- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
- BigHopeClasic 誤解されるのが必須なので補足すると、この声明は情報処理学会が出したもので、情報処理学会は現在のところコンピュータ対人間のプロジェクトはやってない、のでこれとは無関係にイベントとしては継続するよ、と
- murishinai 人間に配慮しないと続けられない世界なのがよく伝わってくる
- takehiko-i-hayashi メンツ云々というより、人間がコンピューターの打ち筋を研究して勝ち筋を模索してくる段階になると、アカデミックな興味がベースのアルゴリズム開発とは全く別の方向になってくるので学会としては潮時ということでは
- tackman 見えきった結果はやらないという意味で、研究としては大変正しいと思う / 十数年前に羽生さんが「近いうちコンピュータが人間を超えますよ」って言った時は眉唾扱いだったけど、本当に早かったなあ
- rna 「勝ち逃げは許しませんよ?」と立ち上がる羽生さんの絵が浮かんだ。
- CIA1942 仮に羽生に勝ったらネットが「ソフト以下のクソ人間wwwww」で染まって煽ることしか能のない馬鹿以外誰も幸せになれない未来になるのが濃厚なので、対決よりは共存の方向に進むのがお互いのためな気がする。
- Red-Comet プロの研究者がアマチュアのプログラマーに完敗した、というのが本当のところ。
- gomibako なんかよくわからんが、昨今の電王戦の流れって、この情報処理学会はあまり絡んで無い気がするので、ソフトが強いという事実はともかく、外野から勝手に勝利宣言しているだけに見える。
- YenShiKwan 棋士「コンピュータ?強いよねえ。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど…俺は、負けないよ!え~、こまた・・・駒達が躍動する俺の将棋を皆さんに見せたいね」https://www.youtube.com/watch?v=IU_2I932XZ0
- non_117 人間側のメンツ潰したら研究にも支障が出かねないもんね
- urashimasan これを残念がっているのは他人の不幸を見ると飯が美味くなる人たちでは。
- a-lex666 ―そうかな?
- poka_poka 電脳戦みたいな機械と人間の戦いを見てみたい。自動運転車とF1ドライバーのどっちが速いかとか。
- k_shiba 情報処理学会のプロジェクトって50周年事業でやったやつだよね?⇒ http://www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/index2.html なぜいまごろ終了宣言?
- kanenooto7248 次は「人間の棋譜を使わずに、どこまで強くなれるか」をやってもらいたい。/電王戦のアレを見た後だと、弱点が見つかれば極端に脆いので、弱点が発見されるまでの強さという感じはするな。
- tecepe なんかわざわざ終了宣言することないのに。無駄にソシャゲやめます宣言しながら次のフェスではガチャまわしてるやつじゃねえんだからさ。
- Hiro0138 電王戦の捨て台詞の山は無かった事にするのかな?
- dare2en 確かにもう"開発"続ける(=お金投入する)のは意味なさそうね / コンピューター対人間は見てて面白いので現行のでいいので続けて欲しい
- ore_de_work 商用化には手加減する機能を盛り込まないと
- ginga0118 ドラマを作るのは人間。良いと思います。
- isaac_asimot おお。これはうまい引き際かもしれん。
- munioka303 そしておれがハムに勝ち越せる日ははたして本当にやってくるのか…… つづく
- uunfo わざわざニュースになるようなことでもないのでは?それとも電王戦も終わるの?
- kura-2 詰み
- rti7743 次は囲碁や麻雀、自動運転のF1とか他にもいろいろやってほしいな
- zilog80 これから電王戦の予選、じゃなくて叡王戦本戦も始まるというのに冷や水を浴びせるような情報処理学会。
- precostomus 確か、2010年時点で名人レベルになり、2012年時点では名人と対決する時期を逃したと言われていたと思う。/結果的に羽生名人の2015年予想が当たった形になるのか。
- nomuken 羽生名人と最終対決して幕引きしていただきたかったが、どっちに転んでも双方に禍根を残すので、win-winで終わらせるにはいい手打ちなのか
- hatekun_b 自動車がある今も100m走が成り立つのは、体の動かし方や栄養面のフィードバックが一般人に返されてるから。将棋は思考法などのフィードバックがないので、機械に負けたら存在理由がなくなる
- memoryalpha 羽生さんは将棋というゲームの壁が見えてるんだろうな。限りなくそこに近づいた者が勝つとしたらコンピュータの方が有利で問題はスペックだけ
- ryo__n 将棋一切やらないのに、何故か悔しいという思いが心の奥底から、、
- veleno 実際に決着も付いていないのに途中で空気読んでやめるとか言い出すのが実に日本的。
- xes4 学会のプロジェクトってなんかやってたの?ソフト開発者に支援金渡すとかしてたのかな?
- egamiday2009 計算機が勝つことが計算で言えるから、ってなんかずるくないか>「トップ棋士に統計的に勝ち越す可能性が高い」
- hiroomi フリースタイルの将棋でもできるのかな。
- moegi_yg 次は囲碁だな。
- xr0038 もともと数年間の短期的なプロジェクトだったのではないだろうか https://www.ipsj.or.jp/event/shogi.html /"目玉商品" ではなくなるけど個々の研究はそのまま継続していくのだと思う
- call_me_nots "学会は、ここ数年のプロ棋士との対局データを元に分析した結果、「トップ棋士に統計的に勝ち越す可能性が高い」としています"
- allthefielders 神の一手は人ではなく、もはや人によって創られたCPUにもたらされると終着したか
- ch1248
- yuki_chika
- urashimasan これを残念がっているのは他人の不幸を見ると飯が美味くなる人たちでは。
- fallingbe
- a-lex666 ―そうかな?
- kappaseijin
- poka_poka 電脳戦みたいな機械と人間の戦いを見てみたい。自動運転車とF1ドライバーのどっちが速いかとか。
- k_shiba 情報処理学会のプロジェクトって50周年事業でやったやつだよね?⇒ http://www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/index2.html なぜいまごろ終了宣言?
- kanenooto7248 次は「人間の棋譜を使わずに、どこまで強くなれるか」をやってもらいたい。/電王戦のアレを見た後だと、弱点が見つかれば極端に脆いので、弱点が発見されるまでの強さという感じはするな。
- agw
- jpuzgkx3ug280
- tecepe なんかわざわざ終了宣言することないのに。無駄にソシャゲやめます宣言しながら次のフェスではガチャまわしてるやつじゃねえんだからさ。
- mura1133i
- hiroshi_revolution
- Hiro0138 電王戦の捨て台詞の山は無かった事にするのかな?
- ico_mizusawa
- fushime2
- Pocket7878_dev
- dare2en 確かにもう"開発"続ける(=お金投入する)のは意味なさそうね / コンピューター対人間は見てて面白いので現行のでいいので続けて欲しい
- ore_de_work 商用化には手加減する機能を盛り込まないと
- hourousuteneko
- ginga0118 ドラマを作るのは人間。良いと思います。
- gon354
- tomochi0715199
- fb001870
- bobcoffee
- isaac_asimot おお。これはうまい引き際かもしれん。
- adsty
- techinfowatcher
- munioka303 そしておれがハムに勝ち越せる日ははたして本当にやってくるのか…… つづく
最終更新: 2015/10/10 17:47
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(4)
関連商品
-
Amazon CAPTCHA
- 7 users
- 2015/06/24 00:18
- www.amazon.co.jp
-
NEW スタディ将棋 (リニューアル)
- 5 users
- 2010/06/11 04:08
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 汝、コンピューターの夢 (〈八世界〉全短編1) (創元SF文庫): ジ...
- 2 users
- 2015/09/03 18:35
- www.amazon.co.jp
-
コンピュータ会計基礎
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 機械学習
-
人工知能は Deep Learning によって成されるのか? - Sideswipe
- テクノロジー
- 2015/10/09 12:01
-
固有ベクトル、主成分分析、共分散、エントロピー入門 | コンピュータサイエン...
- 学び
- 2015/10/07 19:23
-
pythonと遺伝的アルゴリズムで作るFX自動売買システム その1 - Qiita
- テクノロジー
- 2015/09/30 16:18
- 機械学習の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - テクノロジー
-
【素人 個人撮影】最高の素人M女へのSM調教動画がネットに流出 | お尻なでしこ
-
素人のM女へのSM調教を個人撮影した無修正動画がネットに流出して話題になっております。縄で拘束等のSMプレイももちろんですが何より素人のM女のモデルの顔が綺麗な事で話題になっております。素人の...
- テクノロジー
- 2015/10/11 00:21
-
-
「GP2エンジン」発言を説明するアロンソとバトン (TopNews) - Yahoo!ニュース
- テクノロジー
- 2015/10/10 23:11
-
ヨドバシで購入したSurfaceがソフトバンクで「残債あり」にされる詐欺事件が発...
- テクノロジー
- 2015/10/10 20:30
-
Ultimate Rugby Battle
- テクノロジー
- 2015/10/10 20:11
- もっと読む