大学病院部長が日本を斬る・・・・・・の?

医療問題を中心に様々な問題について考えてみたいと思います。

全体表示

[ リスト ]

フィラリアについて書いていましたが少し休憩して
獣医療の別の問題点、薬の問題について書きますね・・・
 
医療では最近は調剤バブルという状況で医者は本当に怒り心頭に
なっています・・・
 
これ、患者さんも怒らないとおかしいと思うんですけど・・・
なんせ一回調剤薬局に行くだけで2000円から負担させられて
いるんですからね・・・
 
 
 
 
さて、獣医に薬を処方された場合、その処方箋を薬局に
持っていきましょう・・・
 
何故か・・・
 
それは薬価差益がひど過ぎるからです・・・
 
例えばフィラリアの薬を1シーズン分だと10000円としましょう・・・
薬局でこの薬を3000円で買えば、薬剤師の暴利を考えても
なんと5000円も節約できますね・・・
 
ま、尤もフィラリアの薬はネットで安く買えますから
その方が得ですけどね・・・
 
その他の薬も似たり寄ったりですよ・・・
心臓やらアレルギーやら適当に処方しますね・・・
理由は金の為です・・・
 
病気を作ればあら不思議・・・
それが大きな収入になっちゃう・・・
 
それに危険だと言われれば何となく買っちゃう・・・<`ヘ´>
 
獣医ってのは嘘しかつきませんからね・・・
獣医の嘘・間違い:フィラリアに関するデタラメ
 
 
 
 
獣医の処方箋を薬局に・・・
これは患者の希望によるものですから獣医も断る理由はないでしょう
 
法的には薬剤師の調剤業務には例外規定が有ります
医者や歯医者に関しては患者さんの申し出があれば
医者や歯医者の調剤を認めています・・・
 
獣医に関してはペットの申し出に関する記載は有りません・・・
 
しかし、意思疎通が出来ない場合には保護者たる人の意志が
尊重されるわけですから
 
獣医の場合はペットの飼い主の意志が尊重されると解釈
出来るでしょう・・・
 
 
 
 
 
そうなると、皆さんが今払っている獣医の暴利、無茶苦茶な
金額の薬・・・
医学知識もないのに適当に人の薬を処方していますが、
値段がグングン下がります・・・
 
というより適切な、正しい値段になります・・・
 
 
 
 
薬剤師は大喜びだし、皆さんも、
浮いた金で肉を食べられるペットも
大喜び・・・)^o^(
 
薬価差益がぼろ儲けの獣医は適当に病気を作ればぼろ儲けという
状況ですね・・・
 
これを改善し、以て皆さんのペットも安全になりますよ
不要な薬剤を処方することがなくなるんですからね・・・
 
病気を作られるということもなくなります
 
 
 
 
病気を作り出すと儲かるシステム・・・
放っておくと危険ですよという脅し・・・
霊感商法は獣医のお得意商法だ・・・
 
獣医の嘘・間違い:フィラリアに関するデタラメ
 
嘘が平気、ペットの命より金の方が大切という獣医に
自己防衛の対抗をするには処方箋を薬局に持っていくのが
まずは大切でしょうね・・・
 

尤も、一番いいのは毒フードなどなしで、普通に人間が食べているものが一番安全なんですから、そういうものを食べさせて

鳥の骨付き肉などもたっぷり食べさせ・・・
避妊や狂犬病ワクチンを止めただけで獣医要らずになるでしょうけどね・・・
 
獣医には連れて行かないのが一番ですが、世の中申し訳ないが
騙されやすい人って居ますからね・・・
何度書いても理解できないんでしょうね・・・<`ヘ´>
 
 
 
そういう人は処方箋を薬局に持っていくことを勧めますよ・・・
獣医も薬剤師もこれを断ることは出来ないはずです・・・
 
試してみて下さいね・・・)^o^(
 
 

この記事に

猫特集

閉じる コメント(5)[NEW] ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。

顔アイコン

「すいませんウチにはこの薬は置いてないんですよ〜」
とかいいそう

2015/8/9(日) 午後 6:16 [ yuu**ri_0*0 ] <<コメントに返信する

顔アイコン

> yuu**ri_0*0さん

薬局がですか?
取り寄せて貰えばいいんですけど

2015/8/23(日) 午後 6:39 [ koredeiino345 ] <<コメントに返信する

顔アイコン

取扱い販売に関する許認可が違いますよ

2015/10/3(土) 午前 6:30 [ sam***** ] <<コメントに返信する

顔アイコン

> sam*****さん

社団法人日本動物用医薬品協会
http://jvpa.jp/jvpa/?p=14#q20

獣医師は自己の処方せんにより自ら調剤することは認められていることから、薬剤師がいなくても問題はありません。

で、薬剤師法ですが
第二十一条 調剤に従事する薬剤師は、調剤の求めがあつた場合には、正当な理由がなければ、これを拒んではならない。
第二十三条 薬剤師は、医師、歯科医師又は獣医師の処方せんによらなければ、販売又は授与の目的で調剤してはならない。

少し調べてから書けば如何でしょうか
それとも収入が減って困るボッタくり獣医でしょうかw?
あさましいですなw

2015/10/4(日) 午後 2:29 [ koredeiino345 ] <<コメントに返信する

顔アイコン

アホ獣医君が書いているのは現状紹介ねw

調剤できないってことじゃないからw
ま、アホ獣医だから仕方がないないw

2015/10/12(月) 午後 2:16 [ koredeiino345 ] <<コメントに返信する

コメント投稿

顔アイコン

顔アイコン・表示画像の選択

名前パスワードブログ
絵文字
×
  • オリジナル
  • SoftBank1
  • SoftBank2
  • SoftBank3
  • SoftBank4
  • docomo1
  • docomo2
  • au1
  • au2
  • au3
  • au4
投稿

閉じる トラックバック(0) ※トラックバックはブログ開設者の承認後に公開されます。

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

 今日全体
訪問者166639514
ブログリンク077
コメント17147
トラックバック0138

スマートフォンで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

スマートフォン版Yahoo!ブログにアクセス!

検索 検索

よしもとブログランキング

  1. 1位
    1位
    小川菜摘
  2. 2位
    2位
    野沢直子
  3. 3位
    3位
    NON STYLE 石田
ホークス

お得情報

来店先着1万名様限定!
B.A最新作サンプルを
1週間分無料で進呈!
日本最大級のお試しサイト!
1700円相当の商品が800円で試せる♪
先着順のため、お早めに!(モラタメ)

その他のキャンペーン


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2015 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事