土曜競馬は、4番人気 ヤマニンボワラクテ が3着に入ってくれ
なんとか無駄なく勝ち越し。微々たるものだが、こういうのも大事。
さて本題へ。
まずは
『神戸新聞杯』圧倒的な人気を集める、リアルスティール
春の実績からすれば当然とはいえ、いかにも過剰人気と思えるのは私だけか?
個人的にこの馬は、強いというよりも上手いという印象が強く、重症ウィナーに
失礼ではあるが、底力が感じられない。
どれだけ成長するかにもよるが、現時点でこの数字は大きな疑問。
福永騎手がどういった乗り方をするかもポイント。
後ろに下げれば差し届かずで、好位でも何者かには先着されそうなタイプ。
ある程度の位置取りを考えるなら、馬券対象内も危ういかもしれない。
ポイントとしたい展開が今回は読み難い。
脚質転換や初芝での先行策での2頭が先手を取るかも微妙で深く考え過ぎても
なかなか明確には出てこないので、観た中での完成度の高さで勝負する。
本命は、マッサビエル
2番人気とやや見込まれたとの声も聞こえるが、この評価は素直に受け止めて
良いだろう。むしろ、リアルスティール のおかげで2番人気は美味しい。
極端な競馬が無いが、実質剛健さも魅力。
勝負所では必ずと言って良い程理想の位置取りも出来ているのはセンスもある。
大外枠だと、ややかかる懸念もあるが、内に前に行きそうなタイプも存在するだけに
ここも問題ないだろう。
人気は春の実績馬に譲ったが、勝負はこちらが頂く。
相手筆頭には、春は少し及ばずの アルバートドック
もっと人気すると思っていたが、4番人気とはやや過小評価。
多少ズブさはあるものの、思った位置取りも取れそうで、バテない強みもある。
春一連の内容からみても、上位は間違いなく、距離延長も歓迎。
他では、最内枠で上手く立ち回れば面白い、サンライズセンス
距離延長で真価を問いたい、バイガエシ 辺りも圏内か。
確信までは無いが、前走初芝で、逃げて直線で二の脚をみせた、
リアファル もおさえまで。
◎マッサビエル
○アルバートドック
☆サンライズセンス
☆バイガエシ
注リアファル馬券は、◎ 単 ・ 複
3連複 及び ワイド
キルトクール は リアルスティール
上記の通り。
『オールカマー』こちらは、前に行きそうな面子が揃った感のある構成。
激しくやり合うという事は無さそうだが、それでもミドルペースにはなるだろう。
どこからでも届く展開か。
本命は、ミトラ
この馬の魅力は、立ち回りの上手さと、幅広い対応力にある。
どんな舞台でも、これまではある程度の実績を残してきた。
このレベルでどこまで?という感はあるが、休み明けと距離延長が不安視されてる
声もあるが、逆にそれは好転材料。
強い馬はいるが、割って入り込む余地は充分にあるのではないか。
相手候補には人気でも、ショウナンパンドラ と ヌーヴォレコルト
この2頭を切る材料は現状では厳しい。
他では、差しの出番ありとみて、マリアライト と サトノブレス
前者はまだこのレベルでもどうかとは思うが、展開面で出番がありそう。
後者は、休み明けも、逆に良い方にととらえたい。
◎ミトラ
○ショウナンパンドラ
▲ヌーヴォレコルト
注マリアライト
☆サトノブレス馬券は、◎ 複勝 ◎中心の 3連複 及び ワイド
キルトクール は ロゴタイプ
コース実績はあるものの、これも底力ではどうか?
距離延長も歓迎とは思えず、ビタ1文買えない。
御来殿、ありがとうございました。
posted by 裕二郎 at 12:11| 高知 ☔|
競馬
|

|