1: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:11:53.91 ID:yMALvZLF0●.net BE:342992884-PLT(13000) ポイント特典














2: エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:12:37.42 ID:TfRXeiS/0.net
いいなこれ

8: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:15:41.65 ID:YzePM9Ld0.net
ハンドル操作誤ったら大事故になりそうだな

6: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:14:40.51 ID:6qAugIF20.net
目から鱗かも
渋滞関係なくなる

65

 【事前予約】ガンダム最新作!シリーズを超えたオリジナル部隊で様々なクエストに挑め!





9: フォーク攻撃(岡山県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:15:44.31 ID:CuJ+qmXH0.net
バスで足りるくらいなら一般道走って問題ないだろ・・・
何で莫大な金かけてバス走らせてるの・・・

115: キングコングニードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:52:23.55 ID:KKfwm3290.net
>>9
実験線だからな。地下鉄が出来る前なら主に通学で相当な需要があったはずなんだが。

12: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:16:24.84 ID:Jjvi8/i40.net
渋滞がないからいいよ

15: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:16:48.86 ID:LQzEKWpw0.net
何これ初めて見た

17: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:17:18.49 ID:iG9NGklg0.net
そのうち自動運転になりそうだな

31: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:22:42.74 ID:gIZ4i0gx0.net
>>17
途中で一般道に降りるからそうじゃなければ自動でいけそう

25: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:21:07.36 ID:OAt6gLyg0.net
コレ、金掛かるだろ
モノレールよりは早いだろうね

26: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:21:29.50 ID:yMALvZLF0.net
>>25
電車を走らせるよりは安い

34: マスク剥ぎ(アラビア)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:23:38.10 ID:D8fAYpEj0.net
将来的に新交通システムにできるようにしたんだろ
結局新交通システムの流行も去って今に至ると

36: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:25:09.92 ID:gIZ4i0gx0.net
ドーム作った時になんか盛り上がって作ってしまったどうしよう感は否めない

41: キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:28:03.11 ID:QLr2oxJE0.net
そんなに珍しいもんだと思ってなかったわ
というか地上の道路がカオス過ぎて危険だから仕方ないのだ

55: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:33:24.13 ID:EGQP6+9q0.net
毎日これに乗って通勤してるから珍しくもなんともない

57: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:33:31.62 ID:lHZoHT9P0.net
>>1
都内の例








61: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:36:08.12 ID:yMALvZLF0.net
右折レーンの右を直進の車が走るのも名古屋




63: ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:38:11.16 ID:8vs53JT10.net
それぐらい奈良にもあるわ




66: ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:39:20.10 ID:bJzetRt90.net
>>63
う、うん

116: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:53:04.55 ID:Ig9hwXn30.net
>>63
それ廃止になったから

70: 稲妻レッグラリアット(長屋)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:41:34.62 ID:Ch24FNOY0.net
ガイドウェイバスはもっと普及してもいいと思うんだけどな
県庁所在地などの中規模都市向け

99: ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:07:28.83 ID:8vs53JT10.net
>>70
そいや、石巻や気仙沼は国からJRの跡地をガイドバスにすると提案されてたけど突っぱねたんだっけ。

75: ドラゴンスクリュー(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:43:23.61 ID:2f8YoJ930.net
すげぇ運転しづらそうw

78: 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:43:45.22 ID:8PhZbhRW0.net
自動じゃないのかよw

87: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:53:30.14 ID:H3GmxAJk0.net
右折レーンが三車線の真ん中にあるんだろ知ってる

103: 目潰し(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:25:11.30 ID:Ttsmsyx6O.net
>>87
出来町通りだったかな?転勤して初めて通った時は驚いたな

88: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:55:03.15 ID:En5QPAj60.net
これバスにする意味わかんねえんだよな。モノレールにしろよ

92: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:57:17.04 ID:gIZ4i0gx0.net
>>88
維持費と必要な輸送量の違いだね

95: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:02:34.02 ID:xCNhwk840.net
タマ都市モノレール












120: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:55:09.26 ID:xCMcZBvv0.net
ナンバーが付いてるってことは、宇部興産のみたいな感じの私道ではないってことなのか。

121: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:56:56.59 ID:7XuXkq910.net
名古屋駅の辺りでビルとビルの渡り廊下を
バスが走ってた時はさすがに笑った

123: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 21:58:40.55 ID:yMALvZLF0.net
>>121
今もあるんだっけ?

129: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:21:01.18 ID:qSGwHhBF0.net
>>123
今もあるし、これから建て替えて
高速道路に直結させる計画がある

136: グロリア(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:32:06.07 ID:yMALvZLF0.net
>>129
サンクス

125: シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:04:27.26 ID:evL695Nh0.net
終点は自衛隊だからな需要はある

131: 急所攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:27:18.84 ID:3ToZLTC70.net
志段味、高蔵寺に行くときは、このレーンの下を車で走ってくわー

守山区の志段味って名古屋の鬼門と嫌われていたが、交通の便も良くなり住宅も増えた。
竜泉寺街道も広くなった。
昔河原だった吉根が住宅地ーこれにはおったまげた。

133: TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:29:10.51 ID:JHrqLUMv0.net
そもそも名古屋は首都高以外渋滞はほとんどないというのに無駄な

134: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:31:44.37 ID:O1nqL2hk0.net
高架区間はあくまでも鉄道だからな。
停まるのは駅だし、全て各駅停車だから必ず全駅に停まる。

でもやっぱり乗ってる奴はバスのつもりで降車ボタンを押すみたいだね。

135: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:32:04.24 ID:0G+wfERd0.net
便利だろうけど無駄だろうね

138: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 22:33:23.01 ID:3YbBHGVh0.net
自動運転が既に実用化されてるんだよね

16: フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:17:16.95 ID:shoKPsP20.net
すげーな

84: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:50:50.24 ID:ODjgk7FZ0.net
いいかも知れない
バスは渋滞原因になりすぎだ
じゃま

67: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 20:39:33.73 ID:ikZkqf6w0.net
市民だけど一度も乗ったことないわ。


65

 【事前予約】期待の大作!圧倒的ファンタジーの世界を、仲間とともに同時プレイ!
おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444302713/