中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

原巨人“鉄のカーテン” 取材規制で情報漏れ防ぐ!

2015年10月9日 紙面から

打撃練習を見る巨人の原監督(武藤健一撮影)

写真

 セ、パ両リーグの2位と3位が戦うクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージ(3試合制)の開幕を10日に控え、各チームが練習した。セは7日にCS出場を決めた3位阪神が甲子園球場で紅白戦も実施。2位巨人は東京ドームで練習した。パ・リーグの2位日本ハムは札幌ドームでシート打撃などに取り組んだ。3位ロッテは札幌ドームに乗り込み練習した。

 鉄のカーテンで虎を粉砕だ!! 巨人は8日、本拠地の東京ドームで全体練習。CSファーストステージの相手が阪神に決定し、昨季の日本シリーズ進出を阻まれた宿敵に雪辱すべく、この日の練習では取材規制を強め、情報漏れに細心の注意を払った。

 巡ってきたリベンジの舞台を、原監督は泰然と受け止めた。「相手もしっかり分かったわけだし、視野が小さくなった形で戦えるのはいいですね。ターゲットというか、それぞれが意識して練習している」。グラウンド上できびきびと動くG戦士に目をやりながら、満足そうに話した。

 その一方、裏では厳戒態勢が敷かれていた。練習中、一、三塁側ベンチ裏を結ぶ通路には警備員が柵とともに仁王立ちで通せんぼ。予告先発のないセのCSに向けた先発隠しとみられるが、普段はロッカールームとブルペンとの通路をふさぐ程度。通常は記者が自由に往来できるエリアを完全に通行禁止にするのは、きわめて異例だ。

 情報戦に苦手意識を持つからこその措置だ。原監督は「ルールだから、僕たちがどうこう言うことじゃない」と前置きした上で「戦う方は予告先発の方がいいんじゃないか」と持論を展開。「自分たちを見せないことは、うちはどちらかと言うと不得手な方だよね」。正々堂々とした戦いを好む指揮官ならではの悩みといったところか。

 昨季はリーグ3連覇を果たしながら、CSファイナルステージで阪神によもやの4連敗。主将の坂本は「去年、CSでやられているんで借りを返せるように。それだけ」と力を込めた。2年連続で下克上を許すのは真っ平ごめん。雪辱のためには、なりふり構ってはいられない。 (小林孝一郎)

 

この記事を印刷する

PR情報





中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ