1: 海江田三郎 ★ 2015/10/10(土) 16:03:56.00 ID:???.net
net
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015101000185

 官民ファンドの産業革新機構が、経営再建中のシャープ本体に対する出資を検討していることが10日、
分かった。シャープは今年5月に再建策を発表したが、主力の液晶事業でその後も苦戦が続き、
2015年9月中間決算は本業のもうけを示す営業損益の赤字転落が予想されるなど、
再建見通しが不透明になっている。このため革新機構は一定の割合で出資して経営に参画し、不振事業の整理を早めることも視野に入れている。
 革新機構を所管する経済産業省は、シャープの優れた液晶技術や雇用の海外流出などを懸念している。
 ただ、革新機構はシャープと競合する中小型液晶パネル国内最大手のジャパンディスプレイ(JDI)の筆頭株主でもある。
今後はJDIとシャープの事業統合なども検討するとみられるが、実現するかどうかは不透明な部分もある。(2015/10/10-12:56)
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1444460636/


2: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 16:05:44.79 ID:CRspelSx.net
経営陣を総入れ替えしないと無駄金になると思うの^^

3: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 16:06:33.47 ID:FshJ6bfI.net
>>2
経営陣は優秀だよ。まだまだ膿を出しきれてない

4: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 16:07:55.36 ID:PLS82USY.net
官主導で、もう無理だな。

最近LGの有機ELパネル見た時、初めて韓国に明確に抜かれたのを感じた。

29: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 17:30:59.47 ID:EL+G/CPq.net
>>4
有機ELって韓国が買収した韓国企業押しのconecoにも登ってこないし、
conecoサイト自体やめるらしいし、怪しいね。
やはり一時的には良くても耐久性に問題が多かったのだろうな

6: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 16:09:38.30 ID:+O6LzkgH.net
俺のシャープ株暴落確定orz

11: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 16:23:26.80 ID:4QWxvWRB.net
今の日本の景気は円安のおかげ。でもココは、その波にすら乗れていないのにね。

12: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 16:25:10.53 ID:hxPOBQdj.net
エルピーダや新生銀行で懲りてるからな、民族資本でやった方が良い。
ただしシャープの経営陣は退職。

14: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 16:27:18.01 ID:z9EFa8i+.net
サムスンの出資分はどうするの?

16: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 16:33:24.97 ID:1njGzkRn.net
中国に買収される前に手を打てよ

24: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 17:16:30.95 ID:Mxeub+JE.net
>>16
中国に買収されたら、質の良いディスプレイが
安く売られるようになって消費者としてはプラスだよ?

まぁJDIはほぼ間違いなく潰れる。

22: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 17:05:51.99 ID:TpkQbUQ1.net
負け組をいくら束にしてもなあ。集約するのは手段の一つに過ぎないわけで、それ以外の知恵が必要なんだよな。

23: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 17:12:32.71 ID:eKeuo/p3.net
「最上位モデルは国産パネルで、廉価モデルが海外産パネル」
だと思いこんでいる人が本当に多い。
4Kパネル出荷数の9割が韓国と台湾メーカーの上位4社で占められており、
2台に1台は韓国パネルが搭載されている。
<韓国49%、台湾43%、その他8%(2014年の世界シェア)>

国内メーカーブランドのテレビ自体は国産日本製でも
液晶パネルは韓国台湾から買って組み立てている。

ネットで韓国パネルは絶対に嫌だと言っているヤツは
シャープのクアトロン買ってやれよ。

33: キルロイ ◆lYswXYFflQ 2015/10/10(土) 17:41:22.39 ID:WrMZbTOH.net
経産省、革新機構 「増資を引き受けても良いぞ」

シャープ 「おおきに、議決権のない優先株でお願いしますわ」

経産省、革新機構「 ぐぬぬ・・・・」

このパターンもあり。wwww

36: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 17:57:22.24 ID:jN2i3Bxl.net
同業他社・仕入元から蛇蝎の如く嫌われてるシャープじゃ、
救済してくれる企業は海外しかなかろうて。

41: 名刺は切らしておりまして 2015/10/10(土) 18:47:03.64 ID:HxmEAA1T.net
これでシャープは復活する

45: 叩く人 2015/10/10(土) 20:47:51.32 ID:GUmM0OkY.net
本来あるべき姿だけど、遅すぎたな
どんだけ間抜けなんだか
中小有機ELが3年で主流になりそう&中国が本格的に悪くなる来年が迫ってるのに
結局は液晶関連資産を不良債権として処分するだけになるのに
車向けだけなんとか抑えてって感じかなあ

スポンサード リンク