どうも皆さん!
人と人とを繋げるエキスパートこと、りきです!
今日も来てくれてありがとうございます!
応援ポチもお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓
前回の記事では
挑戦!について書かせていただきました☆
リスクをどうしても考えてしまう…
挑戦する勇気が湧かない…
そんな方に必見の内容です!
詳しくはこちらへ!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
さてさて!
皆さんは、
自分の成果に
納得がいかないときってありませんか?
仕事や部活や学校の成績など
気で打ち込んでいることがあれば
自分の成果に納得ができないときがあると思います☆
そんな時は
どれだけ周りの人が
「頑張ってるね!」
「あなたはすごいね!」
と褒めてくれても
いやいや、、、
自分では全然納得いってないんで。。
謙遜ではないけれど
こんな態度をとってしまうことが
あると思います。
周りは褒めてくれるのに
自分が自分を認めてくれない
歯がゆさって少し苦痛ですよね。
しかし、意識が高すぎるあまり
自分を追い込むのも少し違うんじゃないかな~。
なんて思ったりもします。
そんな時僕はこう考えるようにしています。
人の為にやっている。
結局、自分の成果に納得がいかないのは
自分のためにやっているからなんです!
しかし、よく考えれば
ほぼすべての仕事や行為は
人の為になっています。
部活で言えばチームの為!
仕事で言えば会社や家族の為!
なんていう風に。
成果に対して納得できないのは
自分のことしか考えていなから
おきてしまうことなんです。
周りの人や
友達、会社の人が認めてくれれば
それでOK!
あとは自分が自分を認め
次の成果につなげるだけ!
やっぱり自分が自分を認めてあげないと
次の良い成果がついてこないと思うので!
自分の成果にすべて自信を持つ!
これがある意味
大切なことなんじゃないかな!と思います☆
最後にこちらの言葉を添えて
締めさせていただきます!
「心血注いでも駄作は駄作
鼻歌交じりに描いても
傑作は傑作」
By 藤子・F・不二雄
最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
りき
☆☆☆過去記事はこちらへ☆☆☆
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com
www.laughdsad.com