【動画】護衛艦「実質は空母」 海自最大いずも 専門家指摘 

安保法成立「変わる任務」

  • 神奈川新聞|
  • 公開:2015/10/11 03:00 更新:2015/10/11 03:00
  • 一部無料公開中
  • P
  • S
  • K
  • 0000
    記事保存
    保存する
 10日に横浜港で一般公開された海上自衛隊最大の艦艇「いずも」。海自は「ヘリコプター搭載型護衛艦」と銘打つが、海外メディアなどからは「航空母艦(空母)なのでは」といった疑問の声も上がる。安全保障関連法の成立で、専門家は「米軍は軍事費を削られ、かつてのように前方展開ができなくなっている。自衛隊の任務や活動範囲は広がり、自衛隊そのものの形も大きく変容するだろう」と指摘する。


憲法違反

 就役した3月下旬。報道陣に艦内が公開されると、記者から早速、質問が飛んだ。「護衛艦とヘリ空母の違いはあるのか」

 広報担当者は数秒間、言葉に詰まった後、焦ったように回答した。「自衛隊は空母と呼ばず、護衛艦と呼ぶ。一般的には戦闘機を載せるタイプの艦船が空母と呼ばれており、海自の護衛艦はそれに当たらない」
...

この記事が読めるプランは次の通りです。
PREMIUM 、PLUS 、SPORTS 、カナロコ

COMMENTS

facebook コメントの表示/非表示

PR