読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

千日のブログ

難波リラクゼーションリンの美人セラピストに鼻の下を伸ばして一時は妻から離婚されそうになりつつも生還した「私」が社会経済問題に切り込みます。小型の海水水槽のノウハウもアリマス。

SPONSORED LINK

はてなブログはGoogleニューストピックに載りやすい?

初心者のブログ戦略

千日のブログは今年に入って3回Googleニューストピックに掲載されました

どうも千日です。ブログ初心者にオススメの戦略シリーズ37です。

恐らく、はてなブログはGoogleニューストピックに掲載されやすいと思います。2014年11月からニュースサイトでない個人のブログでも掲載される仕様になっています。

Googleニューストピックとは何か

Googleニューストピックとは、Googleで検索した時に出てくる『ニューストピック』という見出しの下に表示される記事です。
f:id:sennich:20151011193030p:image
自動的にそのワードの検索結果の上位1位〜3位をゲットできます。はてなブックマークで言えばホッテントリのようなものですね。

  • ニュース期間が終わっても、そのまま検索上位(3位以内)に残りやすい。Googleが選んだんですから道理ですね。
  • サイト全体の評価も上がり他の記事を書いても上位表示されやすくなる。

良い事づくしです

ニューストピックに載ったことが分からない場合もありますが、気づいたら自慢しましょう。いわば、自分の書いた記事が新聞に掲載されたようなものです。

はてなブログの拡散方法としては、ホッテントリがメジャーですね。しかし、ホッテントリさせる記事ってはてなーの人達の好みがありますので相性の良し悪しもあります。

大丈夫です。見てる人は見てますよ。

ニューストピックに掲載されたという記事を『Googleニューストピック はてなブログ』で集めてみました。
ブクマ209

ブクマ418

ブクマ771

ブクマ65

始めの3つはさすがに凄いブクマ数ですね、これだけ見るとやはりブクマ数=被リンク数も必要なのか?と思ってしまいますが、最後のbobcoffeeさんは二桁です。

対して千日のブログでGoogleニューストピックに載った記事はというと…
ブクマ20

ブクマ16

ブクマ361

一番最近の記事はホットエントリー入りしましたが、始めの2つは全然ですね。これは私のブログは玄人ウケしないということでしょうか(笑)。

つまり、ヒネリと毒がない

ヒネリと毒がないという弱点が、ニューストピックというジャンルでは強みに

個人ブログとしての掲載の条件については、過去記事のGoogleニューストピックに2日続けて載って考えた掲載の条件 ブログ初心者の戦略6 前編 - 千日のブログにあります。

私的には、はてなブックマークのホットエントリー入りするよりも、Googleニューストピックの方が狙いやすいと思います。

はてなブログのドメインの強さ

これは先達のおかげです。このドメインでニュースサイトとして質の高い記事が多く存在するからです。

掲載の敷居は意外に低い

掲載の条件はニュースとして相応しいか?ということだけです。Googleニューストピックに苦言を呈するこんな記事を見つけました。
あまり質の良くない「まとめブログ」が上位に表示されている。
まとめブログというのは、他人の書いた書き込みをかき集めてコピペしたブログということでしょう。
『ドローン 官邸』で検索したらヤフーや日経より上位にまとめサイトが載ってるのはどう考えてもおかしい
そもそも政治ニュースというよりゴシップ色が強いのでそんなもんじゃないの?なんて言ったら叱られますかね;^_^A

むしろフミコフミオ氏のこの記事がニューストピックに載らない事を訝しむべきでは?と思います。

少し脱線しましたが、逆転の発想で行けば、ヤフーや日経の穴を狙えば掲載される可能性が高いということです。

以上、千日のブログでした。

Googleニューストピックに掲載される記事の書き方

ブログ初心者にオススメの戦略シリーズ

できる100ワザ Google AdSense 必ず結果が出る新・ネット広告運用術

できる100ワザ Google AdSense 必ず結果が出る新・ネット広告運用術

  • 作者: 染谷昌利,できるシリーズ編集部
  • 出版社/メーカー: インプレス
  • 発売日: 2014/09/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る