収入源が一つしかないって不安じゃないですか?
私は不安です。
収入源が一つしかない場合のデメリットを挙げていきます。
1・倒産したら収入がゼロになる。
まず、これですよね。
一つのところでしかお給料をもらっていないサラリーマンは、そこが倒産してしまうと一気に収入がなくなってしまいます。
たちまち路頭に・・・なんてことはないと思いますが、次の就職先が決まるまでは何かと落ち着かない日々を送る羽目になるでしょう。
2・逃げ場がない。
複数から収入を得ていれば、一か所で気に入らないことや、どうしても引けないことが出て来た場合には、自分の針路を考え直すことができます。
けれども、一か所しかない場合には、「ここで我慢しないと後がない」と必要以上に気負う羽目になることもあるのではないでしょうか。
そんなこんなで、できるだけ収入は分散しておいた方がいいでしょう。
いくら高給取りのサラリーマンでも、そこが潰れたらおしまい、というのでは極めて不安定と言わざるを得ません。
良い企業に勤めているからといって、慢心することなく、収入源を分散させるようにしていきましょう!
私はそのあたり抜かりないので、収入は今のところ4か所から発生させています!
今月の収入見積もり。
Webライター(一つ目)1万円
Webライター(二つ目)1.2万円
ブログ 1万円
パート 3万円
どうですか? 完璧でしょう? Webライター時給は3000円くらいになるので、かなりいい感じですが、ブログとパートは時給換算すると悲しくなるのでやりません! いいところだけ取り上げて紹介しておきますね!
私の分散収入は本当完璧すぎて、一か所でもいいから安定して沢山くれるところに就職してしまいたい、と日夜高給取りのサラリーマンを羨んでいます。
ということで皆さんも分散収入、副業、頑張っていきましょう!
以上。
追記:来年は就職活動します!!