今度はまたしても上海で女スパイが捕まったというんだが、日本に帰化した元中国人だそうで、なるほど、こないだの帰化朝鮮人とともに、なかなか微妙なところを狙って来ますねw なんでも、中国政府のハッキングで、CIAの名簿が割れたらしい。CIAはハッキングに気が付いて抜け目なくそそくさと国外脱出したが、その情報を知らされてなかった日本のスパイだけが捕まったという、まぁ、アベシンゾーが得意がって設置した諜報機関なんて、その程度のシロモノですw つうか、それじゃ、CIAが日本政府のスパイ名簿を持っていた、という事か?上海でも邦人拘束=スパイ容疑で女性民間人 アベシンゾー以前には、日本政府は目立ったスパイ活動はしてなかったようで、それがアベシンゾーになったら急に、インテリジェンス、インテリジェンスと掛け声も勇ましく、にわか仕立ての怪しいスパイがワラワラと送り込まれて来るw そら、中国にしてみりゃ、格好のネタだよねw 取引の材料だよねw お粗末な首相が作ったスパイだから、もちろんお粗末w こんなもん、逆効果だw そんな事より、食べる緑茶なんだが、「食事のあとでコレでうがいをしたら、歯石がなくなった」という話が寄せられてます。調べてみたら、カテキン効果で、「虫歯にならない」とか「歯石が着きにくい」とか、色んな論文が出て来る。静岡ではしょっちゅう報道されるので、「お茶が健康に良い」なんていうのは、県人にとっては耳タコなんですけどw もちろん、普通に淹れたお茶でもいいんだが、この「食べる緑茶」は茶葉をそのまま粉砕しているので、お茶に期待される健康効果はいっそう大きいようです。 <食べる緑茶・ヤマセン80g> 上級煎茶を、時間をかけてゆっくりと粉末にしました。熱い湯を注いでかき混ぜてお飲み下さい。水だしの時は、水に溶いて15分ほどしてから飲むと味がしっかりと出て来ます。まろやかで風味が良く、お茶の栄養を丸ごと補給できます。お茶として飲んで頂いてももちろん美味しいですが、緑茶塩やごま塩に混ぜて使うと彩りにもなり、おすすめです。また、人気の緑茶の焼酎割りや、ミルクに溶いても美味しく頂けます。 |
【速報】中国・上海で日本人の女スパイ拘束、というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。----------------------- だから、アベシンゾーになって、急に作った組織なんだよ。ひと頃、ネットの工作員がインテリジェンス、インテリジェンス、って、騒いでたじゃんw 日本もスパイ活動もっとやるべきだってw その結果がコレですw 日本政府の役人を増やすとバレるから、肩書は民間人ですw でも何故か、中国政府もCIAも、その名簿を持ってますw |
中国少数民族をテーマとする友人は中国の語学学校教師になって長期滞在資格を取得した途端、中国公安にぴったりくっ付かれたそうです。
インテリジェンスのないアベにインテリジェンスを求めるのが無理なことは分かりそうなものですが。
中国共産党の情報組織は党を保衛することを
目的として組織された。
そのため、伝統的に党内異分子の摘発など防
諜に力点がおかれていたが、一方で権力闘争
や内訌から無実の党員の大量粛清を生みだす
厳しい時代を経験した。
その背景には厳しい生存環境と情報収集・分
析組織の未発達があった。
中国共産党の情報組織が発達を遂げるのは1
940年代のことで、党組織の急激な発展と
毛沢東の権力掌握があった。
この時期に組織された中央社会部・情報部は
組織形態からも人的連続性からも現在の情報
組織のひな型というべきもので、社会部・情
報部を基礎としておおよそ中華人民共和国成
立後の1950年代に、現在に至る情報組織
の基本的な構造が定まった。
(中略)
中国の情報組織の特徴は、第1に国民党との
闘争の過程で発展したため、両者の組織、技
術、習慣が非常に似通っていることである。
(中略)
第2に、組織間で任務が重複することをいと
わず、異なるルートから浅く広く集める一方、
核心的な情報収集のために敵対勢力の中枢部
に人員を送り込み、敵対勢力の中枢部にある
人材のリクルートに注力する点が挙げられる。
(中略)
第3の特徴としては、党の強い指導下に置か
れ、政治的影響力が大きかったため、たびた
びその専門化が阻害されてきた点にある。
岩谷將「中国共産党情報組織発展史」
(情報史研究 第5号 2013年9月)
でもこいつは爺さんから受け継いだ特務の亡霊持ってるんじゃない?
氷山の一角じゃないかなぁ。
>チャイナドレス社交界に阿片に自動拳銃
ジェスフィールド76号(極司非爾路76號)
軍統(軍事委員会調査統計局)
藍衣社
鄭蘋茹
「あの頃は面白かったのうw」
「お爺ちゃん、こぼさないで。後片付けが
大変なのよ」
お子ちゃま政府のさもありなん。