まずドナルドを信仰するドナルド教って何なのだろうか
TOP画像はドナルドの有名なそっくりさんの画像です。
ドナルドはご存知の通り、マクドナルドのマスコットキャラクターです。
MAD動画にドナルドは良く使われるキャラクターの一人なんです。
MAD動画とは、キャラと映像やら音楽やらを合成して作られる面白い動画の事を言います。まあ一種の悪ふざけのようなものなんですけどね。
そんなMADを作るにあたって、こよなくドナルドを愛し、ドナルドのMAD動画を作成する人々の事をドナルド教と呼ぶらしいのです。
ニコニコ動画三大宗教の一つと言われているそうです。
ちなみにあとの二つは、ヴェルタース教、ねるねる教だそうです。
さすがにMAD動画を貼るのはちょっとあれなので・・。
訳:お前が誰だか知らねーけどな、見つけ出して必ずぶっ○してやるからな
とこういった悪ふざけを動画でやってしまおうみたいな感じですね。
後は、音楽にその面白い動きを合わせたものですね。
ニコニコ動画やYoutubeで簡単に見つけることが出来ます。
興味のある方はどうぞ。
そして、ドナルド教は中国に伝わっているのか?という問題ですよ。
やはり、ありました!
蓝蓝路(らんらんるー:当て字)神教という名前で伝播されていたようですね。
(萌娘百科:蓝蓝路神教 - 萌娘百科 万物皆可萌的百科全书)
日本から伝わったランランルー神教は中国、台湾で急速に広まったそうです。
萌娘百科のリンク先に中国のBilibili動画のMADが貼られていましたので、興味がある方は見てみてください。元は日本のかな?
ランランルーはニュースでも取り上げられたそうですよ。
对于蓝蓝路神教的迅速崛起,台湾媒体三立新闻台于2008年4月26日当天有过报道。
訳:ランランルー神教の急速な広がりに対して、台湾メディアの三立ニュースは2008年4月26日にこれを報道した。
2008年とこのニュースは少し古いものですが、ランランルー教は現在も生きており、百度で検索するとランランルー画像掲示板スレッドなども出てきます。
中国、台湾の方とドナルドMADについて話したいときは、ドナルドではなくランランルーと言ったほうが間違いがなさそうですね!
そして、どうやらランランルーは擬人化されているようです。
(萌娘百科:兰兰露 - 萌娘百科 万物皆可萌的百科全书)
萌娘兰兰露既可以看作是对麦当劳公司的直接拟人化,也可以看做是对麦当劳叔叔蓝蓝路(Ronald McDonald)的娘化。“兰兰露”是取麦当劳叔叔“蓝蓝路”的谐音而形成的女性化名字。
而“蓝蓝路”的叫法则是来自于日本麦当劳形象广告“麦当劳叔叔的小秘密”的最后,麦当劳叔叔那猜不透的谜之音“らん~らん~る~~”及手势。因为太莫名其妙,在日本的影片发布网站上掀起了旋风。日本率先掀起了一阵旋风,无数用蓝蓝路系列广告为素材编辑成的恶搞影片不断出现。
訳:ランランルー娘はマクドナルド株式会社を直接擬人化したものとも、ドナルドを娘化したものと見ることも出来る。ランランルーはドナルドのランランルーという音から作られた名前である。そして、このランランルーというものは日本マクドナルドのCM「ドナルドの秘密」において、ドナルドが意味の分からないランランルーという台詞と手振りをしたことから来ている。あまりの訳の分からなさから、日本の動画サイト上で旋風を巻き起こした。日本が率先して一大旋風を起こし、無数のランランルーシリーズの広告を素材としたMAD動画がひっきりなしに出現した。
ほう・・・、良く勉強なされておる・・。
何かいつも思うのですが、すごい変なものまで翻訳してたり、取り入れてたりするから面白いなと思いますわ・・・。
ランランルーは中国でも意味通じますよ!結論!