脱原発を掲げていた自民の河野太郎議員、大臣入りと同時にブログ記事を閲覧不能に!HPも大幅にリニューアル! |
||
☆初入閣の河野太郎氏、ブログの主張を閲覧不能に
URL http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2607546.html
引用:
第3次安倍改造内閣で初入閣した河野太郎国家公安委員長が、ホームページに掲載していた自らの主張や政策、そしてブログの内容を「メンテナンス中」として読めない状態にしました。
河野氏は自民党内でも歯に衣着せぬ発言を続けてきたことで知られ、脱原発に向けた主張や新国立競技場の問題など幅広いテーマについて自らのホームページやブログで意見を公開してきました。
:引用終了
☆河野太郎HP
URL http://www.taro.org/
↓記者会見でもHPリニューアルにツッコミが。
以下、ネットの反応
日ごろの主張を活かさないなら、裏切られたと思う人は多いぞ!→引用→政府の一員である以上、決まったことについてはそれを誠実に実行する」(河野太郎国家公安委員長)河野太郎氏、ブログの主張を閲覧不能に」 http://t.co/QMCpLqPdcG
— 哲夫:小沢一郎・生活の党支持 (@bbtetsuo) 2015, 10月 8根性無しがポストが欲しくて尻尾ふる。
@bbtetsuo: あなたはほんとに「脱原発」の河野太郎さんだよね→「初入閣の河野太郎氏、ブログの主張を閲覧不能に」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/sUvS2OVO9Y"
— 【野党共闘は民意である】 (@MN_hito) 2015, 10月 8入閣しない手もあっただろうに…。
小泉進次郎は先手打って回避したぞ。
よしんば中からと言う事が本当ならばブログはそのままでもいいじゃない?
/初入閣の河野太郎氏、ブログの主張を閲覧不能に http://t.co/3PoxSdJaRl
— うりぼ (@uribou_rider) 2015, 10月 8「初入閣の河野太郎氏、ブログの主張を閲覧不能に」 http://t.co/gGOw1N29o3 あれーベルマーレのおじちゃんのことは信用してたし期待もしてたんだけど、過去の主張をみれないようにするってなんだろう…。消したり改ざんしたりするならがっかりだなぁ。
— ㋖ ㋶ ㋶ (@kirara_) 2015, 10月 9BLOGOSのほうも消えてるな。まあ掘り出す気になればあんだけ注目集めたから海外のインターネットアーカイブから掘り出せるのだが。 / “「初入閣の河野太郎氏、ブログの主張を閲覧不能に」 News i - TBSの…” http://t.co/zmODMB8okK #政治 #ネット
— 中杜カズサ (@nakakzs) 2015, 10月 8信念の男・河野太郎でさえも懐柔されてしまうんだから、ポストの力っていうのは、想像も付かないくらいスゴいんだなー。
「初入閣の河野太郎氏、ブログの主張を閲覧不能に」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/gUsEltLnoD
— 杏 (@anztolchock) 2015, 10月 8河野太郎、入閣には過去を否定しなければならないのか。「初入閣の河野太郎が、ホームページ掲載の主張や政策を”メンテナンス中”と読めない状態に。
河野氏は歯に衣着せぬ発言。脱原発主張等ブログ等で意見公開」主義は主張する。閣内不一致で駄目ならやめればいい。撤回するなら初めから言うな。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2015, 10月 8ツイッター外します。恥ずかしい。RT @jcast_news: 【200RT】そこまでして大臣になりたかった? 河野太郎氏、ブログ削除で「脱原発」持論「封印」 - http://t.co/iOBPaLb7mm pic.twitter.com/awDuk2az0r
— いとうせいこう (@seikoito) 2015, 10月 8河野太郎「脱原発」のブログ公開中断!入閣した途端これだもんな!恐れい入りましただな。これで「言うだけのスネ太郎」確定だぜ!
— 空 【安倍政権打倒!】 (@kskt21) 2015, 10月 8河野大臣には期待しているが、閣内は芸能界以上に息苦しいな。RT @HuffPostJapan: 【河野太郎氏】入閣したら、公式ブログが閲覧不可に http://t.co/qZog33ozym pic.twitter.com/ZFEMvYBE7u
— 細野豪志 (@hosono_54) 2015, 10月 8こうなると、公式ホームページ上に書いてある「貫き通す信念」という言葉がシュールですね(苦笑)。あれだけ安倍政権の原発政策に苦言を書いていたのに、大臣の椅子を貰った途端に全部非公開とか、本当に分かり易い行動だと言えます。
最初から安倍首相と仲良しで、脱原発派にアピールする目的で河野太郎議員は動いていたのかもしれません。現に公安という重要なポジションを任されていますし、何も無いと考えるほうが無理です。
- 関連記事
- 【汚職】小渕氏の元秘書に有罪判決!禁錮2年執行猶予3年を言い渡す!「政治の活動をないがしろに」
- 脱原発を掲げていた自民の河野太郎議員、大臣入りと同時にブログ記事を閲覧不能に!HPも大幅にリニューアル!
- 大統領候補者のクリントン氏がTPPに懸念!「賛成しかねる」と表明!日本側は反発!菅官房長官「全員出席した中で合意に」
|
Twitterブログパーツ |
入閣前
国民(みんな)のために力を合わせる政治を。
↓
入閣後
政権(安倍独裁)のために力を合わせる政治を。
入閣前
脱原発
↓
入閣後
原発容認(推進)┐('д')┌
結局初めから全部パフォーマンスやったって事かいな(怒
権力好きちょうちん野郎ということが明白になったということか。
結局自民党や公明党には底が浅い人間しか存在しないという事がまた明らかになったわけだ。
嘘吐きは泥棒の始まり。
仏教でも不妄語は罪。
途中で太郎君の考えが変わったのなら国民にその理由を説明するべきだろう。
所詮は安倍ちゃんの眷属。情けない…
あ、間違えた、こいつ男では無い。
ちょっと前に彼が麻生派だと知って驚いたことがある。なんでも、権力に近づくことを伺ってる野心家らしい。
恥知らず。
大嘘つき。
権力や地位がほしいだけで政治家になったんだな。
軽蔑
まともな議員ならとっくに辞めてる
二世議員はドイツもコイツもダメダメだ。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず、しっかりとがんばります。ご期待ください。」
とある。安倍内閣は虎穴なんだ(⌒-⌒; )
いずれ脱原発という虎子を得るつもりかどうなのか。
それでも欺瞞だらけの安倍政権に同調してきた汚点は消えないぞ。
何度もなんども騙される方がアホってことです。
彼らはウソついて国民を騙すことが仕事なんですから、
今に始まったことではありません。
いいかげんに目をさましないさいよ。
内閣入りでブログの手のひら返しができるという、政治信念の無さは、あまりにもみっともないように思えますね。
所詮、自民党という議会制民主主義を踏みにじった悪党に居続ける議員です。
河野太郎も悪党仲間にべったり染まって、内部改革など期待したほうが間違いでしたね。
同じ太郎でも、山本太郎とは大違い!
石破
河野
特に河野さん信念貫き通して下さい。
大臣を辞めない限り男になることが出来ない状態ですよ。
気に入らなければすぐファビョる。
思い通りにいかなければすぐファビョる。
内閣の各大臣も安倍ちょんの機嫌取りに大変なんだよ。
お前らまた負けだなw
これは、良かった。
TPP急先鋒であった稲田朋美も追及のネタ。
国民は忘れない。
みなさん、どんだけドリーマーなんですかね・・・
- SEALDs奥田愛基さんの発言が話題に!「先制攻撃しないのであれば、軍隊というものを考えてもいい」 (10/10)
- 日本政府がユネスコ拠出金見直しへ!南京大虐殺文書の記憶遺産登録で断固たる措置を行使! (10/10)
- 「南京大虐殺」が記憶遺産に!ユネスコが登録発表!慰安婦は見送りへ!ネット上では怒りの声が相次ぐ (10/10)
- アメリカが安倍政権のロシア接近に警戒感!米議会報告書で不快感を表明!「安倍政権は露に手を差し伸べている」 (10/10)
- 【再稼働】愛媛県議会が伊方原発の再稼働を容認!決議案を賛成多数で可決へ!安倍首相「責任を持って対処」 (10/09)
- 【汚職】小渕氏の元秘書に有罪判決!禁錮2年執行猶予3年を言い渡す!「政治の活動をないがしろに」 (10/09)
- インドネシアが大規模な森林火災で日本に支援要請!シンガポールなど周辺国にも拡大!煙で大気汚染も (10/09)
- 脱原発を掲げていた自民の河野太郎議員、大臣入りと同時にブログ記事を閲覧不能に!HPも大幅にリニューアル! (10/09)
- 【速報】ノーベル平和賞がチュニジアの団体に授与!九条の会や長崎原爆被災者らは受賞ならず (10/09)
- ギネス認定の漫画「ONE PIECE」、尾田栄一郎先生の労働環境が酷すぎると話題に!「夜中の2時に眠って朝5時に起きる」 (10/09)
- シリア難民少女のイラスト騒動、作者が当該画像を削除へ!画像元の撮影者に配慮 (10/09)
- 大統領候補者のクリントン氏がTPPに懸念!「賛成しかねる」と表明!日本側は反発!菅官房長官「全員出席した中で合意に」 (10/09)
- ネトウヨ漫画家が書いたシリア難民少女の絵、遂にBBCなどの海外メディアが報道する!「国際児童保護団体などがイラストを批判」 (10/09)
- 【酷い】国会前デモで「安保法案反対」を叫んだ石田純一さん、テレビ番組の出演を拒否される!2~3社から厳重注意も! (10/09)
- 【世論調査】1億総活躍に期待せずが48%に!内閣改造「評価」35%、内閣支持率は約6%上昇へ (10/09)
Author:ヤマダ
記事の更新を優先するので、コメント返信はあまりしないと思いますが、コメントには一通り目を通しています。重要な情報や話などはコメントやメッセージだと埋もれてしまう場合があるので、出来るだけメールでお願いします。(旧ブログ「正しい情報を探すブログ」)メールアドレス kennkou1usagi@mail.goo.ne.jp
- 2015/10 (106)
- 2015/09 (385)
- 2015/08 (391)
- 2015/07 (374)
- 2015/06 (346)
- 2015/05 (324)
- 2015/04 (301)
- 2015/03 (293)
- 2015/02 (328)
- 2015/01 (355)
- 2014/12 (328)
- 2014/11 (297)
- 2014/10 (314)
- 2014/09 (339)
- 2014/08 (318)
- 2014/07 (328)
- 2014/06 (297)
- 2014/05 (256)
- 2014/04 (248)
- 2014/03 (239)
- 2014/02 (207)
- 2014/01 (225)
- 2013/12 (180)
- 2013/11 (158)
- 2013/10 (164)
- 2013/09 (165)
- 2013/08 (161)
- 2013/07 (163)
- 2013/06 (142)
- 2013/05 (161)
- 2013/04 (104)
- 2013/03 (4)
『信念を貫き通す“行動”』は好きではないのでしょう。