2015-10-11
「アリさんマークの引越社」は管理職研修で採用差別を指導 社員・元社員が角田取締役、井ノ口副社長の部落差別、国籍差別発言を証言する
「アリさんマークの引越社」は、「アリ地獄」と揶揄されるブラックな労務管理を改善しようと立ち上がったプレカリアートユニオン組合員Aさんを「追い出し部屋」であるシュレッダー業務に配転した上、懲戒解雇。すぐに撤回したものの、シュレッダー業務に復職させた組合員Aさんに対する名誉棄損の掲示物、差別煽動表現の貼り紙など、常軌を逸した不当労働行為が繰り返されている。引越社関東の社前で行われた労働組合の抗議行動に対する井ノ口晃平副社長ら管理職による恫喝画像も波紋を呼んだ。
社前行動に対する恫喝https://www.youtube.com/watch?v=uex0k9g7W_w&feature=youtu.be
会社の体質は、経営上層部による採用差別問題にも表れている。管理職研修でのあからさまな部落差別・国籍差別が行われているのだ。角田取締役、井ノ口副社長らのによる採用差別指導に関する証言を公開し、「アリさんマークの引越社」に、差別・ハラスメント問題の研修を実施し、早急な対策を講じるよう強く求める。
https://www.youtube.com/watch?v=r9hMLkTtieM&feature=youtu.be
「アリさんマークの引越社」ボイコット署名キャンペーン→http://chn.ge/1OdWdKy
※労働組合プレカリアートユニオンでは、仕事中の荷物破損や車両事故の損害を給与から天引きされたり、借金として背負わされ、「アリ地獄」と揶揄される弁償システムで奪われた弁償金の返還、未払いの残業代を請求する集団訴訟の参加者を募集しています。この集団訴訟については、プレカリアートユニオンが、運動として、代理人(弁護士)の着手金を負担し、全力で取り組みます。加入希望の方、集団訴訟に参加したい方は、名古屋、関東、関西など地域を問わず、プレカリアートユニオンが対応します。退職者も加入、集団訴訟への参加が可能です。ぜひお問い合わせください。
プレカリアートユニオン
TEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp
集団訴訟に関する詳細 http://www.precariat-union.or.jp/case...
・9月30日記者会見 https://www.youtube.com/watch?v=QD-MWTKVGt8
・「アリさんマークの引越社」レイバーネットTV91号放送 https://youtu.be/LoRVQ4TdRTk
- 188 http://t.co/5TOIKiATKn
- 59 http://t.co/DQxPwuSAoY
- 21 http://t.co/kC9vEjlmJO
- 7 http://t.co/P9f1h5aTdV
- 6 https://www.google.co.jp/
- 5 http://www.facebook.com/Gertruda
- 3 http://jump.2ch.net/?d.hatena.ne.jp/kumonoami/
- 2 http://b.hatena.ne.jp/
- 2 http://c.2ch.net/test/-/traf/1433858369/-139
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=アリさんマーク+Aさん+もう就職できない&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt