9秒でわかる!サクッとニュース

沖縄県、抗告訴訟を検討 辺野古承認取り消し

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 翁長沖縄県知事は13日にも辺野古埋め立ての承認を取り消す考えだ
  • 防衛局は取り消し無効の審査請求や執行停止を申し立てて抵抗する
  • これに対し県は執行停止決定の差し止めや取り消し抗告訴訟を検討

 名護市辺野古の新基地建設で、翁長雄志知事の埋め立て承認取り消しに対し、沖縄防衛局が行政不服審査法(行服法)に基づく執行停止を国土交通相に申し立てた場合を想定し、沖縄県は執行停止の決定差し止めや、決定後にその取り消しを求めるなどの抗告訴訟の提起を検討していることが、9日までに分かった。この場合の訴訟について、法律上の明文がないため、県は弁護士らと相談し、調整を進めている。

» 基地と原発のニュースをフクナワでも

 取り消しについて、翁長知事は13日の可能性を問われ、「違っても1日くらいとしか言いようがありませんので、そのように考えてよろしかろうと思う」と述べ、連休明けの早い時期に取り消しに踏み切る考えを明言している。

 承認が取り消されると、防衛局は辺野古沿岸で作業する法的な根拠を失う。

 対抗措置として行服法に基づき、取り消しを無効とする審査請求や、その結論が出るまで一時的に取り消しの効力を止める執行停止を、公有水面埋立法を所管する国交相に申し立てる可能性が高い。仮に国交相が執行停止の決定を下すと、防衛局は新基地建設の作業を再開でき、決定取り消しの判決が出ない限り、作業は進むとみられる。

 行服法43条では「裁決は関係行政庁を拘束する」と定める。執行停止の決定も同様で、県が国交相の判断の取り消しを求める訴訟は原則的にできないと解釈するのが一般的という。さらに抗告訴訟の根拠となる行政事件訴訟法では例外を除き、行政機関同士の訴訟を想定していない。今回のケースで県が国交相を相手に訴訟を提起するのは難しいとされてきた。

 一方、2000年4月の改正地方自治法の施行で国と地方の関係が「上下・主従」から「対等・協力」に変わったことや、「国民」救済を目的とする行服法で「国の機関」である防衛局が申し立てすること自体が違法であることなどを理由に、県は抗告訴訟の対象となる可能性があるとみている。(福元大輔)

※ 記事・写真の無断転載や複製を禁じます。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[普天間移設問題・辺野古新基地] のニュースランキング

島尻沖縄相、異色の経歴 民主から自民へ 辺野古容認を先導

「台所から政治を変える」をキャッチフレーズに...

島尻沖縄相「辺野古、何としても推進」 あす就任後初来県

【東京】島尻安伊子沖縄担当相は8日、内閣府で...

「責任のない市民運動」辺野古行動に島尻議員

自民党沖縄県連の会長に就任した島尻安伊子参院...

国連演説「先住民の印象与えた」 沖縄県議会で論戦

沖縄県の翁長雄志知事が名護市辺野古の新基地建...

「中国には言わず、米には主張する」石垣市長が沖縄知事批判

【石垣】尖閣諸島で中国公船が領海侵犯を繰り返...

[サクッとニュース] のニュースランキング

ノーベル賞大村智さんが「沖縄の恩人」と呼ばれる理由とは?

ノーベル医学生理学賞を受賞した大村智・北里大...

日本復帰「よかった」86% タイムス・RBC沖縄県民世論調査

沖縄タイムスと琉球放送(RBC)が4月に行っ...

社説[翁長知事国連演説]差別的処遇 強烈に批判

翁長雄志知事は21日、スイスで開かれた国連人...

北斗晶さんの闘病「人ごとじゃない」 乳がん検診、電話鳴りやまず

元女子プロレスラーでタレントの北斗晶さん(4...

翁長知事、沖縄独立論に否定的「そういう方は多くない」

翁長雄志知事は2日の沖縄県議会一般質問で、防...

[普天間移設問題] のニュースランキング

翁長知事、辺野古ブロック設置など停止を指示【動画あり】

翁長雄志知事は16日午後5時過ぎ、沖縄県庁内...

翁長知事、防衛局に停止指示 辺野古サンゴ破壊で

翁長雄志知事は16日午後、名護市辺野古の新基...

国と住民、法廷論戦へ 「辺野古」承認取り消し訴訟

辺野古新基地建設をめぐる埋め立て承認取り消し...

辺野古停止指示 今後の流れは?

沖縄県は27日から名護市辺野古沿岸で現地調査...

辺野古新基地:夜明け前、国道封鎖し資材搬入

【名護】名護市辺野古の新基地建設で、抗議して...

[政治] のニュースランキング

島尻沖縄相、異色の経歴 民主から自民へ 辺野古容認を先導

「台所から政治を変える」をキャッチフレーズに...

「中国と親しい?」 翁長知事がうわさに反論

沖縄県議会一般質問で5日、新垣哲司氏(自民)...

島尻安伊子氏、沖縄担当相で入閣へ きょう内閣改造

【東京】安倍晋三首相は7日に行う内閣改造で、...

島尻沖縄相「辺野古、何としても推進」 あす就任後初来県

【東京】島尻安伊子沖縄担当相は8日、内閣府で...

「責任のない市民運動」辺野古行動に島尻議員

自民党沖縄県連の会長に就任した島尻安伊子参院...

関連ニュース

普天間移設問題の一覧

 日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。

最新ニュース速報

10月10日(土) 紙面

最新のコメント

チバリヨー興南 一球入魂!

ひーでー (8月17日 15:55)

ワイド〜興南!

 (8月16日 15:54)

注目のまとめ&トピックス