石田純一に「圧力発言は狂言」のデマ攻撃! 実際はスポンサーだけでなく所属事務所も「政治発言するな」と圧力
石田純一オフィシャルサイトより
先日、本サイトでは安保法制に反対しデモに参加した石田純一に対し、テレビ局やスポンサーから圧力があったことを記事化した。この記事は大きな反響を呼んだが、驚くべきは石田の勇気を称え、圧力に憤るコメントも多かった反面、逆に石田を誹謗し貶めるようなものも半数近くに及んだことだ。
「自業自得」「企業やテレビが政治色を嫌うのは当たり前」「反社会的なデモに加担したんだろ」「それくらいの覚悟をもてよ」「芸能人のくせに政治に首をつっこむからだ」…
なぜ、時の政権の政策を批判したり、デモに参加するだけで、「自業自得」とか「覚悟をもて」とか言われなければならないのか。連中はこの国が言論の自由や集会・結社の保障された民主主義国家であることをすっかり忘れてしまっているらしい。それとも、日本を政権批判しただけで処分される、アベジョンウン様の支配する北朝鮮のごとき独裁国家にしたいのか−−−−。
しかも、勇気ある芸能人の足を引っ張ろうとしているのは、自民党仕込みのネトサポだけではない。ネトウヨ読者に尻尾をふる記事の多いことで有名な「J-CASTニュース」もさっそく石田にかみついた。10月9日の同サイトで「石田純一、番組やCMの降板なかった 安保反対スピーチの影響は出たのか」というタイトルで、あたかも石田の発言が狂言であるかのような記事を掲載したのだ。
記事は、石田が「週刊新潮」の取材に「テレビ番組を3つキャンセルされ」「CMも1つなくなった」「スポンサー2、3社から、広告代理店を通じて厳重注意を受けた」と答えたことを記した上で、石田の発言に対し疑問を呈している。
その上で、石田の所属事務所のスカイコーポレーションへの取材では、「番組やCM降板について、マネージャーが『そんなことはないですよ』」と否定したとして、マネージャーのコメントをこう記している。
今、あなたにオススメ
| 新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
フジロック騒動、脱原発活動...「制服向上委員会」会長・橋本美香がすべてを語る!
2011.09.09石田純一が国会前デモで安保法案反対を叫んだ! 「戦争は文化じゃありません
2015.09.18「首相が“懸念”を表明」!? 暴走する安倍政権 報道圧力トホホ節
2015.05.19人気記事ランキング
| 1 | 新文科相の馳浩と副大臣義家が体罰自慢 |
|---|---|
| 2 | 丸川珠代はネトウヨでなくオヤジ殺し |
| 3 | 安保法反対で石田純一に圧力が… |
| 4 | 南京大虐殺を日本テレビの番組が証明 |
| 5 | SHELLYがネトウヨに堂々反撃 |
| 6 | コネ入閣?加藤1億総活躍相の詐術 |
| 7 | 「週刊文春」春画特集で編集長に処分 |
| 8 | 村上春樹はノーベル賞を取れない |
| 9 | キムタク最大のタブーとは? |
| 10 | 安倍内閣の新農水相に暴力団との癒着 |
| PR | |
| PR |
| 1 | 安保法反対で石田純一に圧力が… |
|---|---|
| 2 | SEALDs奥田父親が激白! |
| 3 | 産経が「慰安婦を強制連行」と報道! |
| 4 | 安倍が目論む改憲、緊急事態条項とは |
| 5 | SEALDs奥田殺害予告を煽ったのは |
| 6 | 新文科相の馳浩と副大臣義家が体罰自慢 |
| 7 | 南京大虐殺を日本テレビの番組が証明 |
| 8 | 安倍内閣の新農水相に暴力団との癒着 |
| 9 | ノーベル賞科学者が安倍戦争政策にNO |
| 10 | 山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞 |
| PR | |
| PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事