※ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
-
日本橋シティドレッシング
2015年10月10日(土)〜10月25日(日)
〜日本橋の街全体を東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会一色に〜2015年9月30日
三井不動産株式会社三井不動産株式会社(以下、三井不動産 所在地:東京都中央区 代表取締役社長 菰田正信)と公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(以下、東京2020組織委員会)は、この度、「日本橋シティドレッシング」と題し、2015年10月10日(土)から10月25日(日)まで、三井不動産ゆかりの地である日本橋にて、東京2020組織委員会による2012年のロンドンオリンピック・パラリンピック競技大会のオリンピアン・パラリンピアンの肖像を用いて大規模な装飾演出する「シティドレッシング」(大型グラフィック等を掲出して街全体を装飾)を実施いたします。
また、昨秋竣工した福徳神社に続く参道である仲通りの天面に15mにわたってLEDパネルを敷き詰め、「メモリアル ストリート」を開催します。「メモリアル ストリート」は東京2020組織委員会による過去のオリンピック・パラリンピックの名場面や、臨場感溢れる競技音、当時の雰囲気を彷彿とさせるテレビ実況等の感動シーンを再現することにより、あの時の思い出を蘇らせます。
三井不動産は「東京2020 スポンサーシッププログラム」における「東京2020 ゴールドパートナー」契約を締結し、「不動産開発」カテゴリーにおける「街づくりパートナー」として、五街道の起点となる日本橋から全国にオリンピック・パラリンピックの機運を高めることで、東京2020大会の成功に貢献してまいります。また、日本橋以外にも湾岸エリアや東京ミッドタウン、当社が全国で運営するららぽーとや三井アウトレットパークなどの場の活用を通してアスリートを応援し、街とオリンピック・パラリンピック、双方を盛り上げるイベントを実施し、オリンピック・パラリンピックムーブメントのさらなる発展に貢献してまいります。
天面にLEDパネルを敷き詰めた日本橋仲通り(※画像はイメージです)【日本橋シティドレッシング】
開催概要
企画名 日本橋シティドレッシング 開催期間 2015年10月10日(土)〜10月25日(日) 会場 中央通りを中心とした日本橋エリア 実施内容 (1)メモリアル ストリート
仲通りにて11:00〜20:00(車両通行規制時間帯)
(2)「選手肖像」等を用いた大規模装飾演出やオリンピック・パラリンピック色のライトアップ大規模装飾演出
実施場所のれん 日本橋三井タワー※ ビル壁面バナー 日本橋三井タワー※
コレド室町1
コレド室町2
コレド室町3
コレド日本橋ビル壁面フィルム貼り コレド室町1
コレド室町3提灯 コレド室町1
コレド室町2ライトアップ 三井本館 デジタルサイネージ 江戸桜地下歩道
日本橋三井タワー※
コレド室町1
コレド室町3
コレド室町2
コレド日本橋ストリートボード
(工事中の仮囲い)日本橋室町三丁目地区第一種
市街地再開発事業
東京JPビル実施体制 主催:三井不動産株式会社
共催:公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会
組織委員会
後援:東京都(予定)
中央区
公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)
公益財団法人日本障がい者スポーツ協会
日本パラリンピック委員会(JPC)※の広告主は三井不動産、それ以外は東京2020組織委員会となります。
企画名 日本橋シティドレッシング
メモリアル ストリート開催期間 2015年10月10日(土)〜10月25日(日) 11:00〜20:00 (車両通行規制時間帯) 会場 日本橋仲通り 実施内容 特別映像と音響によるオリンピック・パラリンピック体験空間。
昨秋竣工した福徳神社に続く参道である仲通りの天面に15mにわたってLEDパネルを敷き詰め、過去のオリンピック・パラリンピック(レスリング、水泳、卓球、車いすテニスなど)をモチーフにした特別映像を映し出し、そして臨場感溢れる競技音や当時の雰囲気を彷彿とさせるテレビ実況等で感動のシーンを再現。疑似体験させる映像と音響が道行く人を包み込み、あの時の思い出を蘇らせます。日本橋シティドレッシング実施場所 全域地図
メモリアル ストリート 実施場所地図