■2015/10/9ニュース:『ぼく管』最新作の舞台は関空 ほか (10/09)
■『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D 関空 オールスターズ』が12月17日に発売決定。中国国際、中国南方、エア・ホンコン、エアプサン、エア・カレドニアを加えた全20社の機体が登場 (10/09)
■3DS『セブンスドラゴンIII code:VFD』、「ルーンナイト 」のボイスやアクションを確認できる紹介動画が公開 (10/09)
■3DS『プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド』、たろすけ、エイダ、パイロンなどのサンプルボイスが公開。体験版が配信開始 (10/09)
■3DS『創作アリスと王子さま!』、創作活動の流れを紹介する動画が公開 (10/09)
■3DS『ぐでたま 半熟でたのむわー』、パズルや料理ミニゲームなどを確認できる動画が公開 (10/09)
■3DS『ドラゴンボールZ 超究極武闘伝』、「ベジータ(超サイヤ人ゴッド超サイヤ人)」のZアシストキャラクターを登場させるコマンドが公開。「クリリン(警官)」の配布情報も (10/09)
■2015/10/8ニュース:『ちびロボ』、『ファミスタ リターンズ』のHOMEメニューのきせかえテーマが配信開始 ほか (10/08)
■3DS『メダロット9 カブト/クワガタ』の発売日は12月24日。早期購入特典はサントラCDと設定資料集 (10/08)
■3DS『ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ』、新プレイアブルキャラ「スタルキッド」が参戦決定。ファントムガノンも敵として登場 (10/08)
■3DS『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』、青沼英二プロデューサーが実況プレイしながら解説する動画が公開 (10/08)
■3DS『プロジェクト クロスゾーン2:ブレイブニューワールド』、イングリッド、芭月涼が新たに参戦。各キャラの必殺技カットインや新システムなどを確認できる紹介動画第2弾も公開 (10/08)
■2015/10/7ニュース:3DSで『ハイキュー!!』の新作が発売? 1作目のセールを実施 ほか (10/07)
■3DS版『かいておぼえる ドラがな』が11月12日に発売。ひらがな、カタカナ、小学一年生までの漢字を学習可能 (10/07)
■3DS『ドラゴンボールZ 超究極武闘伝』、更新データの適用でZアシストキャラクターに孫悟空(耕運機)、ベジータ(ダンス)、ミラ、トワと、トレーニングモードが追加 (10/07)
■2015/10/06ニュース:『メダロット9』が3DSで発売決定 ほか (10/06)
■3DS『真・女神転生IV ファイナル』が2016年2月10日に発売。『4』の世界観を踏襲し、新たな物語が展開する完結編(?) (10/06)
■3DS『マイメロディ 願いがかなう不思議な箱』が12月10日に発売。マリーランドを舞台とした横スクロールアクションゲーム (10/06)
■3DS『謎解きメイズからの脱出』が10月21日より配信。アイテムを駆使して敵を倒し、迷路を攻略していくアドベンチャーゲーム (10/06)
■3DS『超科学脱出 ギア・ディテクティブ』が今秋発売。超能力脱出シリーズ第2弾 (10/06)
■2015/10/5ニュース:『真・女神転生IV』の廉価版の発売にともない、新情報が解禁? ほか (10/05)
■2015/10/3ニュース:『プリパラ No.1!』の体験版が配信決定 ほか (10/03)
■3DS『プリパラ めざせ! アイドル☆グランプリNo.1!』の体験版が10月7日より配信。サイリウムコーデのデザインとリズムゲームをプレイ可能 (10/03)
■3DS『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』、姫様がゲームを解説する北米版の紹介映像が公開 (10/03)
■2015/10/2ニュース:『ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D』シリーズの最新作が近日発表 ほか (10/02)
■3DS版『モンスターストライク』の3Dフィールドやイベントシーン、バトルシーンなどを確認できる紹介動画が公開 (10/02)
■3DS『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』の発売日が12月3日に決定 (10/02)
■ 3DS『セブンスドラゴンIII code:VFD』、「メイジ」のボイスやアクションを確認できる紹介動画が公開。4日からはカウントダウンボイスの設置が開始 (10/02)
■3DS『ドリームガール プルミエ』の発売日が11月19日に決定。ダンスシーンを見られるショートPVも公開 (10/02)
■『みんなのポケモンスクランブル』のパッケージ版が11月19日に発売。有料アイテムのポケダイヤ3000個を初めから所持して価格もお得に (10/02)