ロシアW杯アジア二次予選 対シリア代表戦

サッカーです。

結果は、
    シリア代表0‐3日本代表
でした。

シリアの国情により、中立地オマーンでの試合でした。

スターティング・メンバーは、
FW               岡崎
      原口                     本田
MF               香川
           山口          長谷部 
DF 長友       槙野     吉田        酒井(高)
GK               西川
でした。

スタメンを見ても、変わり映えの無い顔ぶれで、
どうなんですかね。
まだ、二次予選なんで、選手層や育成も、結果は当然にして、
求めていきたいところなんですが、
・・・・・・余裕ないですね。

前半は、暑さのせいでしょうか、動きも鈍く、プレーも雑でした。
選手は、相当な汗をかいていましたから。
それにしても、精度の低いパス、プレーが、散見されたのが、残念です。

後半は、ひと汗かいて身体が軽くなったのか、動きが良くなり、
日本らしいパス・ワークも見られ、
後半10分、PKを本田選手が落ち着いて決めて、先制しました。
以後、反撃に出るシリアの攻撃を凌ぎながらも、いい形で、
カウンターもできていて、後半25分、左サイドを切り裂いた香川選手の
クロスを、岡崎選手がニアで合わせて、2点目・・・。
後半43分、左サイドを本田選手と宇佐美選手が絡んで、3点目・・・。
ディフェンス面は、相変わらず危なっかしいながらも、無失点で終了。

選手交代は、
後半20分、原口選手⇒宇佐美選手
後半33分、香川選手⇒清武選手
後半38分、岡崎選手⇒武藤(嘉)選手
でした。今回は、とくに、不可解な交代は、ありませんでした。

結果は、文句ない良いものでしたが、先々を考えると、ディフェンスの
不安定感の対策が、見えてきません。
それと、サイド・バックのクロスの精度も、アイディアも相変わらず、
役に立っていませんね。
そもそも、ゴール前にヘディングを得意としている選手がいませんし、
サイド・バックの攻撃参加が、攻守ともに、中途半端なままなのも、
解せませんね。
どういうチームにしたいのか、まだまだ分かりません。
前任者たちの延長にあるスタイルで、同じ課題を抱えたままで、
いつ、どこをハリルホジッチ監督らしいチームに変貌していくのか、
楽しみにしたいですね。

でないと、アジア予選も、勝てないですよ。
     
スポンサーサイト

黒ねこ時計 くろック E01

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

麻生波枕

Author:麻生波枕
FC2ブログへようこそ!
好きなもの、好きなこと、
好きな人を大切にしたいものです。
音楽・コミックス・ノベルス・
スポーツ・イラスト・その他を、
こよなく愛しています。

最新記事

検索フォーム

QRコード

QR

カテゴリ

リンク

アルバム

紹介した音楽ジャケットです。 パート1とパート2、あります。

月別アーカイブ