5: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 16:46:50.77 ID:FqaRUU1W0.net
金沢・富山行ったが、レベルが違いすぎた
関連記事
スポンサード リンク
9: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 17:01:33.05 ID:0Ghy+fDT0.net
金沢ってお寿司うまいのか。
手軽に入れてうまいみせおせーてくれ。
手軽に入れてうまいみせおせーてくれ。
20: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 18:02:49.61 ID:BGGicp9f0.net
>>9
っていうか金沢は回らない寿司屋がダメ
よその土地から来たヤツ連れて行くと
みんな怒って帰る
でも回るとこは美味い
っていうか金沢は回らない寿司屋がダメ
よその土地から来たヤツ連れて行くと
みんな怒って帰る
でも回るとこは美味い
25: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 18:11:02.70 ID:WHN3YLVY0.net
>>20
やっすい店連れてったんでないの?
金沢は名店多いよ。1万円は余裕でオーバーするが。
やっすい店連れてったんでないの?
金沢は名店多いよ。1万円は余裕でオーバーするが。
42: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 19:33:31.39 ID:k5a9W5ek0.net
>>25
安い店でも美味いと言わせないと名折れになる
ボッタの店は別だがそれに当たったとみた
安い店でも美味いと言わせないと名折れになる
ボッタの店は別だがそれに当たったとみた
14: 閃光妖術(熊本県)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 17:13:44.33 ID:4AStAkOQ0.net
北海道は回転寿司でも普通にうまいな
富山はチェーン店の居酒屋でも刺身が新鮮だった。
富山はチェーン店の居酒屋でも刺身が新鮮だった。
233: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:08:28.40 ID:7HLl6M9S0.net
>>14
北海道は内陸部でも沿岸部でも寿司屋が上手い
ネタのレベルもあまり変わらなくていい
っていうか旅行者価格で特産品が高いのが気に食わない
旅行者向けの店と地元民向け店とかあるからな
まぁだから俺は普通の食堂で普通のメニュー食べるのが好きなんだよな
日替わりとか。耳そばだてて地元民と同じメニュー頼んだりとか
北海道は内陸部でも沿岸部でも寿司屋が上手い
ネタのレベルもあまり変わらなくていい
っていうか旅行者価格で特産品が高いのが気に食わない
旅行者向けの店と地元民向け店とかあるからな
まぁだから俺は普通の食堂で普通のメニュー食べるのが好きなんだよな
日替わりとか。耳そばだてて地元民と同じメニュー頼んだりとか
17: スターダストプレス(カナダ)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 17:53:27.84 ID:EoEQlt9c0.net
海の幸が豊富で美味しいってのがいいな
35: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 19:06:40.79 ID:OUYJNHUs0.net
金沢と富山がうまいイメージやな
36: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 19:15:12.84 ID:QfEvIRtG0.net
北陸三県それぞれ住んだことがあるけど、寿司屋で言えば富山は別格。
一食3000円クラスの日常使いの店が充実しまくり。金沢は金出せば美味いもの
食える感じ。回転寿司はキトキト派だったから両方一緒。
一食3000円クラスの日常使いの店が充実しまくり。金沢は金出せば美味いもの
食える感じ。回転寿司はキトキト派だったから両方一緒。
37: アキレス腱固め(関西・東海)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 19:15:42.77 ID:ELcqppUxO.net
北海道、石川、福岡じゃないの?
食べログでもこれらの県は上位に寿司が多いね。
食べログでもこれらの県は上位に寿司が多いね。
38: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 19:23:24.16 ID:2sTbbyvR0.net
冬の魚は特にうまいけど冬は足元が悪すぎる
43: フェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 19:33:46.41 ID:lEJ6Z5uj0.net
金沢の有名な海鮮丼、ひどかったよ。ネタの鮮度は東京のいいスーパーに負けてると思う。
それを一時間並んで食うんだぜ。もう金沢なんて二度と行くか馬鹿。
それを一時間並んで食うんだぜ。もう金沢なんて二度と行くか馬鹿。
48: レッドインク(石川県)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 19:54:18.72 ID:7nTicnXf0.net
>>43
何に金沢で海鮮丼が有名とか書いてあったの?
地元民から言えば金沢は寿司で海鮮丼は能登
石川イコール金沢みたいになってるけど金沢と能登はこれまた全然違うから
ま、寿司に関しては富山のほうが美味いかもしれないね
金沢の市場や有名店は殿様商売になりつつあって評判悪くなってる
何に金沢で海鮮丼が有名とか書いてあったの?
地元民から言えば金沢は寿司で海鮮丼は能登
石川イコール金沢みたいになってるけど金沢と能登はこれまた全然違うから
ま、寿司に関しては富山のほうが美味いかもしれないね
金沢の市場や有名店は殿様商売になりつつあって評判悪くなってる
47: レッドインク(福井県)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 19:49:34.58 ID:sYS/9CZH0.net
おまえら富山の寒ブリ食ってみろ、とんでもねえぞ
マグロをありがたがって食ってるの馬鹿らしくなるから
マグロをありがたがって食ってるの馬鹿らしくなるから
50: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 20:07:06.44 ID:RXS/Z6sV0.net
ネタは富山の方が旨いと思ったけど握りだと金沢の方が当たりが多かった印象
58: ニールキック(石川県)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 20:56:33.95 ID:J441RzxC0.net
金沢で寿司食うならもりもり寿司行け
回転だがレベル違うぜ
回転だがレベル違うぜ
59: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 20:57:42.95 ID:W4Sp1SmT0.net
>>58
覚えておく。
いつか海沿いの街の寿司屋に行きたいものだ。
覚えておく。
いつか海沿いの街の寿司屋に行きたいものだ。
65: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:16:33.03 ID:7UH4kQSP0.net
富山=すし玉
金沢=もりもり寿司
これでいいですか?
金沢=もりもり寿司
これでいいですか?
74: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:38:56.28 ID:k5a9W5ek0.net
>>65
きときとは氷見は強いがその他は今は祭りばやしとか番屋のすしの方が人気かも
すし玉は相変わらず人気だが上の店よりやや値段高め
金沢のもりもり寿司は雰囲気良くて場代の分、値段は富山より高め
きときとは氷見は強いがその他は今は祭りばやしとか番屋のすしの方が人気かも
すし玉は相変わらず人気だが上の店よりやや値段高め
金沢のもりもり寿司は雰囲気良くて場代の分、値段は富山より高め
68: フランケンシュタイナー(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:27:46.13 ID:MWQgeOdt0.net
東京の並~上の下辺りまでの寿司屋=100円じゃない北陸の回転寿司だわ
知ってから年二回の富山の出張が楽しみでならないわってか、まだ居たい帰りたくない
あと個人的におすすめは
すし玉>祭りばやし>きときと寿司
知ってから年二回の富山の出張が楽しみでならないわってか、まだ居たい帰りたくない
あと個人的におすすめは
すし玉>祭りばやし>きときと寿司
69: セントーン(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:28:30.66 ID:j1VqWE0f0.net
回転寿司のベルトコンベアーは金沢の会社がほぼ独占。
その会社は回転寿司屋のプロデュースもやってる関係で金沢は人口あたりの回転寿司屋の数が全国トップのはず。
多分、金沢で特に回転寿司屋が多いのはR8の西念~示野の付近を中心にしたエリアかな。
車で数分の距離に知ってるだけで5店舗はある激戦区。
その会社は回転寿司屋のプロデュースもやってる関係で金沢は人口あたりの回転寿司屋の数が全国トップのはず。
多分、金沢で特に回転寿司屋が多いのはR8の西念~示野の付近を中心にしたエリアかな。
車で数分の距離に知ってるだけで5店舗はある激戦区。
71: ジャンピングDDT(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:33:50.28 ID:fkHIdsDs0.net
いくら褒めてもお前ら富山に来ないじゃん
77: フランケンシュタイナー(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:41:59.59 ID:MWQgeOdt0.net
>>71
今来てるぜ!
掛尾やらの交差点のすし玉が、ファボーレのすし玉より美味いとか聞いたんで明日行くぜ
今来てるぜ!
掛尾やらの交差点のすし玉が、ファボーレのすし玉より美味いとか聞いたんで明日行くぜ
143: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 17:54:57.52 ID:OBWGsNr/0.net
>>71
仕事で富山に年末までいる予定だが食い物安いしうめぇ
富山駅近くのなんちゃら公園ってとこ必死に歩いて体重増えるの防いでるわ
ただ公共交通高すぎ
仕事で富山に年末までいる予定だが食い物安いしうめぇ
富山駅近くのなんちゃら公園ってとこ必死に歩いて体重増えるの防いでるわ
ただ公共交通高すぎ
76: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:40:14.93 ID:SWGtcQqv0.net
かぶら寿司っつーワケワカメな寿司もあるよな
78: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:44:03.16 ID:sawDEg/j0.net
ねぇ、なんで内地の人はわざわざ茹でたんだか蒸したんだかした海老のせるの?
生で十分美味いっしょ。火を通したらパサパサして詰まらないべさ。
生で十分美味いっしょ。火を通したらパサパサして詰まらないべさ。
82: セントーン(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 21:51:45.08 ID:j1VqWE0f0.net
>>78
北陸もエビは生が基本。
たまに茹でたのもあるが不人気。
白エビは小さいので生で軍艦巻きにしてる。
北陸もエビは生が基本。
たまに茹でたのもあるが不人気。
白エビは小さいので生で軍艦巻きにしてる。
86: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 22:40:03.76 ID:k5a9W5ek0.net
富山に来ると必ず回転寿司の祭りばやしでまんぷくランチ食べる
あれが富山の寿司では今のところ一番コスパ高いかと
あれが富山の寿司では今のところ一番コスパ高いかと
91: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 23:05:46.03 ID:Gc4UyAmP0.net
東京の高い寿司屋より、北陸の回転寿司の方がはるかにネタは上。
東京でも大塚駅北口の回転寿司は20何年かぶりに先月行ったら安くて旨かった。
東京でも大塚駅北口の回転寿司は20何年かぶりに先月行ったら安くて旨かった。
95: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 23:13:50.30 ID:YvTuK1KC0.net
以前京王の駅弁大会で買った富山の鰤かま飯は滅茶旨かったぞ。
112: ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 13:19:40.46 ID:8yc9j/TkO.net
基本的に潮の流れがあるとことが上手いんだろ
玄海灘とか
玄海灘とか
113: 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 13:33:02.78 ID:bYsX+KJiO.net
のどぐろにガッカリした思い出
121: 逆落とし(石川県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 15:29:13.73 ID:ebx4EoS60.net
>>113
のどぐろは味に対して高すぎる
1カン300円オーバーとかアホかと
のどぐろは味に対して高すぎる
1カン300円オーバーとかアホかと
115: フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 14:10:43.68 ID:y0cJ5zMR0.net
北海道の寿司は一人前3,500円出せばかなり美味いの食えるけど、
東京だと5,000円くらい出さないと美味いの食えない。
鮮度の差なのかなあ。
東京だと5,000円くらい出さないと美味いの食えない。
鮮度の差なのかなあ。
125: ドラゴンスリーパー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 16:15:37.03 ID:/wcVf2p2O.net
>>115
そのかわり穴子や赤貝や煮はまやコハダがあるんだろ東京の寿司屋には
北海道はそれらのうち穴子しか置いてない場合が多いぞ
そのかわり穴子や赤貝や煮はまやコハダがあるんだろ東京の寿司屋には
北海道はそれらのうち穴子しか置いてない場合が多いぞ
122: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 15:31:56.67 ID:93c2/Oe70.net
富山で寿司食いねぇって回転寿司行ったら上手くて値段もそこそこでめちゃくちゃよかった
123: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 15:52:20.45 ID:Nkt81Qdu0.net
>>122
美味しいね。ちなみに金沢の店で富山は支店。
美味しいね。ちなみに金沢の店で富山は支店。
129: ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 16:35:11.30 ID:uIQ6whNp0.net
もりもり寿司だったと思ったが
金沢駅の隣にあるビルにある回転寿司屋は美味かったな
金沢駅の隣にあるビルにある回転寿司屋は美味かったな
142: 32文ロケット砲(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 17:46:18.24 ID:6zCyK5Li0.net
>>129
前はすし玉で、今もりもり寿しになってた気がする
前はすし玉で、今もりもり寿しになってた気がする
135: 頭突き(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 16:49:56.26 ID:wqfuKbfk0.net
まぁ金沢の魚のうまさは図抜けてるからな。
スーパーの寿司でさえ
見た目も味も極上ですわ。
スーパーの寿司でさえ
見た目も味も極上ですわ。
137: ジャーマンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 16:52:45.64 ID:4HCLGB850.net
>>135
浜の町はどこも魚は美味い。
ずば抜けてるなんてことはない。ようは売り込み方が甘いだけ。
浜の町はどこも魚は美味い。
ずば抜けてるなんてことはない。ようは売り込み方が甘いだけ。
141: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 17:01:48.44 ID:qPik0CSk0.net
まつりやはトリトンより美味いよ。
144: 不知火(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 17:59:55.14 ID:pepMPLAT0.net
145: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 18:05:10.85 ID:YyPGU1m50.net
>>144
お、それ富山なのか
そういや薬売りで有名だもんな富山
お、それ富山なのか
そういや薬売りで有名だもんな富山
161: サソリ固め(京都府)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 22:31:18.55 ID:qdfM+pdT0.net
ああーもう一度富山行きたい
一度出張で行ったが、上司からは「とりあえず刺身でも食って帰ってこい」と言われ
帰りまであまり時間がない状態で見つけたのが回転寿司。
まあ、これも魚だし、我慢するか・・・話のネタにはなるか、思って入ったら
「え?あ?! ウマーーー!!」だった
一度出張で行ったが、上司からは「とりあえず刺身でも食って帰ってこい」と言われ
帰りまであまり時間がない状態で見つけたのが回転寿司。
まあ、これも魚だし、我慢するか・・・話のネタにはなるか、思って入ったら
「え?あ?! ウマーーー!!」だった
162: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 22:34:39.80 ID:L/AnBjZq0.net
富山来たら白エビせんべいも食べてくれ
美味いぞ
美味いぞ
167: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 22:56:58.70 ID:0u46gznJ0.net
北陸でマグロって基本的に無いもんな。
北陸は魚の種類が豊富だけど北陸以外の美味しい魚を食べさせてくれる店は案外無い。
北陸は魚の種類が豊富だけど北陸以外の美味しい魚を食べさせてくれる店は案外無い。
170: ランサルセ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 23:41:05.30 ID:3MVbDwnb0.net
>>167
氷見の鮪、あるよ。少ないのかな
みずみずしくてあっさりしていたから
鮪好きにはもっと脂がのっているほうがいいのかも
氷見の鮪、あるよ。少ないのかな
みずみずしくてあっさりしていたから
鮪好きにはもっと脂がのっているほうがいいのかも
169: 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/07(水) 23:32:05.54 ID:D7rV45wm0.net
新潟上越住みだけど、金沢の駅近くのビルの廻り寿司はうま過ぎ。
富山の名を語る寿司屋も地元にあるけど、金沢様とは次元が違うわ。
まぁ富山はマス寿司という名物があるけど。
富山の名を語る寿司屋も地元にあるけど、金沢様とは次元が違うわ。
まぁ富山はマス寿司という名物があるけど。
176: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 00:08:24.23 ID:qZd8rBLD0.net
寿司なんて海の近くなら何処でも美味いだろ。寿司を売りにする金沢って他に名物無いのか?
まぁ駿河湾と富山湾は採れる魚が豊富なんだろうけど。
まぁ駿河湾と富山湾は採れる魚が豊富なんだろうけど。
178: 中年'sリフト(石川県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 00:23:23.57 ID:C6d9O5Zn0.net
>>176
地元民からのオススメは
金沢駅→東山→兼六園→歴史博物館→21世紀美術館→片町と竪町と香林坊→忍者寺武家屋敷周辺→金沢駅
これで金沢終了!
地元民からのオススメは
金沢駅→東山→兼六園→歴史博物館→21世紀美術館→片町と竪町と香林坊→忍者寺武家屋敷周辺→金沢駅
これで金沢終了!
181: エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 01:27:25.66 ID:RediiJJA0.net
金沢は居酒屋のレベルが高すぎる
ジブニ(郷土料理)も旨い、寿司も旨い、その他料理も全部旨い、もちろん酒も旨い
しかも、お財布にも優しい店が少なくない
自分は2年ほど野々市に住んでたけど、田舎小屋は隔週で行くくらい好きだったな
ジブニ(郷土料理)も旨い、寿司も旨い、その他料理も全部旨い、もちろん酒も旨い
しかも、お財布にも優しい店が少なくない
自分は2年ほど野々市に住んでたけど、田舎小屋は隔週で行くくらい好きだったな
196: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 08:49:38.43 ID:AvJCbmWn0.net
>>181
自分も野々市に住んでいたよ。
と言うか田舎小屋でバイトしていたw
賄いで刺身を食べさせてくれるんだよね。美味しかった。
自分も野々市に住んでいたよ。
と言うか田舎小屋でバイトしていたw
賄いで刺身を食べさせてくれるんだよね。美味しかった。
183: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 01:30:14.64 ID:TnUJp4290.net
静岡だろ
北陸とはネタのデカさが違う
北陸とはネタのデカさが違う
203: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:04:18.57 ID:QzPt8eRP0.net
>>183
静岡も美味いらしいな
静岡も美味いらしいな
187: ハーフネルソンスープレックス(熊本県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 01:43:37.43 ID:HkRogTOz0.net
どこも美味そうだな
富山は、イカのイメージがある
イカの寿司美味そう
北海道、富山、金沢には落ちるけど、福岡もなかなか美味いよ
富山は、イカのイメージがある
イカの寿司美味そう
北海道、富山、金沢には落ちるけど、福岡もなかなか美味いよ
188: シューティングスタープレス(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 01:48:00.55 ID:xHaNGPEp0.net
>>187
イカは能登の小木というところが北陸では水揚げ量が多い。
富山は白エビとホタルイカだね。
富山の名物にもなってる。
イカは能登の小木というところが北陸では水揚げ量が多い。
富山は白エビとホタルイカだね。
富山の名物にもなってる。
190: ニールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 01:53:53.42 ID:TnUJp4290.net
ちょいちょい富山に行くけど
海老が好きだから、白エビとボタンエビと甘エビのセットをいつも頼む
かぶら寿司と昆布じめも買って帰る
海老が好きだから、白エビとボタンエビと甘エビのセットをいつも頼む
かぶら寿司と昆布じめも買って帰る
205: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 15:05:29.53 ID:n9M02OOa0.net
お寿司や海鮮丼より、ご飯とお刺身が別になってるお刺身定食が好きです
212: ニーリフト(北海道)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 16:02:44.67 ID:l4/hJ0JL0.net
気のせいだろう
すべてが地元の具材使ってるのなら、納得だが
実際は輸入物がほとんど
輸入してるのに、北海道・富山・金沢にどうしてアドバンテージがあるのか
すべてが地元の具材使ってるのなら、納得だが
実際は輸入物がほとんど
輸入してるのに、北海道・富山・金沢にどうしてアドバンテージがあるのか
216: マスク剥ぎ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 18:09:31.47 ID:sG1uENYd0.net
>>212
北海道は知らんが、金沢ならマグロ以外は地元のものばかりという店はある
北海道は知らんが、金沢ならマグロ以外は地元のものばかりという店はある
222: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:30:45.13 ID:ciekEH2o0.net
>>212
だから地物とか本日のおすすめって書いてあるネタしか食べないけどね
だから地物とか本日のおすすめって書いてあるネタしか食べないけどね
217: ファルコンアロー(空)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 19:14:07.71 ID:zPEauAcC0.net
北海道はまあまあうまいんだが魚種が少ない。
北陸より美味しいネタはいくつかあるけど、いろいろ食べたいのでやっぱり富山に行ってしまう。
というわけで三連休は富山で寿司屋をハシゴする予定w
北陸より美味しいネタはいくつかあるけど、いろいろ食べたいのでやっぱり富山に行ってしまう。
というわけで三連休は富山で寿司屋をハシゴする予定w
220: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:01:22.89 ID:GKDUdWqN0.net
来週富山、石川と行くぜ
寿司とカレーうどん食う
寿司とカレーうどん食う
221: ジャンピングカラテキック(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:04:53.81 ID:LV1jc0kC0.net
>>220
カレーうどん吉宗か
ご飯も一緒に頼むといい
カレーうどん吉宗か
ご飯も一緒に頼むといい
225: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:42:33.43 ID:ciekEH2o0.net
白えび、ホタルイカ、ゲンゲとか富山ならではのものが多い
ホタルイカは地形と獲り方が他と違うので身が大きい
ホタルイカは地形と獲り方が他と違うので身が大きい
226: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:45:31.15 ID:hjQXHeq20.net
転勤で石川に今年からきたけど寿司のレベルは滅茶苦茶高いな
回転寿司でも3分の1位のメニューが地元の漁港で取れたネタで占められている
東京で1万円位のレベルの寿司が3000円で食べられる感じ
回転寿司でも3分の1位のメニューが地元の漁港で取れたネタで占められている
東京で1万円位のレベルの寿司が3000円で食べられる感じ
229: リキラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:01:01.84 ID:7ixjWz6U0.net
ああ、銀座で三万のおすし食べた人が
地元なら8千円ぐらいかな、って言ってた。贅沢!
近所の鮨屋は3千円ぐらい(魚による)
地元なら8千円ぐらいかな、って言ってた。贅沢!
近所の鮨屋は3千円ぐらい(魚による)
230: マスク剥ぎ(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:01:16.90 ID:sG1uENYd0.net
富山は金沢より旨くて安いという印象がある
とはいえ、富山の寿司屋を多くまわった訳ではないので確実なことは言えないが
とはいえ、富山の寿司屋を多くまわった訳ではないので確実なことは言えないが
235: パロスペシャル(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:14:50.96 ID:qTi3EhID0.net
>>230
富山はパイ(人、観光客)が少ないからマズイ店は淘汰される
金沢は人も観光客も多いから多少ハズレでもそこそこやっていける
当然美味い店も多い
富山はパイ(人、観光客)が少ないからマズイ店は淘汰される
金沢は人も観光客も多いから多少ハズレでもそこそこやっていける
当然美味い店も多い
259: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 10:08:53.33 ID:P9anmChg0.net
函館の寿司屋の大将と取っ組み合いの喧嘩になったことがある。
アワビの産地の件で。
アワビの産地の件で。
274: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 13:46:06.69 ID:P9anmChg0.net
金沢駅前の有名な何とか市場。あそこはもうダメだな。店店が観光客相手にボッタすることしか考えてねぇ。
しょーもない海鮮丼が3000円とかアホかと。
だから地元民も離れていってるらしいし。
しょーもない海鮮丼が3000円とかアホかと。
だから地元民も離れていってるらしいし。
275: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 13:54:34.56 ID:2jFByPDJ0.net
>>274
近江町市場だね
昔から言われてるよね
近江町市場だね
昔から言われてるよね
283: ヒップアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 15:53:07.42 ID:896rBwMI0.net
金沢のゴリは美味しいのか
食ってみたい
食ってみたい
290: タイガースープレックス(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 16:29:15.80 ID:DdH0Rn2H0.net
>>283
ゴリはもうとれなくなってるはず。
普通の居酒屋ではメニューで見たことがない。
料亭ならあるのかもね。
ゴリはもうとれなくなってるはず。
普通の居酒屋ではメニューで見たことがない。
料亭ならあるのかもね。
60: ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/06(火) 20:58:40.25 ID:w0iKxpUm0.net
きときとですから