仙台サンプラザってなんかこう、不思議な作りで、アットホームな感じでした。
3階最後列だったのですが、ステージを見下ろす感じで、なんか逆に近い?ような気にもなる感じ。
ただ、自分がいた角度では、雷電殿下が手と足しか見えませんでした( ̄□ ̄;)
あと石黒さんは全く見えずw
ただ、音は思ったよりバランス良く聞こえました。
2ちゃんねるとかだとw今回音がわるいとから何とか見かけましたが、位置的にかなり極端な感じになるかな?と思ったものの、全然音良かったです。
いや、むしろ最高でした。
参謀側でしたが角度でたまに参謀見えなかったですが、何故かギターがものすごいよく見えましたwおNew(≧∇≦)
席が最後列なのですが、結構座席が急角度で、大変見易いのですが、怖いw
前の席の座席が低い位置に来るので、暴れたら支えが無くて落ちそうな感覚。なので、前の座席と自分の座席に足を開いて固定してエコな感じのヘドバンでしたw
そして行く前に例のごとく移動で疲れてヒトカラ休憩したのですが、休憩の筈が歌いまくり程よく声を潰してw叫んでもとおるように調整しましたw
全員呼んだったw\(*^▽^*)/
2ちゃんとかではあれこれ書かれてたけど、閣下はものすごい声量で圧倒されました。
すごいの一言です。
やっぱりクリアーな透明感と力強さがあって、楽器のような歌声は天下一品ですね。
そして各構成員も半端ない。
いやー、すごいもの観ましたは。
そんで死刑なら本望だ?
ただ構成員の部分に触れると必然的にネタバレになっちゃうので非常に難しいw
うーん、あの曲もJ対Lがよかったわーとか、雷電殿下終始見えなかったけど、ずっとあのクオリティーで叩いてるとかおかしいだろ、とか(褒めてます)和尚はあれもよかったね。和尚イケボイだよね。
やー、ほんと楽しかったです。
_<)
ハム的には次の続ツアーの新潟に期待です!(仙台も欲しかった!)新潟は席が真ん中位なんだよね^^
セトリ楽しみだな。何だろな。
仙台行くとき悪魔のメリクリ完結編流れてきて泣けたなぁ。(シャッフルにしてたん)夢を叶える日がやってきたよ、、、ブワッ(;_;)