「ゆうパック」で遺骨送って3万円から永代供養 「便利でいい」のか「倫理観疑われる」のか

印刷

   遺骨を寺院に宅配便で送って永代供養してもらう「送骨」というサービスに、注目が集まっている。

   宗旨・宗派にかかわらず、誰でも3万円程度で利用できて、審査やお布施、管理費用などもかからない。利用者(遺族)は日本郵便の「ゆうパック」で遺骨を寺院に送るだけで、墓地に埋葬してもらえる。

  • お骨も宅配便で寺院に送る時代に・・・(画像はイメージ)
    お骨も宅配便で寺院に送る時代に・・・(画像はイメージ)

お墓をもたず、遺骨を自宅に保管したままの人が増えている

   「送骨」サービスが注目される背景には、核家族化や少子高齢化、老人の孤独死などによって、「行き場のない遺骨」が社会問題になっていることがある。墓地や墓石の価格が上がって、お墓を買うことができない人のほか、「お参りできない遠くのお墓はイヤ」という人、寺院との関係を煩わしいと考えている人などが増えている。最近は「遺された家族に迷惑をかけたくない」という人もいる。

   その結果、埋葬のタイミングを逃してしまい、お墓をもたず、遺骨を自宅に保管したままの人が多くなっているとされる。

   僧侶・お坊さんの手配や永代供養墓・墓石の正しい買い方を提案する名古屋市の企業「プロ」は、「お坊さん.jp永代供養ネット」でこうしたサービスを提供しており、同社は「『送骨』は以前からあったサービスです」と話す。

   ただ、最近はお墓がないことに加えて、高齢者などには重い遺骨を抱えて移動するのもひと苦労だ。インターネットや電話で簡単に申し込みでき、専用の「送骨梱包キット」を使って遺骨を寺院や霊園に持参しなくても納骨できる便利さから、利用が広がっているようだ。

   同社は現在、19の寺院・霊園と提携して「送骨」サービスを提供している。代金は3万円が基本だが、寺院によって異なる。たとえば、神奈川県の観音寺は送骨納骨が3万円、一般戒名付きで5万円。京都府の城興寺は送骨納骨が5万円、一般戒名付きが7万円だ。

   同社は「最近は2~3割ほど利用が増えました」という。

   首都圏でも「送骨」サービスを受け入れている寺院はある。「送骨.com」によると、東京都大田区の本寿院や神奈川県平塚市の円宗院、埼玉県熊谷市の見性院、茨城県境町の西光寺などだ。

   ある寺院では「送骨」で受け入れている遺骨は、年間数十件になるという。

   「お骨の持ち運びは重労働。電車などに乗っても膝に抱えているしかありません。意外と苦労するんですよ。高齢者が増えたこともあって、お骨の移動手段として利用されているようです。もちろん、しっかりご供養させていただきます」と話す。

初心者でも安全なFX

    ギリシャ問題、中国元の切り下げ、米国の利上げ観測...。読みづらい為替相場でも「しっかり運用」のFX投資とは・・・
続きを読む

PR 2015/09/16

年収400万円アップ 転職を成功させる方法

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘するヘッドハンターは実在する。では、彼らにどうやってアクセスす...続きを読む

PR 2015/04/02

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
004
とーりすがり@意識低い系 2015/10/10 15:05

"自分の供養を一切してもらわない"ルールを決めておかないと、いつまでも遺族間で揉めると思う。
自分は花一輪、線香一本、経の1つも断りたいし、骨は海に散骨しておしまいにして欲しい。

003
AAB 2015/10/10 14:56

お寺で供養はしてもらいたい・・・でも紛失の恐れもある宅配便を使う・・・・・

遺骨を大事にしてるのか、してないのか・・・・何か矛盾を感じるね。
大事なものならば他人様に扱わせようとは思わないだろうし、そこまでしてお寺供養にこだわる理由って一体。近くの宗派を問わない霊園/納骨堂にでも納めれば良いだろうに。

002
行き着くところ 2015/10/10 12:26

死体が腐ったら困るから処理したら残った骨に何の意味があるのかってことになるだろうね。

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

11月13日から24日まで都内7つのレストランで長崎和牛フェアが開催されます。

大使館

ユーザー登録後24h限定 セール品がさらに安くなる2000円分クーポンつき

ウソをつけ、こんなに脈が変わっているじゃないか!

嘘発見器を前に被疑者を責める刑事...って、このシーン間違ってます!

ミニッツシンキング