残念な話題三連発
JUGEMテーマ:社会の出来事
安全保障関連法が成立した。それは良いのだが、このところ残念なニュースも相次いでいる。
しかも、重大な問題が三つも。
個人的に考えをまとめたいこともあり、ここに挙げてみる。
時系列的には前後しているかもしれないが、ご容赦いただきたい。
まずはこちら。
【悲報】幹部離脱の次世代、路線描けず風前のともしび 平沼氏の自民復党決定 結党時23人も今や5人
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-11175.html
これは非常に痛い。
当ブログの悲願のひとつは、自民党に対抗しうる、日本のための野党を作ること。
その筆頭候補であった次世代が、いまや消滅寸前である。
平沼さん、園田さんといった、核になりうるベテランは自民党に移ってしまった。
実に残念だが、今後も次世代は応援していく。
こんな話題もある。
次世代の党 埼玉連絡所開所式のお知らせ
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2790.html
次の残念な話題はこれ。
TPP報告会 「全く説明ない、残念」JA茨城県中央会会長、強い不快感
http://www.sankei.com/region/news/151009/rgn1510090037-n1.html
TPPが大筋合意してしまった。
当ブログは、昔からTPPに反対してきた。
いまさら言うまでもなくTPPはデフレ促進政策であり、今後は農産品はじめ外国の安い製品と国産品の競争が激化するのは避けられない。
加えてISD条項など、日本に不利益な条件がどれだけ入っているのかわかったものではない。
「何を考えてるんだ」という話であり、三橋さんでなくとも酷評したくなる。
しかも全容は公開されないわけで、あとは「日本の国益を害する」と判断した場合、批准に反対できる政治家(自民党議員)がどれほどいるのか?にかかってくる。
心もとないこと、この上ない。
かえすがえすも、健全な野党がいないことが残念だ。
そして最後に、熊本のローカルテレビニュースを見ていて、ひっくり返ってしまったのがこちら。
県立劇場館長に姜尚中氏内定 来年1月就任へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/kumamoto/20151008-OYS1T50033.html
熊本県立劇場の館長に、姜尚中が就任する。
ふざくんな!
蒲島知事が要請したそうだ。
「外国人参政権容認」といい、蒲島知事はこのへんの感覚が絶望的にズレてるんだよな。
(ちなみに、県立大学の五百旗頭理事長就任も蒲島知事の要請なのだそうな)
この件は今後もとりあげる。
久しぶりに電凸してみるか。
亡国の農協改革 ――日本の食料安保の解体を許すな
【悲報】幹部離脱の次世代、路線描けず風前のともしび 平沼氏の自民復党決定 結党時23人も今や5人
http://gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-11175.html
これは非常に痛い。
当ブログの悲願のひとつは、自民党に対抗しうる、日本のための野党を作ること。
その筆頭候補であった次世代が、いまや消滅寸前である。
平沼さん、園田さんといった、核になりうるベテランは自民党に移ってしまった。
実に残念だが、今後も次世代は応援していく。
こんな話題もある。
次世代の党 埼玉連絡所開所式のお知らせ
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2790.html
次の残念な話題はこれ。
TPP報告会 「全く説明ない、残念」JA茨城県中央会会長、強い不快感
http://www.sankei.com/region/news/151009/rgn1510090037-n1.html
TPPが大筋合意してしまった。
当ブログは、昔からTPPに反対してきた。
いまさら言うまでもなくTPPはデフレ促進政策であり、今後は農産品はじめ外国の安い製品と国産品の競争が激化するのは避けられない。
加えてISD条項など、日本に不利益な条件がどれだけ入っているのかわかったものではない。
「何を考えてるんだ」という話であり、三橋さんでなくとも酷評したくなる。
しかも全容は公開されないわけで、あとは「日本の国益を害する」と判断した場合、批准に反対できる政治家(自民党議員)がどれほどいるのか?にかかってくる。
心もとないこと、この上ない。
かえすがえすも、健全な野党がいないことが残念だ。
そして最後に、熊本のローカルテレビニュースを見ていて、ひっくり返ってしまったのがこちら。
県立劇場館長に姜尚中氏内定 来年1月就任へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/kumamoto/20151008-OYS1T50033.html
熊本県立劇場の館長に、姜尚中が就任する。
ふざくんな!
蒲島知事が要請したそうだ。
「外国人参政権容認」といい、蒲島知事はこのへんの感覚が絶望的にズレてるんだよな。
(ちなみに、県立大学の五百旗頭理事長就任も蒲島知事の要請なのだそうな)
この件は今後もとりあげる。
久しぶりに電凸してみるか。
亡国の農協改革 ――日本の食料安保の解体を許すな
- 2015.10.09 Friday
- その他
- comments(0)
- -
- -
- by くまきち