【ネタバレ注意】3分でわかる『思い出のマーニー』
- 2015.10.10 19:01
- カテゴリ:音楽 映画 ,
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=45081365
579:名無しさん必死だな@\(^o^)/: 2015/10/09(金) 22:27:40.78ID:UgAaPeAu0.net
>>537
余計にわからなくなった
>>537
訳がわからない(´・ω・`)
>>537
つまり主人公のお婆さんがマーニーって事?
ジブリ以外の昔の劇場アニメ流して欲しいよね(´・ω・`)
>>611
プロジェクトA子、とかですかな?(´・ω・`)
>>619
亜美旅立ちの方(´・ω・`)
マーニーって心霊レズNTR物だったのか・・・
レベルたけぇなおい
・杏奈は自分の母の名前(エミリ)や出身を知らなかったのか?
・マーニーという名前は和彦がつけたあだ名?
・ふとっちょ豚と母、ぐう聖すぎんか?
・杏奈は夢を見てただけで実際にはサイロやきのこ狩りに行っていない?
あげてみると意外と少ないな
特に1個目、解決したんか?
実況スレ見てないから誰か教えてクレメンス
>>5
2歳で死に別れたんやぞ
>>11
名前くらい知らんもんかなと思ったんや
すまんな
>>14
もっかい見たらいろいろわかるやで
>>5
1歳か2歳で両親全滅して3歳か4歳でおばあちゃん死んで施設行って5歳ぐらいで今のおばさんに引き取られたんやで
親の名前なんてそら覚えてないやろ
>>19
そういうもんか
なんとなくスッキリしたわサンガツ
知ってたらなんなん
>>7
ひさこさんから話聞いた時点でピンとくるんちゃうかと思って
夢遊病やで
>>13
ハイジと共通するな
やっぱパヤオとイサオリスペクトなんやな
2歳まで→かーちゃんに育てられる
2歳から→ばーちゃんに育てられる
結局 思い・・・出した!
系のアニメやったわけやが
マーニーのストーリーはあんますき家ないけど豚は聖人や
>>22
豚ええやつだったな
ワイなら杏奈ぶっ飛ばしてるわ
パンチで
杏奈の目が青いからマーニーは血縁やろ→親とかなら名前知ってるだろうしちゃうか→ファッ!?人形の権化かよ→なんやバッバか
まあ養女やし自分の本当の親族関連の話に疎かったんじゃないの
>>27
あの人形はなんなんやろな
ただのイメージ映像で深くつっこまんでええとこな気もするけど
>>28
ミスリード
映画内できっちり完結してるからあんま語ることもないんやな
まあ映画おもろかったからええわ
>>29
なるほどサンガツ
杏奈が人を動物に例えるのはなんなんやろ
人苦手だからか
それにしても杏奈なんでマーニーの思い出の品とか持って行かなかったんだ?
屋敷の中のものはそのまま取り残されてたってメガネのガキンチョが言ってたからあの部屋のもの全部マーニーのものやろ?
>>34
来年また来るしかさばるからちゃうか
とにかく糞アニメやったわ
>>39
普通におもろかったやろ
マーニーの声は微妙やったけど
辛気臭い映画やったな
アンナの周りがぐう聖すぎて困惑するわ
>>42
大岩さんが福の神に見えたわ
田舎で療養したってより完全に人に助けられとったな
レズに目覚めたアンナのその後が見たい
監督のフェチの表現が甘いと思った
パンツ脱いでない感じ
>>744
アンナは北海道に来てからスタンドに精神攻撃されてる
思い出は思い出のまマーニーしておくべきだったね(´・ω・`)
最後で神映画に化けたわマーニー
マーニー見忘れてた(´・ω・`)
早く教えろよ
【画像あり】全盛期のGLAYのTERUカッチョ良すぎwwww
【画像あり】メルセデス・ベンツが発表したスーパーカーwwwwwww
【画像あり】この猫あざとすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】次世代のコンドームは牛スジから作られる
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる加藤鷹さん2015年10月10日 19:07 ▽このコメントに返信
加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… 3分でマーニー… あぁ~… いい///」
3.気になる名無しさん2015年10月10日 19:09 ▽このコメントに返信
長い
4.気になる名無しさん2015年10月10日 19:09 ▽このコメントに返信
どうせ死後の世界なんだろ
5.気になる名無しさん2015年10月10日 19:09 ▽このコメントに返信
あ〜見忘れてた。
再放送しないかな
6.気になる名無しさん2015年10月10日 19:09 ▽このコメントに返信
つまらん
7.気になる名無しさん2015年10月10日 19:11 ▽このコメントに返信
トトロとかならともかく
あの手の映画のこういう紹介は逆に痛い
8.気になる名無しさん2015年10月10日 19:13 ▽このコメントに返信
流石に茶化しすぎだ
9.気になる名無しさん2015年10月10日 19:19 ▽このコメントに返信
ふとっちょブタが入ってない。
やり直し。
10.気になる名無しさん2015年10月10日 19:20 ▽このコメントに返信
一応録画してあるんだけど見た方がいい?
11.気になる名無しさん2015年10月10日 19:22 ▽このコメントに返信
※10
見ないほうがいい… 👀
12.気になる名無しさん2015年10月10日 19:24 ▽このコメントに返信
素晴らしい作品だった
ただカスにはわからんと思うわ
13.気になる名無しさん2015年10月10日 19:26 ▽このコメントに返信
マーニーは評価分かれるだろうな
14.気になる名無しさん2015年10月10日 19:27 ▽このコメントに返信
くっさ
15.気になる名無しさん2015年10月10日 19:31 ▽このコメントに返信
ミニにタコの人だろ?
16.気になる名無しさん2015年10月10日 19:31 ▽このコメントに返信
姉がホラー映画だったと結論づけた
17.気になる名無しさん2015年10月10日 19:35 ▽このコメントに返信
この絵柄好きだわ
18.気になる名無しさん2015年10月10日 19:36 ▽このコメントに返信
結局マーニーは幽霊的な物だったって事でいいの?
アンナの空想だったら若い頃のマーニーの姿は分からないし
19.気になる名無しさん2015年10月10日 19:37 ▽このコメントに返信
おもんなかったとか言ってるゴミはハードル上がりすぎててムスカが出てこねーともう満足しねーんだろなwwwwwwww
20.気になる名無しさん2015年10月10日 19:39 ▽このコメントに返信
まとめにもネタにもなってないただ不愉快な漫画だなだな
21.気になる名無しさん2015年10月10日 19:39 ▽このコメントに返信
さすがにこれはまとめんな気持ち悪い
22.気になる名無しさん2015年10月10日 19:39 ▽このコメントに返信
この四コマは意味わからんのだけど…。
映画は良かった
23.気になる名無しさん2015年10月10日 19:40 ▽このコメントに返信
まじで爆睡してた
24.気になる名無しさん2015年10月10日 19:42 ▽このコメントに返信
ツイッターでみた「マーニーは残留思念のようなもの」ていうのがしっくりきた
それプラスあんなは思い出に入り込むタイプなんだろうな
久子の回想にも入り込んでたし
25.気になる名無しさん2015年10月10日 19:47 ▽このコメントに返信
マーニーの血筋に不運が起こり過ぎてる問題
26.気になる名無しさん2015年10月10日 19:48 ▽このコメントに返信
なんやこの、ダダスベリ四コマは・・・
27.気になる名無しさん2015年10月10日 19:48 ▽このコメントに返信
マーニーがNTRれるシーンは興奮した
あとトドとの絡みのシーン
28.気になる名無しさん2015年10月10日 19:50 ▽このコメントに返信
四コマ8割合ってるから困る
29.気になる名無しさん2015年10月10日 19:53 ▽このコメントに返信
見てないけど、大体わかった
俺的に見なくて正解な系統だった
30.気になる名無しさん2015年10月10日 19:54 ▽このコメントに返信
4コマの浴衣が色々ひどすぎる
31.気になる名無しさん2015年10月10日 19:57 ▽このコメントに返信
マーニーのまとめってよりこいつの自己顕示欲しか
感じない漫画やな4コマでもねえし
32.気になる名無しさん2015年10月10日 20:02 ▽このコメントに返信
親を亡くした子供は年金だの支援金だの受け取ってることくらいで驚いたりしない。
おばちゃんをいきなり母と呼ばない。
もっと現実的でひねくれてる。ソースは自分。
33.気になる名無しさん2015年10月10日 20:05 ▽このコメントに返信
イマジナリーフレンドだと思ってたら、実在の人物っぽい?祖母でしたって話。面白かったよ
34.気になる名無しさん2015年10月10日 20:06 ▽このコメントに返信
ジブリもたまには、兵器と男の娘と大冒険の謎解き宝探しなのを
35.気になる名無しさん2015年10月10日 20:09 ▽このコメントに返信
4コマ見なくてもいいから映画は見たほうが良い。地味だけど普通に良い映画だったわ。
36.気になる名無しさん2015年10月10日 20:11 ▽このコメントに返信
俺が感じた2大疑問。
・なぜ半端に和風設定にしたのか。
原作どおりヨーロッパ設定にするか、おもいっきり和風設定にするか、どっちかの方がよかったのでは。
・なぜアニメにしたのか。
声優が大体役者なんだから、その人たちで実写映画にしたほうがよかったのでは。
37.気になる名無しさん2015年10月10日 20:14 ▽このコメントに返信
マーニー見てないけどブラを渡したってこと?
38.気になる名無しさん2015年10月10日 20:15 ▽このコメントに返信
トムは真夜中の庭で じゃなくてなぜマーニーを映画化しようと思ったのか
39.気になる名無しさん2015年10月10日 20:15 ▽このコメントに返信
全然分からなかった
40.気になる名無しさん2015年10月10日 20:15 ▽このコメントに返信
ぶっちゃけオチで感動した!とか聞くけどそれまでの過程がクソ
映画ではよく見る設定で俺自身好きな話だったが、やっぱ本職じゃない奴に無理に監督やらせない方が良いわ
41.気になる名無しさん2015年10月10日 20:16 ▽このコメントに返信
全然わからん
42.気になる名無しさん2015年10月10日 20:18 ▽このコメントに返信
漫画描いた人の
自分の中でお笑いを過大に解釈し過ぎて単なる暴力的な誹謗中傷不満の羅列を
[愛のあるツッコミ][毒舌芸]と解釈してる感がサヴい
確かに主人公アンナの自分勝手が周りに気味が悪い程擁護され過ぎ、
アンナとマーニーの距離感の縮まり方に段階がまるで無く物語の進みが急過ぎる感たあったが
43.気になる名無しさん2015年10月10日 20:19 ▽このコメントに返信
意味不明なんだけど‥
44.気になる名無しさん2015年10月10日 20:21 ▽このコメントに返信
めんまとかマーニーとかマギーとかお前ら白人ハーフ大好きだな
45.気になる名無しさん2015年10月10日 20:21 ▽このコメントに返信
若い頃のマーニーの姿も実は人形からイメージしたものかも知れんよ
顔がアンナと似てたのも、おばあさん≒自分というふうに自分との対話だったのかもしれん
46.気になる名無しさん2015年10月10日 20:21 ▽このコメントに返信
個人的にここ数年の映画では面白い方だった
ただもう一度見るかと言われれば見ないかな
つかこの漫画余計なところ多すぎてつまんないしよく分かんない
47.気になる名無しさん2015年10月10日 20:22 ▽このコメントに返信
全く違うじゃん
笑えないし寒い
まさにツイッターのノリの寒さ
48.気になる名無しさん2015年10月10日 20:22 ▽このコメントに返信
簡単にまとめると
・主人公はアスペで感受性高い
・主人公が赤ちゃんのころに祖母(マーニー)に昔話を聞いていた。その後死別
・似た建物を見て過去の記憶がフラッシュバック
→「”思い出”のマーニー」
49.気になる名無しさん2015年10月10日 20:22 ▽このコメントに返信
豚ほんとぐう聖
杏奈に腹立つだけだったわ
50.気になる名無しさん2015年10月10日 20:25 ▽このコメントに返信
普通にいい話だったよ、最近ファッション百合的なのにも耐性ついてきたから普通に見れたし、
まあ声の出演だけはどうもキツかったけど、何故普通に声優使わず半端な演技する俳優の任せるのか...改めて声優って凄いなとも思ったが
51.気になる名無しさん2015年10月10日 20:26 ▽このコメントに返信
全然おもろくなかった。
杏奈は結局自分ではなんもしてないし、成長?は見受けられないし、変わり身早すぎ。
マーニーはマーニーでなにがしたいかわからん。
お願いだからゆるして!とか意味不。
何が伝えたかったのかわからん。
映像と音楽はよかった。
52.気になる名無しさん2015年10月10日 20:30 ▽このコメントに返信
幼い頃に祖母が話していた思い出話。その時に祖母が住んでいた屋敷の写真を見ていた記憶。
10年の時を経て忘れていたその建物を見て祖母の思い出を追体験してしまう。という簡単なお話し
53.気になる名無しさん2015年10月10日 20:33 ▽このコメントに返信
嘘だと言ってよマーニー
54.気になる名無しさん2015年10月10日 20:35 ▽このコメントに返信
マーニーは主人公の祖母。その当時の物に宿る記憶を、一緒に疑似体験しながら苦悩の片鱗を垣間見る。ピースを埋める手伝いをしたのが、当時を知る女画家。お前は一人じゃなくて、こうやって愛されて生を受けたんだよってのを悟る。生みの親か育ての親かって論理に行き付く。
55.気になる名無しさん2015年10月10日 20:39 ▽このコメントに返信
※44
逆に訊こう
嫌いな男って居るの??
56.気になる名無しさん2015年10月10日 20:51 ▽このコメントに返信
>>45
富野か!
57.気になる名無しさん2015年10月10日 20:54 ▽このコメントに返信
ふとっちょと一緒にいた浴衣じゃない娘かわいい
58.気になる名無しさん2015年10月10日 20:55 ▽このコメントに返信
余計なネタ入れてるせいでさっぱり分からん
59.気になる名無しさん2015年10月10日 20:56 ▽このコメントに返信
4コマにあったブラ渡すシーンは映画だとないぞ
4コマ気持ち悪過ぎ
60.気になる名無しさん2015年10月10日 20:58 ▽このコメントに返信
ふとっちょぶたはデリカシーがないがさっぱりした性格が良かった
61.気になる名無しさん2015年10月10日 21:00 ▽このコメントに返信
ここまでまとまってない4コマもすごいな
余計なボケ入れて本編もろとも滑るとか誰得なんだ
62.気になる名無しさん2015年10月10日 21:00 ▽このコメントに返信
母の名前知らないという違和感以外はなかなかよかったよこれ
63.気になる名無しさん2015年10月10日 21:03 ▽このコメントに返信
マリアリでちょっと草
64.気になる名無しさん2015年10月10日 21:05 ▽このコメントに返信
4コマの浴衣、チマチョゴリっぽくない?
65.気になる名無しさん2015年10月10日 21:18 ▽このコメントに返信
ま〜ん
66.気になる名無しさん2015年10月10日 21:31 ▽このコメントに返信
中々ゲスくて面白いなwww
67.気になる名無しさん2015年10月10日 21:36 ▽このコメントに返信
マーニー好きだし映画館でも見たが、実写であのくらい可愛くて演技うまい外人の子供で、しかも舞台をイギリスのままにして、やったらその方がもっと良かったな。
68.気になる名無しさん2015年10月10日 21:38 ▽このコメントに返信
ノリがうざい
69.気になる名無しさん2015年10月10日 21:41 ▽このコメントに返信
開始早々展開が見えてオチもああ、うんって感じだった
主人公が夢遊病なのか他者に発見されるときにボロボロで、意識もなくフラフラ彷徨ってたのが、かなりやばい人だな、と
70.気になる名無しさん2015年10月10日 21:48 ▽このコメントに返信
この滑ってるのに自惚れてる感じの漫画は女だろうな
71.気になる名無しさん2015年10月10日 22:02 ▽このコメントに返信
浴衣の合わせが逆ですね(和服警察並みの感想)
72.気になる名無しさん2015年10月10日 22:05 ▽このコメントに返信
カスカス言われてたけど普通におもろかったわ
73.気になる名無しさん2015年10月10日 22:09 ▽このコメントに返信
逆にDVD借りてカットされてるであろうシーンも観たいなと思った作品だったけどな。
つまらない人はどこがつまらなかったのだろうとも思うよ。
74.気になる名無しさん2015年10月10日 22:12 ▽このコメントに返信
マーニーいつやっとったんや・・・
75.気になる名無しさん2015年10月10日 22:25 ▽このコメントに返信
期待してなかったけどマーニーはとても面白かったよ
只、この四コマは糞つまんない
こう言う勘違い野郎は消えればいいのに
76.気になる名無しさん2015年10月10日 22:25 ▽このコメントに返信
放送忘れてて、太っちょブタのくだりで見始めたけど主人公に腹が立って見るのやめた
77.気になる名無しさん2015年10月10日 22:25 ▽このコメントに返信
2度目にみると、よりわかる映画かもね
スルメみたいなもん
78.気になる名無しさん2015年10月10日 22:36 ▽このコメントに返信
いつからかジブリのアニメは、壮大なPVになっちゃった気がします。
王道でいいんだけどな。
79.気になる名無しさん2015年10月10日 22:42 ▽このコメントに返信
コミケとかの単語や変なツッコミ入ってて寒い。気持ち悪い。寒すぎるわ。
80.気になる名無しさん2015年10月10日 22:51 ▽このコメントに返信
4コマおもしろかった
81.気になる名無しさん2015年10月10日 22:51 ▽このコメントに返信
冒頭の幼稚園?で切った
82.気になる亀頭鷹さん2015年10月10日 22:51 ▽このコメントに返信
亀頭鷹「アァ~… イイよぉ… 思い出の●●ニー… アァ~… イイ///」
83.気になる名無しさん2015年10月10日 22:52 ▽このコメントに返信
愛知でやってるマーニー展オススメ
マーニーの世界が再現されてる
84.気になる名無しさん2015年10月10日 22:56 ▽このコメントに返信
「3分で分かる」って書いてあるのに、物語と違う描写が多すぎる。
もっとイメージを壊す事無くユーモアを持ってイジりつつ、うまくまとめたやつもあるだろうに…
85.気になる名無しさん2015年10月10日 23:05 ▽このコメントに返信
おまえら4コマに厳しすぎやろ
86.気になる名無しさん2015年10月10日 23:16 ▽このコメントに返信
※51
杏奈が自分で何もしてないっていうのは違うな。
マーニーの思い出をたどることによって最終的に「許してあげる」に行き着いた。
誰も彼もが自分を置いていってしまったことを許せなかったけど許したんだよ。
そしてこの時点で杏奈は心の傷を克服している。
ここまで決定的といえるような誰かの手助けはない。
絵描きの昔話はこれまでの答え合わせと、杏奈の記憶を補完するための情報に過ぎない。
87.気になる名無しさん2015年10月10日 23:22 ▽このコメントに返信
※77
伏線とかきちんと張っているし、よくできているよね
おかしなところは何度も道で倒れるところくらい
88.気になる名無しさん2015年10月10日 23:24 ▽このコメントに返信
心のこもった映画で、すごく良かった。お婆ちゃんがベッドの脇で子守してる情景思い出すだけで泣ける。声も合ってたし、よかった。米林監督の新作が観たい。
89.気になる名無しさん2015年10月10日 23:27 ▽このコメントに返信
ピアノ線張られてたんだろ
90.気になる名無しさん2015年10月10日 23:28 ▽このコメントに返信
マーニーの声が井口裕香で再生された
91.気になる名無しさん2015年10月10日 23:33 ▽このコメントに返信
米15
マーシー
92.気になる名無しさん2015年10月10日 23:53 ▽このコメントに返信
最初 百合映画かよ、ったく(鼻血) 最後 うっ…う…(´:ω:`)
93.気になる名無しさん2015年10月11日 00:37 ▽このコメントに返信
4コマおもろいじゃん。映画は見てないが
94.気になる名無しさん2015年10月11日 00:38 ▽このコメントに返信
ただのアンソロジーじゃねえか
「3分でわかる」とかいうスレタイとは
全く無関係だし。
映画見る前にこのスレ見たやつは
100%誤解するだろうな
95.気になる名無しさん2015年10月11日 00:44 ▽このコメントに返信
マーニー見ても話が理解出来なかった
やつはアスペ
96.気になる名無しさん2015年10月11日 00:50 ▽このコメントに返信
こんな内容も理解出来ない人が増えててびっくりや
97.気になる名無しさん2015年10月11日 00:56 ▽このコメントに返信
何だ、この糞4コマ
俺の感動返せよ、こら
98.気になる名無しさん2015年10月11日 00:57 ▽このコメントに返信
一秒で解るマーニー。
「マーニーは神」
99.気になる名無しさん2015年10月11日 01:02 ▽このコメントに返信
大体あってるって書きに来たのに
あってなくて草
100.気になる名無しさん2015年10月11日 01:15 ▽このコメントに返信
普通にいい映画なのにあまり話題にならない不思議
101.気になる名無しさん2015年10月11日 01:29 ▽このコメントに返信
自分だって12歳の思春期の頃はアンナと同じような暴言くらい吐いてただろうに
「このアマ口悪すぎwwwコミュ障かよwww」
的なtwitterのコメントを見てなんだかな~という気持ちになった
102.気になる名無しさん2015年10月11日 02:19 ▽このコメントに返信
なんJ民の理解力ガバガバすぎない?
103.気になる名無しさん2015年10月11日 03:20 ▽このコメントに返信
4コマの浴衣の合わせが全部逆
描いてるの日本人ではないのか
104.気になる名無しさん2015年10月11日 03:25 ▽このコメントに返信
すごく感動した
ただ何に感動したか思い出せないし思い出そうとも思わない
※48がうまくあらすじを書けてるっぽい
以上!
105.気になる名無しさん2015年10月11日 05:33 ▽このコメントに返信
杏奈が体験したマーニーとの思い出はマーニーの残留思念と幼い頃の祖母(マーニー)についての記憶よるものだったということか。
106.気になる名無しさん2015年10月11日 06:46 ▽このコメントに返信
金曜見逃しちゃったからあらすじ知れてよかった~
107.気になる名無しさん2015年10月11日 07:09 ▽このコメントに返信
前半の一時間に渡ってほぼマーニーとアンナのいちゃいちゃキャッキャウフフを見させられげんなり。
ある程度進につれ大体オチ読めてしまったのでイマイチでした。とはいえマーニーが母ちゃんやと思ったけどばあちゃんやった
一番印象に残ったのは
ふとっちょ豚の優しさと
エンディング音楽
108.気になる名無しさん2015年10月11日 07:19 ▽このコメントに返信
別にクソってほどじゃないけど見てて何のワクワク感もない…
アリエッティもそうだけど始終淡々としてるし不快に感じる描写があるのも嫌
109.気になる名無しさん2015年10月11日 08:27 ▽このコメントに返信
この4コマ書いたやつがアンナのようにコンプレックス持ってんだろ。この作品のテーマは人を許し受け入れることなんだから
「耳をすませば」がもし現代に公開されたとしても、ただのリア充映画だったとか意識高いラピュタがみたい!とかいって叩きそうだよな
110.気になる名無しさん2015年10月11日 08:49 ▽このコメントに返信
見てないし見る気もないが、これは脚色しすぎでしょ
おかしいでしょ
1.気になる名無しさん2015年10月10日 19:06 ▽このコメントに返信
素で忘れてた(金スマみてて)