2015年09月07日
途中経過
「大和田菜穂の変」は生き物です。
現在進行形で展開しているものであって、対象物としてあるわけではありません。
ですからいつも僕たちはその渦中にいます。
向老師とのオープニング動画の次は、三千院門跡堀澤祖門大僧正と大本山相国寺師家小林玄徳老師との対談を用意しています。
上下巻の二本組みで、やり取りされる真実談義以上に、そこに展開されている一人ひとりの人間の表れ方が興味深いです。
その辺りは見た人の感想に委ねるとして、いずれにせよ面白い動画なのでお楽しみに。
さて、そんな仏教界の重鎮たちとの対話が終わってからが、ある意味本当の「大和田の変」が始まると思ってきました。
大きな流れが、どんどん必要な人を連れてきてくれるという予感があったからです。
その一人目はすぐにやってきました。
二週間ほど前の話ですが、大和田菜穂さんのサットサンに何度も来てくれているIさんから連絡が入り、総理夫人が菜穂さんに興味を持って会いたいと言っているというのです。
なぜ総理夫人と知り合いなのか聞いてみたら、著名な量子物理学者の紹介で会ったとのことです。
その量子物理学者が総理夫人と大変仲がよろしいのだそうで、それを聞いて僕は、まずはその量子物理学者と会いたいと思いました。
するとIさんがすぐに取りついでくれて、その日のうちに秘書さんから連絡が入り、話は即決しました。
何が決まったかを話す前に、その科学者さんを紹介します。
その方は量子脳理論の世界的権威で、人間の意識を量子物理学の世界から研究している、保江邦夫博士です。
保江さんは京都大学大学院で湯川秀樹博士の指導を仰ぎ、スイスジュネーブ大学で理論物理学を教えていましたが、いまはローマ法王庁からの依頼でノートルダム清心女子大学大学院の教授をされています。
量子物理学だけではなく、数理物理学と脳科学の専門家でもあります。
そんな保江さんから大和田菜穂さんがどう見えるのか、そこに大きな興味を持ちました。
なぜなら保江さんは科学の世界から大和田菜穂さんと同じ結論に至っているからです。
であれば当然、生きて存在する菜穂さんには最大限の関心を持つはずですし、すごく会いたいはずです。
で結果は、やはりその通りでした。
普段ならそんな話が来てもお断りになるそうですが、保江さんは僕のことを前からご存知だったそうで、菜穂さんについても知っていたのとのことで、しかも今回はご本人の様々なタイミングが、全部ここに向かっていたということです。
ことが起きるというのは、そういうことです。
10月31日に東京で、保江邦夫博士と大和田菜穂さんと阿部敏郎で対談講演会をすることになりました。
だれもが一番知りたかったことを、かなりの精度で、しかも解りやすくお伝えできると思います。
それに先立って、つい昨夜のことですが、そのコラボ講演会の紹介もかねて、保江さんと菜穂さんに東京の僕の部屋に来てもらい、対談動画を収録しました。
出会ってすぐ、挨拶もそこそこに撮影に入りました。
でも、たぶん何分もしないうちに意気投合したと思います。
楽しくて時間を忘れてしまいました。
どうせならその動画を、「大和田菜穂の変」の2番目に持って来ようかと思います。
そしてすでに収録済みの仏教界重鎮たちとの対話は、その後に持ってきます。
うん、それでいきます。
最初に言ったように、この流れは生き物なので、どうなっていくのか、どこまで展開していくのか、いまの僕にも分りませんが、自らの直感に従い淡々と進めていきたいと思います。
この動画シリーズは、最後まで無料で公開していきます。
まずは会員登録をして、オープニング動画をご覧になってください。
登録はコチラから。
現在進行形で展開しているものであって、対象物としてあるわけではありません。
ですからいつも僕たちはその渦中にいます。
向老師とのオープニング動画の次は、三千院門跡堀澤祖門大僧正と大本山相国寺師家小林玄徳老師との対談を用意しています。
上下巻の二本組みで、やり取りされる真実談義以上に、そこに展開されている一人ひとりの人間の表れ方が興味深いです。
その辺りは見た人の感想に委ねるとして、いずれにせよ面白い動画なのでお楽しみに。
さて、そんな仏教界の重鎮たちとの対話が終わってからが、ある意味本当の「大和田の変」が始まると思ってきました。
大きな流れが、どんどん必要な人を連れてきてくれるという予感があったからです。
その一人目はすぐにやってきました。
二週間ほど前の話ですが、大和田菜穂さんのサットサンに何度も来てくれているIさんから連絡が入り、総理夫人が菜穂さんに興味を持って会いたいと言っているというのです。
なぜ総理夫人と知り合いなのか聞いてみたら、著名な量子物理学者の紹介で会ったとのことです。
その量子物理学者が総理夫人と大変仲がよろしいのだそうで、それを聞いて僕は、まずはその量子物理学者と会いたいと思いました。
するとIさんがすぐに取りついでくれて、その日のうちに秘書さんから連絡が入り、話は即決しました。
何が決まったかを話す前に、その科学者さんを紹介します。
その方は量子脳理論の世界的権威で、人間の意識を量子物理学の世界から研究している、保江邦夫博士です。
保江さんは京都大学大学院で湯川秀樹博士の指導を仰ぎ、スイスジュネーブ大学で理論物理学を教えていましたが、いまはローマ法王庁からの依頼でノートルダム清心女子大学大学院の教授をされています。
量子物理学だけではなく、数理物理学と脳科学の専門家でもあります。
そんな保江さんから大和田菜穂さんがどう見えるのか、そこに大きな興味を持ちました。
なぜなら保江さんは科学の世界から大和田菜穂さんと同じ結論に至っているからです。
であれば当然、生きて存在する菜穂さんには最大限の関心を持つはずですし、すごく会いたいはずです。
で結果は、やはりその通りでした。
普段ならそんな話が来てもお断りになるそうですが、保江さんは僕のことを前からご存知だったそうで、菜穂さんについても知っていたのとのことで、しかも今回はご本人の様々なタイミングが、全部ここに向かっていたということです。
ことが起きるというのは、そういうことです。
10月31日に東京で、保江邦夫博士と大和田菜穂さんと阿部敏郎で対談講演会をすることになりました。
だれもが一番知りたかったことを、かなりの精度で、しかも解りやすくお伝えできると思います。
それに先立って、つい昨夜のことですが、そのコラボ講演会の紹介もかねて、保江さんと菜穂さんに東京の僕の部屋に来てもらい、対談動画を収録しました。
出会ってすぐ、挨拶もそこそこに撮影に入りました。
でも、たぶん何分もしないうちに意気投合したと思います。
楽しくて時間を忘れてしまいました。
どうせならその動画を、「大和田菜穂の変」の2番目に持って来ようかと思います。
そしてすでに収録済みの仏教界重鎮たちとの対話は、その後に持ってきます。
うん、それでいきます。
最初に言ったように、この流れは生き物なので、どうなっていくのか、どこまで展開していくのか、いまの僕にも分りませんが、自らの直感に従い淡々と進めていきたいと思います。
この動画シリーズは、最後まで無料で公開していきます。
まずは会員登録をして、オープニング動画をご覧になってください。
登録はコチラから。
Posted by Toshiro Abe at 10:26│Comments(182)
この記事へのコメント
この動画が無料ってことがすごくて有り難すぎです。
Posted by マロン at 2015年09月07日 10:35
阿部さんが大和田さん、保江さんを通じて
安倍総理夫人と縁ができるという
宇宙の計画が発動していますね
(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)
安倍総理夫人と縁ができるという
宇宙の計画が発動していますね
(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)
Posted by 大空(おおぞら) at 2015年09月07日 10:40
保江邦夫さんは大好きなので、こちらの記事におどろきました。
大和田さんのことは、正直いって動画を見ても本を読んでも
今までの非2元スピーカーの焼き直し、
あっちにいっちゃったままその体験を手放さない人と思っていますが、
保江邦夫さんが出る動画なら見ます。
その動画で大和田さんの印象も変わるかな?
こういった展開は予想していなかったので驚きです。
ありがとう。
大和田さんのことは、正直いって動画を見ても本を読んでも
今までの非2元スピーカーの焼き直し、
あっちにいっちゃったままその体験を手放さない人と思っていますが、
保江邦夫さんが出る動画なら見ます。
その動画で大和田さんの印象も変わるかな?
こういった展開は予想していなかったので驚きです。
ありがとう。
Posted by 1 at 2015年09月07日 10:46
保江先生は合気道の達人でもあります。
だいぶ前にここのコメント欄で
保江先生の合気の動画を紹介したことを思い出しました。
https://www.youtube.com/watch?v=0p2CjowBcQk
https://www.youtube.com/watch?v=oYQoKJRBr-s
https://www.youtube.com/watch?v=2zym3jq7VAQ
だいぶ前にここのコメント欄で
保江先生の合気の動画を紹介したことを思い出しました。
https://www.youtube.com/watch?v=0p2CjowBcQk
https://www.youtube.com/watch?v=oYQoKJRBr-s
https://www.youtube.com/watch?v=2zym3jq7VAQ
Posted by 大空(おおぞら) at 2015年09月07日 10:51
地方にいても情報共有できるようよろしくお願いします。10月31日に東京での、保江邦夫博士と大和田菜穂さんと阿部敏郎で対談講演会 是非動画でみたいです。
Posted by yora at 2015年09月07日 11:00
鳥肌立ってます。
とても楽しみです。ありがとうございます。
とても楽しみです。ありがとうございます。
Posted by チョコレート at 2015年09月07日 11:06
おはようございます。
本当におもしろい流れだなぁと感じました。
なにより、阿部さんが生き生き(?)とされてらっしゃるのが
伝わってきて、それもなんだか嬉しく思いました。
これらの流れを見ることができるのは、
エキサイティングなことです。
本当におもしろい流れだなぁと感じました。
なにより、阿部さんが生き生き(?)とされてらっしゃるのが
伝わってきて、それもなんだか嬉しく思いました。
これらの流れを見ることができるのは、
エキサイティングなことです。
Posted by 薄茶色 at 2015年09月07日 11:08
>10月31日に東京で、保江邦夫博士と大和田菜穂さんと阿部敏郎で対談講演会をすることになりました。
動画で配信してほしいです
ぜひ。。
動画で配信してほしいです
ぜひ。。
Posted by 薄茶色 at 2015年09月07日 11:12
うわー、すごい。
うわー、しか言えない。うわー。
うわー、しか言えない。うわー。
Posted by 博多っこ at 2015年09月07日 11:17
おもしろそう~!!!!
大興奮です(笑)
阿部さん、ありがとうございます。
この出会いに、感謝。
大興奮です(笑)
阿部さん、ありがとうございます。
この出会いに、感謝。
Posted by ハート at 2015年09月07日 11:17
茫然としながら、この流れを観ています。流れが加速すれば要らぬ流木も当たってくるというもの、どうかお気をつけください。ただそれが宇宙の流れに沿うものであれば、天命は全うされると信じています。
Posted by クゥ at 2015年09月07日 11:20
素晴らしい流れですね!
とうとう、夢見ていたことが、形となって現れてきました(笑)
科学と宗教の融合。
物質と精神の融合。
動画配信、楽しみにしています♪
正に、宇宙の采配は、人智を越えていますね(笑)
とうとう、夢見ていたことが、形となって現れてきました(笑)
科学と宗教の融合。
物質と精神の融合。
動画配信、楽しみにしています♪
正に、宇宙の采配は、人智を越えていますね(笑)
Posted by カイヴァルヤ at 2015年09月07日 11:25
起きている。非二元の真実。
個人の死をもってそれを知るのだと思ったんですけど…でも二元での生活者の私は相変わらずパタパタしてますが、真実の語りべの方たちにこうして触れさせて頂くことで、確かに何かが変わりました。切羽詰まる問題や悩みに対処し易くなった。
本来仏のわたしたちは。
個人の死をもってそれを知るのだと思ったんですけど…でも二元での生活者の私は相変わらずパタパタしてますが、真実の語りべの方たちにこうして触れさせて頂くことで、確かに何かが変わりました。切羽詰まる問題や悩みに対処し易くなった。
本来仏のわたしたちは。
Posted by 桔梗 at 2015年09月07日 11:25
身体の底から震えるような
大きなうねりを感じます
大きなうねりを感じます
Posted by ありがとうございます at 2015年09月07日 11:25
なんか凄いですね!
それも無料で‼︎
本当にありがとうございます。
それも無料で‼︎
本当にありがとうございます。
Posted by みきんこ at 2015年09月07日 11:34
凄い!
Posted by J at 2015年09月07日 11:35
私も鳥肌がたちました
ここにいて幸せです
一緒に流れに乗っかります ヤッホー!
ここにいて幸せです
一緒に流れに乗っかります ヤッホー!
Posted by 9 at 2015年09月07日 11:36
阿部さんのお母さまの笑顔が見えた気がしました(*^^*)
Posted by 泣いた赤鬼 at 2015年09月07日 11:36
すごーい。おもしろーい。楽しー。ミラクルー
Posted by nobu at 2015年09月07日 11:36
めっちゃ良い。
楽しみです。
ありがとう‼️
楽しみです。
ありがとう‼️
Posted by ハルタカ at 2015年09月07日 11:42
すごい…これからどんな展開になるんだろう…
それも起きていて起きてないのが不思議でたまりません
私には到底わからないですが
今回の動画も楽しみです(・v・)
阿部さんいつもありがとうございます♪
それも起きていて起きてないのが不思議でたまりません
私には到底わからないですが
今回の動画も楽しみです(・v・)
阿部さんいつもありがとうございます♪
Posted by ヒカゲ at 2015年09月07日 11:55
阿部さん、笑いが止まらないよー。(笑笑)
嬉しいです。
私も地方在住なので、どうぞご配慮をお願い致します。
嬉しいです。
私も地方在住なので、どうぞご配慮をお願い致します。
Posted by こめこ at 2015年09月07日 11:58
おめでとうございまーす
これからどんな変化が起こるのか楽しみでなりません!
これからどんな変化が起こるのか楽しみでなりません!
Posted by ちゃぶ台 at 2015年09月07日 12:00
NHK放送の「こころの時代」っていう番組で見たんですが、鎌倉時代に禅の精神が外交に必要だったので、禅僧が外交を担っていたんですって。
これからの日本もそうなっていくのでは…。
とにかく、凄いです!!
これからの日本もそうなっていくのでは…。
とにかく、凄いです!!
Posted by 津田浩子 at 2015年09月07日 12:03
量子物理学と菜穂さんの言われてること、重ねて見ていたから、その専門家の方との対談はとても楽しみです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
Posted by めー at 2015年09月07日 12:06
阿部さん、、、
ありがとうございます。
ほんとに、有り難いです。
それにしても
凄い勢いで流れてる。。。
ありがとうございます。
ほんとに、有り難いです。
それにしても
凄い勢いで流れてる。。。
Posted by Ann at 2015年09月07日 12:22
保江邦夫さんのお名前を見てビックリ!!
昨日、『神様につながった電話』を読んで、
とても面白くて
是非お話聞いてみたいな~って思っていました。
すごいです!
楽しみにしています!
昨日、『神様につながった電話』を読んで、
とても面白くて
是非お話聞いてみたいな~って思っていました。
すごいです!
楽しみにしています!
Posted by yuki at 2015年09月07日 12:24
ヤバイ。
楽しみすぎる~(*^O^*)
楽しみすぎる~(*^O^*)
Posted by nk at 2015年09月07日 12:32
保江 邦夫氏の本を何冊か読んでいました。彼の動画でのお話もわかりやすくて楽しいものでした。
必然なご縁のめぐり合わせですね。 おめでとうございます☆彡
必然なご縁のめぐり合わせですね。 おめでとうございます☆彡
Posted by 赤い実 at 2015年09月07日 12:35
医学会のツートップ
東大と京大
東大が自閉症患者の臨床結果を
先日発表しました。
京大も頑張って欲しいですね。
フォトンの因果関係から
まず調べていくのでしょうか。
楽しみです。
東大と京大
東大が自閉症患者の臨床結果を
先日発表しました。
京大も頑張って欲しいですね。
フォトンの因果関係から
まず調べていくのでしょうか。
楽しみです。
Posted by 白玉 at 2015年09月07日 12:40
配信に感謝‼もうほんとありがたい限りです(≧∇≦)今日も生きてて良かったわあ〜(笑)
Posted by モモちゃん at 2015年09月07日 12:52
阿部さん、こんにちは。
今日のブログの、総理夫人の文字にもうびっくりして、コメントせずにいられなくなりました。
なぜなら、なぜか最近、私、総理夫人のお写真、ネットやFacebookなどでたまたま見かけて、なぜ?と、思っていたので。
勿論、総理夫人や政治のことを検索していたわけではありません。
最近、気になってお参りに行った、ある神社さんのお守り、私もいただいてまいりましたが、それについて夫人もお持ちになっているお写真を偶然拝見しました。また、ある本について検索していたら、そこでもお写真が。
こういう分野にご興味があるのかな?と、思っていたら、本日、阿部さんのブログにお名前が!!
うわぁ、鳥肌です。
シンクロ現象?!
驚きました。
今日のブログの、総理夫人の文字にもうびっくりして、コメントせずにいられなくなりました。
なぜなら、なぜか最近、私、総理夫人のお写真、ネットやFacebookなどでたまたま見かけて、なぜ?と、思っていたので。
勿論、総理夫人や政治のことを検索していたわけではありません。
最近、気になってお参りに行った、ある神社さんのお守り、私もいただいてまいりましたが、それについて夫人もお持ちになっているお写真を偶然拝見しました。また、ある本について検索していたら、そこでもお写真が。
こういう分野にご興味があるのかな?と、思っていたら、本日、阿部さんのブログにお名前が!!
うわぁ、鳥肌です。
シンクロ現象?!
驚きました。
Posted by 野菊 at 2015年09月07日 13:18
いつもありがとうございます。
今日も善き一日になりますように。
動画みないと(笑)
今日も善き一日になりますように。
動画みないと(笑)
Posted by ほったん at 2015年09月07日 13:27
ありがとうございます!!
こんなに素晴らしい事に
お礼を言わずにはいられません
本当にありがとうございます。
こんなに素晴らしい事に
お礼を言わずにはいられません
本当にありがとうございます。
Posted by YABOI at 2015年09月07日 13:41
阿部さん!
ワクワクです(^^)☆
ワクワクです(^^)☆
Posted by 徳永 恭子 at 2015年09月07日 14:02
もつれていた糸がゆるゆるゆるとほどけていく感じがします。
楽しみだな~。
ワクワクさせてくれてありがとうございます。
楽しみだな~。
ワクワクさせてくれてありがとうございます。
Posted by しんこ at 2015年09月07日 14:24
なるほど。安倍総理へと繋がっていくのですか〜!
数ヶ月前に阿部さんのブログから何かとんでもない
ことをやろうとしているという気迫みたいな物を感じて
いたんですが、これだったんですね。
なんだかどんどん面白い世界になってきますね。
科学と精神世界の関係について大いに興味があるので、
是非動画の配信をよろしくお願い致します!
数ヶ月前に阿部さんのブログから何かとんでもない
ことをやろうとしているという気迫みたいな物を感じて
いたんですが、これだったんですね。
なんだかどんどん面白い世界になってきますね。
科学と精神世界の関係について大いに興味があるので、
是非動画の配信をよろしくお願い致します!
Posted by ライラ at 2015年09月07日 14:30
阿部さんありがとう☺️
面白そう‼️
面白そう‼️
Posted by 天川惠理子 at 2015年09月07日 15:04
ワクワク!ワクワク!
Posted by tawa at 2015年09月07日 15:36
菜穂さんという投じられた一石は
水面を揺らし波紋を広げていくんですね
うーん素晴らしい!!
これからの展開から目が離せませんね
(欲をいえば地方でも色々やっていただきたいものですが…)
水面を揺らし波紋を広げていくんですね
うーん素晴らしい!!
これからの展開から目が離せませんね
(欲をいえば地方でも色々やっていただきたいものですが…)
Posted by ヒロリン at 2015年09月07日 16:05
大和田菜穂さんがひとつの集合場所となってくれることで、
阿部さんの、みなさんの、私の、
それぞれの人生の中に本来から備わっていた究極の側面に
目まぐるしく出会わされているような気がしてなりません(⌒-⌒)
阿部さんの、みなさんの、私の、
それぞれの人生の中に本来から備わっていた究極の側面に
目まぐるしく出会わされているような気がしてなりません(⌒-⌒)
Posted by 内村周真 at 2015年09月07日 16:12
ことが起きるとはこういうこと。
起きてますね
(^○^)
何事も、
起こったことは受け入れればいい。
それが、愛を選ぶということですね♪
出来事というのは、
ただ起こるだけです。
それに解釈を付けることが、
苦しみの根本なのです。
d(^_^o)
起きてますね
(^○^)
何事も、
起こったことは受け入れればいい。
それが、愛を選ぶということですね♪
出来事というのは、
ただ起こるだけです。
それに解釈を付けることが、
苦しみの根本なのです。
d(^_^o)
Posted by 無 at 2015年09月07日 16:28
保江先生には会いに行ったことがあります~
ホンマにおもしろすぎる~!
ワクワクです~~!!
\(^o^)/
ホンマにおもしろすぎる~!
ワクワクです~~!!
\(^o^)/
Posted by kazue at 2015年09月07日 16:35
ずーっと、保江先生にお会いしたいと思っていて、菜穂さんとのコラボ!
素敵すぎ❤️
miracleです
素敵すぎ❤️
miracleです
Posted by Dr.Rika at 2015年09月07日 16:59
この愛のメッセージを無料で聞けること今聞くことができることに感謝します。
菜穂さん、阿部さんリトリートやサットサンでお疲れの時もあるかと思いますが、どうかお身体ご自愛ください。
菜穂さん、阿部さんリトリートやサットサンでお疲れの時もあるかと思いますが、どうかお身体ご自愛ください。
Posted by ならなら at 2015年09月07日 17:19
「アベノミックス」
思考は現実化する…byシークレット
「私はいない」
思考は幻想…by大和田菜穂
ん~、起こる事が起こるって事で(笑)
思考は現実化する…byシークレット
「私はいない」
思考は幻想…by大和田菜穂
ん~、起こる事が起こるって事で(笑)
Posted by 先駆けクリスタル at 2015年09月07日 17:22
すごいことがおきているんですね。
とても楽しみです。
それも、無料で配信してくださって本当にありがとうございます。
とても楽しみです。
それも、無料で配信してくださって本当にありがとうございます。
Posted by MKIKO at 2015年09月07日 17:28
いろんな垣根が急速にとっ払われていくようでゴイス〜!
楽しみです。
楽しみです。
Posted by はらちん2015 at 2015年09月07日 18:02
いやー阿部さん、本気出しましたね!!無料配信って、本気じゃないとできないですもの!粛々と事は起きているんですね。あ、なにも起きていないんだった(笑)
Posted by まりりん at 2015年09月07日 18:13
久しぶりにコメントします。
とうとう、保江先生に会われたのですね。
ずっと、お二人が会われるのを願っていました。
面識がないのに保江先生とボブ・フイックスが、お互いに本を引用しあったり、阿部さんと保江先生との不思議な因縁を感じていました。
講演会楽しみです。
とうとう、保江先生に会われたのですね。
ずっと、お二人が会われるのを願っていました。
面識がないのに保江先生とボブ・フイックスが、お互いに本を引用しあったり、阿部さんと保江先生との不思議な因縁を感じていました。
講演会楽しみです。
Posted by 西山 at 2015年09月07日 18:20
動画配信をクローズドにしないことが、
この展開を生んでいるように感じます。
無料公開に、こころより感謝します☆
この展開を生んでいるように感じます。
無料公開に、こころより感謝します☆
Posted by yappa365 at 2015年09月07日 18:45
菜穂さんのリトリート&阿部さんのつっこみ
ヨカッター - - - ☆
阿部さん 企画してくださりホントーにありがとうございます!
終わってみて、よかったことはたくさんあれど、私の感想をざっくり表すなら。
内容は我にとって後に引かないサッパリさ。
逆に、(菜穂さんの)ワードは後から頭の中にこだましてくる。
という感じです。
菜穂さんは、参加者からの心身や人生の悩みに対しても、また、「こんな気付きが起きたんです。(成長した)」というシェアにも、寄り添う言葉を発しません。
もしこれがヒーリングマスターやどこかの指導者なら、
「その苦しみはあなたにとって必要なプロセスだったのですよ。」と慈悲の微笑みを浮かべ感動させてくれたり、
「そんな気付きが起きたのは、あなたが成長してきた証拠ですよ。」と、エゴを肥大をさせたり、競争心を煽ったりする言葉を私たちにかけてくださるでしょう。
でも菜穂さんは一切そのような個人のストーリーには付き合いません。
個がない菜穂さんは、場の空気や今後の活動継続を考慮して、ウソでも慰めの言葉や持ち上げておこうなどという思考は1%もありません。
今回菜穂さんのおかげで、これまでのセミナーがかえって私を自己肥大させていただけだっと気付けたことに感謝です。
阿部さん&菜穂さん またお会いできるのを楽しみにしています^^
ヨカッター - - - ☆
阿部さん 企画してくださりホントーにありがとうございます!
終わってみて、よかったことはたくさんあれど、私の感想をざっくり表すなら。
内容は我にとって後に引かないサッパリさ。
逆に、(菜穂さんの)ワードは後から頭の中にこだましてくる。
という感じです。
菜穂さんは、参加者からの心身や人生の悩みに対しても、また、「こんな気付きが起きたんです。(成長した)」というシェアにも、寄り添う言葉を発しません。
もしこれがヒーリングマスターやどこかの指導者なら、
「その苦しみはあなたにとって必要なプロセスだったのですよ。」と慈悲の微笑みを浮かべ感動させてくれたり、
「そんな気付きが起きたのは、あなたが成長してきた証拠ですよ。」と、エゴを肥大をさせたり、競争心を煽ったりする言葉を私たちにかけてくださるでしょう。
でも菜穂さんは一切そのような個人のストーリーには付き合いません。
個がない菜穂さんは、場の空気や今後の活動継続を考慮して、ウソでも慰めの言葉や持ち上げておこうなどという思考は1%もありません。
今回菜穂さんのおかげで、これまでのセミナーがかえって私を自己肥大させていただけだっと気付けたことに感謝です。
阿部さん&菜穂さん またお会いできるのを楽しみにしています^^
Posted by 今日は匿名希望 at 2015年09月07日 18:49
菜穂さん大変ですね。非二元の教えだけ伝えたかったのに。
Posted by さとり at 2015年09月07日 18:59
次の動画がとても楽しみです。阿部さん、いつもすばらしい機会をありがとう!感謝します。
Posted by さ at 2015年09月07日 19:26
こんばんは
安☆
昭☆ 愛 倍☆
恵☆
歓迎
すでに愛の中にある
ピカソのような菜穂さんと対談したい
という人多いでしょうね
これからもビッグネームが飛び出して来そうな感じします
ワクワク☆ワクワク☆
それにしても
オイちゃんもってるねぇ~
(^o^)/
ありがとうございます
安☆
昭☆ 愛 倍☆
恵☆
歓迎
すでに愛の中にある
ピカソのような菜穂さんと対談したい
という人多いでしょうね
これからもビッグネームが飛び出して来そうな感じします
ワクワク☆ワクワク☆
それにしても
オイちゃんもってるねぇ~
(^o^)/
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2015年09月07日 19:28
阿部さんいつもありがとうございます 会員登録→ログインしても動画の見方がわかりません よかったら教えて
Posted by かつや at 2015年09月07日 19:33
わかりました! 右上のちっちゃいに動画と入れたら出てきた
Posted by かつや at 2015年09月07日 19:39
菜穂さんは確かに素晴らしい現れであると思いますが、
そこに捉われてまたそれを観念として持ち歩いてしまうことは、
菜穂さんのメッセージの内容から離れるベクトルになると思うので、
あまりそういったことは起こらないといいなと思いました。
まあ、起きたら それも流れですが。
個人を手放すことは難しいです。
いなくなったと見せかけて、けっこうしぶといです。
あらゆる偏見をステージの床に置き(百恵 風)
何も持ち歩かず、ただ流れと共に在る。。
私はそんなものになりたい (賢治 風)
そこに捉われてまたそれを観念として持ち歩いてしまうことは、
菜穂さんのメッセージの内容から離れるベクトルになると思うので、
あまりそういったことは起こらないといいなと思いました。
まあ、起きたら それも流れですが。
個人を手放すことは難しいです。
いなくなったと見せかけて、けっこうしぶといです。
あらゆる偏見をステージの床に置き(百恵 風)
何も持ち歩かず、ただ流れと共に在る。。
私はそんなものになりたい (賢治 風)
Posted by 薄茶色 at 2015年09月07日 20:12
うわ~!
楽しみです。楽しみ~!!!!
楽しみです。楽しみ~!!!!
Posted by よしえ at 2015年09月07日 20:15
うひょー
Posted by 江頭3 at 2015年09月07日 21:17
何かが起きそうな予感が、ストーリーの中の一つの時代の節目の大きな意識改革の幕開けが開かれるような気がします。メジャーな人が発信することでより多くの人達に広がっていき、集合意識が変わるきっかけになると思うとワクワクしますね。阿部さんが起こしているのではなく全体が起こしているとしても阿部さん、地道に長い間発信して頂きまして有り難うございます。
Posted by えん at 2015年09月07日 21:23
こんばんは~(*^^*)
わーー♪いろんな事がスムーズに動いて、生まれているのですね!
これから、ますます楽しみです!♪♪
阿部さん、いつもありがとうございます(@^^@)
わーー♪いろんな事がスムーズに動いて、生まれているのですね!
これから、ますます楽しみです!♪♪
阿部さん、いつもありがとうございます(@^^@)
Posted by 未来 at 2015年09月07日 21:57
アベさん、いつもありがとうございます。
ワクワクしてきました。早く2回目が観たい!!
菜穂さんの言わんとしている事が何となくわかりはじめました。頭でだけですけど。。
でもそれは死後の世界で体験できる(表現が下手ですみません)様なので、現世ではこのまま流れに乗ればいいかなぁ~と思ってきました。
本当は、欲と希望を無くせば良いのだろうけど、私は新婚で、子供も欲しい!お金も増やしたい→ので株やろうかなぁ~なんて考えているとアベさんの動画を待つのと同じくらいワクワクしている自分に気付き、個を無くすのは当分難しそうだなと、どうせ死後に分かるのであれば現世は楽しもうかという方向になってきました。けど、菜穂さんの感覚になりたい!という気持ちもあり葛藤です(笑)
ワクワクしてきました。早く2回目が観たい!!
菜穂さんの言わんとしている事が何となくわかりはじめました。頭でだけですけど。。
でもそれは死後の世界で体験できる(表現が下手ですみません)様なので、現世ではこのまま流れに乗ればいいかなぁ~と思ってきました。
本当は、欲と希望を無くせば良いのだろうけど、私は新婚で、子供も欲しい!お金も増やしたい→ので株やろうかなぁ~なんて考えているとアベさんの動画を待つのと同じくらいワクワクしている自分に気付き、個を無くすのは当分難しそうだなと、どうせ死後に分かるのであれば現世は楽しもうかという方向になってきました。けど、菜穂さんの感覚になりたい!という気持ちもあり葛藤です(笑)
Posted by ai at 2015年09月07日 22:01
阿部さん^^
保江先生を始め、心惹かれる人たちが
芋づる式につながっていて、
楽しい驚きです
講演会が今から楽しみです♪
保江先生を始め、心惹かれる人たちが
芋づる式につながっていて、
楽しい驚きです
講演会が今から楽しみです♪
Posted by 楽々子 at 2015年09月07日 22:09
私が感じた大和田さんは
一対一で相談者と寄り添う姿勢の方が…
相手により温かく伝わる人だとの印象で
す。
一方であべさんは、より大勢へ伝えたい。という気持ちのままに
情熱的でアグレッシブなものを展開していきたいんだと感じています。
ベクトルがたえず動き回ってて、磁場が滅茶苦茶で、暴走気味な気がします…
先日、あべさんのお母様が亡くなられたときは、コメント欄が気付き光線にうまりました。
出来ることなら、あの時のあべさんを、ご自身で振り返って欲しいな…とおもいました。
一対一で相談者と寄り添う姿勢の方が…
相手により温かく伝わる人だとの印象で
す。
一方であべさんは、より大勢へ伝えたい。という気持ちのままに
情熱的でアグレッシブなものを展開していきたいんだと感じています。
ベクトルがたえず動き回ってて、磁場が滅茶苦茶で、暴走気味な気がします…
先日、あべさんのお母様が亡くなられたときは、コメント欄が気付き光線にうまりました。
出来ることなら、あの時のあべさんを、ご自身で振り返って欲しいな…とおもいました。
Posted by 白玉 at 2015年09月07日 22:35
御殿場では大変お世話になりまして有り難うございました。
阿部さんに長年の謎(銀座NOW!での発言について)も質問できて嬉しかったです(笑)。
私は、昭恵さんが大好きなので、もし菜穂さんと昭恵さんのコラボなんてあったら、興奮しまくりだと思います。
もしかしたら、安倍晋三先生にも既に菜穂さんの情報は行っているかも知れませんね。
嗚呼、安倍ちゃんに逢いたいなぁ(笑)。
阿部さんに長年の謎(銀座NOW!での発言について)も質問できて嬉しかったです(笑)。
私は、昭恵さんが大好きなので、もし菜穂さんと昭恵さんのコラボなんてあったら、興奮しまくりだと思います。
もしかしたら、安倍晋三先生にも既に菜穂さんの情報は行っているかも知れませんね。
嗚呼、安倍ちゃんに逢いたいなぁ(笑)。
Posted by 齋藤弘之 at 2015年09月07日 22:46
今宵は秋雨。
降り注ぐ水滴に浴して、
草が瑞々しい光を弾いています。
夜の静寂に、虫たちの澄みきった音が
聞こえてくるばかり。
ときおり、涼風が髪を撫でていき
冷えきった体をまるでいたわって下さるようです。
おやすみなさい。
降り注ぐ水滴に浴して、
草が瑞々しい光を弾いています。
夜の静寂に、虫たちの澄みきった音が
聞こえてくるばかり。
ときおり、涼風が髪を撫でていき
冷えきった体をまるでいたわって下さるようです。
おやすみなさい。
Posted by 白玉 at 2015年09月07日 22:57
今日は匿名希望さん、
とても同感です。
常々、私が感じてることをズバっと仰って下さいました。
> でも菜穂さんは一切そのような個人のストーリーには付き合いません。
価値判断がないですよね。
非二元は、楽になるためのメッセージじゃないって言いきってるし、
自分を手放せとも言わないし。
気休めが一切なく、清清しいところが私は好きなんですけど、
冷たいと感じてしまう人もいるようです。
大和田さんは、阿部さんよりも徹底していると思います。
気休めでも何でもいいから、ホッとしたいって時は、
阿部さんのメッセージを読んで、安心するときがあるので、
どちらが優れてるかとかじゃないんですけどね。
「見性体験者は皆同じことを言っている」と言う人もいますが、いろいろですよね。
所詮、言葉にされた真理は、どれもストーリーで、
だからこそ、各人の個性が出るわけで、
同じことを言ってるのかもしれないけど
その言葉が感じさせるものは、違うのだと思います。
とても同感です。
常々、私が感じてることをズバっと仰って下さいました。
> でも菜穂さんは一切そのような個人のストーリーには付き合いません。
価値判断がないですよね。
非二元は、楽になるためのメッセージじゃないって言いきってるし、
自分を手放せとも言わないし。
気休めが一切なく、清清しいところが私は好きなんですけど、
冷たいと感じてしまう人もいるようです。
大和田さんは、阿部さんよりも徹底していると思います。
気休めでも何でもいいから、ホッとしたいって時は、
阿部さんのメッセージを読んで、安心するときがあるので、
どちらが優れてるかとかじゃないんですけどね。
「見性体験者は皆同じことを言っている」と言う人もいますが、いろいろですよね。
所詮、言葉にされた真理は、どれもストーリーで、
だからこそ、各人の個性が出るわけで、
同じことを言ってるのかもしれないけど
その言葉が感じさせるものは、違うのだと思います。
Posted by rakuninaritai at 2015年09月07日 23:09
全身にさぶイボ出ました~
細胞が震える感じです!
大きな流れと共に流れている幸せを
感じてます。
ありがとうございます!
動画楽しみにしています。
細胞が震える感じです!
大きな流れと共に流れている幸せを
感じてます。
ありがとうございます!
動画楽しみにしています。
Posted by saboten36 at 2015年09月07日 23:19
無さん、
「解釈を付けるな」はスピの王道というのはわかりますが、
「解釈」や「判断」なしに、人間として生きていくのは無理です。
というか、その必要はありません。
薄茶色さん、
「個人」を無くして生きていくなんて、同じく無理です。
阿部さんにしても、たくさん「解釈」してますし、
又、思い切り「個」を生きておられるじゃないですか。
それが人間として生きるということです。
「解釈を付けるな」はスピの王道というのはわかりますが、
「解釈」や「判断」なしに、人間として生きていくのは無理です。
というか、その必要はありません。
薄茶色さん、
「個人」を無くして生きていくなんて、同じく無理です。
阿部さんにしても、たくさん「解釈」してますし、
又、思い切り「個」を生きておられるじゃないですか。
それが人間として生きるということです。
Posted by ジェフ at 2015年09月08日 00:15
阿部さんの文字を読み
現れた「現れ」
さすが!!!
現実という幻想は
たまらなく面白い!v(^_^v)♪
幻想遊びは、ただの「現れ」なのになんでこんなに楽しいんだ!完全調和が不完全なふりをして「現れ」が起こる。これが保江理論。
全ての現れは「不完全なふり」なんだ。不完全じゃないの「不完全なふり」なの。ここが明確に見えたら、自分が居るとか?居ないとか?どうでもいい。目の前に笑顔があればなんでもいい。菜穂さんという「現れ」と接触して、ここが更にクリアーになった。ありがとうは要らないのが真実だけど、ありがとう菜穂さん!
三次元意識の0.5秒前に在る二次元意識。ぼくはここで遊んでいる。遊んでいるという「現れ」…ああ幻想バンザイ!
感覚の全てが「現れ」
不完全なふりの「完全」
ジェットコースターに乗って
悟り顔するのが趣味か?
ならいいけどv(^_^v)♪
ぼくは二次元意識という認識の0.5秒前にある幻想を楽しんでいる。ここは、ただの現れなのに堪らなく楽しいんだ。
ライフと賢者の同窓会
面白いに決まってるv(^_^v)♪
いつもありがとうございます
阿部敏郎という「現れ」さん!
オンマニペメホン
現れた「現れ」
さすが!!!
現実という幻想は
たまらなく面白い!v(^_^v)♪
幻想遊びは、ただの「現れ」なのになんでこんなに楽しいんだ!完全調和が不完全なふりをして「現れ」が起こる。これが保江理論。
全ての現れは「不完全なふり」なんだ。不完全じゃないの「不完全なふり」なの。ここが明確に見えたら、自分が居るとか?居ないとか?どうでもいい。目の前に笑顔があればなんでもいい。菜穂さんという「現れ」と接触して、ここが更にクリアーになった。ありがとうは要らないのが真実だけど、ありがとう菜穂さん!
三次元意識の0.5秒前に在る二次元意識。ぼくはここで遊んでいる。遊んでいるという「現れ」…ああ幻想バンザイ!
感覚の全てが「現れ」
不完全なふりの「完全」
ジェットコースターに乗って
悟り顔するのが趣味か?
ならいいけどv(^_^v)♪
ぼくは二次元意識という認識の0.5秒前にある幻想を楽しんでいる。ここは、ただの現れなのに堪らなく楽しいんだ。
ライフと賢者の同窓会
面白いに決まってるv(^_^v)♪
いつもありがとうございます
阿部敏郎という「現れ」さん!
オンマニペメホン
Posted by 東京道場の吉野さん at 2015年09月08日 00:56
菜穂さんは、ダルマそのもの、というイメージ。
ダルマは、真理であり、法そのもの。
そこには、一切の妥協、例外はない。
しかし、宇宙はダルマ(秩序)だけでは動かない。
パソコンだって、電気が必要。
プログラムだけでは動かない。
宇宙を動かしているのは、エナジーだ。
エナジーが原動力となって、宇宙のすべてを存在そのものとしている。
二つが一つとなり、宇宙を生み出し、在らしめている。
どちらか一方では、存在することが出来ない。
イメージで言うなら、ダルマは智慧であり、エナジーは愛。
宇宙は、知慧と愛で存在し、動いている。
私たちも、同じ。
プログラムだけでは存在できない。
そこには、すべてを在らしめるエナジーが働かなくては。
深夜、パソコンを見ながら浮かんできた言葉を書いてみました。
知慧は、言葉で表現できますが、
エナジーは、そうはいきません。
この宇宙を動かしている法については、これまで十二分に語り尽くされてきました。
ですから、今やプログラムについては、多くの人が理解しています。
これからは、エナジーですね。
この宇宙に遍在しているエネルギーについて、
科学を通して解明しようとされている阿部さんのパイオニア精神は、
毎回ながら、本当に素晴らしいと感じます。
新しい時代の夜明けを感じます。
精神世界が、科学を通して解明、証明されていくと、
一般的に、スピリチュアルはキナ臭いというイメージは、払拭されることでしょう。
そして、再び、人類が物質文明の中で失った万物の源である"神"に、
観念ではなく、直接体験を通して、回帰していくことでしょう。
今回の流れは、そんな楽しい夢を彷彿とさせてくれますね。
これから、どんな流れになっていくのか、考えるとワクワクしますが、
あまりに流れが速いので、溺れないように、しっかりとついて行きたいと思います(笑)
ダルマは、真理であり、法そのもの。
そこには、一切の妥協、例外はない。
しかし、宇宙はダルマ(秩序)だけでは動かない。
パソコンだって、電気が必要。
プログラムだけでは動かない。
宇宙を動かしているのは、エナジーだ。
エナジーが原動力となって、宇宙のすべてを存在そのものとしている。
二つが一つとなり、宇宙を生み出し、在らしめている。
どちらか一方では、存在することが出来ない。
イメージで言うなら、ダルマは智慧であり、エナジーは愛。
宇宙は、知慧と愛で存在し、動いている。
私たちも、同じ。
プログラムだけでは存在できない。
そこには、すべてを在らしめるエナジーが働かなくては。
深夜、パソコンを見ながら浮かんできた言葉を書いてみました。
知慧は、言葉で表現できますが、
エナジーは、そうはいきません。
この宇宙を動かしている法については、これまで十二分に語り尽くされてきました。
ですから、今やプログラムについては、多くの人が理解しています。
これからは、エナジーですね。
この宇宙に遍在しているエネルギーについて、
科学を通して解明しようとされている阿部さんのパイオニア精神は、
毎回ながら、本当に素晴らしいと感じます。
新しい時代の夜明けを感じます。
精神世界が、科学を通して解明、証明されていくと、
一般的に、スピリチュアルはキナ臭いというイメージは、払拭されることでしょう。
そして、再び、人類が物質文明の中で失った万物の源である"神"に、
観念ではなく、直接体験を通して、回帰していくことでしょう。
今回の流れは、そんな楽しい夢を彷彿とさせてくれますね。
これから、どんな流れになっていくのか、考えるとワクワクしますが、
あまりに流れが速いので、溺れないように、しっかりとついて行きたいと思います(笑)
Posted by カイヴァルヤの勝手な感想 at 2015年09月08日 01:49
こんばんは。子供を寝かしつけ、こんな時間に起きてしまい明日の仕事に不安を抱いていました。記事を読み不安が減りワクワクしています。
ブログは毎日拝見させていただいていました。今一つ納得出来ない気持ちで、迷いながら禅アカに参加しませんでした。
阿部さんが、いまここという真実、素晴らしい事を伝えようと本気でなさっているのだなあと強く感じました。これからもお体に気を付けて頑張られてください!
ブログは毎日拝見させていただいていました。今一つ納得出来ない気持ちで、迷いながら禅アカに参加しませんでした。
阿部さんが、いまここという真実、素晴らしい事を伝えようと本気でなさっているのだなあと強く感じました。これからもお体に気を付けて頑張られてください!
Posted by まりも at 2015年09月08日 02:56
阿部さん、素晴らしい企画をありがとうございます(^∇^)
もしかして、
阿部&安倍 の夢のコラボも
将来的に実現するのでは?!
これからが楽しみです!
もしかして、
阿部&安倍 の夢のコラボも
将来的に実現するのでは?!
これからが楽しみです!
Posted by かつみ at 2015年09月08日 05:10
色々な全体の“コメントたち”が(それぞれユニークな感性の自我の表現や主張たち)が、
●コメントを持たない?無い!と表現している自我に…主張としての文字(言葉)に映像に、
まるで、花や光という媒体を使った“仮”の表現に、色々な蝶や蛾や昆虫たちが当たり前のように、集まって(吸い寄せられる)来るが‥如く見えてしまいました。(見た目上ですが)paradox?
●それぞれが、全体の表現や“あらわれ”という観点と、
●人間なら?腑に落ちる?という社会通念のような、“共通通念・言葉になる前の「感覚」”のようなものも、あるんじゃないか?というのが、ミソですし、
そんなストーリー(リアルでボディソニック的な物語)、のドラマ(参加・自己同一化OK!)を、見ているようです。
しかし、ネタバレ!にならなければいいですが、例えば、
●どんな苦難や恐怖があっても生きたい!自分という…。自分の「意識」を持ち続けたい!
或いは‥、●たとえ檻の中(決まり事の中での自由)でも、だろうと、安全なほうがいい!と、
何千年も変わらないで顕れ続ける人たちはどのように成るん?‥でしょうかね?
成っていく…?んでしょうかねぇ?
お手伝いも出来ないで、無料で、こんなノンフィクションを見れてしまうなんて、(・д・)まぁ!
Abeさん、私は観賞代払ってもいいですよ。
ありがとうございます。
●コメントを持たない?無い!と表現している自我に…主張としての文字(言葉)に映像に、
まるで、花や光という媒体を使った“仮”の表現に、色々な蝶や蛾や昆虫たちが当たり前のように、集まって(吸い寄せられる)来るが‥如く見えてしまいました。(見た目上ですが)paradox?
●それぞれが、全体の表現や“あらわれ”という観点と、
●人間なら?腑に落ちる?という社会通念のような、“共通通念・言葉になる前の「感覚」”のようなものも、あるんじゃないか?というのが、ミソですし、
そんなストーリー(リアルでボディソニック的な物語)、のドラマ(参加・自己同一化OK!)を、見ているようです。
しかし、ネタバレ!にならなければいいですが、例えば、
●どんな苦難や恐怖があっても生きたい!自分という…。自分の「意識」を持ち続けたい!
或いは‥、●たとえ檻の中(決まり事の中での自由)でも、だろうと、安全なほうがいい!と、
何千年も変わらないで顕れ続ける人たちはどのように成るん?‥でしょうかね?
成っていく…?んでしょうかねぇ?
お手伝いも出来ないで、無料で、こんなノンフィクションを見れてしまうなんて、(・д・)まぁ!
Abeさん、私は観賞代払ってもいいですよ。
ありがとうございます。
Posted by Yoshi-be at 2015年09月08日 07:13
あれ?あれ?わたし、のんきすぎ?(^^;
でも阿部さんみたいな方がいて下さらないと、がっちがちに固まって、流れていけなくなりますよね。
整合性が取れてない?とか暴走?とかって目先のことだけで、阿部さんが指してる方向は何十年経ってもかわってないですよね。
阿部さんのお母さまは生前、タブーに触れる阿部さんをひやひやして見守られてたこともおありだったでしょうが(笑)今は、全てとなり阿部さんを包んでることでしょう。愛ですね(*^^*)
皆さんができるだけ笑顔でいてくれたら嬉しいなと赤鬼は思います。
昨夜、恋仲を見てポロポロ泣いてた赤鬼より(笑)
でも阿部さんみたいな方がいて下さらないと、がっちがちに固まって、流れていけなくなりますよね。
整合性が取れてない?とか暴走?とかって目先のことだけで、阿部さんが指してる方向は何十年経ってもかわってないですよね。
阿部さんのお母さまは生前、タブーに触れる阿部さんをひやひやして見守られてたこともおありだったでしょうが(笑)今は、全てとなり阿部さんを包んでることでしょう。愛ですね(*^^*)
皆さんができるだけ笑顔でいてくれたら嬉しいなと赤鬼は思います。
昨夜、恋仲を見てポロポロ泣いてた赤鬼より(笑)
Posted by 泣いた赤鬼 at 2015年09月08日 08:52
保江さんは非二元をおっしゃてますね。
面白い方ですね。
この記事トップにコメントコメントされてる「青空」さんご紹介ありがとうございますm(_ _)m
面白い方ですね。
この記事トップにコメントコメントされてる「青空」さんご紹介ありがとうございますm(_ _)m
Posted by 桔梗 at 2015年09月08日 09:12
ワクワクがとまらない~(笑)
わたし、菜穂さんの本のなかの「車の音も、キーボードを打つ感覚も、全てが愛」(確かこんな感じの文)を読んで、笑いながら号泣したんですね。
で、その日の夜も、料理中から食べ終わるまで、ずっと号泣しちゃったんです。50分くらい。明らかに、悲しみや怒りとはちがう涙でした。あんな気持ちで泣いたのはあとにも先にもそのときだけ。
その少し前から、ずっと長い間あった根本的な不安感、モヤモヤがないな、あってもすぐに消えるなとは思ってたんですが、鈍くなっただけかと思ってました。
でも昨日、菜穂さんのいろいろな動画を見て、あのときの涙は真実に触れた(というか、ずっとそこにあった)故の涙だったんだ、と、、、。
これも「私」の後付けした勝手な解釈ですが、、。
わたし、菜穂さんの本のなかの「車の音も、キーボードを打つ感覚も、全てが愛」(確かこんな感じの文)を読んで、笑いながら号泣したんですね。
で、その日の夜も、料理中から食べ終わるまで、ずっと号泣しちゃったんです。50分くらい。明らかに、悲しみや怒りとはちがう涙でした。あんな気持ちで泣いたのはあとにも先にもそのときだけ。
その少し前から、ずっと長い間あった根本的な不安感、モヤモヤがないな、あってもすぐに消えるなとは思ってたんですが、鈍くなっただけかと思ってました。
でも昨日、菜穂さんのいろいろな動画を見て、あのときの涙は真実に触れた(というか、ずっとそこにあった)故の涙だったんだ、と、、、。
これも「私」の後付けした勝手な解釈ですが、、。
Posted by ハート at 2015年09月08日 09:14
わぁ、10/31是非行きたい!
けど、職を変えてから、仕事中私用で携帯いじったりができず、申し込み開始時に申し込むことができず、ことごとく満員御礼状態(´・_・`)
このまま菜穂さんに会えずかしら〜
それもまた、起きることが起きている。
けど、職を変えてから、仕事中私用で携帯いじったりができず、申し込み開始時に申し込むことができず、ことごとく満員御礼状態(´・_・`)
このまま菜穂さんに会えずかしら〜
それもまた、起きることが起きている。
Posted by いちご at 2015年09月08日 09:46
ジェフさん
「解釈を付けるな」
?
とは言ってません。
σ^_^;
そのように捉えたのですね。
「出来事というのは、
ただ起こるだけです。
それに解釈を付けることが、
苦しみの根本なのです」
と言ったのですね。
ちなみに、
解釈次第で苦しみになりませんから、解釈を付けるなと言ってません。
あと、
ちなみに解釈するのは自我です。
人は起きていることに対して、
自分の意見、評価を付け加えます。
判断し、解釈をします。
「自我」はジャッジメントなのです。
実際にあるのは、
ただ起きていることだけです。
良いも悪いもないです。
良いこと、悪いことと、
自我が勝手に判断し、
解釈したのです。
ですから、
ジェフさんの「人間」と言う言葉を「自我」に置き換えてみますね。
「解釈」や「判断」なしに、自我として生きていくのは無理です。
その必要はない。
「それが自我を生きるということです。」
はい、その通りです。
(^ω^)
「解釈を付けるな」
?
とは言ってません。
σ^_^;
そのように捉えたのですね。
「出来事というのは、
ただ起こるだけです。
それに解釈を付けることが、
苦しみの根本なのです」
と言ったのですね。
ちなみに、
解釈次第で苦しみになりませんから、解釈を付けるなと言ってません。
あと、
ちなみに解釈するのは自我です。
人は起きていることに対して、
自分の意見、評価を付け加えます。
判断し、解釈をします。
「自我」はジャッジメントなのです。
実際にあるのは、
ただ起きていることだけです。
良いも悪いもないです。
良いこと、悪いことと、
自我が勝手に判断し、
解釈したのです。
ですから、
ジェフさんの「人間」と言う言葉を「自我」に置き換えてみますね。
「解釈」や「判断」なしに、自我として生きていくのは無理です。
その必要はない。
「それが自我を生きるということです。」
はい、その通りです。
(^ω^)
Posted by 無 at 2015年09月08日 10:12
さとりさん
逆です。
菜穂さんは、教えを伝えることは真理とは離れることだ。
と言っています。
逆です。
菜穂さんは、教えを伝えることは真理とは離れることだ。
と言っています。
Posted by hiro at 2015年09月08日 10:32
ついに総理夫人ですか。
やったね!
多くの方にあなたの願いが拡がるきっかけになればね。
阿部敏郎
どこまでもついていく。
やったね!
多くの方にあなたの願いが拡がるきっかけになればね。
阿部敏郎
どこまでもついていく。
Posted by 花 at 2015年09月08日 11:43
阿部さん、こんにちは☆
いつも楽しみに拝読しております。
先日もメール連絡させて頂きましたが、
「大和田菜穂の変」の動画がオープニングから届きません^ ^*
サイトに登録はしております。
今一度確認お願いします(^^)v
楽しみにしております♪
いつも楽しみに拝読しております。
先日もメール連絡させて頂きましたが、
「大和田菜穂の変」の動画がオープニングから届きません^ ^*
サイトに登録はしております。
今一度確認お願いします(^^)v
楽しみにしております♪
Posted by Charlotte* at 2015年09月08日 12:39
ぎ、ぎ、ぎゃ~(O.O;)(oo;)
保江先生と菜穂さんが対談(O.O;)(oo;)
驚きました。
保江先生は著書を数冊拝読し、お手紙をお送りしたら、新刊と、その内側ページに保江先生のコメントが書かれてあり、大変驚いた事がありました。
まさかその保江先生と菜穂さんが会われたなんて!すごすぎます!それに総理婦人?もう話がすごすぎ
対談は東京かぁ…福岡でも開催してください!(T-T)
保江先生と菜穂さんが対談(O.O;)(oo;)
驚きました。
保江先生は著書を数冊拝読し、お手紙をお送りしたら、新刊と、その内側ページに保江先生のコメントが書かれてあり、大変驚いた事がありました。
まさかその保江先生と菜穂さんが会われたなんて!すごすぎます!それに総理婦人?もう話がすごすぎ
対談は東京かぁ…福岡でも開催してください!(T-T)
Posted by かやとも at 2015年09月08日 13:17
無さん、
「出来事はただ起きている」「解釈するのは自我」そんな事は分かってます (^^;;
無さんの言い方では、「ただ自我が悪いと解釈しただけだから…」と、本来きっちりと向き合わなければならない出来事からも逃げてしまう事になりかねません。
肉体を持った人間として、二元世界で生きて行くうえでは、「自我」の行う「良い悪い」の「解釈」「判断」も必要ですよ、と言ってるんです。
(今度は「人間」と「自我」を入れ替えないで下さいよ ^^; )
「出来事はただ起きている」「解釈するのは自我」そんな事は分かってます (^^;;
無さんの言い方では、「ただ自我が悪いと解釈しただけだから…」と、本来きっちりと向き合わなければならない出来事からも逃げてしまう事になりかねません。
肉体を持った人間として、二元世界で生きて行くうえでは、「自我」の行う「良い悪い」の「解釈」「判断」も必要ですよ、と言ってるんです。
(今度は「人間」と「自我」を入れ替えないで下さいよ ^^; )
Posted by ジェフ at 2015年09月08日 13:35
自我を生きる?
どういう意味ですか?
何が?自我を生きるのですか?
もしくは、自我が自我を生きるのですか?
それは、あり得ないですよね?
この表現、わかるようでわかりません。
もう少し説明してもらえませんか?
よろしくお願いいたします。
どういう意味ですか?
何が?自我を生きるのですか?
もしくは、自我が自我を生きるのですか?
それは、あり得ないですよね?
この表現、わかるようでわかりません。
もう少し説明してもらえませんか?
よろしくお願いいたします。
Posted by わかりません at 2015年09月08日 13:44
ジェフさん
>肉体を持った人間として、二元世界で生きて行くうえでは、「自我」の行う「良い悪い」の「解釈」「判断」も必要ですよ、と言ってるんです。
社会で暮らしていく上で、こうおっしゃることに反論できるものではありません。
ただ、この阿部さんのブログで語られることは、『「良い悪い」の「解釈」「判断」』が心の苦しみを生み出していることを指し示しています。
『「解釈」「判断」も必要である』 とする絶対的な根拠は何処にあるのか?という問いをしてみるとお分かりになると思います。
ジェフさんには必要であるとされることはなんら否定されるものではありません。
けれども、社会で生きるには必要であるとしながらも、実際は全く必要が無いことを知って生きるということも起こりうるのです。
>肉体を持った人間として、二元世界で生きて行くうえでは、「自我」の行う「良い悪い」の「解釈」「判断」も必要ですよ、と言ってるんです。
社会で暮らしていく上で、こうおっしゃることに反論できるものではありません。
ただ、この阿部さんのブログで語られることは、『「良い悪い」の「解釈」「判断」』が心の苦しみを生み出していることを指し示しています。
『「解釈」「判断」も必要である』 とする絶対的な根拠は何処にあるのか?という問いをしてみるとお分かりになると思います。
ジェフさんには必要であるとされることはなんら否定されるものではありません。
けれども、社会で生きるには必要であるとしながらも、実際は全く必要が無いことを知って生きるということも起こりうるのです。
Posted by 模察 at 2015年09月08日 14:42
ジェフさん
ありがとうございます。
言葉は物事を部分的に切り取るため、
だいたい不十分になりがちです。
こうして色々な人の言葉があるからこそ、
それが全体像となり、完璧に流れていくものであると
いつも感じています。
個人を無くすということについて、
もう一度私なりに感じている思いを書いてみようと思います。
個人を無くすとは、
思考もなく感情もないアンドロイドのように
なるということではないですね。
むしろその逆です。
命として生きる。
そこには、以前と同じく思考も感情も色とりどりに
人間らしく雪崩れ込んでくるものです。
私が伝えたかった個人を無くすの意とは、
これらの思考活動、感情活動などを
”自我の私がやっている→全体のエネルギーを通しているだけ”
という図に変換させることです。
つまり、変化することは
誰がやっているか?という認識だけなのです。(簡単に言えばです)
私は個人としては、
もう自我の薄茶色を生きようとは思っておりません。
流れてきた全体のエネルギーを淡々と
生きていくだけです。
そこには感情も思考も色とりどり流れてきます。
しかし、全て起こるままにします。
個人だと思い込んでいる私(自我)には、
それらをどうにかする力はないのだと、
よくよく知ることができましたから。
このように改めてこの説明をさせて頂く機会を
頂けましてありがとうございます。
何もないのに自分からいきなり話出すって
気持ちにもならないものなので
ありがたい一言を頂いたのだなと今、思いました。
ありがとうございます。
言葉は物事を部分的に切り取るため、
だいたい不十分になりがちです。
こうして色々な人の言葉があるからこそ、
それが全体像となり、完璧に流れていくものであると
いつも感じています。
個人を無くすということについて、
もう一度私なりに感じている思いを書いてみようと思います。
個人を無くすとは、
思考もなく感情もないアンドロイドのように
なるということではないですね。
むしろその逆です。
命として生きる。
そこには、以前と同じく思考も感情も色とりどりに
人間らしく雪崩れ込んでくるものです。
私が伝えたかった個人を無くすの意とは、
これらの思考活動、感情活動などを
”自我の私がやっている→全体のエネルギーを通しているだけ”
という図に変換させることです。
つまり、変化することは
誰がやっているか?という認識だけなのです。(簡単に言えばです)
私は個人としては、
もう自我の薄茶色を生きようとは思っておりません。
流れてきた全体のエネルギーを淡々と
生きていくだけです。
そこには感情も思考も色とりどり流れてきます。
しかし、全て起こるままにします。
個人だと思い込んでいる私(自我)には、
それらをどうにかする力はないのだと、
よくよく知ることができましたから。
このように改めてこの説明をさせて頂く機会を
頂けましてありがとうございます。
何もないのに自分からいきなり話出すって
気持ちにもならないものなので
ありがたい一言を頂いたのだなと今、思いました。
Posted by 薄茶色 at 2015年09月08日 15:20
自我は 真我ならざる自分として 使います。
自我は 個性ある自分自身ですが 真我というのは
私達全員の 根底にある意識層です。
真我という 私が 肉体の眼を 通した 地上での感想を
まとめて 自我として 認識しています。
自我として 生きる という言葉があるとすれば
色んな 感想とか 意見を持てる 自分で生きるということです。
それは 当たり前のことですが、真我の状態を 体験すると
感想や意見を 自分自身として 思い込んできたことが
笑えたり、私は いなかったり、起きることが 起きたりっていう
自我の感想を持ちます。結局は 自我という私ですが、
真我という 概念を伝えるには 自我という言葉が
必要となります。自我に埋没されている方は 全部の意識が
私しかないので、真我の意識は 想像となります。
実際には 想像さえもできない場所にありますが、
体験者には 言葉にはできませんが リアルな想像が
できます。このトキには 自我で生きる、真我なる自分という
説明が できるかと 思います。
自我は 個性ある自分自身ですが 真我というのは
私達全員の 根底にある意識層です。
真我という 私が 肉体の眼を 通した 地上での感想を
まとめて 自我として 認識しています。
自我として 生きる という言葉があるとすれば
色んな 感想とか 意見を持てる 自分で生きるということです。
それは 当たり前のことですが、真我の状態を 体験すると
感想や意見を 自分自身として 思い込んできたことが
笑えたり、私は いなかったり、起きることが 起きたりっていう
自我の感想を持ちます。結局は 自我という私ですが、
真我という 概念を伝えるには 自我という言葉が
必要となります。自我に埋没されている方は 全部の意識が
私しかないので、真我の意識は 想像となります。
実際には 想像さえもできない場所にありますが、
体験者には 言葉にはできませんが リアルな想像が
できます。このトキには 自我で生きる、真我なる自分という
説明が できるかと 思います。
Posted by けっこう仮面再び。w at 2015年09月08日 15:25
あれ?
σ^_^;
ジェフさん、
人間と自我を入れ替えたのは、
意図してワザとです。
σ^_^;
1.
「解釈」や「判断」なしに「人間」として生きていくのは無理です。
2.
「解釈」や「判断」なしに「自我」として生きていくのは無理です。
ジェフさんの
1.
「解釈」や「判断」なしに「人間」として生きていくのは無理です。
「それが人間として生きると言うことです」
この文章では、
人間として生きるには判断や解釈をして生きなければならないのって感じですよね。
それが人間として生きるということです。
これでは、
判断や解釈をしなかったから、
人間として生きてないみたいな
σ^_^;
解釈や判断なしに人間として生きていくのは無理ではないし。
ですが、
2.
「解釈」や「判断」なしに「自我」として生きていくのは無理です。
「それが自我として生きると言うことです」
この文章でしたら、
はい、その通りです。
ですが、
ジェフさんの次のコメントで、
何を言いたかったのかわかりました。
肉体を持った人間として、
二元世界で生きて行くうえでは、「自我」の行う「良い悪い」の「解釈」「判断」も必要ですよ、と言ってるんです。
なるほどね♪
これを言いたかったんですね♪
d(^_^o)
うん
必要かもしれないし、
必要じゃないかもしれませんね。
(^_^)
ただ、
起きていることを、
あるがままに見ていないというだけで。
d(^_^o)
σ^_^;
ジェフさん、
人間と自我を入れ替えたのは、
意図してワザとです。
σ^_^;
1.
「解釈」や「判断」なしに「人間」として生きていくのは無理です。
2.
「解釈」や「判断」なしに「自我」として生きていくのは無理です。
ジェフさんの
1.
「解釈」や「判断」なしに「人間」として生きていくのは無理です。
「それが人間として生きると言うことです」
この文章では、
人間として生きるには判断や解釈をして生きなければならないのって感じですよね。
それが人間として生きるということです。
これでは、
判断や解釈をしなかったから、
人間として生きてないみたいな
σ^_^;
解釈や判断なしに人間として生きていくのは無理ではないし。
ですが、
2.
「解釈」や「判断」なしに「自我」として生きていくのは無理です。
「それが自我として生きると言うことです」
この文章でしたら、
はい、その通りです。
ですが、
ジェフさんの次のコメントで、
何を言いたかったのかわかりました。
肉体を持った人間として、
二元世界で生きて行くうえでは、「自我」の行う「良い悪い」の「解釈」「判断」も必要ですよ、と言ってるんです。
なるほどね♪
これを言いたかったんですね♪
d(^_^o)
うん
必要かもしれないし、
必要じゃないかもしれませんね。
(^_^)
ただ、
起きていることを、
あるがままに見ていないというだけで。
d(^_^o)
Posted by 無 at 2015年09月08日 15:54
補足を失礼します。
もう一つ、とても大事だと感じている真実があります。
それは全てのエネルギーは一つだということです。
全てのエネルギーは自分自身です。
それを感じる時、全てに対し愛だけが残ります。
”自分の事が大好き=この世の全てに愛を見出す”
という真実の仕組み。
これは大事な真実であると感じております。
この感覚が全ての人にキャッチされれば、
争い事はなくなるでしょう。
(全ては流れですので、こうなるべきとは思っていません)
全体を生きる時、このような心境が
少なくとも私にはやって来ます。
(自分の体を通してキャッチした感覚しかわからないためこのように書きます)
もう一つ、とても大事だと感じている真実があります。
それは全てのエネルギーは一つだということです。
全てのエネルギーは自分自身です。
それを感じる時、全てに対し愛だけが残ります。
”自分の事が大好き=この世の全てに愛を見出す”
という真実の仕組み。
これは大事な真実であると感じております。
この感覚が全ての人にキャッチされれば、
争い事はなくなるでしょう。
(全ては流れですので、こうなるべきとは思っていません)
全体を生きる時、このような心境が
少なくとも私にはやって来ます。
(自分の体を通してキャッチした感覚しかわからないためこのように書きます)
Posted by 薄茶色 at 2015年09月08日 15:59
阿部さん(^^)
End of seekingオープニング動画、
拝見しました。
禅アカデミーでも見せて頂きましたけど、
今回あらためて。
私の中でお喋りの末、やっとこ。
やっとこ、やっとこ
えっさほいさっさ~♪
あ~~苦しい(笑)
感想をお待ちしてますとあったので
ちょっとですけど、寄せました♪
みてね(^^)
End of seekingオープニング動画、
拝見しました。
禅アカデミーでも見せて頂きましたけど、
今回あらためて。
私の中でお喋りの末、やっとこ。
やっとこ、やっとこ
えっさほいさっさ~♪
あ~~苦しい(笑)
感想をお待ちしてますとあったので
ちょっとですけど、寄せました♪
みてね(^^)
Posted by ようこ at 2015年09月08日 16:08
模察さん、
「解釈」「判断」は「社会で生きるには必要であるとしながらも、実際は全く必要が無いことを知って生きるということも起こりうるのです。」ですか・・・(・_・;
いえいえ、社会生活を送るうえで、「解釈」「判断」が「実際全く必要ない」なんてことはありません。
むしろ必要です。
もちろん、その起こった「解釈」「判断」について、「洞察」してみることは大事です。
「絶対的な根拠」なんかどこにもありませんし、それを言うなら、その逆もまた同じことですから、その言葉を持ち出されるともうそこで終わってしまいますが・・・。
(後、「社会」なんて言葉出してないですが・・・「肉体を持った人間として二元世界を生きていくうえで」と言ったと思いますが、まぁ、どちらでもいいです。)
薄茶色さん、
薄茶色さんは、「自我」を不要なものだと捉えられている感じがしたものですから・・・。
「自我」も又、人間として生きていくうえで、与えられた必要なものですしね (^^)
『私はいない』はその通りですが、同時に薄茶色さんも「個」という感覚は感じてると思います。
幻想であろうが、この感覚も又、与えられたもので、そこから「自我」を完全に無くすことは出来ませんので、肉体としてある限り「自我としての薄茶色さん」を生きて行くことになります。
(まぁ、イエスでも「自我」を生きてましたしね ^^)
それもただ起こるがままです。
多分、薄茶色さんの場合は、そんな事は分かっていて、あえてそういう表現をされているだけのように感じますし、余計なお世話みたいになってしまいましたね。
すみません。
「解釈」「判断」は「社会で生きるには必要であるとしながらも、実際は全く必要が無いことを知って生きるということも起こりうるのです。」ですか・・・(・_・;
いえいえ、社会生活を送るうえで、「解釈」「判断」が「実際全く必要ない」なんてことはありません。
むしろ必要です。
もちろん、その起こった「解釈」「判断」について、「洞察」してみることは大事です。
「絶対的な根拠」なんかどこにもありませんし、それを言うなら、その逆もまた同じことですから、その言葉を持ち出されるともうそこで終わってしまいますが・・・。
(後、「社会」なんて言葉出してないですが・・・「肉体を持った人間として二元世界を生きていくうえで」と言ったと思いますが、まぁ、どちらでもいいです。)
薄茶色さん、
薄茶色さんは、「自我」を不要なものだと捉えられている感じがしたものですから・・・。
「自我」も又、人間として生きていくうえで、与えられた必要なものですしね (^^)
『私はいない』はその通りですが、同時に薄茶色さんも「個」という感覚は感じてると思います。
幻想であろうが、この感覚も又、与えられたもので、そこから「自我」を完全に無くすことは出来ませんので、肉体としてある限り「自我としての薄茶色さん」を生きて行くことになります。
(まぁ、イエスでも「自我」を生きてましたしね ^^)
それもただ起こるがままです。
多分、薄茶色さんの場合は、そんな事は分かっていて、あえてそういう表現をされているだけのように感じますし、余計なお世話みたいになってしまいましたね。
すみません。
Posted by ジェフ at 2015年09月08日 17:22
よい悪いの判断や解釈や、感情は、
薄れます。
思考、マインドに入り込まなくなり、
大きな何かに包まれて、溶けて境の無い世界で生きてると、感じます。
出来事は起こるけど、個人的な出来事にならなくなるので、
良いのか、悪いのか、どんな意味なのか、
判断しようとしても、しないのではなくて、しようとしても、出来ないと言う感じです。
なので、機械的な人間ではなく、いつもニコニコご機嫌さんになります。
薄れます。
思考、マインドに入り込まなくなり、
大きな何かに包まれて、溶けて境の無い世界で生きてると、感じます。
出来事は起こるけど、個人的な出来事にならなくなるので、
良いのか、悪いのか、どんな意味なのか、
判断しようとしても、しないのではなくて、しようとしても、出来ないと言う感じです。
なので、機械的な人間ではなく、いつもニコニコご機嫌さんになります。
Posted by アイスクリーム at 2015年09月08日 17:43
何と言いましょうか
もちろん楽しく拝見させて頂いてます
が
大和田さん
とても核をついてますよね
すべての
だから
もう良いんじゃないか
って
思いました
講演会とかやらなくても
何かを広めたりすることも
良いんじゃないか
と
もちろんワクワクして
楽しくてやられてるのは、とても良くわかるのですけどね
もちろん楽しく拝見させて頂いてます
が
大和田さん
とても核をついてますよね
すべての
だから
もう良いんじゃないか
って
思いました
講演会とかやらなくても
何かを広めたりすることも
良いんじゃないか
と
もちろんワクワクして
楽しくてやられてるのは、とても良くわかるのですけどね
Posted by みかりんご at 2015年09月08日 18:14
僕のような凡夫にとっては、阿部さんの言うことも菜穂さんの言うことも、まったく同じことなんですけどね(笑)
体験してないから、覚者というのは皆んな菜穂さんの様に、いまここが全てであり、
そして全ての出来事がサプライズであり、そしてミラクルであると、
この様な心境ならば、怒る必要も嘆く必要もなくて、想像するだけで顔がほころびますが、
まさに皆さん聖者のような心境ではないかと思ってた分けです。
でも、誰もが常にそのような状態に居るのではなく、それは悟後の修行として続くのだと、まぁだいたいこのような感じのことを聞かされたとき、そこに、常にそのような状態の菜穂さんが現れた分けでしょう(爆)
まったく驚き、桃の木、山椒の木ですハイ。
体験してないから、覚者というのは皆んな菜穂さんの様に、いまここが全てであり、
そして全ての出来事がサプライズであり、そしてミラクルであると、
この様な心境ならば、怒る必要も嘆く必要もなくて、想像するだけで顔がほころびますが、
まさに皆さん聖者のような心境ではないかと思ってた分けです。
でも、誰もが常にそのような状態に居るのではなく、それは悟後の修行として続くのだと、まぁだいたいこのような感じのことを聞かされたとき、そこに、常にそのような状態の菜穂さんが現れた分けでしょう(爆)
まったく驚き、桃の木、山椒の木ですハイ。
Posted by 茶舗りーら at 2015年09月08日 19:28
さすが名プロデユーサー阿部敏郎さん。盛り上げ上手ですね。
ただでさえ楽しみな動画第二弾が益々楽しみになってしまいました。早く観たいです。
ただでさえ楽しみな動画第二弾が益々楽しみになってしまいました。早く観たいです。
Posted by sachio at 2015年09月08日 20:00
無さん、
「解釈や判断なしに人間として生きていくのは無理ではないし。」って・・・(・_・;
無理と思いますよ。
無さんだって、私の文章を「解釈」「判断」したうえで、お返事いただいてるはずですから。
まぁ、少し分かりやすく、あえて極端な例をあげますと、
「今、目の前にある車道に飛び出すと、車にはねられて死ぬ可能性があるので止めておこう。」
これも経験や記憶からはじきだされた「判断」で、生きて行くには必要なことなんです。
後、「ただ起きている」や「ありのまま」とはどういうことを意味しているか、再度、考えてみられることをお勧めします。
「解釈や判断なしに人間として生きていくのは無理ではないし。」って・・・(・_・;
無理と思いますよ。
無さんだって、私の文章を「解釈」「判断」したうえで、お返事いただいてるはずですから。
まぁ、少し分かりやすく、あえて極端な例をあげますと、
「今、目の前にある車道に飛び出すと、車にはねられて死ぬ可能性があるので止めておこう。」
これも経験や記憶からはじきだされた「判断」で、生きて行くには必要なことなんです。
後、「ただ起きている」や「ありのまま」とはどういうことを意味しているか、再度、考えてみられることをお勧めします。
Posted by ジェフ at 2015年09月08日 20:20
大きな流れが来て、色々な人を巻き込んでいくのですね。
様々な角度から、様々な言葉でお話を聞けるのは、とっても嬉しいです。
良い意味で先が想像つかなくて、期待でいっぱいです。
様々な角度から、様々な言葉でお話を聞けるのは、とっても嬉しいです。
良い意味で先が想像つかなくて、期待でいっぱいです。
Posted by とらねこ at 2015年09月08日 20:23
ジェフさん
落ち着いてください
落ち着いてください
Posted by M at 2015年09月08日 21:18
それとその…
あの…
今後の動画
阿部さんも映ってますか(^^)
阿部さんの表情も、もっと見られると嬉しいです。
ぜひ、よろしくお願い致しますm(__)m
あの…
今後の動画
阿部さんも映ってますか(^^)
阿部さんの表情も、もっと見られると嬉しいです。
ぜひ、よろしくお願い致しますm(__)m
Posted by ようこ at 2015年09月08日 21:18
アイスクリームさんが書かれている感覚、わかるような気がします。
反応が鈍くなるというか。。
何事にも、あまり囚われなくなるというか。。
リアル感が薄れるというか。。
何かあっても、ま、何でもいいや、何とかなるだろう、となり、
リアルな感情に巻き込まれることが少ないです。
本当に夢を見ているような感じです。
問題が起きても、すぐに解決したり、事前に解決したり、
深刻に悩むことが少なくなっています。
なので、どことなく、のんびりした表情となり、態度もゆったりです。
それがいいからというわけではなく、
自然とそうなってしまいました(笑)
自我がコントロールできるものはない、とわかっているので、
あるがままに任せると、力が自然と抜けていきますね。
それがいいとか悪いとかではなく、
今は、そうなってしまった、という感じです。
外から見たら、完全マイペースと言えるかもしれませんね(笑)
反応が鈍くなるというか。。
何事にも、あまり囚われなくなるというか。。
リアル感が薄れるというか。。
何かあっても、ま、何でもいいや、何とかなるだろう、となり、
リアルな感情に巻き込まれることが少ないです。
本当に夢を見ているような感じです。
問題が起きても、すぐに解決したり、事前に解決したり、
深刻に悩むことが少なくなっています。
なので、どことなく、のんびりした表情となり、態度もゆったりです。
それがいいからというわけではなく、
自然とそうなってしまいました(笑)
自我がコントロールできるものはない、とわかっているので、
あるがままに任せると、力が自然と抜けていきますね。
それがいいとか悪いとかではなく、
今は、そうなってしまった、という感じです。
外から見たら、完全マイペースと言えるかもしれませんね(笑)
Posted by カイヴァルヤ at 2015年09月08日 21:26
ジェフさん
とんでもないです。
やはり、ジェフさんのお陰でお話する機会を頂いたように思います。
はい、自我は肉体がある限り無くなりはしません。
肉体自身が分離していますので。
ただ、その肉体は本当の自分(=真我)ではないということ。
これを頭でなく感覚として理解できるかどうかが本当の自分を思い出す(=さとり)の云々なのだと思います。
”解釈、判断が必要”云々と ”さとりのソレ”を絡めると
ややこしくなるなと書いていて今ふと思いました。
解釈、判断があるのは変わらないけれど、
それを個人としての私(自我エネルギー)がやっているのか、
全体としての私(純粋意識エネルギー)が自動的に起こっているのか
という認識の違いがポイントですよね。
個人としての私がやっているのではないという
サレンダーが起これば、
淡々と起きていく思考・感情(解釈・判断)への捉え方が
変わっていきます。
簡単に言えば自分を否定しなくなる、偽らなくなる、などのように。
その時、体、思考などの自我はただの道具と化していくのだと思います。
主体(真我)は自我とは別のところにあり、
自我はこの三次元世界で肉体を持ちながら真我を表していくという目的のための単なる道具であるという存在になっていくのだと感じています。
そういう意味で自我は主体の座(と思い込んでいた=幻想)を降りること。
それを個人を無くすと表現しておりました。
思考エネルギーも感情エネルギーも、
すべて本当の私(真我)の中に内包されています。
どれも真我の一部です。
三次元世界では、思考を通さないと話せないし、
体を通さないと生活していけません。
赤信号で道路を渡ってはいけないというのも
体を守るためには必要です。
ですが、やはり、真実の価値とは
それらを内包しながらも、また別のところにあるということも事実です。
結局、本当の自分を思い出すとは、
体という枠を超え、エネルギーを感じ、
すべてが自分であったことを思い出すことです。
そして、それは皆さん(本当の私)が最終的に求めていることです。
(ただ、求める時期・タイミングは人それぞれであり、
それはそれぞれを尊重するに値するものですが)
本当の自分を思い出せた後に見る二元の世界は
景色が違って見えます。
解釈も判断も起こるけれど、
それは私(個人)がしているのではないという認識。
それを自分が起こしていると思っていた幻想が落ちること。
そして、事を起こしている張本人は”全体エネルギー”であったことを思い出し、そのエネルギーは個人にはコントロール不可能であると理解すること(サレンダー)。
全体エネルギーしかないこと。
つまり、全部わたしであるということ。
とりあえず、わたしの場合、
個としての思考や体は道具としてみなしています。
その個に流れてくるのは全体の源泉ですので。
エネルギー的には全体を生きるといった感覚です。
文章だけで、個人を無くすと伝えたら、真意とは別の受け取り方をされることもあるかもしれません。
これも流れだと感じました。
ありがとうございました(^^)
とんでもないです。
やはり、ジェフさんのお陰でお話する機会を頂いたように思います。
はい、自我は肉体がある限り無くなりはしません。
肉体自身が分離していますので。
ただ、その肉体は本当の自分(=真我)ではないということ。
これを頭でなく感覚として理解できるかどうかが本当の自分を思い出す(=さとり)の云々なのだと思います。
”解釈、判断が必要”云々と ”さとりのソレ”を絡めると
ややこしくなるなと書いていて今ふと思いました。
解釈、判断があるのは変わらないけれど、
それを個人としての私(自我エネルギー)がやっているのか、
全体としての私(純粋意識エネルギー)が自動的に起こっているのか
という認識の違いがポイントですよね。
個人としての私がやっているのではないという
サレンダーが起これば、
淡々と起きていく思考・感情(解釈・判断)への捉え方が
変わっていきます。
簡単に言えば自分を否定しなくなる、偽らなくなる、などのように。
その時、体、思考などの自我はただの道具と化していくのだと思います。
主体(真我)は自我とは別のところにあり、
自我はこの三次元世界で肉体を持ちながら真我を表していくという目的のための単なる道具であるという存在になっていくのだと感じています。
そういう意味で自我は主体の座(と思い込んでいた=幻想)を降りること。
それを個人を無くすと表現しておりました。
思考エネルギーも感情エネルギーも、
すべて本当の私(真我)の中に内包されています。
どれも真我の一部です。
三次元世界では、思考を通さないと話せないし、
体を通さないと生活していけません。
赤信号で道路を渡ってはいけないというのも
体を守るためには必要です。
ですが、やはり、真実の価値とは
それらを内包しながらも、また別のところにあるということも事実です。
結局、本当の自分を思い出すとは、
体という枠を超え、エネルギーを感じ、
すべてが自分であったことを思い出すことです。
そして、それは皆さん(本当の私)が最終的に求めていることです。
(ただ、求める時期・タイミングは人それぞれであり、
それはそれぞれを尊重するに値するものですが)
本当の自分を思い出せた後に見る二元の世界は
景色が違って見えます。
解釈も判断も起こるけれど、
それは私(個人)がしているのではないという認識。
それを自分が起こしていると思っていた幻想が落ちること。
そして、事を起こしている張本人は”全体エネルギー”であったことを思い出し、そのエネルギーは個人にはコントロール不可能であると理解すること(サレンダー)。
全体エネルギーしかないこと。
つまり、全部わたしであるということ。
とりあえず、わたしの場合、
個としての思考や体は道具としてみなしています。
その個に流れてくるのは全体の源泉ですので。
エネルギー的には全体を生きるといった感覚です。
文章だけで、個人を無くすと伝えたら、真意とは別の受け取り方をされることもあるかもしれません。
これも流れだと感じました。
ありがとうございました(^^)
Posted by 薄茶色 at 2015年09月08日 21:37
アイスクリームさん、今あなたのおコメが目に入ったのですが、
悟後の修行はされたのでしょうか?
それとも、悟後の修行という大それた話ではなく、単に思考が停止したような感じが続いているのでしょうか?
悟後の修行はされたのでしょうか?
それとも、悟後の修行という大それた話ではなく、単に思考が停止したような感じが続いているのでしょうか?
Posted by 茶舗りーら at 2015年09月08日 21:37
動画面白かったです♪
菜穂さんのぶれのなさがハンパなかったです。
あのスタンスで生きていれば悩みなんて全くないでしょうね。
すごかった。。
思考がぐるぐるしたら、また見たいと思います。
菜穂さんのぶれのなさがハンパなかったです。
あのスタンスで生きていれば悩みなんて全くないでしょうね。
すごかった。。
思考がぐるぐるしたら、また見たいと思います。
Posted by くらら at 2015年09月08日 21:52
>菜穂さんは確かに素晴らしい現れであると思いますが、
そこに捉われてまたそれを観念として持ち歩いてしまうことは、
菜穂さんのメッセージの内容から離れるベクトルになると思うので、
あまりそういったことは起こらないといいなと思いました。
まあ、起きたら それも流れですが。
私も薄茶色さんと同じようなことを思いました。一国を動かす立場の人と唐突に繋がるのは、「ことが起きている」ミラクル!とは思うのですが。ただ、これまでの菜穂さんや阿部さんが言われてきた「何が優れているとか劣っているとかではない」「善いも悪いもない」「人はイベントを好み、それに気をとられるが(こうして沈黙が流れている間も)すべてが起きている、今、此処で!(←博多のサットサンでの菜穂さんの言葉)」などにひたっていたので、正直、あまり特別の興奮やワクワク感はないです。保江さんとの対談はすごく面白そうで興味はありますが。菜穂さんのブレない明瞭さと、阿部さんの優しさ、向老師のしなやかさにとても惹かれるので、いつかお会いできることがあれば、その方が私にとってはものすごいミラクルです。
そこに捉われてまたそれを観念として持ち歩いてしまうことは、
菜穂さんのメッセージの内容から離れるベクトルになると思うので、
あまりそういったことは起こらないといいなと思いました。
まあ、起きたら それも流れですが。
私も薄茶色さんと同じようなことを思いました。一国を動かす立場の人と唐突に繋がるのは、「ことが起きている」ミラクル!とは思うのですが。ただ、これまでの菜穂さんや阿部さんが言われてきた「何が優れているとか劣っているとかではない」「善いも悪いもない」「人はイベントを好み、それに気をとられるが(こうして沈黙が流れている間も)すべてが起きている、今、此処で!(←博多のサットサンでの菜穂さんの言葉)」などにひたっていたので、正直、あまり特別の興奮やワクワク感はないです。保江さんとの対談はすごく面白そうで興味はありますが。菜穂さんのブレない明瞭さと、阿部さんの優しさ、向老師のしなやかさにとても惹かれるので、いつかお会いできることがあれば、その方が私にとってはものすごいミラクルです。
Posted by amanomiko at 2015年09月08日 22:00
いつもありがとうございます。
たぶんね、解釈や判断をしたところで、大和田流にいうと、『それもただあ~起こっているんですよ♪』っておっしゃると思います。
その起こってるんですよっていうのは自我は理解できないと思います。
解釈や判断は幻想。お釈迦様の手の中で( ´艸`)ムププ
たぶんね、解釈や判断をしたところで、大和田流にいうと、『それもただあ~起こっているんですよ♪』っておっしゃると思います。
その起こってるんですよっていうのは自我は理解できないと思います。
解釈や判断は幻想。お釈迦様の手の中で( ´艸`)ムププ
Posted by まっす~ at 2015年09月08日 22:19
薄茶色さんのジェフさんへの返信や模察さんやアイスクリームさんのコメントを夢中で読ませていただきました。未だ一瞥体験さえしていない私にも大変分かりやすい描写でありがたいです。それにしても、今回の記事へのコメントはいつにもまして核心をついているものが多いような。このような場を提供してくださっている阿部さんに感謝です。
Posted by amanomiko at 2015年09月08日 22:29
ここで道路を渡っては危険と知りながら渡ってしまうことは起こります。
溺れた我が子を助けるため、自らも危険であることを知りながら飛び込む事も起こります。
解釈や判断にそぐわない行為を行った時、その行為の説明を求められても答えられない。
解釈や判断は、起こる事に何ら力を及ぼさないから説明できないのです。
こうした事例は無意識の一言で軽く片ずけられ見過ごされてしまいますが、私(=思考としての解釈や判断)はコントロール出来るものは何も無いことを端的に表しています。
解釈や判断で私は行動してると思い込んでいるだけで、実はそんな事は起こっていません。
思考としての解釈や判断が起こっていることに気付きながら、また解釈や判断を所有する者は誰もいないこと知りながら、社会生活という人生劇場を楽しむことは起こりえます。
溺れた我が子を助けるため、自らも危険であることを知りながら飛び込む事も起こります。
解釈や判断にそぐわない行為を行った時、その行為の説明を求められても答えられない。
解釈や判断は、起こる事に何ら力を及ぼさないから説明できないのです。
こうした事例は無意識の一言で軽く片ずけられ見過ごされてしまいますが、私(=思考としての解釈や判断)はコントロール出来るものは何も無いことを端的に表しています。
解釈や判断で私は行動してると思い込んでいるだけで、実はそんな事は起こっていません。
思考としての解釈や判断が起こっていることに気付きながら、また解釈や判断を所有する者は誰もいないこと知りながら、社会生活という人生劇場を楽しむことは起こりえます。
Posted by 模察 at 2015年09月08日 22:30
あ、はい。
こうなってから 何年か経過しているので、ずっとこんな感じです。あ、時間はないけど。w
どんどん そんな感じが深くなっているので、戻る事はないでしょう。
ごめんなさい。みなさんのおっしゃる難しい事はわからないのですが。
でも、普通にニコニコ生きています。ただあって、幸せな感じかな?
こうなってから 何年か経過しているので、ずっとこんな感じです。あ、時間はないけど。w
どんどん そんな感じが深くなっているので、戻る事はないでしょう。
ごめんなさい。みなさんのおっしゃる難しい事はわからないのですが。
でも、普通にニコニコ生きています。ただあって、幸せな感じかな?
Posted by アイスクリーム at 2015年09月08日 22:49
三人三様、十人十色、百人百様、千人千首。
色々ある、いろいろあるが、全部混ぜちゃえばすべては、ひとつの色。
どんないろでもええがな(みつを風)
色々ある、いろいろあるが、全部混ぜちゃえばすべては、ひとつの色。
どんないろでもええがな(みつを風)
Posted by Z at 2015年09月08日 23:01
薄茶色さん、ちょっと長いです(冗談です・・・(笑))
「自我はこの三次元世界で肉体を持ちながら真我を表していくという目的のための単なる道具であるという存在になっていくのだと感じています。」
「思考エネルギーも感情エネルギーも、すべて本当の私(真我)の中に内包されています。
どれも真我の一部です。」
全く仰る通りです。
全て全体としての私(純粋意識エネルギー)が自動的に起こっています。
まぁ、『「解釈」「判断」も大切な道具として与えられている訳ですから、大事にしましょう』ということを言いたかっただけですので、少し返信も疲れてきましたので、ここらあたりで退散させて頂きますが、ご勘弁を願えますでしょうか・・・(^^)
薄茶色さん、ありがとうございました。
あっ模察さんもコメント下さってますね。
仰ってることはその通りですよ。
只、非二元と二元は表裏一体ですので、片方のみからのアプローチは不十分きわまりないです。
「自我はこの三次元世界で肉体を持ちながら真我を表していくという目的のための単なる道具であるという存在になっていくのだと感じています。」
「思考エネルギーも感情エネルギーも、すべて本当の私(真我)の中に内包されています。
どれも真我の一部です。」
全く仰る通りです。
全て全体としての私(純粋意識エネルギー)が自動的に起こっています。
まぁ、『「解釈」「判断」も大切な道具として与えられている訳ですから、大事にしましょう』ということを言いたかっただけですので、少し返信も疲れてきましたので、ここらあたりで退散させて頂きますが、ご勘弁を願えますでしょうか・・・(^^)
薄茶色さん、ありがとうございました。
あっ模察さんもコメント下さってますね。
仰ってることはその通りですよ。
只、非二元と二元は表裏一体ですので、片方のみからのアプローチは不十分きわまりないです。
Posted by ジェフ at 2015年09月08日 23:13
号外!!
明日、誰かのコメが採用か!
抑止力なるか、ならぬか? 話題騒然!
ソウリソウリ。
あべさん、そろり検討ちゅう♪
日和るのサキドリ。 ....... さよか?
明日、誰かのコメが採用か!
抑止力なるか、ならぬか? 話題騒然!
ソウリソウリ。
あべさん、そろり検討ちゅう♪
日和るのサキドリ。 ....... さよか?
Posted by 日和る at 2015年09月08日 23:14
こういうことが、無料動画で拝見できるということは
大変素晴らしいことですよね。
ありがとうございます。
大変素晴らしいことですよね。
ありがとうございます。
Posted by maru at 2015年09月08日 23:19
あ、さっきのコメントの戻らないは、おかしかったね。
本来のわたしに戻ったんだから、戻っていいんだ。
色んな思考や、感情がくっついているわたしは、戻ってないんだもんね。
言葉は難しいね。
本来のわたしに戻ったんだから、戻っていいんだ。
色んな思考や、感情がくっついているわたしは、戻ってないんだもんね。
言葉は難しいね。
Posted by アイスクリーム at 2015年09月08日 23:28
amanomikoさん
お役に立てたようで嬉しいです。
この流れ、
やはりジェフさんのお陰だなと思いました。 笑
コメントしてくださりありがとうございます。
私も嬉しかったです。
このコメント欄こそ生き物そのものだなと思います。
提供してくださっている阿部さんに私も感謝いたします。
お役に立てたようで嬉しいです。
この流れ、
やはりジェフさんのお陰だなと思いました。 笑
コメントしてくださりありがとうございます。
私も嬉しかったです。
このコメント欄こそ生き物そのものだなと思います。
提供してくださっている阿部さんに私も感謝いたします。
Posted by 薄茶色 at 2015年09月08日 23:33
薄茶色さん
いつもコメントを拝見していますが、どんどんブラッシュアップされて今や凄みを感じます。
勉強になります。ありがとうございます(^.^)
いつもコメントを拝見していますが、どんどんブラッシュアップされて今や凄みを感じます。
勉強になります。ありがとうございます(^.^)
Posted by Yamato at 2015年09月09日 00:29
もう外側に依存するような
事は終わっていると思うのですが
自立を促す時代なんじゃないかと
みんなそれぞれの宇宙の創造主を自覚する時代だと
事は終わっていると思うのですが
自立を促す時代なんじゃないかと
みんなそれぞれの宇宙の創造主を自覚する時代だと
Posted by 警部 at 2015年09月09日 01:26
見れました!!
ありがとうございました
とにかく 愉快です 晴れ晴れです♪
ありがとうございました
とにかく 愉快です 晴れ晴れです♪
Posted by まる at 2015年09月09日 01:34
閣、覚、シカジカ。
「混雑です!!」
「混雑です!!」
Posted by 日和る at 2015年09月09日 01:44
菜穂さん、保江さん、阿部さん対談、楽しみです。
素人の私が読んできた量子力学の本とは、違う方向からの研究のようでいろいろ興味しんしんです。
いつも、少し気になってるのは、
ない
の話ばかりで、何となく片手落ちのような感じです。
量子力学の素粒子の数式では、素粒子には質量がないことになるらしく、それは、
ない
の話に通じると思いました。
だけど、とりあえず、事態は起こり、体を持って生きる世界はあります。
この認識は、量子力学でいう、
対称性の自発的破れ
というものなのかなあと思いました。
だけど、正直に言ってどうも、こじつけのような感じもします。
そんないろいろなことを質問してみたいです。
まあ、理屈をこねても、ただのエゴの遊びなのかなあ。
素人の私が読んできた量子力学の本とは、違う方向からの研究のようでいろいろ興味しんしんです。
いつも、少し気になってるのは、
ない
の話ばかりで、何となく片手落ちのような感じです。
量子力学の素粒子の数式では、素粒子には質量がないことになるらしく、それは、
ない
の話に通じると思いました。
だけど、とりあえず、事態は起こり、体を持って生きる世界はあります。
この認識は、量子力学でいう、
対称性の自発的破れ
というものなのかなあと思いました。
だけど、正直に言ってどうも、こじつけのような感じもします。
そんないろいろなことを質問してみたいです。
まあ、理屈をこねても、ただのエゴの遊びなのかなあ。
Posted by Pika at 2015年09月09日 04:11
3日前に登録したけど全く動画が送られてこなくて
問い合わせも二回したけどメールもうこないみたいです
問い合わせも二回したけどメールもうこないみたいです
Posted by mion at 2015年09月09日 04:58
>色んな思考や、感情がくっついているわたしは、戻ってないんだもんね。
アイスクリームさん、久しぶりに思考知を離れた 感覚知でのコメントを
読ませてもらいました。そこからは どこにも 行きようがないですものね。
一瞥しても 思考の範囲に迷い込むことも ありますが、あなたは
まっすぐだと 思います。こんぐっらちれ~しょんです(笑)
アイスクリームさん、久しぶりに思考知を離れた 感覚知でのコメントを
読ませてもらいました。そこからは どこにも 行きようがないですものね。
一瞥しても 思考の範囲に迷い込むことも ありますが、あなたは
まっすぐだと 思います。こんぐっらちれ~しょんです(笑)
Posted by けっこう仮面みたび(笑) at 2015年09月09日 06:35
ジェフさん
おはようございま〜す
(^o^)/
昨日は会話楽しかったです♪
(^ω^)
ありがとで〜す♪
最後に、
私の会話のネタバレしますね
(笑)
実は、
私の言っているのは、
「起こってる」ことではなく、
お伝えしていることは
「在ること」なんです♪
密かに散りばめて
(笑)
解釈や判断なしに人間として生きていくのは、
(起こっていること)
無理ではないし。
(在ること)
なるほどね♪
これを言いたかったんですね♪
d(^_^o)
うん
必要かもしれないし、
(起こっていること)
必要じゃないかもしれませんね。
(在ること)
(^_^)
ただ、
起きていることを、
(起こっていること)
あるがままに見ていないというだけで。(在ること)
なぜ、
「起こってる」ことではなく、
「在ること」を伝えようかと、
思ったかといいますと、
ジェフさんが、
起こっていることを話せされていたからですね(^^)
肉体を持った人間として、
二元世界で生きて行くうえでは、「自我」の行う「良い悪い」の「解釈」「判断」も必要ですよ、と言ってるんです。
(起こっていることを話されてますね)
無さんだって、私の文章を「解釈」「判断」したうえで、お返事いただいてるはずですから。
(起こっていることを話されてますね)
まぁ、少し分かりやすく、あえて極端な例をあげますと、
「今、目の前にある車道に飛び出すと、車にはねられて死ぬ可能性があるので止めておこう。」
これも経験や記憶からはじきだされた「判断」で、生きて行くには必要なことなんです。
(起こっていることをを話されてますね)
在れば起こってもよいし、
起こらなくてもよい。
状況や行動ではなく、
どう在るか。
現れは動いていても、
真の在るはそのゴールに不動のまま、まったくなにもしていない♪
(^_^)
じゃ、
お仕事行ってきま〜す
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ジェフさんありがとで〜す♪
おはようございま〜す
(^o^)/
昨日は会話楽しかったです♪
(^ω^)
ありがとで〜す♪
最後に、
私の会話のネタバレしますね
(笑)
実は、
私の言っているのは、
「起こってる」ことではなく、
お伝えしていることは
「在ること」なんです♪
密かに散りばめて
(笑)
解釈や判断なしに人間として生きていくのは、
(起こっていること)
無理ではないし。
(在ること)
なるほどね♪
これを言いたかったんですね♪
d(^_^o)
うん
必要かもしれないし、
(起こっていること)
必要じゃないかもしれませんね。
(在ること)
(^_^)
ただ、
起きていることを、
(起こっていること)
あるがままに見ていないというだけで。(在ること)
なぜ、
「起こってる」ことではなく、
「在ること」を伝えようかと、
思ったかといいますと、
ジェフさんが、
起こっていることを話せされていたからですね(^^)
肉体を持った人間として、
二元世界で生きて行くうえでは、「自我」の行う「良い悪い」の「解釈」「判断」も必要ですよ、と言ってるんです。
(起こっていることを話されてますね)
無さんだって、私の文章を「解釈」「判断」したうえで、お返事いただいてるはずですから。
(起こっていることを話されてますね)
まぁ、少し分かりやすく、あえて極端な例をあげますと、
「今、目の前にある車道に飛び出すと、車にはねられて死ぬ可能性があるので止めておこう。」
これも経験や記憶からはじきだされた「判断」で、生きて行くには必要なことなんです。
(起こっていることをを話されてますね)
在れば起こってもよいし、
起こらなくてもよい。
状況や行動ではなく、
どう在るか。
現れは動いていても、
真の在るはそのゴールに不動のまま、まったくなにもしていない♪
(^_^)
じゃ、
お仕事行ってきま〜す
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ジェフさんありがとで〜す♪
Posted by 無 at 2015年09月09日 07:46
こりゃ日本が変わって世界が変わるぞ
Posted by ヨージ at 2015年09月09日 09:56
マインド
ここが事実を認証している
マインドを止めているのは
身体のシステム
自我の90%は、身体のシステムが作っている。筋反射みたいな微細な反応から始まるもの。
それら微細な電気信号を脳がキャッチして、0.5秒で現行の価値観と照らし合わせ、事実として判断しマインドにしている。
事実とは「マインドが作り出す自分よりの答え」だと、師匠の保江邦夫は教えてくれた。
事実は自分が作り出している
これは科学の見解です
ブッタと同じ世界だね!
だから自分が幻想だとわかると
事実も幻想だとわかる
ここから始まるのが
ライフや二次元意識の世界
ちなみに美しい写真をもう1枚
美しさ
これは人間固有の認識かもしれない
美しさは
意図と無意識の境界に存在する
愛魂のようなものだ
写真を見たければFacebookで!
ここが事実を認証している
マインドを止めているのは
身体のシステム
自我の90%は、身体のシステムが作っている。筋反射みたいな微細な反応から始まるもの。
それら微細な電気信号を脳がキャッチして、0.5秒で現行の価値観と照らし合わせ、事実として判断しマインドにしている。
事実とは「マインドが作り出す自分よりの答え」だと、師匠の保江邦夫は教えてくれた。
事実は自分が作り出している
これは科学の見解です
ブッタと同じ世界だね!
だから自分が幻想だとわかると
事実も幻想だとわかる
ここから始まるのが
ライフや二次元意識の世界
ちなみに美しい写真をもう1枚
美しさ
これは人間固有の認識かもしれない
美しさは
意図と無意識の境界に存在する
愛魂のようなものだ
写真を見たければFacebookで!
Posted by 東京道場のルシファー吉野さん at 2015年09月09日 10:07
・大きな流れが、どんどん必要な人を連れてきてくれるという予感があったからです。
・ことが起きるというのは、そういうことです。
・自らの直感に従い淡々と進めていきたいと思います。
阿部さんの直感とのつきあい方を知りたいです。
・ことが起きるというのは、そういうことです。
・自らの直感に従い淡々と進めていきたいと思います。
阿部さんの直感とのつきあい方を知りたいです。
Posted by 十姉妹 at 2015年09月09日 10:19
「このコメント欄こそ生き物」しみじみ賛同です。大きなながれの中で人それぞれに様々わき起こるこの感情もまたひとつのものから湧いて流れているということでしょうか。
薄茶色さん、そしてこの場にお集まりのみなさま、ありがとうございます。また、覗きに来ます。
薄茶色さん、そしてこの場にお集まりのみなさま、ありがとうございます。また、覗きに来ます。
Posted by amanomiko at 2015年09月09日 12:04
起こっている?起こっていない?って、
そんなに大事?
お互いに、自分の意見を主張しているだけに聞こえる。
それも、起こっていること?
エ?起こっていないって?笑
そんなに大事?
お互いに、自分の意見を主張しているだけに聞こえる。
それも、起こっていること?
エ?起こっていないって?笑
Posted by 野次郎兵衛 at 2015年09月09日 14:56
Yamatoさん
ありがとうございます。
お役に立てることが一番嬉しいです。
Yamatoさんが、凄みが増していると感じてくれた薄茶色は
Yamatoさん自身でもあります。
最奥では”本当の私”として繋がっておりますゆえに。
ですので、Yamatoさんのコメントは私にとっても嬉しいものです。
ありがとうございます。
お役に立てることが一番嬉しいです。
Yamatoさんが、凄みが増していると感じてくれた薄茶色は
Yamatoさん自身でもあります。
最奥では”本当の私”として繋がっておりますゆえに。
ですので、Yamatoさんのコメントは私にとっても嬉しいものです。
Posted by 薄茶色 at 2015年09月09日 15:52
こんにちは(^^)
動画に
阿部さんがもっと映るようリクエストしましたが、
もう収録済んでますよね(^^)
無理を言ってたらすみませんm(__)m
動画に
阿部さんがもっと映るようリクエストしましたが、
もう収録済んでますよね(^^)
無理を言ってたらすみませんm(__)m
Posted by ようこ at 2015年09月09日 16:06
自分が存在すると思っている意識の正体は何なんでしょうか・・・?
そういう意識が人の数だけ存在するんですよね?
動画の中で阿部さんが「人生が楽しみになってきた」と言ってますが、
私がいるってことですよね??
そういう意識が人の数だけ存在するんですよね?
動画の中で阿部さんが「人生が楽しみになってきた」と言ってますが、
私がいるってことですよね??
Posted by mugen at 2015年09月09日 17:14
何と言っていいか…
私、今までの流れを忘れていました。
今、菜穂さんに触れる必要があるのですよね…
動画、拝見させて頂きたいと思います(^_^)
私、今までの流れを忘れていました。
今、菜穂さんに触れる必要があるのですよね…
動画、拝見させて頂きたいと思います(^_^)
Posted by ようこ at 2015年09月09日 18:06
堂島ロールは食べれますが、
コントロールは出来ません。
ロールキャベツはまけますが、
コントロールはできません。
思考に意味付けしないように
コントロールし....
は、出来ません。
感情を捉える、手放そうと
コントロール .... はできません。
テレビのリモコンをつけようと思い、
コントロールと考えたのだが、
...... 出来てるよね。?
何のコントロール? でしょう?
コントロールは出来ません。
ロールキャベツはまけますが、
コントロールはできません。
思考に意味付けしないように
コントロールし....
は、出来ません。
感情を捉える、手放そうと
コントロール .... はできません。
テレビのリモコンをつけようと思い、
コントロールと考えたのだが、
...... 出来てるよね。?
何のコントロール? でしょう?
Posted by 日和る at 2015年09月09日 18:22
若い頃~
僕の知り合いにルパン三世が大好きで
ルパン三世になりきっている人がいたんですよ
ルパン三世が存在している
ということは現れては消えて行く想念であり幻
自分が存在している
ということも現れては消えて行く想念であり幻
自分が存在している
ということが幻であると気づいたら
誰かがどんなことを言っていても
その人も本当は存在していないと気づくことでしょうね
無☆無☆
ありがとうございます
僕の知り合いにルパン三世が大好きで
ルパン三世になりきっている人がいたんですよ
ルパン三世が存在している
ということは現れては消えて行く想念であり幻
自分が存在している
ということも現れては消えて行く想念であり幻
自分が存在している
ということが幻であると気づいたら
誰かがどんなことを言っていても
その人も本当は存在していないと気づくことでしょうね
無☆無☆
ありがとうございます
Posted by 甲賀忍者 at 2015年09月09日 18:58
動画配信ありがとうございます。
Posted by もり at 2015年09月09日 19:13
薄茶色さん
ありがとうございます。
そうですね。最奥では”本当の私”として繋がっているのですよね(・∀・)
最近はひたすら「ただ在る」ことを大事にしています。
すぐに日常生活の対応に埋没してしまいますが、巻き込まれていることに気付いたら、すぐ「在る」に戻ることを実践しています。
地道な努力が実を結ぶことを信じて(´ω`)
既に書かれているかもしれませんが、薄茶色さんが実践されていたことがあればいつか教えてくださいm(__)m
ありがとうございます。
そうですね。最奥では”本当の私”として繋がっているのですよね(・∀・)
最近はひたすら「ただ在る」ことを大事にしています。
すぐに日常生活の対応に埋没してしまいますが、巻き込まれていることに気付いたら、すぐ「在る」に戻ることを実践しています。
地道な努力が実を結ぶことを信じて(´ω`)
既に書かれているかもしれませんが、薄茶色さんが実践されていたことがあればいつか教えてくださいm(__)m
Posted by yamato at 2015年09月09日 19:51
広報ー/⚫️⚫️\
☆レイア姫(アイスクリームさん)
★・゜゚★・*:.'【➖★➖】。. .。.:★*・゜゚・*★
お迎えに参りマイスターW/⚫️⚫️\W
【苦の消失】でググっと来てNET(汗)
★ケッコウ仮面♡さんがお待ちして
おります/⚫️⚫️\でわでわ★
☆レイア姫(アイスクリームさん)
★・゜゚★・*:.'【➖★➖】。. .。.:★*・゜゚・*★
お迎えに参りマイスターW/⚫️⚫️\W
【苦の消失】でググっと来てNET(汗)
★ケッコウ仮面♡さんがお待ちして
おります/⚫️⚫️\でわでわ★
Posted by ★ダークサイドへの誘い★ at 2015年09月09日 20:07
>色んな思考や、感情がくっついているわたしは、戻ってないんだもんね。
アイスクリームさん、大変甘くて美味な言葉です(笑)
ということは、自我を観照(離見)してると思って良いのでしょうか。
ちょっと参考のために載せて頂きますが、
>「今、目の前にある車道に飛び出すと、車にはねられて死ぬ可能性があるので止めておこう。」
>これも経験や記憶からはじきだされた「判断」で、生きて行くには必要なことなんです。
このようにコメントされた方が居られるのですが、僕もそして誰もが普通この様に思ってしまうとです。
しかし菜穂さんの言葉を思い出すと、「車道に飛び出すのは止めておこう」という判断もまた、
起こるべくして起こっているんだと言う事でしょうか・・・自我が発狂しかねません(笑)
ほんに分かりづらいことなのであくまで推測なんですが、菜穂さんの言ってることが真実だとすれば、
それを自分の判断だと思っているなら、おそらくそれは自我の錯覚なのでしょう。
何故なら、普通こういうことは状況を見て反射的に気付くのであり、車の状況をいちいち順序だてて考えてはいないと思うからです。
それはチラリと見て無自覚的(反射的)に分かる事であり、意識的に判断したという感じがしません。
言うなればこれは、視覚的判断(右脳の高速処理)であり、言語的判断(左脳の遅速処理)とはまた違うと感じます。
それならですね、もしかして自我(自覚・左脳・言語思考)から離れても、
無自我(無意識・右脳・イメージ思考)による行動も不可能ではないと、このように思ってしまう分けです。
つまりこの無自我とは真我のことであり(もちろん概念です)、居座っている自我及び周囲を離見(観照)してる状態ではないかと、この様に無意味に思っている始末です(苦笑)
すいません、独説につき、おコメはいいです(汗)
アイスクリームさん、大変甘くて美味な言葉です(笑)
ということは、自我を観照(離見)してると思って良いのでしょうか。
ちょっと参考のために載せて頂きますが、
>「今、目の前にある車道に飛び出すと、車にはねられて死ぬ可能性があるので止めておこう。」
>これも経験や記憶からはじきだされた「判断」で、生きて行くには必要なことなんです。
このようにコメントされた方が居られるのですが、僕もそして誰もが普通この様に思ってしまうとです。
しかし菜穂さんの言葉を思い出すと、「車道に飛び出すのは止めておこう」という判断もまた、
起こるべくして起こっているんだと言う事でしょうか・・・自我が発狂しかねません(笑)
ほんに分かりづらいことなのであくまで推測なんですが、菜穂さんの言ってることが真実だとすれば、
それを自分の判断だと思っているなら、おそらくそれは自我の錯覚なのでしょう。
何故なら、普通こういうことは状況を見て反射的に気付くのであり、車の状況をいちいち順序だてて考えてはいないと思うからです。
それはチラリと見て無自覚的(反射的)に分かる事であり、意識的に判断したという感じがしません。
言うなればこれは、視覚的判断(右脳の高速処理)であり、言語的判断(左脳の遅速処理)とはまた違うと感じます。
それならですね、もしかして自我(自覚・左脳・言語思考)から離れても、
無自我(無意識・右脳・イメージ思考)による行動も不可能ではないと、このように思ってしまう分けです。
つまりこの無自我とは真我のことであり(もちろん概念です)、居座っている自我及び周囲を離見(観照)してる状態ではないかと、この様に無意味に思っている始末です(苦笑)
すいません、独説につき、おコメはいいです(汗)
Posted by 茶舗りーら at 2015年09月09日 20:22
正直な感想は…
コメント欄の方が
興味深いです。
大和田さんより…汗
2018年までに、
感情をコントロール(静寂修徳)し、
四次元のツール(インターネット等)で情報を得る。
何が起きても受け入れる平常心を準備するべきと思います。
日本人は12万年前の遺伝子を有しています。宗教の壁は何百年も前からすでにありません。水面下で日本人は見守られている幸せな民族とのことですよ。
何があっても平常心でいられるように、
今のうちにあらゆる情報を。
2018年までに。
コメント欄の方が
興味深いです。
大和田さんより…汗
2018年までに、
感情をコントロール(静寂修徳)し、
四次元のツール(インターネット等)で情報を得る。
何が起きても受け入れる平常心を準備するべきと思います。
日本人は12万年前の遺伝子を有しています。宗教の壁は何百年も前からすでにありません。水面下で日本人は見守られている幸せな民族とのことですよ。
何があっても平常心でいられるように、
今のうちにあらゆる情報を。
2018年までに。
Posted by 白玉 at 2015年09月09日 20:29
mugenさん
意識の正体なんて分からないです。
阿部さんに『私』がいるかどうかなんて分からないです。
分かっていないと駄目なんだと思うこと、その信念を手放すことがメッセージの本質です。
分からないことは分からないままであることが『あるがまま』です。
『ただ一つの全て』であるものを分け隔てて、『分かろう』とするから問題が起こります。
『分からない』ことを知っていることを智慧と言い表します。
意識の正体なんて分からないです。
阿部さんに『私』がいるかどうかなんて分からないです。
分かっていないと駄目なんだと思うこと、その信念を手放すことがメッセージの本質です。
分からないことは分からないままであることが『あるがまま』です。
『ただ一つの全て』であるものを分け隔てて、『分かろう』とするから問題が起こります。
『分からない』ことを知っていることを智慧と言い表します。
Posted by 模察 at 2015年09月09日 22:03
『分からない』ことを知っていることを智慧と言い表します。
模察 談
『知っている』ことを分からないとすることを嘘と言い表します。
『知っている』ことを知っているとすることを自慢と言い表します。
『分からない』者どうしでやりとりすることを無駄と言い表します。
日和る 談
模察 談
『知っている』ことを分からないとすることを嘘と言い表します。
『知っている』ことを知っているとすることを自慢と言い表します。
『分からない』者どうしでやりとりすることを無駄と言い表します。
日和る 談
Posted by 日和る at 2015年09月10日 09:43
『知っている』者どうしがやりとりすることを張り合いと言い表します。
ついで 談
ついで 談
Posted by 日和る at 2015年09月10日 10:12
>自分が存在すると思っている意識の正体は何なんでしょうか・・・?
本心・本質・ホントの私・実在・大いなる我・潜在意識最下層・これ・それ
無・空の意識状態・私はいない・私しかいない・ひとつ・ワンネスの意識層
・・・こうした 言葉で 顕されてきた意識(自分を確認できる精神)が
肉体の眼や五官を通して 知覚したり 認識したり 感想を持ったり
意見を持ったり しています。
これらの感想を持ったり 意見を持ったりしている自分が 私であると
思い込んでいるだけですので、実際には 私(先にあげた存在の名称)が
意見や感想を 持っているだけです。
意見や感想に 意識が集中して 私という個人が 生まれます。
意見や感想を 持つ者に意識を向けると 実在の我が 顕れます。
本心・本質・ホントの私・実在・大いなる我・潜在意識最下層・これ・それ
無・空の意識状態・私はいない・私しかいない・ひとつ・ワンネスの意識層
・・・こうした 言葉で 顕されてきた意識(自分を確認できる精神)が
肉体の眼や五官を通して 知覚したり 認識したり 感想を持ったり
意見を持ったり しています。
これらの感想を持ったり 意見を持ったりしている自分が 私であると
思い込んでいるだけですので、実際には 私(先にあげた存在の名称)が
意見や感想を 持っているだけです。
意見や感想に 意識が集中して 私という個人が 生まれます。
意見や感想を 持つ者に意識を向けると 実在の我が 顕れます。
Posted by けっこう仮面よたび(笑) at 2015年09月10日 11:00
mion さんへ
End of Seeking サポート担当です。
mionさんからのお問合せは
7日の2:37と18:48にメールを頂き、7日18:54に送信。
10日9:12にメールを頂き、9:22に送信していました。
mionさんはezwebのメールをお使いですので、メールの受信制限をされているのではないかと思います。
迷惑メール設定の受信許可リストに、support@satsang.jpを登録し、受信を許可して下さい。
10日現在、メールが届かないという問題でお問合せをされる方の、およそ80%程が、ezweb・docomo・softbankなど、携帯会社のキャリアメールで登録された方になってきています。
上記の対策で解決される例がとても多いので、携帯会社のキャリアメールで登録をされている方は、ご確認下さい。
よろしくお願いします。
End of Seeking サポート担当です。
mionさんからのお問合せは
7日の2:37と18:48にメールを頂き、7日18:54に送信。
10日9:12にメールを頂き、9:22に送信していました。
mionさんはezwebのメールをお使いですので、メールの受信制限をされているのではないかと思います。
迷惑メール設定の受信許可リストに、support@satsang.jpを登録し、受信を許可して下さい。
10日現在、メールが届かないという問題でお問合せをされる方の、およそ80%程が、ezweb・docomo・softbankなど、携帯会社のキャリアメールで登録された方になってきています。
上記の対策で解決される例がとても多いので、携帯会社のキャリアメールで登録をされている方は、ご確認下さい。
よろしくお願いします。
Posted by End of Seeking サポート担当です。 at 2015年09月10日 13:06
End of Seeking サポート担当です
8日12:39にコメントを頂いたCharlotte*さんも、
6日の10:41にメールを頂き、10:46にテストメールを送信していました。
Charlotte*さんも、やはりezweb のメールをお使いなので、受信制限をご確認下さい。
8日12:39にコメントを頂いたCharlotte*さんも、
6日の10:41にメールを頂き、10:46にテストメールを送信していました。
Charlotte*さんも、やはりezweb のメールをお使いなので、受信制限をご確認下さい。
Posted by End of Seeking サポート担当 at 2015年09月10日 13:12
このブログが「いまここ」の時から定期的に愛読している者です。
「いまここ」は生きていく上において役立つ考え方やツールを阿部さんが指し示してくれましたが、ある人が言っていたのですが、非二元の教えでは人は救われない、又は苦しんでいる人を救えないと言われました。
そもそも非二元の教えは、単に真理を言っているであって、楽になるため、救われるためのものではないということなんです。
むしろ逆に、エゴにとっては受け入れられないし、怒りが沸いたりするらしいんです。
大和田さんも同じことを言っていると言ってました。
そうすると、非二元はとことん真実を見たいっていう人だけが追求すれば良いんじゃないですか?
「いまここ」は生きていく上において役立つ考え方やツールを阿部さんが指し示してくれましたが、ある人が言っていたのですが、非二元の教えでは人は救われない、又は苦しんでいる人を救えないと言われました。
そもそも非二元の教えは、単に真理を言っているであって、楽になるため、救われるためのものではないということなんです。
むしろ逆に、エゴにとっては受け入れられないし、怒りが沸いたりするらしいんです。
大和田さんも同じことを言っていると言ってました。
そうすると、非二元はとことん真実を見たいっていう人だけが追求すれば良いんじゃないですか?
Posted by tommy at 2015年09月10日 13:12
興味深い動画に出会いました。
「運命っていうのは自分がすでにわかっていることを教えてくれるものなん
じゃないかな」
【9歳、宇宙のしくみを語る】
https://www.youtube.com/watch?v=0elS0Y5x_vU
「運命っていうのは自分がすでにわかっていることを教えてくれるものなん
じゃないかな」
【9歳、宇宙のしくみを語る】
https://www.youtube.com/watch?v=0elS0Y5x_vU
Posted by カズモ at 2015年09月10日 15:56
yamatoさん
長くなってしまいました
ごめんなさい(ー ー;)
一人一人がその人だけの道を歩いているため、
こうしたらいいという一般的なアドバイスは出来かねますが、
あえて一つ伝えられる事があるとすれば、
ご自身の心の声を道標していただきたいということかもしれません。
この声を聞き分けることがまた難しいとは思いますが、
(状況によっては思考、感情、本当の声、混じっていたりするので)
とりあえず、
”なんとなくこう感じる”
”今はこれがしっくりくる”
などなど感じるものがあるのではないか?と思います。
そういった感覚に従うことが、
その人にとって常に最善な道を行くことだと強く感じています。
yamatoさんの”ただ在る”こと、
とても素敵だと思いました。
yamatoさんが、その心でピュアに”これだ”と感じたことを
してほしいです。
(※ちなみに、私もただ在ることを感じてみたりします)
私の場合、小さな頃からワンネスの意識は自然と感じながら生きてきました。ただ、道中、分離感エネルギーに阻害されている部分がたくさんあったということだったとわかりました。今だって阻害されることあります。ただ、そのエネルギーは本当の私ではないということが理解できるようになったくらいです。(今の所)
こんなことを話してもなんの足しにもならないかもしれませんが、
私のストーリーの場合、うさぎの面倒を見始めたことが何かを大きく動かした部分もあるように感じています。”命そのまんま”(でもって動く)の彼らと接することは、分離感エネルギーが旺盛になってしまっていた私に、見えない命を感じさせるきっかけとなりました。
と、まあ、これほど参考にならないほどに、
それぞれのストーリーは多種多様、バラエティーに
富んでいるものだということをお伝えしたかったです。
一つ一つのストーリーに価値があり、
そのストーリーに舞い降りる心の声、一筋の光を
信じることが大切だと感じる次第です。
とりあえず、
私が唯一してきたと言えることも”心の声に従う”でした。
なので今の調子で、yamatoさんご自身、心の声を信頼して
大きな流れに導かれていくことは素晴らしいことだと思います。
抽象的でご参考にならないかもしれなくてすみません。
(思考を沈めて”在る”に徹することはとてもいいエクササイズだと思います)(^^)
長くなってしまいました
ごめんなさい(ー ー;)
一人一人がその人だけの道を歩いているため、
こうしたらいいという一般的なアドバイスは出来かねますが、
あえて一つ伝えられる事があるとすれば、
ご自身の心の声を道標していただきたいということかもしれません。
この声を聞き分けることがまた難しいとは思いますが、
(状況によっては思考、感情、本当の声、混じっていたりするので)
とりあえず、
”なんとなくこう感じる”
”今はこれがしっくりくる”
などなど感じるものがあるのではないか?と思います。
そういった感覚に従うことが、
その人にとって常に最善な道を行くことだと強く感じています。
yamatoさんの”ただ在る”こと、
とても素敵だと思いました。
yamatoさんが、その心でピュアに”これだ”と感じたことを
してほしいです。
(※ちなみに、私もただ在ることを感じてみたりします)
私の場合、小さな頃からワンネスの意識は自然と感じながら生きてきました。ただ、道中、分離感エネルギーに阻害されている部分がたくさんあったということだったとわかりました。今だって阻害されることあります。ただ、そのエネルギーは本当の私ではないということが理解できるようになったくらいです。(今の所)
こんなことを話してもなんの足しにもならないかもしれませんが、
私のストーリーの場合、うさぎの面倒を見始めたことが何かを大きく動かした部分もあるように感じています。”命そのまんま”(でもって動く)の彼らと接することは、分離感エネルギーが旺盛になってしまっていた私に、見えない命を感じさせるきっかけとなりました。
と、まあ、これほど参考にならないほどに、
それぞれのストーリーは多種多様、バラエティーに
富んでいるものだということをお伝えしたかったです。
一つ一つのストーリーに価値があり、
そのストーリーに舞い降りる心の声、一筋の光を
信じることが大切だと感じる次第です。
とりあえず、
私が唯一してきたと言えることも”心の声に従う”でした。
なので今の調子で、yamatoさんご自身、心の声を信頼して
大きな流れに導かれていくことは素晴らしいことだと思います。
抽象的でご参考にならないかもしれなくてすみません。
(思考を沈めて”在る”に徹することはとてもいいエクササイズだと思います)(^^)
Posted by 薄茶色 at 2015年09月10日 16:57
みなさん、コメントありがとうございます。
茶舗りーらさん、
おっしゃる通りです。
そんな感じです。
もちろん左脳もつかいますが、ほとんど右脳、感覚で大丈夫です。
気がついたらそう言っていた。とか、行動していたとか。
起こすのではなくて、起きる感じでしょう。
雰囲気は、ボーっとして、ほわんとしているけと、喋るスピードと笑いと、動きは早いとおもいます。
すみません、この辺で失礼します。
恥ずかしいですw汗
茶舗りーらさん、
おっしゃる通りです。
そんな感じです。
もちろん左脳もつかいますが、ほとんど右脳、感覚で大丈夫です。
気がついたらそう言っていた。とか、行動していたとか。
起こすのではなくて、起きる感じでしょう。
雰囲気は、ボーっとして、ほわんとしているけと、喋るスピードと笑いと、動きは早いとおもいます。
すみません、この辺で失礼します。
恥ずかしいですw汗
Posted by アイスクリーム at 2015年09月10日 17:57
けっこう仮面よたび(笑) さん
>本質・ホントの私・実在・大いなる我
>・・・こうした 言葉で 顕されてきた意識(自分を確認できる精神)が
肉体の眼や五官を通して 知覚したり 認識したり 感想を持ったり
意見を持ったり しています。
初めて聞きました。
ビックリです!
本当にそう思っているのですか?
実在とは、そんな存在ではないと思いますよ。
それは、実在を装ったナニカ別のモノだと思います。
実在が、”わたし”に関与することは、一切ありません。
大和田さんも、”わたしはいない”と言っていますよね。
”それ”は、経験する”わたし”には、全く関与していません。
だからこそ、(と言ってはなんですが)不変であり、純粋で完璧で完全なのです。
”経験”(seekingと言い換えてもいいかもしれませんが)しているのは、
この世界を知覚しているのは、”人間”であって、
”真我”は、ただ在るだけですよ。
けっこう仮面よたびさんが、何を根拠にそう言われているのか、
わかりませんし、何を考えても、何を言っても自由ですが、
”真我”を直接体験した上で、おっしゃっているのなら、
そういうことは、絶対に書けないと思っています。
”真我”とは、”経験”(seeking)とは無縁です。
ただ在るだけ、なのですから。
>本質・ホントの私・実在・大いなる我
>・・・こうした 言葉で 顕されてきた意識(自分を確認できる精神)が
肉体の眼や五官を通して 知覚したり 認識したり 感想を持ったり
意見を持ったり しています。
初めて聞きました。
ビックリです!
本当にそう思っているのですか?
実在とは、そんな存在ではないと思いますよ。
それは、実在を装ったナニカ別のモノだと思います。
実在が、”わたし”に関与することは、一切ありません。
大和田さんも、”わたしはいない”と言っていますよね。
”それ”は、経験する”わたし”には、全く関与していません。
だからこそ、(と言ってはなんですが)不変であり、純粋で完璧で完全なのです。
”経験”(seekingと言い換えてもいいかもしれませんが)しているのは、
この世界を知覚しているのは、”人間”であって、
”真我”は、ただ在るだけですよ。
けっこう仮面よたびさんが、何を根拠にそう言われているのか、
わかりませんし、何を考えても、何を言っても自由ですが、
”真我”を直接体験した上で、おっしゃっているのなら、
そういうことは、絶対に書けないと思っています。
”真我”とは、”経験”(seeking)とは無縁です。
ただ在るだけ、なのですから。
Posted by カイヴァルヤ at 2015年09月10日 20:54
白玉さん(⌒‐⌒)面白い(⌒‐⌒)
日和るさん(⌒‐⌒)(⌒‐⌒)凄い!
薄茶色さん(⌒‐⌒)三昧、楽しそう!
皆さん(⌒‐⌒)ハッピイ(⌒‐⌒)
皆さん、何も要らない(⌒‐⌒)
みーんな、何も変わらない
特別なハゲも特別な綺麗な人も特別な学者も特別な、、、、、、も、変わらない
皆さま(⌒‐⌒)ありがとうございます。
日和るさん(⌒‐⌒)(⌒‐⌒)凄い!
薄茶色さん(⌒‐⌒)三昧、楽しそう!
皆さん(⌒‐⌒)ハッピイ(⌒‐⌒)
皆さん、何も要らない(⌒‐⌒)
みーんな、何も変わらない
特別なハゲも特別な綺麗な人も特別な学者も特別な、、、、、、も、変わらない
皆さま(⌒‐⌒)ありがとうございます。
Posted by みちばた at 2015年09月10日 21:02
あと、
以前は、自我を離見、俯瞰していましたが、
それも全体に溶け込むので、見る者と見られる者
さえなくなります。
これは自我、これは真我の区別が二元かな?
全体しかないからね。
ていうか、自我とは何かな?みたいな感じでしょう。
以前は、自我を離見、俯瞰していましたが、
それも全体に溶け込むので、見る者と見られる者
さえなくなります。
これは自我、これは真我の区別が二元かな?
全体しかないからね。
ていうか、自我とは何かな?みたいな感じでしょう。
Posted by アイスクリーム at 2015年09月10日 21:42
阿部さん、こんばんは!
更新が待ちどうしいです。
阿部さんに質問があります。もしもお忙しいようでしたら
どなたか見性体験をした方にお答えいただきたいです。
よく、悲しみや苦しみのどん底に存るときや絶望感を感じているときに
こそ自我が消滅しようとしているチャンスだと言われていました。
そんなときこそ見性体験しやすいと。
でもその逆ってあるんでしょうか?
幻想の世界(娑婆)にどっぷり浸かっているとき。
例えばずっと夢見ていたことが実現したときや、自分に
とって凄く嬉しい出来事が起こったとき。
または大恋愛中など。
初めて充実感で満たされたとき。
そんなときは幻想を楽しんだほうがいいんでしょうけど(笑)
ちょっと気になったのでよろしくお願いします。
更新が待ちどうしいです。
阿部さんに質問があります。もしもお忙しいようでしたら
どなたか見性体験をした方にお答えいただきたいです。
よく、悲しみや苦しみのどん底に存るときや絶望感を感じているときに
こそ自我が消滅しようとしているチャンスだと言われていました。
そんなときこそ見性体験しやすいと。
でもその逆ってあるんでしょうか?
幻想の世界(娑婆)にどっぷり浸かっているとき。
例えばずっと夢見ていたことが実現したときや、自分に
とって凄く嬉しい出来事が起こったとき。
または大恋愛中など。
初めて充実感で満たされたとき。
そんなときは幻想を楽しんだほうがいいんでしょうけど(笑)
ちょっと気になったのでよろしくお願いします。
Posted by saeri at 2015年09月10日 22:12
アイスクリームさん、そうですか、
雰囲気的には、ボーっとして、ほわんとしているんですか(汗)
僕はまた意識全開というか、自我意識を超えた超意識とでも言いますか(笑)、
あのルーシーのような感じかと思ってました。
子供のころお化け屋敷に入った時、全身の毛穴(感覚)を全て開いて、何処から襲われても直ぐに逃げられる様に、全方向に神経が行き届いているような感じ(笑)
ゴットハンドの大山倍達氏が真剣勝負のとき、潜んでいる強敵に神経がピリピリ反応したような、そのような感じではないかなと(^_^;)
クリシュナムルティも、全的に見る様にと言ってましたし・・・・・。
まぁでも、人によりけりと言われればそうかも知れませんね。
どうも有難うございました。
雰囲気的には、ボーっとして、ほわんとしているんですか(汗)
僕はまた意識全開というか、自我意識を超えた超意識とでも言いますか(笑)、
あのルーシーのような感じかと思ってました。
子供のころお化け屋敷に入った時、全身の毛穴(感覚)を全て開いて、何処から襲われても直ぐに逃げられる様に、全方向に神経が行き届いているような感じ(笑)
ゴットハンドの大山倍達氏が真剣勝負のとき、潜んでいる強敵に神経がピリピリ反応したような、そのような感じではないかなと(^_^;)
クリシュナムルティも、全的に見る様にと言ってましたし・・・・・。
まぁでも、人によりけりと言われればそうかも知れませんね。
どうも有難うございました。
Posted by 茶舗りーら at 2015年09月10日 22:13
個があるかぎり開放はありえない。
個の消滅が開放。
個は幻想。幻想の消滅が開放。
と思い出しているのも幻想。
幻想は幻想から出られない。
個の消滅が開放。
個は幻想。幻想の消滅が開放。
と思い出しているのも幻想。
幻想は幻想から出られない。
Posted by 万福亀鶴 at 2015年09月10日 23:57
姉さん・・・おひさしぶりです(笑)
模察 さんの自我を刺激してしまうことを予測してましたが あなたでしたか。
お二人は 別人ですよね?
>初めて聞きました。
ありがとう ございます。私は 初めて書きましたから(笑)
模察 さんの自我を刺激してしまうことを予測してましたが あなたでしたか。
お二人は 別人ですよね?
>初めて聞きました。
ありがとう ございます。私は 初めて書きましたから(笑)
Posted by けっこう仮面五たび(笑) at 2015年09月11日 07:18
アハハ 無意識から出る意識は全開かもね。
思考に入らないから、普段はボーっとしてるけど、必要な時は全開かもw
全体はただ在るだけでそこに居れば(在れば)?居ないけどw
全体からの表現だからそれ以外はなく、コントロールの必要がなくなる感じ。
全体ちゃんもコントロールはしないの。
わたしはいないから表現だけなんでしょうね。
言葉は難しいね。
思考に入らないから、普段はボーっとしてるけど、必要な時は全開かもw
全体はただ在るだけでそこに居れば(在れば)?居ないけどw
全体からの表現だからそれ以外はなく、コントロールの必要がなくなる感じ。
全体ちゃんもコントロールはしないの。
わたしはいないから表現だけなんでしょうね。
言葉は難しいね。
Posted by アイスクリーム at 2015年09月11日 08:33
みちばたさん
あなたは、何でみちばたなんですか?
ちょっと通りすがりに気になったものですから。
コメントの内容と関係なくてすみません。
あなたは、何でみちばたなんですか?
ちょっと通りすがりに気になったものですから。
コメントの内容と関係なくてすみません。
Posted by 通りすがり at 2015年09月11日 09:05
薄茶色さん
早速ありがとうございます。
”心の声を信頼する”
そうですね。どの声か正直に正直に聞いてみます( ˘ω˘ )
「ただ在る」はあれやこれやと探求してきて、これだけをやろうとういう結論に達したもので、正に「心の声」と言えるかもしれません。
やることが無くなってきたらシンプルになりますね。
「すでにそうである」という理解と同時に、謙虚に日々の実践を大事にしていきたいと思っています。
動植物や子供との触れ合いの中に真実を見ることはありますね。
以前は全く無かったことだったのですが、私の場合は、近頃は鳥の飛ぶ姿や犬が走る姿を見るだけで驚嘆したりしています。
「おおなんて凄いんだ!!なんて美しいんだ!!」って感じです。
可笑しいですね(^.^)
でもそのように感じられるようになった自分がとても嬉しいのです。
それぞれがそれぞれの道を歩んでいることも、すべてが愛に支えられている一つの現れですね。
薄茶色さんもいろいろと探求されてきたのですね。
ご親切にご丁寧にありがとうございました。
私だけではなく、リーラに集う方々にも参考になったと思います。
起こることが起こっていますね(^ω^)
このような場を提供してくださる阿部さんに感謝いたします。
早速ありがとうございます。
”心の声を信頼する”
そうですね。どの声か正直に正直に聞いてみます( ˘ω˘ )
「ただ在る」はあれやこれやと探求してきて、これだけをやろうとういう結論に達したもので、正に「心の声」と言えるかもしれません。
やることが無くなってきたらシンプルになりますね。
「すでにそうである」という理解と同時に、謙虚に日々の実践を大事にしていきたいと思っています。
動植物や子供との触れ合いの中に真実を見ることはありますね。
以前は全く無かったことだったのですが、私の場合は、近頃は鳥の飛ぶ姿や犬が走る姿を見るだけで驚嘆したりしています。
「おおなんて凄いんだ!!なんて美しいんだ!!」って感じです。
可笑しいですね(^.^)
でもそのように感じられるようになった自分がとても嬉しいのです。
それぞれがそれぞれの道を歩んでいることも、すべてが愛に支えられている一つの現れですね。
薄茶色さんもいろいろと探求されてきたのですね。
ご親切にご丁寧にありがとうございました。
私だけではなく、リーラに集う方々にも参考になったと思います。
起こることが起こっていますね(^ω^)
このような場を提供してくださる阿部さんに感謝いたします。
Posted by yamato at 2015年09月11日 09:08
けっこう仮面 さん
>姉さん・・・おひさしぶりです(笑)
あなただと思っていました(笑)
>模察 さんの自我を刺激してしまうことを予測してましたが あなたでしたか。
>お二人は 別人ですよね?
はい、別人ですよ。
個性は、ありますから(個性は、肉体に具わっています)
あなただと思って、コメントしました。
それだけです(笑)
>姉さん・・・おひさしぶりです(笑)
あなただと思っていました(笑)
>模察 さんの自我を刺激してしまうことを予測してましたが あなたでしたか。
>お二人は 別人ですよね?
はい、別人ですよ。
個性は、ありますから(個性は、肉体に具わっています)
あなただと思って、コメントしました。
それだけです(笑)
Posted by カイヴァルヤ at 2015年09月11日 11:05
わたしじゃない ....... です〜う。
私もちがいます。
どうかな〜。
違う、あんたでしょ。
違います〜う。
じゃだれよ ....... ?
........ 探求は終わってなかった。
その時、
バサッ! バサ バサ .....
ナホ鳥が彼方へ。
ピーン! と、 瞬間! 二人に !!
それを招いたのは、実は、当人たちであったことを .......
い ま こ こ で 気づいた。
いんすぴれーしょん♪
オンチョウ ....... です♪
キャハ。
タンキュー♪
私もちがいます。
どうかな〜。
違う、あんたでしょ。
違います〜う。
じゃだれよ ....... ?
........ 探求は終わってなかった。
その時、
バサッ! バサ バサ .....
ナホ鳥が彼方へ。
ピーン! と、 瞬間! 二人に !!
それを招いたのは、実は、当人たちであったことを .......
い ま こ こ で 気づいた。
いんすぴれーしょん♪
オンチョウ ....... です♪
キャハ。
タンキュー♪
Posted by 日和る at 2015年09月11日 12:50
ぼぉわわん
って感覚の時は
ピンチでチャンスだと思います。
右脳に血流がいき、
左脳が貧血状態だから。
そういうときに
好きな趣味をして
匠を目指すチャンス
左脳の20倍、右脳はエネルギーを
発露します。
周囲がスローに見えますよね。
あと、ダイエットにも効果てきめんかも
太った事、ないです…
これをコントロール出来ると
ぼぉわわんしなくても
右脳を全開出来ます。
少しずつ左脳と右脳を同化して
欲しいです。
左脳が貧血状態は、酷くなると
自閉症的になります。
ピンチって、この事です。
余談ですけど
ギターされてる方は、もうご存じかもですが、
初めて聴いたアナ雪の「ありのままで」
名曲の「let it be」
メロディーを意識的に外して聴くと
同じく感じました。
C G Am F だったので納得。
私は、禅も、瞑想も、したことないですが…。
だけど、左脳と右脳のバランスが、ひとつになる、体感に近いと思います。
日和るさん、薄茶色さん、無さん、
初見で楽譜見ながら演奏できる方、
あと、著名人にイチローさん。
バランスにうっとりします…
あとひとつ。
女性はおしゃれに右脳を、無意識につかってます。
その場に合う服装のジャッジメントは右脳がしてます。感覚ですからね。
本気で恋する女性は、内側からも綺麗になって同性から見ても魅力的で品があります。
って感覚の時は
ピンチでチャンスだと思います。
右脳に血流がいき、
左脳が貧血状態だから。
そういうときに
好きな趣味をして
匠を目指すチャンス
左脳の20倍、右脳はエネルギーを
発露します。
周囲がスローに見えますよね。
あと、ダイエットにも効果てきめんかも
太った事、ないです…
これをコントロール出来ると
ぼぉわわんしなくても
右脳を全開出来ます。
少しずつ左脳と右脳を同化して
欲しいです。
左脳が貧血状態は、酷くなると
自閉症的になります。
ピンチって、この事です。
余談ですけど
ギターされてる方は、もうご存じかもですが、
初めて聴いたアナ雪の「ありのままで」
名曲の「let it be」
メロディーを意識的に外して聴くと
同じく感じました。
C G Am F だったので納得。
私は、禅も、瞑想も、したことないですが…。
だけど、左脳と右脳のバランスが、ひとつになる、体感に近いと思います。
日和るさん、薄茶色さん、無さん、
初見で楽譜見ながら演奏できる方、
あと、著名人にイチローさん。
バランスにうっとりします…
あとひとつ。
女性はおしゃれに右脳を、無意識につかってます。
その場に合う服装のジャッジメントは右脳がしてます。感覚ですからね。
本気で恋する女性は、内側からも綺麗になって同性から見ても魅力的で品があります。
Posted by 白玉 at 2015年09月11日 13:19
あっ
曲はサビの部分です。
両方とも
連続投稿すみません汗
曲はサビの部分です。
両方とも
連続投稿すみません汗
Posted by 白玉 at 2015年09月11日 13:30
ようやくテストメールが届きましたが携帯では見えないみたいです
ログインしたらerrorになりました
ログインしたらerrorになりました
Posted by mion at 2015年09月11日 14:48
そうですね。
右脳が全開になると、連動して左脳も全開にできてるみたいです。
左脳全開だと右脳は閉じるけど、右脳全開だと左脳も動く?
みたいな感じです。
仕事では、論理的思考と説明が出来ているので、というか以前より冴えているかもしれないので大丈夫です。
プライベートでは、ぼわ~です。(笑)いまからぼわ~です。
右脳が全開になると、連動して左脳も全開にできてるみたいです。
左脳全開だと右脳は閉じるけど、右脳全開だと左脳も動く?
みたいな感じです。
仕事では、論理的思考と説明が出来ているので、というか以前より冴えているかもしれないので大丈夫です。
プライベートでは、ぼわ~です。(笑)いまからぼわ~です。
Posted by アイスクリーム at 2015年09月11日 17:42
アイスクリームさん、
エゴによる迷いが無いので、即決即断というとこでしょうか。
そりゃ仕事もスピードアップするでしょう。
分かる気がしますよ。
食後のデザートにほど良い甘さでしたぁ、どうもです^^
エゴによる迷いが無いので、即決即断というとこでしょうか。
そりゃ仕事もスピードアップするでしょう。
分かる気がしますよ。
食後のデザートにほど良い甘さでしたぁ、どうもです^^
Posted by 茶舗りーら at 2015年09月11日 19:01
そーかぁ!
そういう具合になってくのですね♪
あんまり気にもしていませんが
いまんとこ、
右脳も左脳も 閉じてるようですヾ(@゜▽゜@)ノ
そういう具合になってくのですね♪
あんまり気にもしていませんが
いまんとこ、
右脳も左脳も 閉じてるようですヾ(@゜▽゜@)ノ
Posted by 星の花 at 2015年09月11日 19:17
アイスクリームさん
私と同じ、なんですね…
素直に嬉しいです
本当に嬉しい
私も
今からぼわわわんします(*^^*)
私と同じ、なんですね…
素直に嬉しいです
本当に嬉しい
私も
今からぼわわわんします(*^^*)
Posted by 白玉 at 2015年09月11日 19:39
アイスクリーム さん
シェアありがとうございます♪
以前に呼んだジル・ボルト テイラー博士の「奇跡の脳」にも、
左脳と右脳の働きについて、同じようなことが書かれていました。
左脳優位(思考優位)だと、やはり、感覚は鈍くなるようです。
その本の中では、瞑想や深い祈りの状態も、
右脳優位な状態を招く、と書いてありました。
それを読んだ時、とても納得したのを覚えています^^
シェアありがとうございます♪
以前に呼んだジル・ボルト テイラー博士の「奇跡の脳」にも、
左脳と右脳の働きについて、同じようなことが書かれていました。
左脳優位(思考優位)だと、やはり、感覚は鈍くなるようです。
その本の中では、瞑想や深い祈りの状態も、
右脳優位な状態を招く、と書いてありました。
それを読んだ時、とても納得したのを覚えています^^
Posted by カイヴァルヤ at 2015年09月11日 20:41
ありがとうございます。
なんか、私も嬉しいです。
あ、そうかもです。即決即断かも。
前は、ウダウダ思考しまくり、負けじと論破して嫌われ者
だったかも。笑
仕事も、プライベートも楽しくなったよ。
なんか、私も嬉しいです。
あ、そうかもです。即決即断かも。
前は、ウダウダ思考しまくり、負けじと論破して嫌われ者
だったかも。笑
仕事も、プライベートも楽しくなったよ。
Posted by アイスクリーム at 2015年09月11日 21:09
そうなんですね。博士も言ってるのですね。
私のまわりのちょ~インテリさん達は、
私と話すと、左脳でのやり取りのあと、
相手の右脳開いてあげているみたいで、最後には、
ワハハ笑い出すので楽しいです。
大体の事は、どうでもいい事になっちゃうんでしょうね。
私のまわりのちょ~インテリさん達は、
私と話すと、左脳でのやり取りのあと、
相手の右脳開いてあげているみたいで、最後には、
ワハハ笑い出すので楽しいです。
大体の事は、どうでもいい事になっちゃうんでしょうね。
Posted by アイスクリーム at 2015年09月11日 22:10
阿部さん、こんばんは(^_^)
夕べコメントをさせてもらったのですが、
アップされていないのは
不承認ということでしょうか…(^_^;)
夕べコメントをさせてもらったのですが、
アップされていないのは
不承認ということでしょうか…(^_^;)
Posted by ようこ at 2015年09月11日 22:50
ようこさん
スタッフに確認しましたが、あなたのコメントを不承認にしたことはないそうです。
時々こういうことが起きるみたいです。
変だと思ったら、お手数ですが再度書いてみてください。
それでも載らなければ・・・そのときは、そういうことです。
スタッフに確認しましたが、あなたのコメントを不承認にしたことはないそうです。
時々こういうことが起きるみたいです。
変だと思ったら、お手数ですが再度書いてみてください。
それでも載らなければ・・・そのときは、そういうことです。
Posted by Toshiro Abe at 2015年09月12日 00:46
なんか、私も嬉しいです。白玉さん。
そんな日和るが居るなんて♪
<右脳強化活用編>
左手を日頃から活用する。
お箸、歯磨き、云々。
<現状>
飛ぶハエを箸でビシッっと挟む術には、まだ、まだ、修行がぁ〜。
そもそもタイミングよく .... ハエは来ん!
.... ただただ、右手同様に使えます♪
右投げ左投げ、右打ち左打ち、うっちゃなげ、くっちゃあだしてます♪
密かな修練として10年前から続けています。
バランスとして、右脳強化として。
ひそかに禅僧のよおに。
そして、隠れルーシーとして、ぐふふ。
どうだい、ちゃぼちゃわぁん〜。
そんな日和るが居るなんて♪
<右脳強化活用編>
左手を日頃から活用する。
お箸、歯磨き、云々。
<現状>
飛ぶハエを箸でビシッっと挟む術には、まだ、まだ、修行がぁ〜。
そもそもタイミングよく .... ハエは来ん!
.... ただただ、右手同様に使えます♪
右投げ左投げ、右打ち左打ち、うっちゃなげ、くっちゃあだしてます♪
密かな修練として10年前から続けています。
バランスとして、右脳強化として。
ひそかに禅僧のよおに。
そして、隠れルーシーとして、ぐふふ。
どうだい、ちゃぼちゃわぁん〜。
Posted by 日和る at 2015年09月12日 01:15
阿部さん、夜遅くにお返事恐れ入ります。
変だと思ったら…
というか、私のコメントが変だったので(笑)
いや、
いくつか考えが浮かびましたけど、
阿部さんに誤解を与えてしまったかもと、さっき考えてました。
考えても分かることではないですね(^^)
お返事をくださり、ありがとうございます。
おやすみなさい(^_^)
変だと思ったら…
というか、私のコメントが変だったので(笑)
いや、
いくつか考えが浮かびましたけど、
阿部さんに誤解を与えてしまったかもと、さっき考えてました。
考えても分かることではないですね(^^)
お返事をくださり、ありがとうございます。
おやすみなさい(^_^)
Posted by ようこ at 2015年09月12日 01:20
アイスクリーム さん
私の友人に、さらにいっちゃっている人がいます(笑)
右脳も左脳も肉体なので、それさえもないのだそうです。
左脳だの右脳だのと言っているのは、まだまだだそうで、
変容には終わりがないそうです。
"わたし"の世界は終わっても、まだその先があるそうな。
だからと言って、探求するわけではなく、
ただそうなっていってしまうのだそうなので、
アイスクリームさんも、変容は続いていくのではないかと思います。
それも、自分がしていることではありませんが。
愛から生まれたので、愛に戻っていく、ということなのかもしれませんね。
いろいろシェアして頂きまして、ありがとうございました♪
私の友人に、さらにいっちゃっている人がいます(笑)
右脳も左脳も肉体なので、それさえもないのだそうです。
左脳だの右脳だのと言っているのは、まだまだだそうで、
変容には終わりがないそうです。
"わたし"の世界は終わっても、まだその先があるそうな。
だからと言って、探求するわけではなく、
ただそうなっていってしまうのだそうなので、
アイスクリームさんも、変容は続いていくのではないかと思います。
それも、自分がしていることではありませんが。
愛から生まれたので、愛に戻っていく、ということなのかもしれませんね。
いろいろシェアして頂きまして、ありがとうございました♪
Posted by カイヴァルヤ at 2015年09月12日 02:38
日和るさん
あの…私は右利きです汗
左手もピアノで使いますけど
私生活は右手です汗
あっ
よくイタズラでひらがなを左右逆に書いて、
友人に出して、ワクワク突っ込み待ちしています///
人が笑っていると、私が楽しいからするんですけど、あは(*^^*)
あの…私は右利きです汗
左手もピアノで使いますけど
私生活は右手です汗
あっ
よくイタズラでひらがなを左右逆に書いて、
友人に出して、ワクワク突っ込み待ちしています///
人が笑っていると、私が楽しいからするんですけど、あは(*^^*)
Posted by 白玉 at 2015年09月12日 13:47
肉体も無くなっちゃうの?
ワァ凄い。
美味しい物食べて、美味しかったり、おしゃれしたり、肉体を楽しんでいるから、まだまだだね。
最近は、感情が物事とイコールにならないので、
不思議な感じかな?
怒るところで笑っていたり、悲しむ所で冷静だったり、
喜ぶ所でやっぱり冷静だったり
私に起こる出来事じゃないんだろうね。他人事?
全く、一瞬もひっかからないかんじ。
肉体は、難しいなぁ、思考や、感情は要らないけど、
肉体は、大好きなんだよねぇ。。
ワァ凄い。
美味しい物食べて、美味しかったり、おしゃれしたり、肉体を楽しんでいるから、まだまだだね。
最近は、感情が物事とイコールにならないので、
不思議な感じかな?
怒るところで笑っていたり、悲しむ所で冷静だったり、
喜ぶ所でやっぱり冷静だったり
私に起こる出来事じゃないんだろうね。他人事?
全く、一瞬もひっかからないかんじ。
肉体は、難しいなぁ、思考や、感情は要らないけど、
肉体は、大好きなんだよねぇ。。
Posted by アイスクリーム at 2015年09月12日 14:55
白玉さん
あ! 運動機能強化だけかな。
右が左脳で左が右脳って理解してます。
でも、少なからず、左手が右手同様の動きなら、筋肉も
右側と同じよう発達するし、体バランスにも均等効果はあると思います♪
イチロー、松井も練習のときには体バランスのため両方やります。
運動機能といえども左手で右脳が活性するわけですからその周辺の機能にも影響あるんではとも、この部分は持論です。てへ♪
日曜大工で、ノコギリ、カナヅチ、ドライバー右手が疲れたら左手でやれば、
超効率的。映画ルーシー的言えば、0.2%ぐらい(適当!)は他の人より機能しだしたと思えば . ..... うれしいっでしょ♪ その程度です。
ですが、ピアノなど両手を違う動作で行うことは、、やはり、右脳左脳の
間でも当然信号のやりとりが活発化するわけですから相乗効果は、
なにかしらあるんではないですか。
そういう意味で、
ひそかに禅僧のよおに。
そして、隠れルーシーとして、ぐふふ。
どうだい、ちゃぼ茶漬けちゃわぁん〜どんぶり。 (ふたたび)
あ! 運動機能強化だけかな。
右が左脳で左が右脳って理解してます。
でも、少なからず、左手が右手同様の動きなら、筋肉も
右側と同じよう発達するし、体バランスにも均等効果はあると思います♪
イチロー、松井も練習のときには体バランスのため両方やります。
運動機能といえども左手で右脳が活性するわけですからその周辺の機能にも影響あるんではとも、この部分は持論です。てへ♪
日曜大工で、ノコギリ、カナヅチ、ドライバー右手が疲れたら左手でやれば、
超効率的。映画ルーシー的言えば、0.2%ぐらい(適当!)は他の人より機能しだしたと思えば . ..... うれしいっでしょ♪ その程度です。
ですが、ピアノなど両手を違う動作で行うことは、、やはり、右脳左脳の
間でも当然信号のやりとりが活発化するわけですから相乗効果は、
なにかしらあるんではないですか。
そういう意味で、
ひそかに禅僧のよおに。
そして、隠れルーシーとして、ぐふふ。
どうだい、ちゃぼ茶漬けちゃわぁん〜どんぶり。 (ふたたび)
Posted by 日和る at 2015年09月12日 18:42
日和るくん、それではまだ甘いのである。
外国に行けば、短期間でその国の言葉を話せるように成るのは、
現状に対して、必死の思いにかられるからである。
そしてそう成るには、そのような状況に身を晒すのが、一番手っ取り早いのである。
よって、今回の君の任務だが、
右腕を体に縛り付けて生活を営んで貰いたい。
尚、その為に君もしくは君の御家族に、何らかの不測の事態が生じたとしても、
当舗は一切関知しないからそのつもりで・・・。
それでは検討を祈っている!!
チャン チャン チャン チャン チャチャチャーーーン チャチャチャーーーン
外国に行けば、短期間でその国の言葉を話せるように成るのは、
現状に対して、必死の思いにかられるからである。
そしてそう成るには、そのような状況に身を晒すのが、一番手っ取り早いのである。
よって、今回の君の任務だが、
右腕を体に縛り付けて生活を営んで貰いたい。
尚、その為に君もしくは君の御家族に、何らかの不測の事態が生じたとしても、
当舗は一切関知しないからそのつもりで・・・。
それでは検討を祈っている!!
チャン チャン チャン チャン チャチャチャーーーン チャチャチャーーーン
Posted by 茶舗りーら at 2015年09月12日 19:32
o(o^-[ 壁
(お二人共なんて楽しそ……じゃないわ。秘密、お守りますから!)
家政婦は、腹筋に手を当ててその場を去りました。
(お二人共なんて楽しそ……じゃないわ。秘密、お守りますから!)
家政婦は、腹筋に手を当ててその場を去りました。
Posted by 白玉 at 2015年09月13日 01:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。