きのうの記事のつづきも書きたいところですが、
さくらキッチン土曜日はおやつの日。
スイーツづくり初心者に毛が生えた程度のワタクシさくちゃんが、
週に1回くらいは、なんとなくおやつっぽいものをつくっておりまして、
それはあくまでじぶん用なので、
なかば実験的な要素も多く含まれていて、
それがうまくいっても、いかなくても、
包み隠さずご紹介するのが「さくらキッチンおやつの日」なのであります。
さて、今週は、こんなん、できましたん。

いきさつ。
先週じゃがいも入りスコーンをつくったのですが

(こちら→
★)
あまいんだかしょっぱいんだかわかんないけど、じぶんとしては好みだったので、
またそんな感じで、家にある食材を消費しつつスコーンにしようかな、と、つくり始めたのですが、
じゃがいもが無くて、他に芋っぽいものもなくて、
無いままつくったのにも関わらず、粉や水分量はほぼそのままにしてしまい。
なんかクッキーっぽい生地だなぁ、と、うすうす感じつつ、
焼いたら、
クッキーじゃん!
って、なりました。
そりゃそうだ!
味は素朴な雑穀系ですが、
「白ひげ黒ぶちメガネ白スーツおじさんのシロップ」も消費したいので、
へんなメープルっぽい味もします。
間食にぴったりな、大きめで腹持ちのよいクッキーです。
そういうもんだと思えば、いいと思う!

『のこりものを混ぜてスコーンをつくろうとしたら、クッキーになったやつ』
★★★
〈材料〉
ライ麦 40g
小麦ふすま 10g
コーンミール 20g
薄力粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1
菜種油 20g
ココナッツオイル 10g
おじさんのシロップ 30g
塩 ひとつまみ
くるみ 25g
豆乳 35g
190℃20分ちょい
★★★
読んでいただきありがとうございますー!励みになりますので、ぽちっとしていただけるとよろこびます♪
- 関連記事