三連休の中日。
天気も良くなさそうなので、一日家の中でゴロゴロしていることにしました。
しかし近所のスーパーで行われる「日曜朝市」は欠かせません。
今日も106円の卵などを買ってきました
11時半からはいつものように、Cさんが作ってくれたブランチパスタで白ワインを傾けます。
今日の具は「鶏モモ肉」(86円/100g)「アサリ」「鮭」。
「ひよこ豆のサラダ」も作ってくれました。
食後Cさんはソファーに移動し、楽しみの競馬中継が目の前で流れているのに寝てしまい、3時間近くいびきをかいていました。
カラスハモン一夜干し
そして夕食。
まずは「カラスハモ自家干し」「自家製白菜浅漬け」「キンピラゴボウ」。
「カラスハモ」は一昼夜ベランダの網の中で干すことにより、表面はパリッパリ、旨みがギュッと濃縮します。
これだけ歯ごたえよく焼けるのも「電気ロースター」のおかげでしょう。
「キンピラ」もゴボウの歯ごたえがシャキシャキで心地よかったです。
鶏レモン挟み焼き
こちらは日中も食べた「ひよこ豆サラダ」「ブロッコリ」
そして久しぶりの「鶏レモン挟み焼き」。
鶏モモ肉に市販のハーブソルトとニンニクみじん切りを揉み込み(モミモミ)、電気ロースターの「鶏肉ボタン」をオスだけ…お酢だけ…押すだけ!!
これもまた表面カリカリで中はジュースィーに仕上がったのでした。
食後は私はお風呂に入り、23時半には寝床へ。
明日は詩吟の大会があって朝が早いのです。
ところがCさんはまだ寝ようとしません。
昼寝したので眠くないようです
結局1時半頃までテレビを観ていたようです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
関連する記事はありません
この記事へのコメント
このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。
アカウントを使いたくない場合は
1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力
すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)
左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びます