1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)16:31:43 ID:OlU
完投するのが好き?継投させるほうが好き?



2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)16:34:19 ID:qwy
苦しくなったら抑えで投入

3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)16:35:50 ID:OlU
ちな18番とか背番号の大きい選手が投げてると応援したくなる

4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)16:48:04 ID:Ydd
レフトからピンチになったら走ってくるリリーフ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)16:52:44 ID:lmo
勝ち試合で7回くらいから背番号10を投げさせる

6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)16:56:10 ID:sBR
先発3本柱、うち2人で9回投げる
1人目が6回まで、以降2人目、延長になれば3人目
ワイの母校がこれやった

7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)17:07:57 ID:OlU
ダルビッシュの高校時代みたいに
エース(この場合ダル)引きずり下ろしたと思ったら別の何かスゴイ控え投手に抑えられた
と相手に思わせるの好き

8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)17:15:27 ID:bkM
継投させるチームが継投するとき
あとは任せたぞ
みたいな感じで笑顔でマウンドから去るエース好き

9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)19:14:53 ID:OlU
>>8
わかる。決してワンマンチームじゃないぞって感じが好き
しかしその時エースがベンチに下がらず外野にいくと、監督の2番手への信頼度に疑問が残る
打撃が良いだけかもしれんけど