村上春樹『職業としての小説家』

<大好評発売中!>

いま、世界が渇望する稀有な作家──
村上春樹が考える、すべてのテーマが、ここにある。
自伝的なエピソードも豊かに、待望の長編エッセイ、
ついに発刊!


村上春樹『職業としての小説家』

価格:

1,944円 (うち税 144円)

購入数:

在庫

返品期限・条件 返品についての詳細はこちら

写真=荒木経惟

村上春樹がはじめて本格的に、自身の小説の現場と、それを支える文学への、世界への考えをめぐって語り尽くした、読者待望の一冊が登場する。その名も『職業としての小説家』──
世界的に高い知名度を誇りながら、これまで多く神秘のヴェールに包まれてきた<作家・村上春樹>のなりたちを、全12章のバラエティ豊かな構成で、自伝的な挿話も存分に盛り込みつつ、味わい深いユーモアとともに解き明かしていく。

 芥川賞、ノーベル賞など、時に作家の周辺をいたずらに騒がせてきた「文学賞」の存在について、彼自身はどう考えているのか。なぜ、どのような形で、ある時から日本を出て、いかなる試行錯誤と悪戦苦闘を経ながら、世界へ向かう道を歩みはじめたのか。<3.11>を経たこの国のどこに、問題があると見ているのか。そもそもなぜ、彼は小説家という不思議な職業を選び、以来、40年近くの長きにわたり、衰えぬ創造力で書き続けているのか──

 それらすべての問いに対する、村上春樹の誠実で力強い思考の軌跡が、ここにある。

「MONKEY」大好評連載の<村上春樹私的講演録>に、大幅な書き下ろし150枚を加え、読書界待望の渾身の一冊、ついに発刊!

目次

第一回 小説家は寛容な人種なのか

第二回 小説家になった頃

第三回 文学賞について

第四回 オリジナリティーについて

第五回 さて、何を書けばいいのか?

第六回 時間を味方につける──長編小説を書くこと

第七回 どこまでも個人的でフィジカルな営み

第八回 学校について

第九回 どんな人物を登場させようか?

第十回 誰のために書くのか?

第十一回 海外へ出て行く。新しいフロンティア

第十二回 物語があるところ・河合隼雄先生の思い出

あとがき

--------------------------------------------------------------------
<帯文より>
これは村上さんが、どうやって小説を書いてきたかを語った本であり、それはほとんど、どうやって生きてきたかを語っているに等しい。だから、小説を書こうとしている人に具体的なヒントと励ましを与えてくれることは言うに及ばず、生き方を模索している人に(つまり、ほとんどすべての人に)総合的なヒントと励ましを与えてくれるだろう――何よりもまず、べつにこのとおりにやらなくていいんだよ、君は君のやりたいようにやるのが一番いいんだよ、と暗に示してくれることによって。   柴田元幸

関連商品

MONKEY Vol.7 古典復活

1,296円(うち税 96円)
村上春樹と柴田元幸が古典作品の魅力を探る。

MONKEY Vol.6 音楽の聞こえる話

1,080円(うち税 80円)
小沢健二+松本大洋 豪華コラボが実現!
WEB購入特典・松本大洋描き下ろし表紙イラスト(猿)or 挿絵(男の子)ポスターをプレゼント!
在庫   ×

MONKEY Vol.5 死者の歌――イギリス・アイルランドの物語

1,080円(うち税 80円)
イギリス&アイルランドのベスト小説をここに!
在庫   ○

MONKEY Vol.4 ジャック・ロンドン 新たに

1,296円(うち税 96円)
柴田元幸による新訳ジャック・ロンドン「野生の呼び声」一挙掲載 & 村上春樹の短篇が原作の漫画「かえるくん、東京を救う」
在庫   ○

MONKEY Vol.3 こわい絵本

1,080円(うち税 80円)
柴田元幸が絵本の世界に踏み出す
在庫   ○

MONKEY Vol.2 (猿の一ダース)

1,296円(うち税 96円)
柴田元幸がいま最も読みたい、訳したいと思う作家11名の作品を一挙掲載
在庫   ×

MONKEY Vol.1 (青春のポール・オースター)

1,028円(うち税 76円)
未発表作品『草稿と断片』一挙掲載!
在庫   ○

テッド・クーザー×ジョン・クラッセン×柴田元幸『木に持ちあげられた家』

2,052円(うち税 152円)
子供の頃、こんな絵本が読みたかった