ流しで観た感じ表情の互換性は無さそうね、要改造かなあるよ無表情、ドヤ顔、次いでマテリアの微笑み顔なんでそろそろ泣き顔来ないかなでもバゼ子は泣きそうにないしなーあといつかラピエールをFAG化した時巨乳にするのかどうか(巨乳枠はカグツチもアリか)
のろのろと轟雷ちゃん改造してたら完成する前にスティ子が出てしまった
秋葉ブキヤで褐色マテリアまだ受け付けてたから予約してきたよついでに白轟雷も
まだ届いてないけど、とりあえず脚部をフルスクラッチして一旦普通の女の子にしようかな
>あといつかラピエールをFAG化した時巨乳にするのかどうか(巨乳枠はカグツチもアリか)か、輝鎚はロリ枠やねんで!(震え声
やっと組めた
なんか模型屋で白い紙ついたまま売ってたけど実店舗は剥がさないといけないんじゃないの?
綺麗な状態じゃないと嫌っていうオタク多いから保護紙取らない事はたまにあるが
箱に入ってたチラシの裏にさりげなくフレスヴェル娘がいるんだけどもしかしてマテ娘の次ってヴェル娘なのかな
>もしかしてマテ娘の次ってヴェル娘なのかなご存知なかったのですか!?
テク子の方が先なんじゃないの
>なんか模型屋で白い紙ついたまま売ってたけど実店舗は剥がさないといけないんじゃないの?中身万引き防止のセロハンテープ貼りよりはマシだ
>か、輝鎚はロリ枠やねんで!(震え声間をとってロリ巨乳で
>間垣に頼んでロリ巨乳で
裏打ちして贅肉削り落とすのは面倒なんでぺったんこでヨロ
>中身万引き防止のセロハンテープ貼りよりはマシだ昔秋葉ヨドバシのフィギュア売り場で箱切り開いて中身だけパクられた防犯装置付きっぱなしの空箱放り出されてて防犯装置意味ねぇなぁと思った思い出
>裏打ちして贅肉削り落とすのは面倒なんでぺったんこでヨロお高くなるけど選択式で
>自分の望むまま盛り付けまくるのにむしろ便利なんでぺったんこでヨロ
>綺麗な状態じゃないと嫌っていうオタク多いから>保護紙取らない事はたまにあるがこのシリーズの箱は擦り跡付きやすいマット印刷だからね店の配慮としてはありだと思う
スカート剥いでパテで埋めて黒く塗ったけどすげー見覚えある奴になった気がする
予約してたの引き取って来た先日片づけしてたら2009年に発行された同人誌が出てきたぜ当時FAにあんまり興味を持っていなかったけど買っていた自分自身を褒めてやりたいちなみに夏コミで発行されたフミカネ氏・海老川氏・柳瀬氏合同の本にはバーゼラル子が描かれているのでこちらの製品化も時間の問題かな
もりあがってますなぁ上の苺アーマー見て思ったんだがうちのスティ子は・通常は機能的なパンツ形態の装備(ブルマみたいなもの)なんだが寝坊してうっかり下着(イチゴ模様)のまま出動したという設定にしようと思う
青グレイズと相性良さそうなんだけど来週なんだよね緑グレイズは轟雷さん用な
>昔秋葉ヨドバシのフィギュア売り場で>箱切り開いて中身だけパクられた防犯装置付きっぱなしの>空箱放り出されてて>防犯装置意味ねぇなぁと思った思い出最近フィギュア関連がガラスケースに入れられて不便に思ってたんだがそんなことが
スティ子ちゃんの塗り絵が欲しいたしか轟雷のはあったよな
>スティ子ちゃんの塗り絵が欲しい>たしか轟雷のはあったよな昨日拾った
ありがたや、ありがたや
今回腕は挿し込み式なんだな。挟むだけなら少し前の福袋だかで沢山出ていた戦術機の腕つけてやろうと思ってたが少しいじる必要がでてきた
関節の設計轟雷と違うの?
ちゃちゃっと部分塗装はみ出た部分は後で削るやっつけ処理スネのウイングだけでも塗ってやるとだいぶオモチャっぽさ抜けるね
スカートが可動するから指でつまんでチラ見せポーズが取れて大変けしからん
ゲート後処理してなかったりしたけどくーめーたー!初心者でも二時間くらいでさくっと組めるのは凄いいいね!
ぐわーやってしまったw左右を間違えて差しなおそうと引っ張ったら塗料の分厚くなってたみたいでキツくなってモロっと・・・みんなも気を付けよう
>みんなも気を付けようそこは絶対折れると思ってたから組む前から真鍮線刺して補強したよ
>みんなも気を付けようまだ組んでないけどスティ子で組むとき気をつけるとこってありそう?
>スティ子で組むとき気をつけるとこってありそう?首のフリルパーツが組みにくいからパーツの受け穴の上部分をちょっと削ると組みやすいかもしれない
>スティ子で組むとき気をつけるとこってありそう?自分はアゴの白いバーが組難かった
そもそもジョイント部分塗装して突っ込むと塗料癒着して最終的にまたもげるぞジョイント部分は塗装しないか剥がすか受け側広げるかなんかしらしないと
俺はヘッドギアの青いとこがスッポ抜けたりきつかったりしたな接着しようとしたけどハメられずに固まってしまって難儀した
認証エラー…………なんでだ、Amazon!?
首のフリルんとこと顎とヘッドギアんとこかありがとう初FAGだからゆっくり組むとするよ
上に出てる点以外だとヘッドの真ん中の角が取れやすい気がするな。そのまま接着したよ俺は、あと意外と手首の交換が難しい気がする若干固くてねじ切れそうになってるし。まあスポスポ抜けてもそれはそれで困るし難しい所だけどさ
買えなかった?・・・武器セットならまだ予約可能だぞ(ゲス顔
首のチョーカーみたいなのは取れる前提で付けとこうかなだってハマらないんだよここ
ネタ気分で背負わせたら意外としっくりきて困る
うちにも届いたぞパケ絵にニヤニヤしつつ箱開けたらアイプリ精度の高さに変な声でたわ目のディテールあるし印刷もまったくズレがないし改めて実物を手元で見ると恐ろしいクオリティだなFAG
>あと意外と手首の交換が難しい気がする>若干固くてねじ切れそうになってるし。>まあスポスポ抜けてもそれはそれで困るし難しい所だけどさ片方削らなきゃで片方スポスポだった
駿河屋で予約して、コンビニ支払いメールで尼でも予約してたことすっかり忘れてた品薄気味ならこのまま尼のスルーしようかな…
>品薄気味ならこのまま尼のスルーしようかな…いや、買わないならさっさとキャンセル放流してやれよ
>片方削らなきゃで片方スポスポだったこれは個体差かもね。まあ欠点はあるけどステ娘楽しいな。組んでから割と楽しんでるよ。もう一体欲しくなったし。(買うとは言ってない)
そういや、この子も洗わないと塗装できないんか?
>>首のチョーカーみたいなのは取れる前提で付けとこうかなだってハマらないんだよここ受け口がタイトでうまく刺さらないよね。まぁ紙やすりかなんかで削ってどうぞ。
首のチョーカーはあれだわ、肩の爪がうまくかかんないのが付きにくい原因な気がする。
>ネタ気分で背負わせたら意外としっくりきて困るF4背負わせて緑にしようかと思ったがかなり小さいスケールじゃないとかなりの大型ブースターになっちゃうな・・・それでスケールどのぐらい?
>そういや、この子も洗わないと塗装できないんか?海外生産品は基本そう
>首のチョーカーチョーカーとグレーのV字パーツを先に組み合わせる↓V字パーツのピンを、胴体ノド元のダボに刺す↓ツメを引っ掛けるイメージで両肩のダボにチョーカーのピンを刺す文字で説明すると解り難いかもだけど上記の方法ならしっかり組めたよ
>ネタ気分で背負わせたら意外としっくりきて困るグレートブースター感
チョーカーは角度が合致すると簡単にハマる
スティレットはおおむね皆にいきわたったかな
なんでMiG-21なんだよw
>かなり小さいスケールじゃないとかなりの大型ブースターになっちゃうな・・・>それでスケールどのぐらい?参考程度にその辺にあったやつを1/72のP-3Cは魔神皇帝版のグレートブースターくらいあるんで割愛
FAのフレームくりぬいてパテで調整してポン付け出来るようにしてみた
>参考程度にその辺にあったやつを装甲をF-2カラーに塗装してコレ背負わせたらちょうどよさそうだ
余りパーツ(F3) で腕用のスペーサー作ったボールをニッパーで切るだけの簡単仕様肩のアーマー外した後が気にならないし元パーツも付け直せる。やや薄いけどね
>片方削らなきゃで片方スポスポだった>これは個体差かもね。俺のは右の武器持ち手がユルユルだった。スナイパーライフルみたいな重い物持たせたのも悪かったかなぁ?
まだ組んでないけどブキヤ特典の髪と入れ替えって普通にできる感じですか?
眼鏡(もしくはグラサン)仕様にしたいけどFAGに合う眼鏡って売ってないかな?
髪色と頭の黒い物体のせいでこれを連想する
チョーカーの件ありがとう引っ掛ける方法で出来たよ
インテークだけならイントルーダーなんだろうけどねえ。……手に入らないんだよねえ……。店頭で買いたがるのがいけないのか。
>眼鏡(もしくはグラサン)仕様にしたいけどFAGに合う眼鏡って売ってないかな?PLUMからメガネアクセサリーって言うプラ製のパーツが売ってるよ一番小さいの付けてこんな感じ
ヒャッハー ついに我が家にもスティ子到来だぜー!洗浄したし、組むぜー!あ、つや消し買ってくるの忘れた…
>眼鏡(もしくはグラサン)仕様にしたいけどFAGに合う眼鏡って売ってないかな?このあたりではどうかttp://www.pmoa.co.jp/product/27.html
>参考程度にその辺にあったやつをありがとう うわぁ1/144でも結構大きいナァ・・・食玩とかそういうかなり小さいスケールのじゃないと厳しいな
スティレットちゃんにメガネかけて赤髪にするとスカーレットブルームに見える…お胸的にも…
顔はつや消しでいいとして、装甲部分は鏡面仕上げかってくらいピカピカにするのもありなんじゃなかろうか
せっかくなんで轟雷の時と同じフォーマットで作りたいけどカラーリング思いつかん・・・
インテークはT-4かと思ってたけどイントルーダーのがぽいねただしイントルーダー背負ってかっこいいかっていうとちょっと・・・胸アーマーの雰囲気はラファールとかも似てると思うんだけどデルタ翼だと背負わせた時のバランスおかしいな
別のフィギュア用に作ったまま放置してた銀鶏ユニット的なものがリサイクルできそうな気配でもコンクールアウトなんよな
>ただしイントルーダー背負ってかっこいいかっていうと>ちょっと・・・同意だが、発展型のコレではどうだろうか?でかいけど
セイバーオルタみたいなバイザーが欲しい
>セイバーオルタみたいなバイザーが欲しい空とべるってなると確かにバイザーほしいよねないと眼が乾燥しそうだ
>インテークはT-4かと思ってたけど>胸アーマーの雰囲気はラファールとかも似てると思うんだけどなるほどカラーリングやディティールアップの参考にはなるかも。
>インテークはT-4かと思ってたけどイントルーダーのがぽいね懐古趣味で武装をロケット弾オンリー
そういや大昔の銀色の戦闘機って視認的にはどうだったんだろう。廃れたんだからお察しなんだろうけど。
>食玩とかそういうかなり小さいスケールのじゃないと厳しいな機体全体の大きさから見ればそうだけど144以下だとノズルが小さすぎない?
グレーの装甲で褐色のこれは!いつもお店を利用させてもらっています(´ω`)
背中に付けるのなら最近イオンのガチャコーナーで見かけたこれとかどうだろう
>まだ組んでないけどブキヤ特典の髪と入れ替えって普通にできる感じですか?ヘッドギアやらなんやらいろいろ組み替えないと
刀剣で盛るか銃器で盛るか…いっそうのこと銃剣?説明書のアッセンブルのページ見てるだけで妄想が止まらない。とりあえずバインダーとつや消し買ってくるかな
ドットブラスライザージーエクストの追加武装とか凄いスティレットにうってつけそうだけどそもそもLBX自体がろくに見あたらない…
銀色塗装も映えそうだなぁ
>銀色塗装も映えそうだなぁストリーク・・・
>背中に付けるのなら最近イオンのガチャコーナーで見かけたこれとかキャノピー部がSPTっぽい丸さでいいな
なんとかリペアやっぱり雑に塗装するとダメですなぁ
>ドットブラスライザージーエクストの追加武装とか凄いスティレットにうってつけそうだけど>そもそもLBX自体がろくに見あたらない…尼で安いじゃんhttps://www.amazon.co.jp/dp/B00GLJ896G/ref=cm_sw_r_awd_miugwbX5DRC80
>No.3412913 もう塗装に入ってるのか… 手が早いな塗装しなくてもその部分はプラ×プラで擦り合わせ少し怖い部分だよねそれにしても右の子の色味鮮やかでいいねー
SDN染色で褐色娘に武装も塗ってくぞ〜
>ドットブラスライザージーエクストの追加武装とか凄いスティレットにうってつけそうだけど>そもそもLBX自体がろくに見あたらない…早く貴方のスティレットちゃんの為に買ってあげるべき!
>SDN染色すげぇこんなのあったんだ買ってこよう
>SDN染色で褐色娘に褐色エロい!パンツの白さが際立ってて良いね
>早く貴方のスティレットちゃんの為に買ってあげるべき!違和感少ないな! よし明日買ってこようファントムのマントとかも使えるかな?
ようやく届いたけどこれから組んで色塗って〜ってやってるとスレが消えてる可能性が…明日仕事だしこうなったら自分のペースでやるか
SDN染色は茹で方が難しくて挫折した
髪部分スプレー吹いたので組んでみたらチンガードで髪の塗装が剥げる剥げた
スラスターを4機にする為だけに2人買ってしまったこの連休で組む人多いだろうし、落ちたら2スレ目立ててもいいんじゃないか
二人目もなんとかここまでさて武装どうしようかな>早く貴方のスティレットちゃんの為に買ってあげるべき!違和感が仕事しない・・・ダンボール戦機のマウンテンサイクルを久々に漁るかな
>互換性今更だけどありがとう!!これは嬉しい
SDN染色はランナーとかでテストしながら茹で時間調整してけば失敗を防げるよアイプリも染まっちゃうので剥がしてから茹でて付属のデカールに変えてあげると綺麗に仕上がる
とりあえず組めた所々轟雷さんから改良されてていい感じですね
やってみたかった無表情スティ子デカール初挑戦だったけどわりかしうまくいったかな…
暇だったから黙々とメラミンスポンジで磨いてた
綺麗だけど・・・艶消しスプレー吹いたほうが良かったんじゃ?
>メラミンスポンジで磨いてた不満点だったテカり肌が解消されていい感じ。真似しようっと
メラミンスポンジだと目と眉の間とか怖すぎてなあ
澄まし顔のとそれ以外の顔でテカテカ具合がだいぶ違う印象イラストイメージの澄まし顔はあんまり光ってないよね
>違和感少ないな! よし明日買ってこよう>ファントムのマントとかも使えるかな?お転婆なお嬢様風スティレットちゃんになりますよ!しかも無加工で背中のジョイントに取り付け可能です>違和感が仕事しない・・・>ダンボール戦機のマウンテンサイクルを久々に漁るかなWが兵器寄りなデザインということもありスティレットちゃんと相性いいですよオーベイン装備の轟雷ちゃんもカッコよくてオススメです
>お転婆なお嬢様風スティレットちゃん素晴らしい
>澄まし顔のとそれ以外の顔でテカテカ具合がだいぶ違う印象見比べてみたら確かに澄まし顔はテカリが薄かったメラミンスポンジ持ってないから3Mのスポンジヤスリ(マイクロファイン)でなでてみたけどそこまで気を使わなくても印刷は削れなかったなかなか良い感じ
汚くなったけど部分塗装できた(ヽ´ω`)
塗るの嫌いだし俺もメラミンスポンジで擦ってみようかな・・・
>ちゃんと投稿出来ているだろうかHかメアドを入れる必要はないぞ
>No.3412963セラフかな?角かっこいいねぇ
メアドは入れなくていいんですね、ありがとうございますツノはガンプラのエフルブルックの足パーツを接着しました
エルフ自体似てるよね、良いセンスだただ記憶違いかもしれないけど本家はブレード色青だったかな?
本家のブレード色は青で合ってますよこのセラフもどきはまだ未完成でブレードは塗るつもりですしACERのゲスト出演仕様の肩の追加パーツ、アレをどう再現するか考え中です
>>銀色塗装も映えそうだなぁ>ストリーク・・・つまり語源通り全裸にしろと…
一寸調べたがスティレットって飛べるんじゃなくて跳べる程度だったんだな
>飛べるんじゃなくて>跳べる程度だったんだな!?…い、いや!ウチのスティ子は飛行できるんだ!するんだもん!
>模型裏に投稿するのは初めてですが・・・クリスちゃん!クリスちゃんじゃないか!赤似合うなぁ…渋い色で塗ろうと思ってたが迷う
>跳べる程度だったんだなそれを飛べるようにするんじゃろ
赤メインにするとクリスちゃんに見えるねなお、胸部装甲…
>>跳べる程度だったんだな>それを飛べるようにするんじゃろ飛べるよ!いつだって飛べる!・・・って感じのカラーリングに誰かしねえかな
>メアドは入れなくていいんですね、ありがとうございます>ツノはガンプラのエフルブルックの足パーツを接着しました折角だが、DELした方が良い。すぐにだ。
>飛べるんじゃなくて>跳べる程度だったんだなまあ元機体の太さ考えれば跳べる程度でも無理はないかでもステ子は痩せてるから多分飛べるはず。まあそれはそれとして次のFAガールはアーキテクトと迅雷らしいね。ソースは公式ツイッター
delじゃなく右下の削除ボタンだぞ下手したらアク禁になっちまう
まあ不特定多数行き交う場所だからね。
なんか申し訳ないです初めてだったので以後気をつけます
公式で頼んだら白い紙ついてなかった公式はプチプチするから工程省いた奴使ってるのかわざわざ剥いでるのか…轟雷も公式だと白い紙付いてなかった記憶
>まあそれはそれとして次のFAガールは>アーキテクトと迅雷らしいね実質轟雷再販みたいなもんか
メラミンスポンジでこんな変わるんだなぁ
ランナー直にぶっかけの適当さだけどスティ子のオトモにヴァルチャーを青く塗ったスティ子はまだお風呂タイム
>まあそれはそれとして次のFAガールは>アーキテクトと迅雷らしいね迅雷ちゃんも好きなんだが元になったフミカネオリジナルの轟雷改造モデルも好きなんだよな正式モデルとしてリファインして商品化しないかなぁ
うーむこのスレのせいで買うつもり無かったのにスティ娘買っちゃったじゃないか!(嬉しい悲鳴)
メラミン仕上げはいい感じの艶で落ち着いて処理後もあまり気を使わずに扱えるからいいよね
FA:Gはあの世界でのあくしず的兵器擬人化萌えミリなんだろーなとの妄想
メーカー推奨ということでたまごオスプレイ(軽装版)パックを装備
てかりはつや消ししとけばいいんだろうって思ってたけどメラミンの方がいい?
デザインナイフの刃を立てて表面撫でるのはダメ?
>一寸調べたがスティレットって飛べるんじゃなくて>跳べる程度だったんだな 余裕で飛べるし積載量もすごいよ運べないのはキッチンくらいだって
>てかりはつや消ししとけばいいんだろうって思ってたけどメラミンの方がいい?お手軽に済ませたいならスプレーで十分丁寧&きれいに仕上げたいならメラミンスポンジが良いかと>デザインナイフの刃を立てて表面撫でるのはダメ?テクニックと根気があるならそれも良しでもそこまでするなら上2つの方が良いのではないかと
ナイフでカンナ削りするのは曲面で無理が出てくるだろう
取り敢えずうちもスティレットできたぞ
>運べないのはキッチン便器も武装の一種なんですね、ワカリマス
細かいとこだとスポンジよりナイフの方がやりやすい気もするんだ確かにスポンジほどの滑らかさは出ないかもしれないがところでオンラインは通常マテリアWhiteまで売り切れたな
メラミンスポンジの力って凄いんだなあやってみたいんだけど100均のでいいのかな?
話ぶった切るようだけどフレスベルクの前にアーキテク子と迅雷ちゃん出るみたいね
>実質轟雷再販みたいなもんかってことは迅雷もステ子に続いてまた轟雷ちゃん用だったパーツが余るのか、元キット知らないからどこに使うか分らない奴
>取り敢えずうちもスティレットできたぞサンクラみたいだなと思ったらサンクラだった
地元の模型屋じゃ値引きが渋いせいかまだ一週間位はもちそうだなそれでも半分位は減ったけどブキヤ頑張って生産したんだねぇ
>取り敢えずうちもスティレットできたぞ作画ミスで増えたり減ったりしそう
>取り敢えずうちもスティレットできたぞ>サンクラみたいだなと思ったらサンクラだったどっかで見たなと思ったらそれか、
>SDN染色はランナーとかでテストしながら茹で時間調整してけば失敗を防げるよこれ何色使って染めてるんですか?、
太ももの合わせ目消しってABS用のセメダインで大丈夫ですか?
>ってことは迅雷もステ子に続いてまた轟雷ちゃん用だったパーツが余るのかブキヤプラモではよくある事今回は目立ったパーツは膝とつま先くらい、後はPCが半分くらいで少ないくらい再利用してもいいのよ
ジガバチと組み合わせてケツ に機関砲つけると楽しそう
>SDN染色はランナーとかでテストしながら茹で時間調整してけば失敗を防げるよこれ目の印刷は影響受けない?そのままドボンでほんとできるなら真似したいなぁ
オプションパーツセットって内容の割にたけーなと思ったらカラーレジンのガレキ仕様なんだ…あまりパーツで裸仕様が行けそうかとも思ったがこれなら普通にフィギュアでほしいなぁ
>これ目の印刷は影響受けない?よこからだがそれアイプリは一回落として染めてからデカール貼り直してるはずだぞ
教えてというわりにちゃんと読んでないのか
>ブキヤプラモではよくある事轟雷ちゃんのかかと余るのか前のやつ割れて補修しながら使ってるから交換するかなーばらすの面倒だけど>太ももの合わせ目消しってABS用のセメダインで大丈夫ですか?それは使ったことないけど自分はタミヤの緑の蓋のセメントでやってる
轟雷ちゃんより面積が小さいから難しいな(天気のせいで塗装できない暇つぶし)
装備なし手足はいつまで付属するんかな
メラミンスポンジでの磨ぎは水磨ぎでいいの?
>>太ももの合わせ目消しってABS用メダインで大丈夫ですか?>それは使ったことないけど自分はタミヤの緑の蓋のセメントでやってるありがとうとりあえずセメダインでやってみます。しっかり押さえやればいいよね
別デザイナー商品が開発されるまで付くんじゃねBLADEは3Dプリント出来る3頭身が先にあるだろうからいつになるか
こつえーのはいつかな
ここ見てたら欲しくなってポチッとしてしまったいつかは買うだろうと思っていた女の子のフィギュアがプラモになるとは予想してなかったな…にしても明日が待ち遠しい、休日でも即日再配達してくれよう…
ウチにあった青いのを適当に集めると三つのしもべ状態にむ、ロプロス枠が被った
LBXのほうは被るのでコッチを背負ってみるというか運んでもらってる状態火打羽は合体方法が思いつかなかったorz
統合軍スカル小隊所属白は塗装が難しいですね
お約束のガウォーク形態
スティレットさんだけあってクレイドル装備もいい感じ
…これはダメだな
コトブキヤオンラインで買ったけどおぱんつデカールが多彩すぎて悩む、、、
パンツの柄どうするかダイソーのマスキングテープコーナーでめっちゃ悩んだけどようやく決めてきた…
現用機ぽかったからメカ部は半光沢 素体はつや消しってイメージだったけど全部つや消しも良いなぁ・・・
今朝届いて組みあがった轟雷ちゃんから随分改良されてて遊びやすいねたのしいわこれ
>…これはダメだな足をジーエクストの物にしたらバランス良くなりそうだな
股関節はポリキャップにするかABSにするか悩む
知り合いがバルダイバーのパックパックが似合いそうと言ったのでやっつけ
元々のエンジンなんてのもをつけて三連発
ジーエクストにファントムにバルダイバーに後イカロス系とかシーサーペントとかLBXにスティレットちゃん需要が
二体目が届かないと思ったら実家に送られていた・・・微妙に気まずい
ロケットマン的ブースターにするかリフターみたいな展開式のウイングにするか悩むな
オレンジヘアー+赤い装甲にしてみました晴れたら艶消ししてやろうー
髪の毛掘ったもともと肉薄だからあんま効果なさそう…
アーキテク子と迅雷まじか・・・早いうちに迅雷が来てくれるのは嬉しいな轟雷のパーツもそのまま付属すると思いたいなぜフレスベル子が後回しになったのかは知らんが
>オレンジヘアー+赤い装甲にしてみました>晴れたら艶消ししてやろうーおおカッコいい!!赤も似合うね!
赤系似合うなぁ迷うな…
接着して消した合わせ目って染色じゃ上手く染まらない?
>なぜフレスベル子が後回しになったのかは知らんが多分金型流用が効く為かと
>…これはダメだなこれはこれでいい気がする。なんか知らんがサブアームの手の部分にGGGGの腕が似合いそうあとメイン武器にハンマーもそうだなバイザーもいいかもしれん。
>接着して消した合わせ目って染色じゃ上手く染まらない?接着剤とプラ素材の浸透具合が違うので色が変わるよ
今組み立ててるんだけど首のフリルがはまらんわと思ったらどうも俺だけじゃなかったようであとパンツをマスキングテープで黒くしようかと思ったんだが、マスキングテープって長期間貼りっぱなしにしておくと何かマズイんかなダイソーのマスキングテープに警告文があってちゅうちょしてしまったわ
>今組み立ててるんだけど首のフリルがはまらんわ嵌めるのに手こずっていたらV型パーツが白化しちゃったよ無理やり嵌めないでピン削って接着すれば良かったよ>長期間貼りっぱなし糊が残るとかじゃないの
フリルと言うかV字パーツを嵌める穴がフリルと胴体側でずれてるから胴体側の穴の上面を少し削るとパチっとハマる少し胴体側の穴が窄まってるぽい
>糊が残るとかじゃないのそれはあるね。俺も模型用のマスキングテープでもずっとフィギュアに貼ってて糊が溜まっちゃってるのあるし
ピン削るより首もとの穴をデザインナイフで軽くなぞり削るほうがパーツ剛性損なわなくていいよー。ほんとにほんの少しなぞるだけ。スパッとはいる。
轟雷再販来るかな?
> 轟雷再販来るかな?年内の告知はホワイト轟雷ちゃんと食い合うかたちで難しい気も関節テンション直した製品をお迎えしたいなぁ
>フリルと言うかV字パーツを嵌める穴がフリルと胴体側でずれてるから胴体側の穴の上面を少し削るとパチっとハマる>少し胴体側の穴が窄まってるぽい>ピン削るより首もとの穴をデザインナイフで軽くなぞり削るほうがパーツ剛性損なわなくていいよー。ほんとにほんの少しなぞるだけ。スパッとはいる。あんがとうおかげでようやくはまりました冷静に考えてみればごく単純な話でしたわマスキングテープの件は糊が残るってだけなのかな確か轟雷のときにマスキングテープでパンツを黒くしてた人がいたと思うんだけど今どうなってんだろ
>おおカッコいい!!>赤も似合うね!>赤系似合うなぁ>迷うな…ありがとうございます。ランナー塗装ですが、ガンメタル→赤色でちょっと渋くなったような(気がする赤スキーなのであれですが赤色もいいですよ!
パンツのデカール貼るのが難しい横幅がパーツよりも少し広いから余った部分がしっかり貼りついてくれないし説明書の通り切り込みを入れても難易度がそれほど変わらない
>横幅がパーツよりも少し広いまだ貼ってないからアレだけど、水につけまくるかマークソフターなりで柔らかくしてマークセッターで貼り付けてはどうだろうか
パンツ上面の部分なんだけど、お腹との接続ピン周りに微妙に合わない、というか形成不良みたいな隙間他の人はピタッと合うようになってる?
>ピタッと合うようになってる?うちのも隙間あるけどパーツ嵌めると見えなくなるから気にしないでいいんじゃない
>うちのも隙間あるサンキュー。せっかくうちに来た子だし気にせんで組み上げるよこのへんもコトブキヤに伝えとくと次から次へとブラッシュアップされるかな足のポリキャップやめて! って要望出したらもう対応してくれたし
バインダー×2で個人的にしっくりくるのできた
>元々のエンジンなんてのもをつけて三連発またなんか思い出させる……。
>バインダー×2で個人的にしっくりくるのできたなんていうか相変わらず拡張性がすげぇなぁ
とりあえず2体目完成後二体は明日完成させるとして塗装とかはどうするかな…
>とりあえず2体目完成>後二体は明日完成させるとして塗装とかはどうするかな…戦隊ヒーローには一体足りないな
>オレンジヘアー+赤い装甲にしてみました赤系の塗装でも塗り方によって印象が違いますねそちらのは正統派って感じがします
ナイボールセラフカラーいいね
>とりあえず2体目完成うんうん>後二体は明日完成させるとして塗装とかはどうするかな…うんん?
>横幅がパーツよりも少し広いから余った部分がしっかり貼りついてくれないし蒸しタオル被せれ面白いほど張り付く
>うんん?買っちゃったんだもん…
俺なんて延べ8時間ぐらいかかって今やっと無塗装で1体完成したっていうのに…みんな組むの速ぇな
本体だけで満足してまだ武器類組んでないなんて言えない
脚部の合わせ目消し面倒だなこれ後ハメしかないかなぁ
改造用に次のマテリアは欲しいかと思ってるんだけど目がタレ目そうでどうもこっちのツリ目は顔のパーツにモールドされるんです?それともデカール次第でマテリアもツリ目にできるんですか?
>俺なんて延べ8時間ぐらいかかって今やっと>無塗装で1体完成したっていうのに…みんな組むの速ぇないやいや、ゲート跡を見ればどれだけ丁寧に作ってるかわかるよ俺なんてたいして丁寧でもないのにまだ武器とロケットが組み終わってないしね…
昔は連休ってえと24時間スレなんてものが立って、時間内で箱開けから小改造、継ぎ目消し、全塗装までやって完成させる猛者が模型裏にはぎょうさんおったんよ……。今はもちろん当時だって俺にはできなかったがな!
ハルバートを持たせてみた100均のネイルシール(レース)を貼ってガーターベルトにしようと思ったんだが 何所にも売ってねぇ!!せっかくのニーソ(?)なんだからガーターベルト付けてニーソからストッキングにしようとしたのに 明日また 違う店を探しに行って来るぜ
俺なんか朝塗った塗料が乾かねぇぞシルバーってそんな乾かなかったか・・・
あつらえた様にジャストフィット。……いや、しかし、さすがにこのまま仕上げるわけには。
>赤系の塗装でも塗り方によって印象が違いますね>そちらのは正統派って感じがしますデデストロイナインボーカラー!スカートの赤ライン超イイ…>俺なんか朝塗った塗料が乾かねぇぞ>シルバーってそんな乾かなかったか・・・銀色ってものすごく乾かない・・・いつ触っても指紋が付くトラウマ
>>No.3413445セラフにするんですね
>あつらえた様にジャストフィット。なんか羽交い絞めにされてるみたい…
メラミンスポンジ買ってきたよいいなこれ、手軽につや消し処理にできるわ顔も撫でるだけでアイプリ消えずにツヤだけ落ちたわ
>なんか羽交い絞めにされてるみたい…足のぶらり感がかわいいよね
>いいなこれ、手軽につや消し処理にできるわスミ入れして溝や凹みに残しつつつや消しなんてことも出来るぞな
ようやくここまで出来た改造するか素組みするか悩むな
武器セットが来たら組もうと思ってるけど見てると組みたくなるな…うぐぐ
>……いや、しかし、さすがにこのまま仕上げるわけには。なんかものすごいぶすっとしてるように見える本当にこんな装備で行くんですか…?みたいな
評判良さげなんで量販店でゲトして今帰宅合わせ目やバリが結構あるね…素組派だが塗装なりコートなりを覚える良い機会を貰った感じだな
>評判良さげなんで量販店でゲトして今帰宅轟雷の時はそんな買い方できなかったから、状況改善して喜ばしい限り
色合いといい刺々しさといいどっかで見たことあるなーと思ってたらあれだブレイヴのグラハム機だhg買ってくるかでも大きさ的にはロボ魂のが合うのか?
>色合いといい刺々しさといいどっかで見たことあるなーと思ってたらあれだブレイヴのグラハム機だ>>hg買ってくるかでも大きさ的にはロボ魂のが合うのか?挿げ替えならHG着るならMGサイズだよ
>武器セットが来たら組もうと思ってるけど>見てると組みたくなるな…うぐぐ何故悩む組めば良い
戦術機少女にしてみたよ
>戦術機少女にしてみたよこっちも挑戦中だが迷彩のマスキング地獄になっとるよ挟みこみだから当然かもしれんが足普通につけれるんやね
>俺なんて延べ8時間ぐらいかかって今やっと股間の青いパーツが逆だぜよ
>戦術機少女にしてみたよ戦術機つながりで・・・このブースター?かっこいいよね
>戦術機つながりで・・・>このブースター?かっこいいよねチェルミナートルのをつかうとは贅沢やな〜着けてはみたいけど着け方がイマイチ思いつかないんだよなぁ
ミキシングビルド的な事もガンプラ並みの容易さか良いねフラグシッブモデルの考え方がユーザー寄りになってる
>色合いといい刺々しさといいどっかで見たことあるなーと思ってたらあれだブレイヴのグラハム機だハム繋がりだけどカスタムフラッグのライフルがなかなか良さげ
>着けてはみたいけど着け方がイマイチ思いつかないんだよなぁ自分はフレームアーキテクトの胸部パーツを使って腰のスタンドの穴にはめ込んだよどっちも受け側だからランナーから3mm軸作ってはめたちょっと加工して形変わっちゃったけどこんなパーツ
>なんていうか相変わらず拡張性がすげぇなぁ見えづらいけどフリーダムみたいにフルバーストもできる
組み終わったのでウチの轟雷ちゃんと一緒に
何とか二日で下処理は完了あとは天気のいい日に色を塗るだけだ・・・なんとなくつけてみたけど羽根も悪くないかも
>組み終わったのでウチの轟雷ちゃんと一緒にネコミミ轟雷ちゃんを作った人か!スティ子はアレンジしないの?
なにげに兄スティレットが一緒にうつってる画像はここでは初じゃなかろうか客層違うのかな
ウェザリングマスター便利
>股間の青いパーツが逆だぜよこれは失礼(>_<;お詫びにほとんどの人がランナーに付いたままであろうパーツを装着してみたよ!はじめは誰かから千切った足を引きずってる怖い絵かと思ったけど生着替え中のシチュなんですよね?…ね?
>生着替え中のシチュなんですよね?…ね?生脚→フレームアーキテクト素体→スティレット装甲って感じの重ね着じゃあないかな?
インナーカウルが入ったストッキング的な何かでしょうな
>まだ貼ってないからアレだけど、水につけまくるかマークソフターなりで柔らかくしてマークセッターで貼り付けてはどうだろうかこのヒントを元に3分くらい浸してから貼ったらはみ出し箇所があるけど一応貼れた>蒸しタオル被せれ>面白いほど張り付くもう貼りつけたものでもいけるのかな?
ライトニングでブースターマシマシ
スティ子じゃないけどグレイズと相性良い子
コンテストってブキヤキットでも著作権のあるのを使うのはNGなんですよね?実質モデリングサポートとフレームアームズ関係のみ?説明書の作例みたいに他社の飛行機、戦艦などのプラモを使うのはアリなの?実在の乗り物のプラモパーツならOK?
亀レスですがSDN染色は当然ながらアイプリントにも影響しますよこの場合茶色で染めてるのでアイプリを落とさずドボンしたら瞳が黒っぽく変色すると思いますやるなら一度アイプリを落としてデカールを貼ってあげるのが一番です
そのままブキヤに問い合わせろよ
とりあえずカスタムフラッグのパーツを切り貼り
>説明書の作例みたいに他社の飛行機、戦艦などのプラモを使うのはアリなの?■改造する場合は、コトブキヤから発売されている「フレームアームズ・ガール」「フレームアームズ」「M.S.G」、もしくは自作したものを主に利用すること。前述以外のプラモデルやカスタムパーツなどの使用は不可といたします。ってなってるからだめじゃね。
途中で足首が砕けたがやっとこ完成部分塗装と武器調達とかは今日やりたかったけど出勤日とは...
パパッと塗って完成ドヤ顔気味でちょっとポンコツっぽさもある感じでかわいい
MGオーバーフラッグの羽つき二日かかってやっとここまで・・・塗装までやってる人はどんだけ手速いのよ
触発されてSDN買ってきた出来れば楽して染めたいんだど、アイプリの上にねり消しとか木工用ボンドとかでマスキングしたら上手くいったりしないのだろうか
プラに侵食してるんだからマスキングなんてまさに紙防御じゃないんかな
SDNで褐色は茶だけでやられてますか?橙とかピンクとか混ぜて調節するとかあるのかな?
>ねり消しとか木工用ボンドとかでマスキングしたら上手くいったりしないのだろうか結論から言うとまず上手くいかないねりけしは熱に弱いし粘着力が足りずに剥がれるだろうしボンドは硬化したしても水分吸収して元の液状に戻るから両者とも茹でる行為に対して弱くマスキングには不向きでもって、轟雷の時に考えた結果、熱で変質せず、アイプリを溶かさないアクリルやエナメル塗料を目に塗ってマスキングの代わりにする方法を思いついて実行したのよ、ダメだった境界にまだらに染料が侵食して色が付くし染料とシンナーの相性が悪く目の周辺だけ中途半端に脱色する結果になった横着して良い結果にはならないって人柱からは以上
以上って言った手前恥ずかしいし連レスすまん聡明な諸兄のことだから無いとは思うがプラって思いの外熱に弱く火を消して少し通したと思っても変形する事がある、あと冷やすと色が濃くなるから茹でたては想定の色合いより気もち薄めで引き上げるのが得策かと轟雷の肌パーツで失敗して在庫がなくパーツ請求もできずジャンクにしてしまった愚か者より
そろそろサクッと塗ってくれる人は現れないものかどうせメーカーから発売されるんだからそんな必要無いだろうと言われればそれまでだが
>そろそろサクッと塗ってくれる人は現れないものか手を動かさない人間ほど、サクッと言ってくれるのよね
同じ質問してた人がいた…すまん
>そろそろサクッと塗ってくれる人は現れないものか自分で塗ろうぜ!
「レナ姉はいいよな、フランカーにのれて」「お喋りしない」たまごの使用例がないので、手持ちから一つ
そもそもサクッと塗るって意味が良くわからない
>そろそろサクッと塗ってくれる人は現れないものか第7話 それはお前がやるんだよ!
パーツのバランスチェック中
ゼットン?
モグレットというかずいぶん…鍛え直したな…というか
>やるなら一度アイプリを落としてデカールを貼ってあげるのが一番ですありがとうございますやっぱりそうだよね・・・デカール苦手だけどこの機会に朝鮮してみるべきかたしかゼンライ?がでるって話あるからその時に股間の改修される可能性あるんじゃないかな
>そろそろサクッと塗ってくれる人は現れないものか>手を動かさない人間ほど、サクッと言ってくれるのよねどれぐらいの手間か知らなかったとはいえ昔、職場の先輩から「塗るだけでしょ?息子の為にちゃちゃっとお願い」と頼まれた時はイラっと来た
スティ子をお風呂に入れてきた入浴剤はミントの香りあとでスポンジで優しく洗ってやるんだ
飯奢るからMGのキット作って塗ってよと職場のやつに言われた事あったな引き受けて半年くらい昼飯奢らせた
結局楽な道は王道だね苦手ならまわり道せず出来るように訓練しなきゃ
とりあえずのパーツ洗浄終了ランナー状態で、細切りしたメラミンスポポンで奥まったトコまでゴシゴシとしつつ水切りして乾燥待ち>スティ子をお風呂に入れてきた離型剤落とし、近年はいろんな方法があるのねグーグル先生で先に聞いとけば良かった・・・
>>スティ子をお風呂に入れてきた>離型剤落とし、近年はいろんな方法があるのね>グーグル先生で先に聞いとけば良かった・・・いや普通にぬるま湯に中性洗剤といて漬け込んできただけだぞ最近流行りの食器洗い用濃縮タイプだから結構香りがキツくてな
スティ子が届いたらこのカラーで塗りたい
キュリオスかアリオスに
西川ちゃんカラーかもしれない
シャルじゃね
俺ツイで見た!
レイキャシールにこんなのいた気がする
Zプラス アムロ機カラーも捨てがたいな
俺にはわかるハイネ機だな
日アサっぽい気もする
>第7話 それはお前がやるんだよ!久しぶりに見たくなった
武器無しverの塗り絵もあったよ
>武器無しverの塗り絵もあったよサンクス多分多くの人が思いつくであろうカラーリング、プラモで再現するとこ考えてアームカバーは灰色にしてある。2体目以降塗るとしたら多分こうしたい・・もっといい塗装例があるかもね。
>多分多くの人が思いつくであろうカラーリング、トールギスですね
>多分多くの人が思いつくであろうカラーリング塗ろうと思ってたがまんまプラモで出ちゃうからなぁアーンヴァル
四刀流
「ライトニングスティレット制空部隊、出撃せよ!!」この組み合わせ誰かやるだろうと思ってたけどやっぱりやる人いましたかBB戦士くらいしか作ってなかった身には結構大変な作業だったがなんとか組めたカッコ可愛いよこれどんな武器を装備させようとかすんごい童心に返るねもうひとつ買っとくべきだったかなぁとにかく来週末辺りにでもジャンクプラモや武器パーツを漁りに行くかにしても帯刀とスタンド使用の両立ってどうやってんだろ
ぷちっがい制空仕様かわええw
ごーらいちゃんフェイスもいいね
褐色いいねぇ髪色とマッチしてる
>にしても帯刀とスタンド使用の両立ってどうやってんだろ一例だけどガンダムキャンペーンでもらうタイプBやBFのアームズ系のでスペーサーを設けてやるといいと思うよ
>にしても帯刀とスタンド使用の両立ってどうやってんだろ日本刀ランナーにもう一つ一本差し用のコネクタあるだろ?あれを本体とは逆方向にピン出るようにして内径3ミリのプラパイプかなんかでスタンドに差し込めばOKよ
ベタだけど羽マントつけてみた
とりあえず、完成!ごーらいちゃんはかわいかったけどスティレットはかっこかわいいね
ライトニングのは出てきてるけど他のBF系との親和性はどうなんだろう髪が干渉してしまうだろうか
SDNは表面から浸透するのでマスキングジェルを厚めに塗れば色分けできるでミクロマン時代からの定番
ペイントでも塗りやすくしてみたのでよかったらどうぞ
>他のBF系との親和性はどうなんだろうそれのアーム部分には大変お世話になっております
>一例だけどガンダムキャンペーンでもらうタイプBやBFのアームズ系のでスペーサーを設けてやるといいと思うよ>日本刀ランナーにもう一つ一本差し用のコネクタあるだろ?>あれを本体とは逆方向にピン出るようにして内径3ミリのプラパイプかなんかでスタンドに差し込めばOKよなるほどとにかくどちらにしろ標準のパッケージのままじゃ接続できないわけか
ぐあぁぁぁデカール失敗したー!
やっと買ってきたごーらいちゃんと比べてみたらやっぱ顔のつや消し仕上げは弱いみたいね
下地処理・工作に比べたら塗装の方が楽だから相対的にはサクッとかもしれない
組み立て途中だけど100均のテープでお手軽布パンツ
本体だけパチ組み出来たからメラミンで撫でてフェザリングマスターで頬に色つけたこれは良いものだ…ただつま先の可動が前方向には厳しいね後ろにはよく動くけど
今日は晴れたので一気に塗って貼って完成!武器はその内作ろう・・・
ソビエトっぽい色で後はシルバーがべたつかなくなったら続きやろ・・・
すごい地味子になったぞ…
>すごい地味子になったぞ…塗装そのものも綺麗だし色がすげえ好みだ…
手首の交換が結構きついねこれいつかボキッっとやってしまいそうあと胸部装甲の接続部の強度もちと不安>MGオーバーフラッグの羽つきこれかっこいいっすねー接続はHGBCの何かを使って…ってだけで済む話じゃあないかHG系なら割とポン付けできるもんなのかな
>今日は晴れたので一気に塗って貼って完成!落ち着かせた赤にセンスのいいデカールが決まっててカッコいい!!いやマジで赤いスティ子良いなぁ…>後はシルバーがべたつかなくなったら続きやろ・・・メチャ金属っぽい!リベットを打ちたくなる!>すごい地味子になったぞ…色自体はすごく良いから部分的に黄色のマーキングを入れてみてはいかがだろうみんな良いなぁ、俺は今も仕事中だよ…
おおまかに色がついたのでぺたり
>すごい地味子になったぞ…良い色合いで綺麗だけどな青をもうちょっと明るくしてもいいかも
赤の魅力には勝てなかったよ…
>No.3413834>No.3413841何かすごい懐かしさを感じたんだがあれだスパロボOGに出てきたビルドラプターに似たカラーリングだからか渋いなぁ
>おおまかに色がついたのでぺたりホワイトとグレーがムラ無く綺麗に塗れてて良いね!それぞれ何の色を使いました?
実際に組み始めるとスカートのパーツ同士が干渉しやすいので成型色の黒以外の色への塗り替えを躊躇するね・・・
合わせ目消しやらパーツ洗浄やら今までガンプラとかじゃやった事無かったのを一気にやったらそれだけで連休が終わってしまった 早く塗りたいけど次の土日までお預けか…
>赤の魅力には勝てなかったよ…カッコいいな、ってか良い写真を撮りますなぁうーんエクステンドアームズ04ってのも欲しくなってきた財布結構きついぞ今月
>それぞれ何の色を使いました?ガイアカラーのアルティメットホワイトとミッドナイトブルーですね隠蔽力が高くてありがたい
>カッコいいな、ってか良い写真を撮りますなぁ9よろしく赤黒カラーは鉄板にかっこいい感じになりますねぇ諸事情で金髪にできなかったので仕方なく白髪にしたけどもやっぱり元の髪色から変化少ないなぁ
瞳の色を変えた
>ガイアカラーのアルティメットホワイトとミッドナイトブルーですね>隠蔽力が高くてありがたいおお、有難うございます!なるほどガイアカラーでしたか、ほんとにいい発色だなぁ真似をさせてもらいますね
チクショー轟雷ちゃんと同じカラー作ってて(実験カラーでオレンジ)天気恵まれなかったからノーマル作ってる最中なのに(色塗らず)綺麗な赤カラー見せられて、もう1機作らねばならなくなったよどうしてくれる
>「レナはフランカーにのれて良いよなぁ」>「お喋りしない」「攻撃を開始します」−ENGAGE−久しぶりに起動してしまったw
>No.3413861刃紋の表現が素晴らしい教えていただけないでしょうか
>どうしてくれる幸いにも今回は数ある分店舗でも買えるじゃないか一人1個までと書かれてるがその必要ないんじゃないかってくらい積まれてたよちな西日本
そういえば朱鬼姫シキのレビューはなかったよね。
>幸いにも今回は数ある分店舗でも買えるじゃないか>一人1個までと書かれてるがその必要ないんじゃないかってくらい積まれてたよ>ちな西日本だよねぇ 普通に近所のキッズランドで買えるとは思わなかったですよ轟雷ちゃんの時は入荷もしなかったもんなぁ・・・
かなり大量に出荷したんだねまだアマゾンとかで買えるし
週末仕事の合間を縫って進めてたけどサフ吹きまでしか出来なかった・・・仮組みしてみたらスティ子ディアクティブモードみたいで悪くないwせっかくだからドヤ顔っぽくなってしまった笑顔轟雷ちゃんと一緒に一枚
>教えていただけないでしょうか波紋の塗り方はよくわからなかったのでグレーとホワイトを適当に混ぜて筆で塗り直線に引くと波紋になりにくいような気がしたので筆幅感覚でランダムにずらしながら塗ったくらいかな・・・
>週末仕事の合間を縫って進めてたけどサフ吹きまでしか出来なかった・・・仮組みしてみたらスティ子ディアクティブモードみたいで悪くない>せっかくだからドヤ顔っぽくなってしまった笑顔轟雷ちゃんと一緒に一枚制空迷彩っぽくてこれはこれでよさげだ
足首をやっちまったぜ…とりあえず1本にした軸とわずかに残った部分を真鍮でつないでなんとかしたがみんなも気を付けて
素組(パチ組)支援尻肉良い…もう一個欲しくなる
>ディアクティブモードみたいで悪くないwおお、ロービジカラーっぽい。近代戦闘機ってロービジ塗装がほとんどだからグレーを第一候補に考えてたんだけど、やっぱりハマるね。
以前作った轟雷ちゃんのとじ目顔とで円月殺法ぽい構え>久しぶりに起動してしまったw台詞うろ覚えでスマンです
そういやうちのスティ子ちゃんはどこ彷徨ってるんだろう10/9に振り込んだんだがなぁ…メールしてみるか
届いたので仮組何かいいウィングはないものか
「スカパーツ」ってどんなのか気になります何なんスカねぇ?
スカパーツって目とか書き込んでないでスカスカの顔だよね?改造する人には嬉しいと思う
>波紋の塗り方はよくわからなかったのでグレーとホワイトを適当に混ぜて筆で塗り>直線に引くと波紋になりにくいような気がしたので筆幅感覚でランダムにずらしながら塗ったくらいかな・・・返信ありがとうございます。画像だとやたらリアルに見えたのですがメタル系の塗料使って無いのか…
碧眼金髪ツインテがドストライクだったので武器やオンラインショップで購入あんまり気にならないといえば気にならないけど、マユゲリペしてみっかねー?
なんとなく砂漠塗装にしてみたら、予想外にかわいくなってしまったので貼るにわかのなのでお目汚しスマン塗装は缶スプレーでライトサンド(装甲)とキャメルイエロー(髪)
マジレスしちゃうと同じ日に予約始まった>「キリカ・トワ・アルマ」《2016年2月発売》をご予約・購入で『瑠璃の羽衣ver.のミニスカパーツ』をプレゼントのコピペして書き換えたらミスしたんだと
>赤の魅力には勝てなかったよ…うちも勝てませんでした・・・(*´Д`)頑張ってキャンディ塗装だかFerrari塗装だかいうのをやってたら休み中に完成しないっていうorz4層塗ってたら終わるわけないよねぇ・・・w
ウチも三体目を手に入れたら赤色にしようそんで叫び顔を使って表情違い作ろうかな・・・
>なんとなく砂漠塗装にしてみたら、予想外にかわいくなってしまったので貼る髪の色がすごい好みだわ賑やかしに一枚初めてのFAGだったけどすごく良いキットだよね前回の轟雷が買えなかったのが悔やまれる
安易に推力UPと火力UPあとはミサイル類をどう懸架するかやはり翼自作しないとダメか・・・転がしてあるガトリングはデカすぎだった
>賑やかしに一枚黒髪いいね黒髪+美少女+日本刀という鉄板そして強気顔にもぴったり
>賑やかしに一枚黒髪も似合うなーそして細部まで完璧に仕上げられてて見惚れるカラバリ増やしたくなってきた今週中に店で積んでるの見たらもう1体買っておこう
販促に負け秋葉ヨドでお迎え。15時過ぎから作り始めて21時ちょい前くらいにパチ組みにて完成。プラモは久々でしたが中々楽しかった。塗装し直そうかとも思いましたがこのままでも充分見れますね。メーカーは違うけど来月発売のすーぱーふみなもこんな感じなのかな?
もしもし画質にしても、酷すぎたので上げなおし
>メーカーは違うけど来月発売のすーぱーふみなもこんな感じなのかな?メーカーが違うから大分構造は変わってくるよ組みやすさは多分あっちの方が上だけど
スティ子は対象15才からだけど、ふみなは8才からになってるから扱い易さはだいぶ違うね
随分と低いのねアニメの神姫みたいに小学生がLBX感覚で所持することになるのか
黒・赤・青・銀の4人で揃えたくなりますな
やっとパチ組み終わったんで記念に一枚携帯画質すまぬぱんつはチェックにしてみた
オケみたいな業界用語かと思った>スカ
意外とヴェイガンもあり・・・か?
洗剤洗いする時のオススメの洗剤って?もしくはメラニンスポンジだけでも大丈夫かな?
>洗剤洗いする時のオススメの洗剤って?台所洗剤ならなんでもいいがとりあえずジョイでも買っとけばいいんじゃないあとヤスリ掛けは洗浄と関係ない作業だからヤスリかければ洗わなくていい、ってことはないぞ
>洗剤洗いする時のオススメの洗剤って?>もしくはメラニンスポンジだけでも大丈夫かな?台所にある洗剤で大丈夫、洗剤を薄めて入れた大き目のタッパーにランナーごとドボンして細かいところは使い古した歯ブラシなんかでこすればいいよ。塗装をすることを考えてなければメラニンスポンジだけでいいんじゃない?顔パーツはこするときは気をつけてね。
>洗剤洗いする時のオススメの洗剤って?シンプルグリーンクリスタル
>賑やかしに一枚一瞬、艦これの秋月に見えた(汗それにしても素晴らしい出来
出来上がってからその辺にあった武器持たせてみたレイカル・オリハルコンなんて言葉がよぎったけど思ったより武器似てなかった
>意外とヴェイガンもあり・・・か?ダンボール戦記のファントム?も合いそう
>No.3391462>No.3412900>>意外とヴェイガンもあり・・・か?>ダンボール戦記のファントム?も合いそう既に上にあるが無改造でいけるそうだよ〜>363
ダンボール戦機は今となっては入手性が最大の壁だな
本体だけ出来上がったので支援晒し肉眼で見ればパールが微妙に光るのに写真じゃ全然わからん細かいとこは後日だなー何色がいいかなー
顔と頭弄繰り回してたら耳当て部がフィットしなくなった
そうやブキヤのが届いてるからすっかり忘れてたけどあみ9日発送がまだ届いてないな、佐川なにやってんだろ
>>色合いといい刺々しさといいどっかで見たことあるなーと思ってたらあれだブレイヴのグラハム機だHGでやってみました。どう見ても純正オプションです。
>どう見ても純正オプションです。 色も形状も合いすぎててダメだった
良いカラーリングが浮かばなかったので真っ黒に。LBXの武器を持たせたらしっくりきたから、夜戦仕様的な感じで。
>>どう見ても純正オプションです。どこまでがスティ娘かわからなかったわw
>どう見ても純正オプションです。セットで売っていいレベル
>どう見ても純正オプションです。頭もピッタリなのかこれは
>どう見ても純正オプションです。オレンジ色のバイザーさえあれば完璧だな
これはブレイヴの争奪戦が始まりかねない…
死神の翼をてにいれたよ!穴あけてランナー突っ込んだだけだからぷらぷらだけんども
馬鹿っぽいがかっこよくていいかもそれと、MGフラッグの羽について>3413836>HG系なら割とポン付けできるもんなのかなボールデンアームズでポン付けです。ただ、根本に造形村の異軸直交ポリキャップ使ってます。これ重宝するんですよね。
頭挿げ替えて適当に渋い色で塗るかーと勢いでやったらなんかこう色的にザク臭というかなんといか色構想は大事だね!
>頭挿げ替えて適当に渋い色で塗るかーと勢いでやったらサムネでGに見えた茶色だったらやばかった
>頭挿げ替えて適当に渋い色で塗るかーと勢いでやったら良い眼をしている
むしろバッタかなグラスホッパーと書けばそれなりに格好いい
ブリスター切り出してバイザー付けてみました。塗装どうしよう…ブレイヴパーツの接続はエバグリでアダプター自作してます。元の胴体の可動軸も活かしてあるのでなんちゃって変形もできます。表から見てはいけない
頬染めしようぜ