久々ラムチョップ、クリームチーズは柿と生ハムで、BIGイワシ

ラムチョォォプ

やってまいりました金曜日!
4日間の「禁欲日」も終わり、今夜はお酒も解禁ですエルモ泣き

ということで、先日Cさんの家族のもとに行ったときに買ってきた「骨付きラム肉(ラムチョップ)」を焼くことにしましたエルモバンザイ
ちなみにこのことをオンライン英会話の先生に話すと
「おー、ラムは高価ね」
と言われました(英語で)。
やはり高級品なのですね。

「ラム」は発音でいつも混乱します。
・lamb/læm/(仔羊)←今夜のはこれ
・ram/ræm/(雄羊)
・rum/rʌm/(ラム酒)
難しいですぐったり

ちなみに
・lam/læm/(〜をむち打つ)
とも同じ発音なのでした。
「私はラムが好き」
と言うと違う意味になったりして。

ラムチョップ最高

ラムチョップ最高

ラムチョップには、市販のハーブソルトを揉み込み、ノンフライヤーで焼きます(200℃に予熱したノンフライヤーで10分加熱。さらに80℃程度に落として20分ほど熱して出来上がり!)
「調理は簡単、入手は困難」
が合い言葉のラムチョップ。

久しぶりに頂いたラムチョップはやはり美味しかったです。
プリプリの脂身と赤身を一緒に頂くのがポイント。
さらに野菜を口に含み、赤ワインを流し込みます。

くーー、最高!ばんばん

柿クリームチーズ

柿クリームチーズ

今夜は白ワインの「あて」をCさんが作ってくれました。
クリームチーズに、柿を混ぜ込み、生ハムで巻いたもの。
うーー、白ワイン飲みスギちゃん。

カナッペのような物は何でしょう?

なんとお揚げ

なんとお揚げ

なんと「お揚げ」でした。
トースターでカリッと焼いてあり、まるでパイ生地のよう。
これなら炭水化物オフばっちりですね元気""

好きに飲んだらどれだけ飲むのかカウント

好きに飲んだらどれだけ飲むのかカウント

今夜は、
「自分が好きなだけ飲んだらどれくらい飲むのか」
カウントしてみました。

ちなみ今日10月9日はセミストリートの「カウント伯爵」の誕生日です。
「伯爵」は英語で「count」。
なので「カウント伯爵」は「count von count」なのでした。

野菜も必須です

野菜も必須です

野菜もたっぷり頂きます。
右下はタコのポン酢がけ。
これは焼酎ですねハート

ここでBIGイワシ登場

ここでBIGイワシ登場

ここでスーパーで見つけた「BIGイワシ」登場!
体重計で測ってみると、前回をわずかに上回り167グラムでした。
今年はサンマが細いのですが、イワシが太くてうれしいです。

美味し〜!

美味し〜!

こいつに塩をふり、電気ロースターで焼きます。
焼いている間、もうもうと庫内に煙が充ちていましたキョロキョロ

焼き上がったイワシに箸を入れ、大根おろしと一緒に頂きます。
これがほんとに旨かった。
これで1尾100円しないのです。

そして飲んだお酒の量は?

そして飲んだお酒の量は?

夕食後はCさんと二人でソファーに乗り、テレビを観ます。
途中21時10分にCさんは寝てしまったので、私は好きな科学系(宇宙、医学など)の番組を観ていたのですが、23時過ぎにCさんが目を覚ましました。

その後Cさんの希望で「二百三高地」という映画を観たようなのですが、後半はよく覚えていません。

そして飲んだお酒の量は、トータル6単位(日本酒6合相当)。
やはり食後のウイスキー(ハイボール)がきいていますね。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

ありがとうございます
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント

▼コメントの投稿の仕方について

このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。

アカウントを使いたくない場合は

1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力

すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)

左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びますエルモ泣き