【価値マーケティング】POPネーミングチラシ
目立つための2つのポイント!パッケージと商品陳列に工夫する
商品を売るのではなく、手作り「体験」を売ろうという記事でした
スーパーで買い物する時
○○が買いたいけど見つからない
そんな経験をしたことはありませんか。
たくさんの情報量の中で人は気づかないことが多い
どうしたら気づいてもらい、0、5秒で「欲しい」と思わせる事ができるでしょうか
|キャッチコピーに具体的な数字を入れる
たとえばスーパーで見つけたコレ
いっぱいある「ふりかけ」の中で目立っていた
98%が満足した品質!!
具体的な数字があると説得力があり、信ぴょう性があります
「おとなの」や「俺の」など限定するキャッチコピーも目を惹きます
|色やイラストを工夫する
たとえばコンビニにたくさん並んでいたコレ
黄色と黒は一番目立つと言われる組み合わせ
辛そうなイラストや、「希少性」を感じさせる「沖縄限定」も目に入ります
たくさん並んでたこともあるけど
下の商品と比べると明らかに目立っていた
こうしたポイントはPOPやチラシにも使えます
もちろんこれだけじゃないし、あなたらしい言葉を見つける事が大切
どんなことを書けばよいか悩んでる方の参考になれば嬉しいです
楽しく取り組んでくださいね
↓↓ポチっと応援お願いします↓↓
コメントが反映されるまでお時間がかかります^^