●寄贈自転車の活用について:愛媛県に寄贈された自転車は、愛媛県内での自転車の安全走行、スポーツサイクルへの理解を深めるために、警察官自らが模範をしめすことで「自転車の正しい乗り方」を一般に向けて普及啓発することをその一つの目的として発足する「愛媛県 警察バイシクルユニット」で活用される予定。初期には 8 名の隊員で編成され、特別仕様の自転車・ヘルメットで、一目 で「警察官」と判るビジュアルにて活動することが予定されている。
●寄贈台数:「正規配備用:8 台」と「訓練用:8 台」、あわせて 16 台を特別生産し、寄贈する。
●寄贈日程と今後の予定等寄贈品の受け渡しは 4 月 10 日(火)付で行なった。その後約 1 ヶ月間の訓練期間を経て、「愛媛県警察バイシクルユニット」は「台日交流 瀬戸内しまなみ海道サイクリング(※)」一行の 5 月 12 日(土)松山市内サイクリングに関する業務にあたることが予定されている。
問・ジャイアント
www.giant.co.jp