慰安婦「共同申請を奨励」=ユネスコから意見と中国―記憶遺産
時事通信 10月12日(月)18時42分配信
【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は12日の記者会見で、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記憶遺産に中国が申請し登録が見送られた旧日本軍の「従軍慰安婦」に関する資料について、ユネスコ側から「関係国との共同申請を勧める意見があった」と述べた。
従軍慰安婦に関する記録については、韓国も記憶遺産に申請する計画を進めており、2017年の登録を目指している。
華副局長は「ユネスコの意見を真剣に考慮し検討する」と述べ、再度の申請を目指す方針を示した。
華副局長によると、意見は「中国以外にも慰安婦問題の被害国がある。このため、ユネスコの国際諮問委員会は規定に基づき、関係国の共同申請を奨励し、17年の次回会議で審査する」との内容だという。ユネスコのどのレベルから伝えられたのかなど具体的状況は明らかでない。
ユネスコの報道担当者は「そうした事実は把握していない」と話している。
ユネスコは4日からアラブ首長国連邦で国際諮問委員会を開催。中国が申請した旧日本軍の「南京事件」に関する資料は記憶遺産への登録が認められた。日本政府は「中立・公平であるべき国際機関として問題であり、極めて遺憾」と表明、中国側にも抗議している。
あわせて読みたい
-
南京大虐殺が世界遺産に、日本がユネスコ分担金の見直しを検討=韓国ネット「そんなはした金、習近平が支払う」「むしろ慰安婦登録の障害がなくなる」 Record China 10月12日(月)16時40分
- 自民党総務会長、南京大虐殺資料のユネスコ登録で分担金見直し言及 中央日報日本語版 10月12日(月)14時50分
-
日本人男性の現金を盗んだ韓国人女性が「私は愛国者!」と主張=韓国ネットの見解は? Record China 10月12日(月)8時32分
- 韓国1人あたり金融資産、世界第22位…日本・中国は? 中央日報日本語版 10月12日(月)17時34分
-
安倍首相の親書を受けて慰安婦問題を取り上げた朴大統領 中央日報日本語版 10月9日(金)8時34分
-
1
無給義勇兵となった28歳米国人「可能な限りIS兵士殺したい」 NEWS ポストセブン 10月12日(月)16時6分
-
2
「対中国包囲網」がついに完成!四面楚歌に追いこまれた習近平の「次の一手」とは? 現代ビジネス 10月12日(月)11時1分
- 3 元植民地が日本びいきなワケ 「あの頃はモラルがあった……」 BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 10月9日(金)13時28分
-
4
メルケルが“大親友”中国を見切りか!? 〜急変する独メディア報道から両国関係を読み解く 現代ビジネス 10月9日(金)6時2分
-
5
衛星写真が物語る惨劇──中国・天津の倉庫爆発事故〈dot.〉 dot. 10月7日(水)16時6分
読み込み中…