プロフィール
ぱぱボーダー
ぱぱボーダー
おうち神奈川県県央地区おうち

キャンプ歴は10年以上だがスカスカな歴…汗
最初嫁と行ったのがきっかけでキャンプの魅力にはまる!
子供たちにも自然がいいことを伝えようというのが前提だがやはり自分が楽しむことが一番なので自分の好きなように生きる自分ですv

主に冬はスノーボード、それ以外はキャンプやそとあそびしてます。

俺1974年生、嫁1978年生長男2007年生次男2010年生

■■ info ■■
ブログにも慣れ、ブロガーさんとの接触もありで楽しい毎日を過ごしています。

最近の日課はもちろんブログ徘徊w

温かいコメントもいただけるようになりブログがこんなに楽しいものとは思いませんでした!

これからも皆さんと楽しくブログが出来るように頑張っていきますvv


現在閲覧中

Instagramやってます。
気軽にフォローしてください。 Instagram

にほんブログ村 トラコミュ スノファミへ
スノファミ

にほんブログ村 トラコミュ WILD-1フリークへ
WILD-1フリーク
スノーボードMOVIE
13-14 vol.4

外部リンク⇒YouTube

テレビその他MOVIEテレビ
お気に入り(更新順)
ブログランキング
電球参加しています電球
ご覧の方の清き1クリックが励みになります。
下の【ファミリーキャンプ】
クリックお願いします
m(_ _)m
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村





ぱぱボーダーの愛幕
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
オーナーへメッセージ

2015年07月24日

ランドステーションL、我が家の活用法、やっと問題解決

こんにちは!

ぱぱボーダーです^^


我が家ではランドステーションLのインナーとして、ogawaのピルツ9フルインナーを活用し寝床にしています。


(詳しくはコチラ

ただ、これだと家族全員(大人2、子供2)で寝るには狭いので、自分はインナーの外でコットで寝ています。

寒い時期は虫がいないのでコット寝でもいいのですが、今時期は蚊の格好の的に。。。

蚊帳を吊るそうとも思いましたが、いまいちなんですよね~



先日、地元のWILD-1のスタッフさんに相談したら、すぐに解決!

SNOWPEAKのペンタイーズ。



これ!

ランドステーションのインナーテントとして使えるよう設計されてました。


(ランドステーションL取扱い説明書より)

これならインナーテントとしても使えるし、ソロ幕としても使えて便利そうです。

っつうことで!!

コチラで着々とポイントを貯めているのでw

近々買いますv


ランドステーションL、我が家の活用法は

父子でキャンプの時はピルツ9フルインナー

ソロでキャンプの時はペンタイーズ

ファミリーでキャンプの時は両方

両方とも設営しなければグルキャン時の宴会幕として。


いやぁ~ランドステーションL、やっぱ最高の幕です!!

いろんな用途で使えるのでホント便利ですvv





おしまいパー

Instagramやってます。

気軽にフォローしてください。

Instagram






青い星ランキングに参加してます。青い星
青い星クリック1つで励みになります。青い星
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
黄色い星こちらも出来たらお願いします。黄色い星
↓↓↓↓↓↓











同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
薪ストーブいろいろ~
ユニフレームの新幕「REVOルーム4プラス」9月発売予定
お昼休みは試し張り日和~
キャンプの朝食で和食が食べたくて~
「タダ」でDINEXマグカップが貰える!
我が家の救急セット
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 薪ストーブいろいろ~ (2015-09-25 12:10)
 ユニフレームの新幕「REVOルーム4プラス」9月発売予定 (2015-08-19 12:10)
 お昼休みは試し張り日和~ (2015-08-07 12:24)
 キャンプの朝食で和食が食べたくて~ (2015-08-03 12:10)
 「タダ」でDINEXマグカップが貰える! (2015-07-14 12:10)
 我が家の救急セット (2015-07-10 12:10)
Posted by ぱぱボーダー at 12:10│Comments(3)キャンプ道具
コメントありがとうございます。励みになります♪◆
お久しぶりです。
ランステの純正インナーって廃盤なんですね…知りませんでした(^_^;)
5人家族の我が家は純正インナーを使っていますが、やはりポールが真ん中にありますので4人以上は無理です。
私の解決法は片側を二股ポールにしてツーリングテントのインナー…めでたくテント内別居です(^_^;)
Posted by JINJIN at 2015年07月24日 14:06
おはようございます!

すぐさま解決策を提示してくれるなんて
ショップの人に相談してみるものですね〜。

しかもポイント利用で買えるとは!
やっぱりこういうのコツコツやるのが
物欲とうまく付き合っていくコツでしょうか(^^)

便利なランステ、さらに使い方が広がって
楽しみも増えますね!
Posted by Ame at 2015年07月25日 08:50
★JINさん★
こんばんは!

そうなんです、ランステの純正インナーは発売当時全然売れなかったみたいですぐに廃盤となったようです。。。
たまーに某オクに出ますが、結構お高い。。。
何とか家族分インナーが代用できて良かったです。

★Ameさん★
こんばんは!

行きつけのショップなので、ホント頼りになります。
だけど、、、ブツはショップで買ってないと非道です。。。汗
ランステは使う人によってさまざまな活用方があるのでホント素晴らしい幕です。
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2015年07月31日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...