音楽と競馬、思ったことを書いて行きます

お気に入りのミュージシャン 中西俊博さん、木住野佳子さん、中村由利子さん、鈴木祥子さん、寺井尚子さん
主な一口出資馬 マイネマジック、マイネソーサリス、ドリームマジシャン、マイネルストラーノ
現役一口出資馬 ウインバニラスカイ、ウインクレド、ウインムート


テーマ:

10/1

警察や同級生の弁護士からは、相手が特定できないことには、警告・告訴等のアクションが取れないでしょう、とのことでしたので、今後「2ちゃんねる」に於いて、私に対する誹謗中傷が続く場合、興信所等を使ってでも、相手の男の身元を特定し、それに基づき警察に再度相談することにしました。もうここまで来れば、私もやるしかないですから。




9/30

全く書き込みとは関係のない人間のフルネームや住所の一部を、「犯罪者」などと言う形容詞と共に、多くの不特定多数の人の目に留まるような「巨大掲示板」=「2ちゃんねる」に書き散らかすことは、「犯罪」には当たらないんでしょうかね。当方、著しい社会的な不利益を被っているんですが。


この8月に、この男と2回会って、話もしているんですよ。最後に会った当日には、「お互い、信頼して行きましょう」と、握手までして別れたのに、その日の内に2ちゃんねるに私の誹謗中傷を再開、そして今に至っています。


この記事を使って、今後「頭のおかしい人」とのこれまでの関わりを、時系列的に書いて、まとめて行こうと思っています。なお、現在、警察に再度相談中で、ログの保存もしてもらっています。また、大学の同級生の弁護士にも、同様に相談に乗ってもらっています。


キーワードは、「ヤフオク」、そして、警察さえも知らない私が会社から貸与されている携帯電話の番号を、この男が知っていると言うこと。「yahoo」には、正規なルートを通して、情報提供を依頼中です。本人ではない知人等を通じて落札されたIDを通じて、私の個人情報が洩らされた可能性があることも「yahoo」には通知済みです。

AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:



本日、須磨海水浴場・須磨海岸の清掃活動にヴォランティアとして参加しました。恒例化された催しですが、遊びような恰好や気分で来られている参加者も見受けられ、単なる「イベント」とならないように願いたいものです。参加された皆さん、お疲れ様でした。

AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

2014年4月 CVF ウインムート1歳時





9/27

札幌競馬場からCVFに一旦戻り、程無く栗東トレセンに入厩したムート、2走目は、昨日(9月26日)阪神競馬場の9R・2歳オープン/ききょうステークス・芝1,400m、1着馬から0,5秒差の7着に敗れました。敢えて事前に記事を書かなかったのは、クラブのレース前のコメントに「先々を見据える上では控える競馬もこのあたりで習得したいところ。ただ、そのあたりは枠順や展開ひとつで変わってくる部分ですし、あとは百戦錬磨のジョッキーに託したいと思います。」と書かれていまして、これは控える競馬に徹するはずと言う意味と捉え、その通りに乗れば、恐らく折り合いを欠いて惨敗すると思ったからです。人気順も4番人気となっていましたが、馬券を買う立場の人も、そこらへんを危惧していたのがオッズとなって表れていたのでしょうね。私自身、もちろん好走してくれるという期待を持って競馬場で観戦して来ましたが、残念ながら、結果は事前に予想した通りとなってしまいました。これでは馬券も怖くて買えませんね・・・。とにかく、装鞍所からまだまだ幼い気性が顔を覗かせていて、パドックでも同じような状態でした。まだまだ子供っぽいと言いましょうか、とにかく気性はまだまだ改善される余地が大きいですね。馬体は張りもあり、トモも立派で、成長期と言うこともあるのか、馬体重は8kg増えていましたが、馬体そのもののバランスは良く、バネも感じました。昨日のレースぶりから、距離は長くてもマイルまで、直線の短く坂の無い平坦小回りコースが向いているように思います。岩田騎手の騎乗ですが、陣営からああいう指示が出ていたのでしょうが、あれほどムキになって抑えにかからなくても良いのではと思いました。馬の行く気に任せ、前目に付けて走る感じで折り合って行ってくれれば、結果も違ったものになっていたとも思いますが、きっと後で陣営に乗り方について文句言われるのも嫌だったんでしょうかね、まああれはあれで仕方ありません。次走予定している京都・芝1,400mの「もみじステークス」、外回りになりますので、最後の直線が長いんですよね。瞬発力に欠けるムートですから、あまり良い条件のレースとは思いません。その翌週のダート1,400mを試して欲しいと言う気持ちもありますが、まあここで書いても意味がありません。レース後、無事であることを願っています。

以下、当日の様子の画像を、時系列的に貼ります。同じ出資者の方が作られたと思いますが、横断幕、ありがとうございます。




















当日は、イベントも多く行なわれ、プロレスラーの天龍さんなどのタレントさんもお見えでした。


次走は、ぜひ巻き返して欲しいですね。




9/5

クラブから優勝記念の写真が送られて来ました。





サイトから拾った2枚の写真と、撮影位置が微妙に異なるんですね。


次走は、9月26日(土) 阪神競馬9Rのききょうステークス 芝1,400m、鞍上は三浦騎手から岩田騎手にスイッチされています。この秋の阪神開催は、この日から内から3~4mのところに仮柵が設置されるBコースとなり、内側を走れる先行馬に有利なコースとなります。下手に小細工せずに走れば、ここでも有望でしょうね。9月3日に栗東へ移動後、早速昨日、今日と坂路をゆっくりと上っているようです。早く新しい環境にも慣れ、次のレースに向けて良い調整を進めて行って欲しいものです。




8/23

3年前、牧場を訪問した時に撮影した、ムートのお母さん・コスモヴァレンチの写真を引っ張り出して来ました。新馬勝ちのお祝いと言うことで、貼らせて頂きます。


2012年4月 CVF コスモヴァレンチ



8/22

クラブから「競馬場速報」が来ましたが、牧場から、いきなり芝・ダートの本馬場と角馬場しかない札幌競馬場での在厩調整のためか、馬の状態がフレッシュでなくなっているようで、一旦牧場に戻るようですが、これは良い判断かも知れませんね。ただ、次走予定とアナウンスされている「ききょうS」に間に合わせるには、トレセンの環境に慣らすためにも、少なくともレースの3週間前ぐらいには栗東に入らないならないでしょうから、レース日から逆算すると、牧場滞在がわずか二週間程しかありません。そう考えると、「ききょうS」を使うと言う日程は現実的ではない感じもしますね。全兄・ドリームバレンチノ、全姉・マイネショコラーデ共に、平坦コースを得意にしていたこともあり、次走は、阪神コースよりも、10月18日の京都「もみじS」の方が良さそうな気がします。ここを使うのであれば、牧場で一ヶ月程リフレッシュ出来ますし、慌てる必要もないんですけどね・・・。まずは、牧場に帰ってからの近況に注目しましょう。





馬体重は464kg、全兄でG1馬のドリームバレンチノのデビュー戦460kgとほぼ同じでした。最終的に単勝3.0倍の2番人気で出走、走破タイムは1分31秒0で、1番人気の2着馬に1馬身1/4の着差を付け、見事デビュー戦を勝利しました。

パドックの様子は、クラブから頂いていたコメントとは少し違い、血統的な煩さがところどころで顔を覗かせていました。馬体はとても均整のとれた見栄えのするもので、筋肉の付き方もすばらしいものがありました。牧場からの直接入厩の後、一ヶ月に渡る札幌競馬場滞在での調整は、調教を行うのに平坦馬場しかないと言う難しい条件だったと思いますが、仕上がり過ぎることも無く、良い感じで出走させてくれていたように観えました。

レースですが、スタートは全く難が無く、1号馬を上手く交わして、先行出来ました。自分でペースを作りながら、外目の枠の馬達の脚を使わせつつ、上手にコーナーの内を回って行きます。直線はムチを入れられながらも、余裕を持ちつつゴール板をそのまま先頭で駆け抜けて行きました。外の馬が追い込んできても、馬体を併せたら、きっと抜かせなかったでしょうね。

内枠の後入れ・偶数番を頂けたことが、デビュー勝ち出来た最も大きな要素だったとは思いますが、それを生かし切ったのも、彼の持つ能力・運だったのでしょう。今日気になったのは、気性的に距離はあまり持たない馬だと言う感じがしたことでしょうか。芝・ダート共に、マイルが限界で、最も良いパフォーマンスを観せてくれそうなのは、1,400mのように映りました。数戦続戦させるつもりの仕上げだったように思いますので、次走のレース選択にも注目ですが、札幌の2歳重賞はやはり距離が長いでしょうから、札幌競馬場に残るのであれば中1週で芝1,200mすずらん賞(ここは勝てるでしょう)、希望は、栗東に戻して、9月26日・阪神の芝・1,400mのききょうSを目標にして行って欲しいですね。そこで好結果が出れば、G2・デイリー杯2歳S→G1・朝日杯と言うローテーションでも構わないでしょうし、あるいは地方のダート重賞(11月の園田→12月の川崎)と言う手もあります。次走の結果次第で夢が広がって行きますね。楽しみです。


レース後に脚元の不安が出ないことを願いつつ、今日はウインムートのデビュー勝ちを喜びたいと思います、鞍上の三浦騎手、そして厩舎スタッフ、クラブ関係者の皆さん、本当にありがとうございました。




レース当日を迎えました。9頭立て、2枠2番、三浦皇成の騎乗で出走。現在、単勝3.1倍の2番人気です。札幌の芝コースは、今週から内ラチ3m外側に仮柵を設置し、内枠が有利なCコースに替わります。1番人気のドラゴンシュバリエは大外の9番枠ですので、この馬とは大きなアドヴァンテージが出来ました。先行しても良いでしょうし、ゲートがもう一つでも、2~3番手の内から極力距離ロスを避け、直線で抜け出すようなレースが出来れば、勝てるレースでしょう。ここを勝って、栗東に帰厩し、秋の阪神のオープン競走に備えて欲しいものです。



8/19

昨年、牧場で見初めた彼が、いよいよ今週デビューを迎えます。3,800万円の募集金額が表す通りの期待馬です。デビュー戦は、土曜日の札幌5R・芝1,500mと言う「トリッキー」なコースになります。枠順で展開や有利不利が大きく左右されるコースですが、素質は上位ですし、当然勝ち負けを期待しています。調教であまり速い時計はを出していないのが、唯一の不安点と言えば不安点ですが・・・。まずは、明日のクラブからのコメントに、注目ですね。



2015年5月


2014年募集時(募集価格・3,800万円)


全兄・ドリームバレンチノ募集時(募集価格・2,000万円)


5/31

全兄がG1勝ち・総週収得賞金が4億円を超えているドリームバレンチノ。8歳馬ですが、まだ現役です。出資しているウインムートは、まだ乗り込みが足りず、馬体の張り・ツヤももう一つですが、夏の札幌開催をデビューの目標にされているようです。当初は芝のレースを使われるでしょうが、血統的にダートもこなせるでしょうし、息長く活躍して行って欲しい馬です。

AD
いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

もうあの頭のおかしい人間に、私の音楽に関する記事を見られたり、別の場所に転載されたりされるのは、気持ち悪くて仕方がありませんので、今を以って、全て削除しました。今後、このブログに音楽に関する記事を書くこともありません。

また、散々私が書き込んでいると吹聴している「2ちゃんねる」に関し、これまで何度も書かせて頂いていますが、私は一行・一文字たりとも書き込みをしておりませんし、その人間が、私が書いていると勝手に書き散らかしているだけであり、迷惑以外の何物でもありません。

あの頭のおかしい人間には全く興味がありませんし、また、今後あの頭のおかしい人間とは一切関わりはありませんので、ここに記させて頂きます。

いいね!した人  |  コメント(0)

テーマ:

2014年 4月 CVF

9/13

出資馬のウインバニラスカイが、今日復帰戦を迎えます。

阪神競馬8R 牝馬限定・500万以下 芝1,800m 17頭立て 4枠7番 松山騎手が手綱を執ります。現在、単勝51.9倍の15番人気と、全く人気がありません。もともと早熟傾向と思ってはいましたが、放牧に出して、どのような成長を見せてくれるのか、そのあたりを確認するレースとなるでしょうか。阪神のワンターン1,800mは、スタートして直線も長いですし、ペースも速くならないでしょうから、揉まれないように先手を主張しながら、積極的に走って欲しいですね。ダート戦を使って欲しいと言う個人的な思いもありますが、過去2回走って1勝2着1回と相性の良い阪神の芝コースで、掲示板を目指してもらいたいものです。

いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇