2015年10月09日
秋の高山祭
今日と明日は秋の高山祭。
秋のまつり会場までは少し距離がありますが、多くのお客様が早めに到着されています。
少し雲はありますが、清々しい秋の陽気で絶好のまつり日和です。
今夜は宵祭もあります。
ご宿泊の皆さまも早めに夕食をとられて、宵祭を満喫されることでしょう(^_^)
2015年10月05日
マジカルハロウィン
今年も高山グリーンホテルでハロウィンナイトパーティー♪
無国籍料理バイキング「グリーンドア」のディナーバイキングにてハロウィンイベントを開催します!
ディナーバイキング料金にお一人様プラス500円にて、ハロウィン限定メニュー6品がオーダー形式の食べ放題となります。お化けをイメージしたソーセージやカボチャグラタン、デザートにパンケーキなどをお楽しみいただけます。
また、マジカルハロウィンご注文のお客様には抽選会にもご参加頂けます。
特賞でスウィートルームご宿泊券、1等に飛騨牛500グラム、2等にホテル商品券などの豪華商品が当たります。
スタッフもハロウィンらしい衣装でおもてなし。
魔女やカボチャの妖精など可愛らしい衣装が楽しさを演出!
さらに今年は!
お客様にももっとハロウィンを楽しんでいただきます♪
仮装用マントを20枚ほど用意しました。
スタッフと一緒に仮装しながらのハロウィンナイトを楽しみましょう。
先日ご利用頂いた女子中学生とお母様グループ。
子供たちはノリノリでマントを着用して楽しんでくれました。
マジカルハロウィンは10月31日までのディナータイム限定です。
ご宿泊の方もプラス500円にてお楽しみ頂けます。
2015年10月02日
10月限定昼食
今月の月替膳は、飛騨牛すきやきがメイン。
秋の気配を感じ始める中庭を眺めながら少し贅沢な時間をお過ごし下さい。
<一日限定10食>
10月限定昼食膳 「保稀〜ほまれ〜」 2,268円
食前酢
すじめきんぴら
無花果ごま味噌がけ
お造り(鮪、サーモン、鯛)
茶碗蒸し
紫式部饅頭
飛騨牛すきやき鍋
栗アーモンド揚げ
梅ひじきご飯
飛騨の漬物
地味噌汁
チョコバナナアイス
日本料理 緑亭
【ランチタイム】11:30〜14:00(ラストオーダー)
2015年09月27日
ハーレーダビッドソン
26日に正面玄関前へズラズラーっと並んだハーレーダビッドソン!!
ツーリングでご来館頂いたお客様の大切な愛車たちです。
バイクの免許を持っていない私ですが、ハーレーに憧れてます。
白髪のダンディな紳士が乗り回すハーレーダビッドソン。カッコいいですよね。


ツーリングでご来館頂いたお客様の大切な愛車たちです。
バイクの免許を持っていない私ですが、ハーレーに憧れてます。
白髪のダンディな紳士が乗り回すハーレーダビッドソン。カッコいいですよね。
2015年09月19日
ウェディングデートフェア
そろそろ結婚を意識し始めたお二人に・・・
いつから会場を予約しなきゃいけないの?
ご結婚披露宴とは??どんな準備が必要なんだろう???
人生の一大イベントである結婚式。
結婚について語り合える時間を提供したく
ウェディングデートフェアを開催します。
見たいもの、知りたいことなどお気軽にご質問頂ける様に、いつもより少しカジュアルなウェディングフェア。
お二人のデートに使っていただきたいランチチケット付です。
お気軽にご来場いただければと思いますが、ご来場のお時間をお決め頂きご予約いただければありがたいです。
もちろん、ご予約がなくてもご覧頂けます。
ウェディングデートフェア
9月27日(日)
10:00~15:00
http://www.takayama-gh.com/pdf/20150927bridal.pdf
2015年09月15日
【新発売】紅いもタルト
パティスリー「ベル・アンジュ」にて新しいケーキが仲間入り。
見た目も鮮やかな「紅いもタルト」(460円)。
紅いもを丁寧に裏ごししてペーストにしてタルトと合わせました。
発売開始間もないですが、夕方には売切れてしまいます。
今日からは少し多めに仕込む様にしましたが、人気商品になりそうな気配です。
秋らしいスイーツをお楽しみ下さい。
パティスリー ベル・アンジュ
【営業時間】10:00〜19:00
Posted by いしまる at
11:04
│Comments(0)
2015年09月10日
カクテル全品半額!☆スカイバー感謝祭☆
ホテル最上階のカクテルラウンジ「スカイバー」が日ごろのご愛顧を感謝してのイベント実施中です。
14日までの期間中、ドリンクは全品半額!!
画像にある期間限定限定カクテル「ヘーゼルナッツカフェ」
コーヒーを使ったカクテルにエスプーママシンで作ったヘーゼルナッツの香り豊かな泡をトッピングしたオリジナルカクテル。
通常価格1,000円ですが、感謝祭価格で500円!
生ビールも通常価格800円が400円!
ウィスキーも1,000円~ですが全て半額!!
お酒が飲めない方もノンアルコールカクテルやソフトドリンクも全て半額です。
また、生樽オーナー制度として販売している生ビール25杯チケット(1年間有効)が16,000円⇒10,000円にて特別販売!!!
この機会に是非、ホテルのバーで優雅な時間をお過ごし下さいませ。
カクテルラウンジ「スカイバー」
20:00~23:00(L.O.)
2015年08月19日
人気イベント!天京楼オーダーバフェ開催!!
食欲の秋に、恒例のイベントを開催します!
中国人シェフ蒋料理長による絶妙な火加減が人気の中国料理「天京楼」の年に一度の大感謝イベント開催です。
お好きなメニューを好きなだけ注文できる『天京楼オーダーバフェ』
開催期間は9月5日(土)~9月13日(日)までの9日間となります。
海老チリや海老マヨ、鶏唐揚げの特製ソース(油淋鶏)、牛の中国黒豆味噌炒めやチャーハンなど人気のメニュー約60品をお腹がはち切れるまでお召上がり下さい(笑)
期間中は大変込み合うことが予想されます。
一組でも多くのお客様にご利用頂けますように、誠に勝手ながら食事開始時間を、
17:00~ 17:30~ 19:30~
上記のみにて予約受付させていただきます。何卒ご理解くださいませ。
ご予約・お問合せは 0577-33-5500 までお電話ください。
大人2,980円 小学生2,000円
オーダーバフェご注文のお客様限定スペシャルオプション
★フカヒレ姿煮 2,000円
★北京ダック1枚 600円
※北京ダックは2枚より承ります。
イベントチラシは↓↓↓をクリック!
中国料理「天京楼」
ランチタイム 11:30~14:00(L.O.)
ディナータイム 17:00~21:00(L.O.)
2015年08月13日
亀山さんちの飛騨桃!飛騨桃スイーツ!!
昨年も大好評で連日売切れとなった人気商品の再登場です!
高山市久々野町にある亀山農園さんより仕入れた飛騨桃を使った「飛騨桃パフェ」
今年はつめた~い「飛騨桃カキ氷」も仲間入りです。
亀山農園さんより直接仕入れた飛騨桃をまるごと1個使い飛騨桃パフェを仕上げます。
この季節は桃の香りが店内に広がり、何とも夏らしい爽やかな気分となります。
今年は長雨の続いた昨年より甘みの強い桃が育ち、連日お客様より美味しかった♪との声を聞くことが出来ます。
また、フレッシュな桃を水あめと共にミキシングして提供する飛騨桃カキ氷も人気。
飛騨桃スイーツは仕入れる量が限られており1日限定10食程度。
10時販売開始より3時間。本日は桃が多めに入荷できたので20食用意しましたが既に完売間近です。
◎飛騨桃のパフェ 1,200円【1日限定10食】
◎飛騨桃かき氷 900円【1日限定6食】
飛騨桃スイーツは午前中のご来店をおすすめ致します。
売り切れの際はご容赦下さいませ。
今シーズンは亀山農園さんに無理をお願いして飛騨桃が出来るまでを取材させてもらいました。
5月1日の第1回取材では、摘花作業をされていました。
満開に咲き誇った桃の花。
綺麗に咲き誇った花は手作業にてそのほとんどを摘み取られてしまいます。
花から果実へと育つのに栄養分が分散しないように、それぞれの枝に3つ程度の花を残し美味しい桃が育つようにやさしく丁寧に摘み取られていました。
農園で桃の花が咲き誇るのは毎年この時期。
飛騨桃農家さんにはゴールデンウィークなんて関係ないと笑っていました。
7月14日に第2回取材。桃の袋がけ作業をされていました。
春に摘み取られ、ごくわずかな花芽より育ってきた小さな桃の果実。
直径3センチほど、まるで青梅のような桃です。
この作業でも、甘い飛騨桃を作るために亀山さんが厳選し、選りすぐった桃を残して摘み取ってしまいます。
選ばれた桃には国内生産され特許も取っている専用の袋をかけて雨や外敵から桃を守ります。
この作業を終えて、しばらくすると地面に銀色のシートを敷き、太陽の光を反射させ桃全体に日光を浴びる作業を行います。
桃の収穫が始まった8月5日に第3回取材。
美味しい飛騨桃が実り、やさしく丁寧に飛騨桃の収穫を行っていました。
少しづつ丁寧にかごに入れながら収穫した桃は作業場にて形や大きさによって選別。
ホテルに出荷する分を分けていただきました。
7月から桃の収穫が終わるまでは、久々野町の果樹園地帯に定期的に空砲が鳴り続けます。
鹿や熊などが手間隙をかけて育てた桃の実を荒らしに来るからです。
亀山さんも定期的に夜は巡回して見回るとのこと。
大切に育てた桃ですから、最後に荒らされては困りますもんね。
今回の取材を通じて、美味しいから大好きだった飛騨桃が、農家さんの大変な手間や苦労をかけて育てていることを知り、更に大好きになりました。
春に満開となった無数の花の数から摘み取る摘み取る・・・そんな作業を繰り返して出来上がった貴重な飛騨桃を是非皆様に味わっていただきたいと思います。
亀山農園さんでは直売もされております。
夏の飛騨名産である飛騨桃を、生産者さんから直接買ってみてはいかがですか?
少し傷のついた桃や形の悪い桃を試食させてくれたりもしますよ♪
亀山農園
高山市久々野町無数河4951
2015年08月10日
幻の「しおやもも」入荷
幻のしおやもも。
高山市塩屋町で栽培されている、しおやもも。
地元の人でも知る人の少ない貴重な果実を仕入れ始めました。
収穫出来るのはお盆の頃までの期間限定なんです。
パテスリー ベルアンジュでは、しおやももを使ってタルトに仕上げました。
すもも特有の甘酸っぱさとカスタードクリームのマリアージュをお楽しみ下さい。
しおやもものタルト
490円
パテスリー ベルアンジュは、8月のみ営業時間を延長しています。
通常10時〜19時のところ、20時まで営業しております。
夕涼みがてらのご来店をお待ちしております。
2015年08月01日
星空観望会
高山グリーンホテル夏休み特別企画「星空観望会」
ホテルより約30分の高台にて、飛騨プラネタリウムさんのご協力のより開催しています。
専用の天体観測車にて眺める星。
晴天であれば土星の輪や月のクレーターなど肉眼では見ることが出来ない天文ショーを体験できます。
また、満天の星空を眺めることが出来るので都会からの旅行者の皆様には大好評です。
画像は7月21日に開催した際に撮影しました。
出発時のホテル上空は厚い雲。それでも観測場所へ到着すると雲の間からは無数の星を眺めることが出来ました。
ただ。。。
自然が相手のこの企画。
雨天はモチロンですが、雲が厚くても中止となってしまいます。
催行できるかどうかはお天道様のみが知る、飛騨の自然体験企画。
1日限定25名様までのホテル宿泊者が対象。
参加費は無料となりますので気軽に参加できますね。
星空観望会の開催は8月7日までとなります。
2015年07月10日
夏のブライダル相談会
挙式·披露宴の内容から、お日にちやご予算に関することまでお二人のご結婚式に関する疑問を一緒に解決致します。
とりあえず軽く話を聞きたいという方も具体的な提案をしてほしいという方もどうぞお気軽にご相談ください。
2015年7月12日 10:00~15:00にて夏のブライダル相談会を開催します。
ご来場者様へはプチギフトもプレゼント。
ご来場予約頂いたお客様には御結婚御披露宴にてご提供しているホテルメイドの特製デザートのご試食もございます。
ブライダル相談会のご来場予約・お問合せは
ブライダルサロン 0577-33-5504 までお電話下さいませ。
2015年07月09日
七月の月替り膳「菜月〜なつき〜」
7月の月替膳は、飛騨牛しゃぶしゃぶがメイン。
初夏を愉しむ猪野料理長自慢の限定昼食をご賞味下さいませ。
飛騨高山温泉やラウンジ木乃香にてケーキを楽しめるお得なセットプランもございます。
事前予約も承ります。
月替り膳「菜月〜なつき〜」 2,268円
食前酢 しそジュース
先 附 そば寿司
前 菜 穴子と小松菜のお浸し・湯葉・鮪角煮他
向 付 鮪・鱸・烏賊
揚 物 ハゼ天ぷら 野菜三店盛り
進 肴 若鶏のもも焼きと地野菜のサラダ
替 鉢 飛騨牛しゃぶしゃぶ
お食事 ゆかりご飯
飛騨の漬物
地味噌汁
水菓子 フルーツ・プリン
☆お得なセットプラン☆
Aプラン 月替わり御膳+温泉入浴 2,800円
Bプラン 月替わり御膳+ケーキセット 2,800円
Cプラン 月替わり御膳+温泉入浴+ケーキセット 3,300円
日本料理 緑亭
【ランチタイム】11:30〜14:00(ラストオーダー)
2015年07月08日
七夕バイキング
7月より無国籍バイキング「グリーンドア」のチョコファウンテンがホワイトチョコになっています。
七夕と言えば天の川
天の川は英語でミルキーウェイ
ミルキーウェイをイメージしたホワイトチョコファウンテンをお楽しみ下さい。
ディナータイムには七夕をイメージしたお料理も提供しております。お子様には短冊に願いを書いていただくとちょっぴりプレゼントがもらえるキャンペーンも開催中!
七夕って終わってしまったんじゃ!?って思いませんか??
飛騨高山は昔から8月7日に七夕を祝う風習があるのです。
グリーンドアの七夕バイキングは8月7日までです。
◎ランチバイキング
大人 1,998円
小学生 1,080円
幼児 756円
【ポイントカード割引】※14名様まで
大人 1,500円
小学生 1,000円
幼児 500円
◎ディナーバイキング
大人 2,700円
小学生 1,400円
幼児 800円
無国籍バイキング グリーンドア
【ランチタイム】11:30〜14:00(ラストオーダー)
【ディナータイム】17:00〜21:00(ラストオーダー)
2015年06月08日
6/21 ブライダルフェア開催!
2015 BRIDAL FAIR
2015.06.21(sun) 11:00~15:00
2015.06.21(sun) 11:00~15:00
高山グリーンホテルスタッフ一同がおもてなしをする、ホテルウェディング。
これからの人生を共に歩む決心をされた日からブライダル担当者が心を込めてご結婚披露宴を進めてまいります。
6月21日11時よりホテル2階「天山の間」にてブライダルフェアを開催します。
11:15~ チャペル模擬挙式
12:00~ ウェディングショー
ウェディングショーでは、ご婚礼を盛り上げる演出として、飛騨高山の銘店「松喜すし」さんの寿司屋台や飛騨牛ステーキをゲストの目の前で焼き上げるステーキコーナーなどの演出をご覧頂き、実際にご試食することが出来ます。
大切な方々をお招きしての結婚披露宴で大切なのは、おもてなしをするお料理。
高山グリーンホテルのおもてなし料理をリニューアルいたしました。
多彩なレストランを持つ高山グリーンホテルだからこそ出来る料理の数々。
伝統を重んじつつも新しさを提供する和食会席。
フレンチの技術に飛騨の食材を取り入れた洋食コース料理。
大人気レストラン天京楼の蒋料理長が織り成す中国料理コース。
見た目も楽しめジャンルにとらわれない和洋折衷会席。
ホテルの料理長がそれぞれに腕を振るう和洋中折衷コース。
大切な披露宴の〆にはホテルパテシエが腕を振るうデザートプレートを。
それぞれのコースでオプションメニューも用意し、二人だけのオリジナル料理を完成させてのおもてなし。
ブライダルフェア当日は、そのおもてなし料理の数々を展示させていただきます。
ご結婚が決まったお二人も、
そろそろご結婚を考え始めたお二人も、
どうぞお気軽にご来場下さいませ。
2015年06月05日
ポイントカード3倍フェア!
そんな時だからこそ、ホテルで賢くポイントアップ♪
ホテル内全レストラン及び飛騨物産館のご利用でポイント3倍加算します!
通常ポイントカードは100円のご利用で1ポイント加算。
6月のキャンペーン開催中は、100円のご利用で3ポイント!!
500ポイントでホテル商品券2,000円分とお引換え致します。
ポイントカードをお持ちでない方は、フロントやレストランで簡単にお作りします。
お気軽にスタッフへお申し出下さいませ。
この機会にぜひポイントを貯めてください♪
※飛騨物産館内の一部テナントは除外となります。
2015年05月24日
山菜を楽しむツアー
晴天だった今日は、ホテルの旅行部門である高山グリーンツアーにて「山菜を楽しむツアー」が開催されました。
ホテルより約40分にある、飛騨高山スキー場周辺をインタープリター(自然案内人)が木々や山野草を解説しながらの散策。
こしあぶら(コンテツ)やたらの芽、ヨモギやワラビなどの山菜を摘み取りました。
摘み取った山菜は、インタープリターがその場で天ぷらにして食べました。
山菜のてんぷらと共に、高山市民なら誰もが知ってるお惣菜屋さんのこびしやのおにぎりを提供しました。
新緑美しい林の下で食べるランチは格別に美味しかったです。






ホテルより約40分にある、飛騨高山スキー場周辺をインタープリター(自然案内人)が木々や山野草を解説しながらの散策。
こしあぶら(コンテツ)やたらの芽、ヨモギやワラビなどの山菜を摘み取りました。
摘み取った山菜は、インタープリターがその場で天ぷらにして食べました。
山菜のてんぷらと共に、高山市民なら誰もが知ってるお惣菜屋さんのこびしやのおにぎりを提供しました。
新緑美しい林の下で食べるランチは格別に美味しかったです。
2015年05月17日
坂本酒店 春の高山ワイン試飲会
本日、坂本酒店さんによるワインの試飲会が開催されました。
第13回を迎えるこのイベント。
当ホテルで開催となってからも年々参加者が増え続けており、飛騨高山にあるワインショップの代表店である坂本酒店さんの凄さを感じることが出来ます。
今回も多くのメーカーさんより沢山のワインが試飲でき、ワインと共に坂本酒店さんの魅力ある商品であるチーズも試食できました。
試飲したワインは会場内で購入することもでき、実にその種類が60種!
飛騨でこれだけのワインを試飲出来るイベントはこのワイン会のみです。
また、有料販売にて安川通りに店を構えるVogelSangさんのキッシュや生ハムなどのおつまみも用意されており、大変多くのお客様がご来場しておりました。
坂本酒店さんの坂本さん、VogelSangの中田さんとも、私と同い年。
お二人の仕事ぶりにはいつも自分を反省させられ奮い立たせてくれます。
これからも二人に負けない仕事をしたいなと思いつつも、いつかは仕事じゃなくて休みでワイン会に参加して自分好みのワインを探してみたいなと思うのでした。。。





第13回を迎えるこのイベント。
当ホテルで開催となってからも年々参加者が増え続けており、飛騨高山にあるワインショップの代表店である坂本酒店さんの凄さを感じることが出来ます。
今回も多くのメーカーさんより沢山のワインが試飲でき、ワインと共に坂本酒店さんの魅力ある商品であるチーズも試食できました。
試飲したワインは会場内で購入することもでき、実にその種類が60種!
飛騨でこれだけのワインを試飲出来るイベントはこのワイン会のみです。
また、有料販売にて安川通りに店を構えるVogelSangさんのキッシュや生ハムなどのおつまみも用意されており、大変多くのお客様がご来場しておりました。
坂本酒店さんの坂本さん、VogelSangの中田さんとも、私と同い年。
お二人の仕事ぶりにはいつも自分を反省させられ奮い立たせてくれます。
これからも二人に負けない仕事をしたいなと思いつつも、いつかは仕事じゃなくて休みでワイン会に参加して自分好みのワインを探してみたいなと思うのでした。。。
2015年05月03日
ひだっちに会いに・・・
ゴールデンウィーク真っ最中!
高山グリーンホテルのゴールデンウィークといえば、大人気の宿泊プラン「ゴールデンウィークファミリーバイキング」!!
大広間をGW期間中に特設のバイキング会場をつくり食べ放題で楽しくご夕食の時間をお過ごしいただいております。
GWをはじめ、夏休みやお正月に開催するファミリーバイキングの目玉イベントとして、飛騨高山のゆるキャラ「ひだっち」と遊ぶことが出来ます。
4年目を迎えるひだっちとのファミリーバイキングでは、毎年ひだっちに会いに来てくれるチビッコたちもいます。
今日も、ひだっちに会うことを目的にご宿泊してくれたお友達が。
しかも、手作りのお土産を持って来てくれたのです。
製紙業が盛んな地域にお住まいのお客様で、紙で編んだカゴやビーズで作ったひだっちのマスコット。
ひだっちも喜んで一緒に写真を撮らせてもらいました♪
今年のお正月も一昨年のGWもこのブログでも紹介させていただいてます。
振り返ってみると、お子様の成長を感じますね。
楽しいGWファミリーバイキングもあと2日です。
GWが終わると、すぐに夏休みのご予約が入り始めます。
夏休みに、ひだっちに会えるファミリーバイキングプランのご予約受付も既に始まっています。
今ならお盆のご予約もすることが出来ますよ。
夏休みファミリープランは下記のリンクよりどうぞ。
http://goo.gl/ckbBJd


高山グリーンホテルのゴールデンウィークといえば、大人気の宿泊プラン「ゴールデンウィークファミリーバイキング」!!
大広間をGW期間中に特設のバイキング会場をつくり食べ放題で楽しくご夕食の時間をお過ごしいただいております。
GWをはじめ、夏休みやお正月に開催するファミリーバイキングの目玉イベントとして、飛騨高山のゆるキャラ「ひだっち」と遊ぶことが出来ます。
4年目を迎えるひだっちとのファミリーバイキングでは、毎年ひだっちに会いに来てくれるチビッコたちもいます。
今日も、ひだっちに会うことを目的にご宿泊してくれたお友達が。
しかも、手作りのお土産を持って来てくれたのです。
製紙業が盛んな地域にお住まいのお客様で、紙で編んだカゴやビーズで作ったひだっちのマスコット。
ひだっちも喜んで一緒に写真を撮らせてもらいました♪
今年のお正月も一昨年のGWもこのブログでも紹介させていただいてます。
振り返ってみると、お子様の成長を感じますね。
楽しいGWファミリーバイキングもあと2日です。
GWが終わると、すぐに夏休みのご予約が入り始めます。
夏休みに、ひだっちに会えるファミリーバイキングプランのご予約受付も既に始まっています。
今ならお盆のご予約もすることが出来ますよ。
夏休みファミリープランは下記のリンクよりどうぞ。
http://goo.gl/ckbBJd
2015年04月22日
第73期名人戦高山対局前夜祭
昨日、第73期名人戦高山対局前夜祭がありました。
将棋の羽生善治名人 対 行方尚史八段の対戦が高山陣屋であり、その開催を祝してのレセプションパーティー。
両棋士をはじめ、対局関係者や一般参加者など350名様での盛大なパーティーでした。
岐阜県が協力しており、料理についても飛騨の食材はもちろん、岐阜県産の食材を多く使いおもてなしをしました。
お飲み物も、飛騨の地酒以外に県内各地の酒蔵より色々な種類の冷酒をご用意し、お客様がそれぞれに飲み比べをしておりました。
本日から始まった名人戦。
ホテルの大広間にて、解説者 金井恒太五段・聞き手 室田伊緒女流二段による大盤解説会も行っております。
勝負の行方はどうなるのでしょうか?
23日は10時よりお一人様1,000円にて入場できます。
2015年04月21日
満開のさくら
ホテル正面玄関の桜も満開となり、多くのお客様の目を癒しております。
当館を訪れていただくほとんどのお客様の地域では桜も散っていますので、「今年もう一度桜を見れるとは思わなかったよ~」なんて会話がよくあるのです。
そして、本日は桜の前にのぼり旗が。
明日(22日)、あさって(23日)に高山陣屋にて行われる第73期名人戦高山対局。
将棋の羽生善治名人 対 行方尚史八段との対局です。
今日は前夜祭があり両棋士をはじめ、対局関係者や一般参加者などで高山対局を祝してのレセプションパーティーが開かれております。
その模様は、明日にでもご紹介させていただきますね。
2015年04月16日
桜の開花
ホテル正面玄関前の桜も開花し始めました。
さくらの足湯と銘打っているので、一年を通して今が一番の時期となります。
実は、写真を撮ったのは午前中なのですが一日中暖かかったので一気に開花が進んでおります。
飛騨高山の桜は今週末に見頃を迎えそうです♪
2015年04月14日
雨の高山祭
本日より開催されている春の高山祭。
あいにくの雨となり、祭り屋台も外に出ることが出来ません。。。
せっかく多くの観光客の皆様が飛騨高山へ来ていただいたのに申し訳ない気持ちです。。。
例年であれば早めにホテルに到着され高山祭を満喫されるのですが、今日はチェックインをされるお客様のペースも遅いようです。
明日の降水確率も高め。。。
なんとも残念な高山祭となっております。
2015年04月08日
春雪
入学式も終わり、新一年生の無邪気な声が聞こえる春。
その声も今日は「さむ~~いっ」って叫んでました(笑)
飛騨高山の今朝はうっすらと雪化粧。
先日までの暖かい春から一転、晩冬に戻ってしまったかのようです。
ホテルの周辺でも、朝から春の雪景色を写真に収めるお客様が多く見られました。
膨らみかけた桜のつぼみも今日は一休み。
春爛漫でウキウキ出来るのはもう少し先のようですね・・・



その声も今日は「さむ~~いっ」って叫んでました(笑)
飛騨高山の今朝はうっすらと雪化粧。
先日までの暖かい春から一転、晩冬に戻ってしまったかのようです。
ホテルの周辺でも、朝から春の雪景色を写真に収めるお客様が多く見られました。
膨らみかけた桜のつぼみも今日は一休み。
春爛漫でウキウキ出来るのはもう少し先のようですね・・・
2015年04月05日
4月限定昼食 「桜凛 〜おうりん〜」
長く雪の多かった冬も終わり、春らしい風を感じるようになりました。
新年度の集まりや入学祝いの席にもどうぞ。
飛騨牛をメインに、飛騨サーモンや地野菜のサラダなど、地元の旨味を凝縮しました。
猪野料理長の心を込めた料理をお値打ちな限定昼食でお楽しみ下さい。
2015年4月月替り膳
「桜凛 〜おうりん〜」 2,268円 <一日限定10食>
食前酢 カシス酢
前 菜 三種の盛り合せ
吸 物 若布そうめん(生姜、蛇の目胡瓜、くこの実、わらび)
向 附 鮪、鯛、飛騨サーモンあぶり寿司
進 鉢 生ハムと地野菜のサラダ
揚 物 桜海老春巻
替 鉢 飛騨牛すき焼き
お食事 飛騨こしひかり
飛騨の漬物
地味噌汁
水 物 フルーツ、ケーキ
日本料理 緑亭
【ランチタイム】11:30〜14:00(ラストオーダー)
2015年03月30日
平日入浴回数券
大変ご好評頂いております、平日入浴回数券。
『16枚綴りにて10,000円』にて販売いたしております。
平日のご利用に限りますが、通常の入浴が1,000円となりますので、大変オトクなチケットです。
平日入浴回数券につきましては有効期限はありませんので、月に数回のご利用でも安心してお買い求めいただけます。
ご入浴可能時間は11:00~14:00及び15:00~22:00となります。
平日入浴回数券のお求めは、ホテルフロントにてお申し付け下さいませ。
2015年03月14日
ホワイトデーを買ってない方へ。。。
今日はホワイトデー♪
男性諸君!
ちゃんともらった分は返しましょうね。
で、毎年悩む商品選び。
悩んでいる間に今日を迎えてしまった方へ。
パティスリー「ベル・アンジュ」にて義理チョコ返しに最適なホワイトデー商品を販売しています。
3月中に引き換えることが出来るケーキ引換券(500円相当)とベルアンジュ特製焼き菓子のセットです。
限定販売にてあまり告知をしていなかったのですが、もう少しだけ販売分が残っております。
もらった女性の方にお値段がバレてしまうといけないのでココでの値段表記は避けますが、
ワンコインでこの内容は、とてもお得だと思いますよ(笑)
まだ間に合うホワイトデーギフト。
19時まで販売しております。
パティスリー ベル・アンジュ
【営業時間】10:00〜19:00
2015年03月06日
五箇山・相倉ライトアップ
大好評のうちに開催期間を終了した白川郷ライトアップ。
大型観光バスが何十台も並び、乗用車駐車場も満車で駐車場待ちが発生するほどの大人気。
年々、観光客が増えてきている感じがしました。
一方、同じ世界遺産登録をされている富山県の五箇山でもライトアップがされています。
白川郷よりも小さな集落である五箇山。その中にある相倉(あいのくら)地区で3月5日~8日の4日間にてライトアップが開催ています。
初日であった昨日、早速行ってみました。
相倉ライトアップには昨年も行ったのですが、今年は圧倒的に積雪量が多く雪の壁に閉ざされた秘境という感じでしょうか?
昨日、ホテルにご宿泊されて参加されたお客様から感想を頂いたのですが、
「いやぁ、良かった。幻想的だったよ」
「何よりも、白川郷と比べて見物客が少ないから写真が撮りやすい(笑)」
「自分より背の高い雪の壁を始めてみました」
そう、五箇山ライトアップの魅力は、白川郷ライトアップと変わらない幻想的な風景ですが、まだまだ知れ渡っていないのでゆっくりとじっくりと見学出来るのです。
五箇山ライトアップ見学、明日や明後日行ければいいですが、日程的に難しいと思います。
ぜひとも来年の冬のご旅行にご検討されてみてはいかがでしょうか?



大型観光バスが何十台も並び、乗用車駐車場も満車で駐車場待ちが発生するほどの大人気。
年々、観光客が増えてきている感じがしました。
一方、同じ世界遺産登録をされている富山県の五箇山でもライトアップがされています。
白川郷よりも小さな集落である五箇山。その中にある相倉(あいのくら)地区で3月5日~8日の4日間にてライトアップが開催ています。
初日であった昨日、早速行ってみました。
相倉ライトアップには昨年も行ったのですが、今年は圧倒的に積雪量が多く雪の壁に閉ざされた秘境という感じでしょうか?
昨日、ホテルにご宿泊されて参加されたお客様から感想を頂いたのですが、
「いやぁ、良かった。幻想的だったよ」
「何よりも、白川郷と比べて見物客が少ないから写真が撮りやすい(笑)」
「自分より背の高い雪の壁を始めてみました」
そう、五箇山ライトアップの魅力は、白川郷ライトアップと変わらない幻想的な風景ですが、まだまだ知れ渡っていないのでゆっくりとじっくりと見学出来るのです。
五箇山ライトアップ見学、明日や明後日行ければいいですが、日程的に難しいと思います。
ぜひとも来年の冬のご旅行にご検討されてみてはいかがでしょうか?
2015年03月03日
お雛様
今日はひな祭り。
高山グリーンホテルでも雛人形を飾っています。
一階のロビーには大正時代より受け継がれている土雛を。

日本料理 緑亭とバイキング グリーンドアには、スタッフから提供して頂いたひな壇飾りを。


この雛人形は4月3日まで飾られます。
雪の多い飛騨高山のひな祭りは一ヶ月遅れで祝う風習があります。
だから、飛騨高山のあちこちで来月までお雛様を飾っています。
当館をはじめとする市内の宿泊施設や観光施設などのお雛様を見学しスタンプを集めるスタンプラリーが開催されています。
ホテルフロントでもスタンプラリー用の台紙をご用意しています。
高山観光に合わせて、雛さま巡りをしてみてはいかがでしょうか?
高山グリーンホテルでも雛人形を飾っています。
一階のロビーには大正時代より受け継がれている土雛を。
日本料理 緑亭とバイキング グリーンドアには、スタッフから提供して頂いたひな壇飾りを。
この雛人形は4月3日まで飾られます。
雪の多い飛騨高山のひな祭りは一ヶ月遅れで祝う風習があります。
だから、飛騨高山のあちこちで来月までお雛様を飾っています。
当館をはじめとする市内の宿泊施設や観光施設などのお雛様を見学しスタンプを集めるスタンプラリーが開催されています。
ホテルフロントでもスタンプラリー用の台紙をご用意しています。
高山観光に合わせて、雛さま巡りをしてみてはいかがでしょうか?
2015年02月22日
にゃらんと一緒に♪
今日、2月22日は猫の日だそうです。
かわいい猫と過ごすことが出来るお部屋で旅行が出来たら猫好きの皆様には楽しんでいただけるのですが。。。
ただ、残念ながら当館は介助犬を除くペットのご入館をお断りいたしております。
で・す・が!
猫に囲まれたお部屋をご用意してるんです♪
インターネット旅行サイトの猫と言えば・・・
じゃらん.netさんのキャラクター「にゃらん」
じゃらん25周年を記念して、にゃらんルームを1部屋限定でご用意しております。
にゃらん肉球クッションやにゃらんポスター、にゃらんのDVDなどお部屋には可愛いにゃらんグッズが飾っています。
そして、にゃらんルーム宿泊プランで注目の特典が、にゃらんケーキ!
夕食のデザートとして提供されるにゃらんケーキは、ホテル内ケーキショップ「ベルアンジュ」のパテシエによるオリジナルのデザート。
可愛らしく飾られた「にゃらん」。既にご宿泊いただいたお客様からは「食べるのがもったいな~~い♪」とのお声も頂ける自信作です。
にゃらんルームのご予約は、じゃらん.netさんからお申込下さいませ。
http://goo.gl/WE1xD9



2月22日の2時22分に記事更新したのはわざとですょ(笑)
かわいい猫と過ごすことが出来るお部屋で旅行が出来たら猫好きの皆様には楽しんでいただけるのですが。。。
ただ、残念ながら当館は介助犬を除くペットのご入館をお断りいたしております。
で・す・が!
猫に囲まれたお部屋をご用意してるんです♪
インターネット旅行サイトの猫と言えば・・・
じゃらん.netさんのキャラクター「にゃらん」
じゃらん25周年を記念して、にゃらんルームを1部屋限定でご用意しております。
にゃらん肉球クッションやにゃらんポスター、にゃらんのDVDなどお部屋には可愛いにゃらんグッズが飾っています。
そして、にゃらんルーム宿泊プランで注目の特典が、にゃらんケーキ!
夕食のデザートとして提供されるにゃらんケーキは、ホテル内ケーキショップ「ベルアンジュ」のパテシエによるオリジナルのデザート。
可愛らしく飾られた「にゃらん」。既にご宿泊いただいたお客様からは「食べるのがもったいな~~い♪」とのお声も頂ける自信作です。
にゃらんルームのご予約は、じゃらん.netさんからお申込下さいませ。
http://goo.gl/WE1xD9
2月22日の2時22分に記事更新したのはわざとですょ(笑)