up home page bottom

Add a comment


 


トップ > シゴタノ! > スケジュール管理もスケッチも楽しめるマルマン「クロッキーダイアリー SQサイズ」



クロッキーSQダイアリー 1

海老名久美最近はEVERNOTEジャーナルがお気に入りなのですが、スクエアサイズのノートや手帳も大好きです。スクエアサイズのノートや手帳があると、ついつい欲しくなってしまいます。

このマルマンの「クロッキーダイアリー SQサイズ(スクエアサイズ)」は、素朴な味わいがうれしい、スクラップやスケッチがしたくなるクラフト紙仕様です。チェキやチケットを貼っても、周りに書き込む余裕があり、手書きの記録を残したくなるダイアリーです。

クロッキーSQダイアリー 2

ダイアリー部分は、前の方にまとめられています。空欄になっているので、好きな時から使い始められます。

» マルマン SQサイズ クロッキーダイアリー CD50

Ads

リング閉じなので、左側のページには、書きにくいかもしれません。インクが染みこみやすいペンを使うなら、右ページをメインで使っていく方が使いやすいかと思います。

クロッキーSQダイアリー 3

私は、トラベラーズノートシリーズのレタリングシートの大きい方の文字を使って、日付を書き込んでみました。ちょっと大変ではありますが(笑)、味のある数字スタンプを使っても、可愛くなりそうですね。

クロッキーSQダイアリー 4

予定は、やはり消したり書き換えたりするので、色のあるフリクションで書いてみましたが、クラフト紙特有の繊維がペン先に引っかかり、ちょっと書きにくいです。色のないフリクションボールペンの方がいいかもしれません。万年筆は、しみてしまうので向いていませんね。

表紙も中身もシンプルなので、マステやシールで、これからデコりたいと思います。

» マルマン SQサイズ クロッキーダイアリー CD50


▼編集後記:
海老名久美



来年の手帳を今買っても、使い始められる頃には見飽きてしまうのが悩みです。


▼海老名久美:
フィーリング重視のガジェッターでライターで翻訳者。「SPEAQ」の中の人。

» 「次もよろしく!」と言われるための仕事術 質を落とさずスピードアップしたいすべてのビジネスパーソンへ! (impress QuickBooks)[Kindle版]


▼関連エントリー


11月7日(土) なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?

タスクカフェ
『なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?』(佐々木正悟・著)の内容をベースに、タスクシュート時間術、すなわち仕事を予定どおりに終わらせるための時間管理の考え方とツールを駆使した具体的な方法をお伝えします。

今回のテーマは、

-プロジェクト推進ワークショップ

です。

抱えているプロジェクトを持ち込んでいただければ、講師の佐々木と大橋が個別にアドバイスします。

知識としては理解できているとは思うものの、なかなか実践に結びつけられず苦戦している、という方は、ぜひこの機会にブースターとしてご活用ください。


本日時点で、残り6席ですので、ご検討中の方はお早めに。

» 仕事を予定どおりに終わらせたい人のための「タスクカフェ」@渋谷

PR

イチオシ本
» 続きを読む

» シゴタノ!を「Feedly」で購読する
Feedlyで購読