いきなり店名がバイキングですが、食べ放題のお店ではありません。相模原駅から16号線に向かって、16号を渡った先にあります。一本裏側の通りなのでわかりにくいかも。こちらは、昨年に出来たカレーの専門店です。すぐ近くは相模原のラーメンストリートになっています。
お店の前の看板です。ダチョウのカレーがあるそうです。相模原にはダチョウ牧場があるので、そちらのダチョウを使っているようです。お値段は1100円+消費税と、ランチのカレーとしてはちょっと高めです。ポーク、チキン、シーフードが定番で、ダチョウは限定なのかなあ。
入り口から中を覗くと、先客がお帰りのタイミングでした。店内はちょいとオシャレな空間です。うちのブログにぴったりだと、言われたいものです。
見た所、カウンターがお店の奥のほうに続いています。お水がやってきましたが、これまたオシャレです。店員は男性が2名で、あとから聞いたらお店のオーナーとマスターだそうです。貸切状態だったので、いろいろと話が聞けました。

あらためて、こちらが店内のランチメニューです。
この画像はクリックすると大きくなります。 夜はセットではなくて、単品メニューになるみたいです。
入り口そばに座って、奥を撮影しました。ちょうど、先客が帰ったところです。カレーのお店らしくないですね。

セットのサラダ
セットドリンクの黒烏龍茶と一緒に
左側の水差しもいいでしょ。この日は暑いくらいの陽気だったので、セットのドリンクは冷たい黒烏龍茶にしました。サラダの野菜は地元の相模原のものをメインで使っているそうです。黄色のドレッシングが美味しいです。
こちらはお店のオリジナルワインです。山梨のスズラン酒造というところのものらしい。お店のオーナーと酒造の社長とが知り合いということで、専用のラベルのワインを作ってもらったそうです。

KING ポークカレーセット 1100円(税別)
メインの丸い白いお皿には日本米のご飯に、茶色のルーがたっぷりとかかっています。真ん中には大きなポークの塊が一つです。
白いのは生クリームのようです。
付け合せの酢漬けのキャベツも、もちろんお店で作っています。これはいい端休めです。

単品だとちょっと酸っぱすぎるくらいですが、カレーの付け合せにはちょうどいい感じです。
ご飯は日本米で、カレーに向いたちょっと硬めの焚き加減です。ご飯の量は普通でお願いしましたが、そこそこのボリュームはありました。
ひとつだけ塊のポークは、スプーンでも切れるくらいに柔らかくなっています。しっかりとポークの味わいのする肉ですね。カレーそのものはスパイスのきいた欧風カレーに近いかんじでしょうか。ルーはいろんな野菜が融けこんで、形がない状態です。
三種類のカレーの中でも一番辛いそうですが、辛いものが得意なカレーマニアには問題ありません。もうちょっと辛いほうがいいような気もしますが、全体のスパイスなどのバランスが崩れてしまうかも。
ちなみに、チキンカレーもシーフードカレーも組み立てはまったくの別物だそうです。ダチョウカレーにいたっては、甘さを感じるカレーだということです。仕込みの手間は大変そうですが、やはり素材にあわせて別物で作っているそうです。この辺は、お店のマスターが苦労しているところのようです。
セットのデザート
この日のデザートは、ヨーグルトのハチミツがけ 梨のコンポーザです。これも、女性客が喜びそうですね。
カウンターの奥には、個室のように囲われたテーブルがひとつあります。グループでの訪問にいいですね。また、パーティ用の部屋が二階にもあるそうです。お客さんがいなかったので、オーナーとマスターといろいろとお話をしてしまいました。
夜はお酒を飲めるようにと、シカのスモークなどの燻製もやっているそうです。もちろん、ダチョウの肉に関しても、このお店の売りにしていくようです。

ワインにカクテルと、完全にバーとしても使えそうなお店です。
ランチで税込だと1200円弱は、ちょっとお高いかな。でも、サラダ、ドリンク、デザおうートつきなので、女性客に人気なのも納得です。
つぎはやはりダチョウカレーかな。
お店の情報
SPICE KITCHEN BY KING (スパイスキッチン バイキング)
https://www.facebook.com/pages/SPICE-KITCHEN-BY-KING/639100646202640住所 神奈川県相模原市中央区中央1-1-8
TEL. 042-733-0030
定休日 日曜日 不定休あり
営業時間 11:00~14:00 18:00~23:00(LO 22:30)
駐車場 なし 近くにコインパーキングあり
カレーが食べたくなったら、ぽちぽちっと押してみてください。
- 関連記事
サラダも色々なお野菜が使われていて美味しそうです
ポークカレーも盛り付けも綺麗ですね~
雰囲気もバーのような感じなので夜にお伺いしてもいいでしょうね♪
ダチョウカレーは・・・どのような感じなのでしょうね☆
ぽちぽち☆