農業大学8期生の畑だよ~ん
畑の様子を写真を添えて公開する
・RSS
・LOG IN
プロフィール
Author:siyou110
作る喜びを学び
美味しく食べる事を覚え
あげる喜びに浸りつつ
今年は売る喜びに変化させたい
それが野菜作りの向上に繋がればと思う
カレンダー
09
| 2015/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
研修会に参加してきました (10/12)
松茸と大江牛食べ放題に行ってきました (10/11)
突然、パソコンがダウン (10/10)
白菜の様子 (10/09)
超極早生玉葱、残り植える (10/08)
カテゴリ
セミプロ8の会 (72)
┣
1-すいか同好会 (16)
┣
2-野菜の料理教室 (4)
┣
3-まめの会 (1)
┣
4-柑橘同好会 (0)
┣
6-そば愛好会 (1)
┣
7-華を愛する会 (8)
┣
8-こんにゃく作り (3)
┣
9-自然薯作り (1)
┣
10-へびうり (0)
┗
11-その他 (3)
いきいき農業大学 (875)
┣
自然農法セミナー (16)
┣
地元土着菌に挑戦 (5)
┣
小生の畑 (687)
┣
畑の全景 (26)
┗
裏技 (99)
夏野菜 (180)
┣
すいか (25)
┣
とまと (78)
┣
ごま (8)
┣
なす (27)
┣
とうがらし (4)
┣
ゴーヤ (9)
┣
オクラ (8)
┣
みとり (4)
┣
やまくらげ (2)
┣
しょうが (8)
┣
空芯菜 (4)
┣
いんげん (2)
┗
金時草 (1)
秋野菜 (616)
┣
たけのこ芋 (6)
┣
こんにゃく芋 (12)
┣
あずき (4)
┣
キャベツ (4)
┣
ねぎ (7)
┣
くらかけ豆 (1)
┣
ブロッコリー (1)
┣
ひらたけ (2)
┣
菊 (42)
┣
トピックス (493)
┗
レシピ (44)
未分類 (166)
きのこ (65)
最新コメント
siyou110:松茸と大江牛食べ放題に行ってきました (10/12)
すぎさん:松茸と大江牛食べ放題に行ってきました (10/11)
siyou110:白菜の様子 (10/11)
すぎさん:白菜の様子 (10/09)
siyou110:超極早生玉葱、残り植える (10/08)
すぎさん:超極早生玉葱、残り植える (10/08)
siyou110:伊勢菜花植える (10/08)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2015/10 (12)
2015/09 (28)
2015/08 (30)
2015/07 (29)
2015/06 (27)
2015/05 (27)
2015/04 (27)
2015/03 (24)
2015/02 (17)
2015/01 (12)
2014/12 (17)
2014/11 (17)
2014/10 (1)
2014/09 (32)
2014/08 (34)
2014/07 (33)
2014/06 (30)
2014/05 (33)
2014/04 (33)
2014/03 (38)
2014/02 (32)
2014/01 (31)
2013/12 (34)
2013/11 (37)
2013/10 (43)
2013/09 (40)
2013/08 (39)
2013/07 (46)
2013/06 (53)
2013/05 (46)
2013/04 (41)
2013/03 (35)
2013/02 (35)
2013/01 (46)
2012/12 (36)
2012/11 (42)
2012/10 (56)
2012/09 (48)
2012/08 (47)
2012/07 (53)
2012/06 (70)
2012/05 (65)
2012/04 (48)
2012/03 (33)
2012/02 (17)
2012/01 (32)
2011/12 (33)
2011/11 (23)
2011/10 (37)
2011/09 (14)
2011/08 (14)
2011/07 (13)
2011/06 (23)
2011/05 (14)
2011/04 (19)
2011/03 (8)
2011/02 (12)
2011/01 (7)
2010/12 (8)
2010/11 (10)
2010/10 (12)
2010/09 (12)
2010/08 (38)
2010/07 (38)
2010/06 (31)
2010/05 (1)
2010/04 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
スーの家のオーガニック家庭菜園 12ヶ月
ダメリーマンの半農生活
ジッチのミニ菜園
畑・野菜の記録
・・・かのように
時々娘っこ・・・・・水耕栽培
豊平のやさい畑
家庭菜園で野菜を作るんじゃ!
家庭菜園がんば~
原木椎茸屋の山暮らし
素人家庭菜園日記
十和田おやじの菜園だいあり
そろそろ畑に行きますか!
B級おやじの家庭菜園
野菜作りプロを目指す 農業大学11期生
週末農夫のきまぐれ
wakasaママの 『こだわり菜園す』
Enjoy in 菜園
有機栽培農業をやってみる 島根県益田市匹見町
サラリーマンの菜園生活
字遊書家 Binaの字遊日記
フリープランニング(間取図作成と家作りの相談)
野菜を食べやさい
ニヤハハ
小島くんの野菜教室
素人家庭菜園日記 ~DASH村そして人生の楽園~
ベジタぶるぶるTOPページ
野良爺風伝録
50坪の畑で無肥料栽培、無農薬栽培で野菜作りに挑戦中
トマトの栽培-2
管理画面
このブログをリンクに追加する
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
研修会に参加してきました
2015/10/12 (Mon) 06:06
今日は朝早くからセミプロ8会の定例行事開催です
今回は有機農法栽培をしている処を見学
有機農業推進協議会はこの地方で有機栽培しているグループの集合体で
横の連携を取りながら日々活動しているようだ 正会員は66名
熱心に講義を聴く皆さん かなり高度な内容で原子記号が飛び交う
有機肥料を見学 色んな有機材料をブレンドして発酵させている
ハウス内は、この時期、なすが花盛り 時期をずらした栽培は金になりそう
アレッタ 以前私の畑の隣りでブラジル人が良く栽培していた
しかし一度も食した事が無い
≪
松茸と大江牛食べ放題に行ってきました
|
HOME
|
Name:
Title:
URL:
Comment:
Pass:
Secret
トラックバック
TrackBackURL
→http://kurakakemame1.blog134.fc2.com/tb.php/2028-a4ca8be1