2015年10月09日
トヨタ、若者向けの安価なスポーツカー「平成のヨタハチ」S-FRを発表!
1 名前: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/10/09(金) 21:48:46.14 ID:4OHb956X0●.net
トヨタ自動車は8日、29日に開幕する東京モーターショーの出展車両を発表した。
小型・軽量の新しいスポーツカーなど3車種を世界初公開する。
スポーツカー「S―FR」は、入門モデルの位置づけで、小型車では珍しい後輪駆動タイプだ。販売中のスポーツカー「86」より一回り小さい。50年前に発売され、「ヨタハチ」の愛称で親しまれた「スポーツ800」のような外観で、走る楽しさと乗り心地の良さの両立を目指した。「平成のヨタハチ」として注目を集めそうだ。
次世代燃料電池車(FCV)「FCVプラス」は、水素社会が定着した十数年後を想定した未来感あふれるデザインが特徴だ。
バネなどがむきだしで、アナログを思わせるデザインが目を引く「キカイ」も世界初公開となる。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151008-OYT1T50062.html
小型・軽量の新しいスポーツカーなど3車種を世界初公開する。
スポーツカー「S―FR」は、入門モデルの位置づけで、小型車では珍しい後輪駆動タイプだ。販売中のスポーツカー「86」より一回り小さい。50年前に発売され、「ヨタハチ」の愛称で親しまれた「スポーツ800」のような外観で、走る楽しさと乗り心地の良さの両立を目指した。「平成のヨタハチ」として注目を集めそうだ。
次世代燃料電池車(FCV)「FCVプラス」は、水素社会が定着した十数年後を想定した未来感あふれるデザインが特徴だ。
バネなどがむきだしで、アナログを思わせるデザインが目を引く「キカイ」も世界初公開となる。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151008-OYT1T50062.html
9: パロスペシャル(福岡県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:51:47.17 ID:k+0w+7ot0.net
怒った顔してんな
10: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:51:56.08 ID:ur9cqpdn0.net
キリッとしたカピバラやね
16: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:52:59.48 ID:1ui7nV7v0.net
カエルみたい
14: イス攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:52:51.34 ID:SSZ59ZtaO.net
あかん、無理だわ。
15: イス攻撃(高知県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:52:53.96 ID:ivnNpw/h0.net
なにこれ可愛いwww
18: グロリア(和歌山県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:53:23.71 ID:9yQfkax60.net
口を大きく開けてめっちゃ怒ってるやん
23: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:54:19.59 ID:/efD97Gj0.net
海外で受けそうだな。
27: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:55:03.95 ID:cUVbiAFQ0.net
トヨタにしては悪くない
価格次第ではおもちゃにほしいわ
価格次第ではおもちゃにほしいわ
32: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:55:27.14 ID:4MowsUJy0.net
乗り出し150万までなら考える
35: ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:55:52.27 ID:1nTzyo9p0.net
>>1
何だろう・・・
このそこはかとなく漂う「コレジャナイ感」は・・・
何だろう・・・
このそこはかとなく漂う「コレジャナイ感」は・・・
37: 張り手(三重県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:56:17.65 ID:6HrnZBSQ0.net
45: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:57:46.72 ID:fQmUR1Bm0.net
49: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:58:38.91 ID:snKIcime0.net
かっこよくはない
かわいいけど
カエルみたい
かわいいけど
カエルみたい
52: パイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:59:11.66 ID:cUqW8YBF0.net
79: ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:02:53.10 ID:u1nOPhkl0.net
>>52
笑い顔の方が良い
笑い顔の方が良い
82: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:03:10.66 ID:TnVh84a70.net
>>52
俺は右のほうがいいわ。。
俺は右のほうがいいわ。。
54: 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:59:26.15 ID:N/aYUBok0.net
平成の○○が本家を超えたことあるの?
56: 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 21:59:45.05 ID:N4Ji+pT90.net
だからそうじゃねぇんだって!
62: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:01:13.99 ID:5h4YgOck0.net
ダイハツっぽい
65: 栓抜き攻撃(広島県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:01:40.19 ID:sk4gyc3B0.net
良いじゃん割と好きなデザイン
値段次第じゃ検討する
値段次第じゃ検討する
72: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:02:26.37 ID:Djg/Lia10.net
むつごろうみたい
73: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:02:34.74 ID:p1lRVLgQ0.net
77: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:02:44.45 ID:NYii7Q9S0.net
よくこんなダサいデザイン思い付くな....
87: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:04:18.79 ID:eKjH8n3f0.net
ピカチュウにインスパイアされたな
81: フロントネックロック(青森県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:03:10.57 ID:Liw6SoV00.net
150万以下なら飛ぶように売れる
91: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:05:43.01 ID:h334d75L0.net
86同様バカが買うんだろうけどこんなのが欲しいんじゃねえんだよ
96: タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:07:17.31 ID:iKd4Pe4O0.net
コペンが不良になっちゃった!
107: 逆落とし(空)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:09:53.88 ID:bDUqf71V0.net
鯉みたいだな
112: イス攻撃(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:11:16.09 ID:pAkIEj3U0.net
120: ジャンピングエルボーアタック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:12:28.10 ID:OEMcCWdg0.net
>>112
これなら即決
これなら即決
136: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:17:42.53 ID:S/+bHs2V0.net
>>112
俺も買うぞー
俺も買うぞー
114: ジャンピングパワーボム(富山県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:11:31.71 ID:oBgu0rMq0.net
ダサいな
これなら若者はスイスポ弄るんじゃなかろうか
これなら若者はスイスポ弄るんじゃなかろうか
115: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:11:38.64 ID:xoIjMfR90.net
だせー そのまま復刻させろよ無能
117: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:11:54.25 ID:XPVz+yBA0.net
多少の外観はエアロやパーツの組み合わせで何とかなるかもだが、
今の若者がスポーツ車両を買ってなにをするんですかね〜
今の若者がスポーツ車両を買ってなにをするんですかね〜
122: バックドロップホールド(福島県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:12:54.23 ID:5LGRLD6s0.net
安いFRが重要なんであって、見た目なんでどうでもいいんじゃないの
走りたい人は
走りたい人は
123: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:14:26.50 ID:sEn1ZSK60.net
134: 垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:17:34.28 ID:E0VrzC/J0.net
ピンクにしたら女の子にウケそうなデザインだな
147: リバースパワースラム(芋)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:20:02.75 ID:6Kdqp9NF0.net
152: ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:22:04.32 ID:OkcdTOnsO.net
ポカンと口開けた顔がアホみたいでカッコ悪い
154: ドラゴンスリーパー(禿)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:23:41.63 ID:Siyb0NUA0.net
普通にS2000っぽい顔にすれば人気出ると思う
165: フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:28:34.62 ID:itSK8SfZ0.net
ミウラやFIAT500みたいに
ヨタッパチイメージ残しでリメイクできないもんかね
ダサすぎだろコレ
ヨタッパチイメージ残しでリメイクできないもんかね
ダサすぎだろコレ
171: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:29:25.56 ID:ZQtXIW8H0.net
だからデカイ口やめろよ
182: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:34:16.73 ID:bdPwpLWk0.net
こんなんかうやついるのか?
186: シューティングスタープレス(長屋)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:35:24.81 ID:ur6AknqJ0.net
これジワジワきていいデザインだと思うけどなぁ
191: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:37:35.27 ID:T3rF5B8p0.net
見慣れたらこの顔もありかもしれないな
中々可愛いじゃないか
中々可愛いじゃないか
210: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:43:28.38 ID:Rk94KtSG0.net
俺は欲しい
こういうの待ってた
こういうの待ってた
233: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/10/09(金) 22:55:12.64 ID:UMh57pks0.net
どうせおっさんしか買わないんだろ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1444394926/
トミカリミテッドヴィンテージ LV-135a トヨタスポーツ800 (赤)
posted with amazlet at 15.10.09
トミーテック (2013-09-14)
売り上げランキング: 57,054
売り上げランキング: 57,054
Powered by livedoor
この記事へのコメント
1. Posted by 2015年10月09日 23:27
ヨタハチて
2. Posted by 2015年10月09日 23:28
ださい
3. Posted by 2015年10月09日 23:29
どうせ86みたいに買うのは金あるリタイア層なんだろうな
86より安いからセカンドカーとして
86より安いからセカンドカーとして
4. Posted by 2015年10月09日 23:29
外装だせぇけど内装はよさそう。
5. Posted by a 2015年10月09日 23:29
…多くのスポーツタイプ軽自動車の方がセンスいい様に思える。
ピンククラウンといい、何か変な感じがするわな、トヨタ。
ピンククラウンといい、何か変な感じがするわな、トヨタ。
6. Posted by 2015年10月09日 23:29
だっせえ
7. Posted by 2015年10月09日 23:30
金魚みたいで可愛い。軽自動車にすべき。
8. Posted by 2015年10月09日 23:30
怒った両生類だな
9. Posted by 名無しさん 2015年10月09日 23:31
86みたいに若者が買いにくい価格になったりして
10. Posted by 2015年10月09日 23:31
セラ復活しないかなー
11. Posted by あう 2015年10月09日 23:31
中途半端な感じ
12. Posted by あ 2015年10月09日 23:32
爆笑問題が嫌いだからトヨタは買わない!
13. Posted by 2015年10月09日 23:32
安物スポーツカーを若者に売りつけて
交通事故死を増やす作戦ですね
とんだ人殺し企業ですわ
交通事故死を増やす作戦ですね
とんだ人殺し企業ですわ
14. Posted by t 2015年10月09日 23:33
なにこれかわいいw
値段次第では買いたいな
値段次第では買いたいな
15. Posted by 2015年10月09日 23:33
最近の車デザインはグリルがかっこ悪いのが多いなあ
16. Posted by 2015年10月09日 23:34
マツダロードスターの中古と外国人参政権 ;-) 応援してます ;-)
17. Posted by 2015年10月09日 23:35
法律の関係で昔のデザインでは出せないんだよなあ
18. Posted by 2015年10月09日 23:36
マツダのロードスターの方がカッコイイが、
いいね!こっちもいいじゃんか!
200万〜250万なら真面目に考えるぞい
いいね!こっちもいいじゃんか!
200万〜250万なら真面目に考えるぞい
19. Posted by 2015年10月09日 23:36
馬鹿みたいにグリルでかくするの止めろ
20. Posted by 2015年10月09日 23:36
どんなに安くていい車作られても
アメリカの50倍の自動車税がなんとかならない限り
車を自体を持つ気になれない
21. Posted by 2015年10月09日 23:36
コレ見てヨタ8連想できるこの記者の感性に疑問
22. Posted by あ 2015年10月09日 23:37
若者向け(若者向けとは言ってない)
23. Posted by 2015年10月09日 23:37
可愛くていいデザインだと思うが
24. Posted by 2015年10月09日 23:37
昔のデザインの完全復刻は、消費者以上に、メーカーとしても血の涙が出るほどやりたいだろうよ
だけど衝突安全の法規から無理になってるんだよ
国交省に文句を言ったほうがいい
だけど衝突安全の法規から無理になってるんだよ
国交省に文句を言ったほうがいい
25. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月09日 23:38
どーせ何作っても文句言うんだろ?
全部オーダーメイドで作ればいいんだ
全部オーダーメイドで作ればいいんだ
26. Posted by ? 2015年10月09日 23:39
「安価」な「スポーツカー」って時点で色々引っかかるんですが。
つっても元記事は入門用とは書いてあっても安価とは書いてないからなぁ。
つっても元記事は入門用とは書いてあっても安価とは書いてないからなぁ。
27. Posted by 2015年10月09日 23:39
なんか途轍もなくカッコ悪いな
28. Posted by 与太郎 2015年10月09日 23:39
平成のヨタハチ?
昭和のヨタハチの方が断然カッコいい。
最近のトヨタ車のデザイン、生理的にムリ。
昭和のヨタハチの方が断然カッコいい。
最近のトヨタ車のデザイン、生理的にムリ。
29. Posted by あ 2015年10月09日 23:39
ダサいとか言ってる奴は何の車が良いと思ってんのか書け。
30. Posted by 2015年10月09日 23:39
・・・ピカチュウ
31. Posted by 2015年10月09日 23:40
高くてもNSXのがいいやw
32. Posted by 軍事速報の准将 2015年10月09日 23:40
若者はワゴンRみたいのしか買わねーよ
33. Posted by 2015年10月09日 23:40
これはこれでありじゃないの。
ありきたりのカッコよさを求めるなら他のを買えば良いだけ。
ありきたりのカッコよさを求めるなら他のを買えば良いだけ。
34. Posted by 名無し 2015年10月09日 23:40
元々のデザインの車復興させろよ
何故劣化させたものを売り出すのか
何故劣化させたものを売り出すのか
35. Posted by 通りすがりのエンスージアスト 2015年10月09日 23:40
外見は好き
内装はごちゃごちゃしすぎに感じる、もうちょっとシンプルにしてほしい
内装はごちゃごちゃしすぎに感じる、もうちょっとシンプルにしてほしい
36. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2015年10月09日 23:41
スポーツカーという響きがもはや昨今若者らしくないなと思える
37. Posted by 2015年10月09日 23:43
正面から見たら結構かわいい顔してるわ
でも2ドアじゃなあやっぱ取り回しが悪いんだよなー
でも2ドアじゃなあやっぱ取り回しが悪いんだよなー
38. Posted by 2015年10月09日 23:43
ださかっこいい
39. Posted by 名無しさん 2015年10月09日 23:43
ださい
40. Posted by 括弧輪 類 2015年10月09日 23:45
アホみたいに、大口開けてるんじゃねぇよ。
バカっぽい。
バカっぽい。
41. Posted by 2015年10月09日 23:47
さっきテレビ東京でSUVを買ってるのは20代と言ってたが、20代金持ってるんだな。
42. Posted by 2015年10月09日 23:47
かわいいな
でもなんていうかこういう事じゃねえんだよ
もう単純に金の問題
今の若者の貧困を考えると100万もっと言えば50万切らないと無理
でもそんな車作れないし作る気もないだろ?安全面考えたら不可能に近いしな
どだい無理な話なんだって
若者に車売るなんて諦めなよ
でもなんていうかこういう事じゃねえんだよ
もう単純に金の問題
今の若者の貧困を考えると100万もっと言えば50万切らないと無理
でもそんな車作れないし作る気もないだろ?安全面考えたら不可能に近いしな
どだい無理な話なんだって
若者に車売るなんて諦めなよ
43. Posted by デマダヤンキ 2015年10月09日 23:47
カートくんのディブだ!
44. Posted by あ 2015年10月09日 23:47
どうせ、250万とかして若者には買えない価格なんだろ?
45. Posted by 2015年10月09日 23:48
室内、黄色使いまくりって、デザイナー分裂病かなんかか?
Ok出した幹部も頭逝かれてる?
Ok出した幹部も頭逝かれてる?
46. Posted by 2015年10月09日 23:48
日本車が売れなくなるから宣伝しないけど1or2シーターのキットカー的なライトスポーツ車ならいろいろあるよ
CS放送のディスカバリーチャンネルとかナショジオとかで特集放送してる
CS放送のディスカバリーチャンネルとかナショジオとかで特集放送してる
47. Posted by 私は除鮮に協力します 2015年10月09日 23:48
メーター周りが嫌w
48. Posted by 2015年10月09日 23:48
でも乗るのはおっさんばかりなんでしょ?
49. Posted by 名無しのプログラマー 2015年10月09日 23:49
ちょっと待て
車ってのは顔も大事な要素だぞ…
どんなにスペックが良くて走りが快適だったとしてもブサイク顔の時点で購入対象から外す奴も多いんだから
車ってのは顔も大事な要素だぞ…
どんなにスペックが良くて走りが快適だったとしてもブサイク顔の時点で購入対象から外す奴も多いんだから
50. Posted by 2015年10月09日 23:50
早くデカいグリルの流行が終わらないかな
51. Posted by 2015年10月09日 23:51
グリルもうちょっと何とかならんかったのかw
52. Posted by 名無し 2015年10月09日 23:51
なんか妖怪ウォッチに出てきそうな顔
てかジバニャンに似てる
てかジバニャンに似てる
53. Posted by 414 2015年10月09日 23:51
でもこのデザインでアルファロメオだったら賞賛するんだろ?
54. Posted by 名無し 2015年10月09日 23:52
俺はロードスターのが好きだわ。
トヨタのデザイナーのセンス、理解不能。
トヨタのデザイナーのセンス、理解不能。
55. Posted by 名無し 2015年10月09日 23:53
ちゃんとした自動車雑誌にはマツダロードスターと被るから
これは発売しないと記載。
三流なオタク自動車雑誌はあたかもヨタハチの再来と勝手に決めつけ
将来売るかもしれないような記載をしている。
これは発売しないと記載。
三流なオタク自動車雑誌はあたかもヨタハチの再来と勝手に決めつけ
将来売るかもしれないような記載をしている。
56. Posted by 2015年10月09日 23:53
やっぱコレジャナイ感
FFカローラベースで出したMR2みたいに
アクアベースで出せばいいのに
FFカローラベースで出したMR2みたいに
アクアベースで出せばいいのに
57. Posted by 2015年10月09日 23:53
コレで4人乗りだそうよ。
子供が独立したおっさんが言い訳しながら買うには丁度良いのかも。
子供が独立したおっさんが言い訳しながら買うには丁度良いのかも。
58. Posted by か 2015年10月09日 23:55
安価にしても消費税上がるから差し引きゼロなんだよな
59. Posted by 名無し 2015年10月09日 23:55
なんで昭和の車の方がカッコイイんだろう
60. Posted by 名無し 2015年10月09日 23:55
トントン拍子で市販化の話が進んだ場合、
早くてどれ位で販売されるかしら?
早くてどれ位で販売されるかしら?
61. Posted by 名無しさん 2015年10月09日 23:55
コンセプトはいいが、デザインが酷過ぎる
コペンみたいに外装チェンジ出来るわけじゃないだろうし
どうせ車重も1150kgくらいになるんでしょ
エンジンはたぶんオーリスの1200ccターボを縦置きにして搭載するんだろうな
コペンみたいに外装チェンジ出来るわけじゃないだろうし
どうせ車重も1150kgくらいになるんでしょ
エンジンはたぶんオーリスの1200ccターボを縦置きにして搭載するんだろうな
62. Posted by 2015年10月09日 23:55
何処が若者向けか判らない…
というより若者向けって一体なんなのだろうか。
というより若者向けって一体なんなのだろうか。
63. Posted by あ 2015年10月09日 23:56
どれだけネットが叩いても、トヨタ自動車が売り上げという実績作ってるのは変わらないんだよなぁ
彼等とて慈善事業じゃ無いんだから、確実に売れる物を作るだけ
彼等とて慈善事業じゃ無いんだから、確実に売れる物を作るだけ
64. Posted by 軍事速報の准将 2015年10月09日 23:56
元のデザインのままだしてくれ
65. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん 2015年10月09日 23:56
86もだけど、ノーズが細いデザインって無理なの?
66. Posted by 2015年10月09日 23:57
安価なスポーツカーって言うならMR2のGT-S復刻して欲しいんだが
世界的にみてもあの値段のミッドシップって他に無かったのに
あとおっさんに訴求するならやっぱりターボは付いてないと
つぅか走り求めるなら2シーターでええんやで
世界的にみてもあの値段のミッドシップって他に無かったのに
あとおっさんに訴求するならやっぱりターボは付いてないと
つぅか走り求めるなら2シーターでええんやで
67. Posted by 2015年10月09日 23:58
若者が買うわけないんだよなあ
金持ってる奴は結婚してるからミニバンだし
金持ってない奴はそもそも買えないし
金持ってる奴は結婚してるからミニバンだし
金持ってない奴はそもそも買えないし
68. Posted by 2015年10月09日 23:59
昔のままのデザインでとよく言うが
衝突安全基準の問題でほぼ無理だよ
コンセプトカーが市販バージョンでデザインが大きく劣化するのも
保安基準の規制のせい
衝突安全基準の問題でほぼ無理だよ
コンセプトカーが市販バージョンでデザインが大きく劣化するのも
保安基準の規制のせい
69. Posted by 2015年10月09日 23:59
若者向けとかいう逃げの表現はしなくてよかったな。いい物ならどの層でも買うし。
それから初期費用を抑えたって若者は騙されんだろ。維持費と定期的なメンテがミソだもの。
仕事で必要、生活で必要って奴ら向けに商売しなさい。
それから初期費用を抑えたって若者は騙されんだろ。維持費と定期的なメンテがミソだもの。
仕事で必要、生活で必要って奴ら向けに商売しなさい。
70. Posted by 2015年10月09日 23:59
かわいいー
怒ったぴょん吉じゃん
怒ったぴょん吉じゃん
71. Posted by 2015年10月10日 00:00
何でこんなブサイクなんだよ・・・
フロントグリルを大きくするのが今の流行りなの?
フロントグリルを大きくするのが今の流行りなの?
72. Posted by 2015年10月10日 00:02
>>66
SWは俺も乗っていたが良い車だった。
だが復刻は排ガス規制で無理
リトラもあの流線型の低いボンネットも衝突安全基準で無理
もし2シーターミドシップで復刻させるような事があっても
軽く500万超えのエリーゼみたいになるだろうな。
SWは俺も乗っていたが良い車だった。
だが復刻は排ガス規制で無理
リトラもあの流線型の低いボンネットも衝突安全基準で無理
もし2シーターミドシップで復刻させるような事があっても
軽く500万超えのエリーゼみたいになるだろうな。
73. Posted by 2015年10月10日 00:03
若者向けの車といったらこんな感じだと思う。
♪
♪/\/\ ブッブブ-
\ \ ブッブブ-
◎\ / ブッブ
\ \ ブッブ
◎\/ ブ-
♪
♪/\/\ ブッブブ-
\ \ ブッブブ-
◎\ / ブッブ
\ \ ブッブ
◎\/ ブ-
74. Posted by な 2015年10月10日 00:03
スポーツカーって団塊ジジイの乗り物なんだが。実際若者のオーナーなんか見た事ないし。
75. Posted by 名無し 2015年10月10日 00:04
平成の与太八かよ。(笑)
76. Posted by 名無しさん 2015年10月10日 00:05
スレが立ったら条件反射でバカにするクセが付いちゃってるんだろうなぁ。
77. Posted by 軍事速報の少将 2015年10月10日 00:05
Gzに任せたというにも無理のあるデザイン。
まあ燃料電池車の試作モデルらしいので
ガソリン車も出さずに霞のように消えて終わりだな。
まあ燃料電池車の試作モデルらしいので
ガソリン車も出さずに霞のように消えて終わりだな。
78. Posted by 名無しさん 2015年10月10日 00:06
ださすぎる
というか若者に乗らせたいなら安さだけじゃなくて、政治家に圧力でもかけて税金下げさせろ
値段以上に維持費のほうが高いんじゃ意味ねーよ
というか若者に乗らせたいなら安さだけじゃなくて、政治家に圧力でもかけて税金下げさせろ
値段以上に維持費のほうが高いんじゃ意味ねーよ
79. Posted by 2015年10月10日 00:07
なんだろうが乗らないで済むなら乗らんほうがいいぞ
間違っても無理して乗る物ではない
間違っても無理して乗る物ではない
80. Posted by 2015年10月10日 00:07
おそらく往年のヨタ8ライクなバンパーが社外品で出るから心配要らない
81. Posted by 2015年10月10日 00:10
インテリアの色使い(・∀・)イイネ!!
黄色のアクセントが目を引くよ!
黄色のアクセントが目を引くよ!
82. Posted by 2015年10月10日 00:10
かわいいな、86もかわいいって思ったけど
こういうのが流行りなんか?
こういうのが流行りなんか?
83. Posted by 2015年10月10日 00:14
せっかくのMTがデジタル速度計で台無しだぜ
84. Posted by 2015年10月10日 00:15
28だが正直本家やコペンより欲しい
85. Posted by あ 2015年10月10日 00:15
いいね!
「遊び」は大事よ!
「遊び」は大事よ!
86. Posted by 名無し 2015年10月10日 00:16
ダッサ
最近の車ってアホみたいな口が流行ってんの?
87. Posted by 2015年10月10日 00:17
高齢の若者に、うけそう。
88. Posted by 2015年10月10日 00:19
旧デザインを今風にデザインした車なら欲しい
89. Posted by 絶望的名無しさん 2015年10月10日 00:20
デザインがダサ過ぎ
これならマツダやダイハツを選ぶよ
これならマツダやダイハツを選ぶよ
90. Posted by 名無し 2015年10月10日 00:21
うーん。。
91. Posted by 2015年10月10日 00:21
112の格好いいなぁ
92. Posted by d 2015年10月10日 00:23
200万以内ならちょいと欲しいかもw
1年ぐらい乗って売るけど
1年ぐらい乗って売るけど
93. Posted by 2015年10月10日 00:23
これはこれでいいけど、時流に合わせて佐野デザインでパクったやつも観てみたい。
94. Posted by あ 2015年10月10日 00:24
よりによって反日企業
95. Posted by 2015年10月10日 00:27
対象は60過ぎたジジイくらいじゃないかな
オッサンでもいらんわコレは
オッサンでもいらんわコレは
96. Posted by ★★★ 2015年10月10日 00:27
安いFRなら86みたいに一般車ベースで最大限安くしろよ
それができなきゃ完全復刻するべきなのに
また新86みたいに高級志向にしそうな未練たっぷりなところがいけ好かない
それができなきゃ完全復刻するべきなのに
また新86みたいに高級志向にしそうな未練たっぷりなところがいけ好かない
97. Posted by 2015年10月10日 00:34
350万くらいだろうな
98. Posted by 2015年10月10日 00:35
>>233
「若者向け買っちゃう俺って実は若い」路線狙いか
「若者向け買っちゃう俺って実は若い」路線狙いか
99. Posted by Gamehard774 2015年10月10日 00:35
最近の車はグリルデカ過ぎ
100. Posted by 2015年10月10日 00:36
んでおいくらなん?
300万?
350万?
はい若者には無理
300万?
350万?
はい若者には無理
101. Posted by 2015年10月10日 00:40
内装見てると、カーナビとスピーカーが付ける所が無いぞ(;´∀`)
102. Posted by 2015年10月10日 00:40
結構いいじゃん、かわいいw
103. Posted by どんどんデカく 2015年10月10日 00:42
トヨタ2000GT復刻デザインでいいのに
多少でかくなってもかまわん
多少でかくなってもかまわん
104. Posted by 名無しのハムスター 2015年10月10日 00:43
これで排気量1.8か2000なら...
105. Posted by 2015年10月10日 00:43
旧車のデザインそのまま復刻って業界的にタブーなのかね
素材や内装再現はコスト跳ね上がるから無理だとしても
素材や内装再現はコスト跳ね上がるから無理だとしても
106. Posted by 名無し 2015年10月10日 00:44
何なんだろうなーこの車老害の旧車厨っぷりは
「初代以外はフェアレディじゃねぇ!」
「86といえばトレノ!」
「R35?論外だわ!GT-Rといえばケンメリ!」
気持ち悪い
「初代以外はフェアレディじゃねぇ!」
「86といえばトレノ!」
「R35?論外だわ!GT-Rといえばケンメリ!」
気持ち悪い
107. Posted by 名無し 2015年10月10日 00:45
問題は重量だろ
108. Posted by 2015年10月10日 00:47
結構いいと思うけどな。これすれ違うとき目が移りそうだわ
スポーツカーならパワー問題なさそうだし乗り心地も良さそう
他のカラーも見てみたい
スポーツカーならパワー問題なさそうだし乗り心地も良さそう
他のカラーも見てみたい
109. Posted by 2015年10月10日 00:49
グリルなんとかしようぜ…さすがに広すぎるわ
目は案外かわいい、150万くらいで出すならけっこうはやると思う
目は案外かわいい、150万くらいで出すならけっこうはやると思う
110. Posted by 2015年10月10日 00:49
ダサイの一言に尽きるなw
111. Posted by 2015年10月10日 00:50
攻めてんじゃん 好きじゃないけどイイと思う
112. Posted by 2015年10月10日 00:52
安い車はダサくして高い車はデザイン良くして高い方を買わせようとする風潮やめません?
113. Posted by 名無し 2015年10月10日 00:52
軽?
114. Posted by 2015年10月10日 00:52
お先真っ暗すぎてこういうのに金突っ込めなくなったなあ
115. Posted by 2015年10月10日 00:52
軽自動車だよな〜
116. Posted by 2015年10月10日 00:54
水死体みたいな顔だな
もしくは日村
もしくは日村
117. Posted by 2015年10月10日 00:54
ガワだけで中身は軽
118. Posted by 2015年10月10日 00:54
顔とフォルムがなんかカワハギっぽい
119. Posted by Posted by 2015年10月10日 00:55
トヨタのデザインはやたら口を大きく目が釣りあがった
フロントが多いよね、ダサい。
それでも日本で一番売れているらしいし、営業力がすごいのだろう・・・
フロントが多いよね、ダサい。
それでも日本で一番売れているらしいし、営業力がすごいのだろう・・・
120. Posted by 2015年10月10日 00:56
MITOっぽいな
121. Posted by 2015年10月10日 00:58
ご飯がすすむ君
122. Posted by 2015年10月10日 01:02
暴走して危ないから若いのにスポーツカー買わすなよ
123. Posted by 2015年10月10日 01:03
ミライース買っとけ
124. Posted by 2015年10月10日 01:04
この風潮ヤメようぜ?
安い車はダサくして、
高い車はデザイン良くして
高い方を買わせようとする風潮・・・それじゃ、もう売れない時代
安い車はダサくして、
高い車はデザイン良くして
高い方を買わせようとする風潮・・・それじゃ、もう売れない時代
125. Posted by 名無し 2015年10月10日 01:05
可愛いデザインじゃないか、買わんが
126. Posted by 2015年10月10日 01:07
かわい………いのか?
127. Posted by VIPPERな名無しさん 2015年10月10日 01:08
アマガエル色希望
128. Posted by 2015年10月10日 01:09
ロードスターと張れるかなぁ
129. Posted by 名無し 2015年10月10日 01:10
朝鮮ジェットみたいな口だな。
130. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月10日 01:12
たぶん一番市場で求められてる廉価帯スポーツモデルのカタチが今度出ると噂されてるスイフトターボだろうなぁ
あのパッケージングなら実用性とスポーツ性両立できるし
あのパッケージングなら実用性とスポーツ性両立できるし
131. Posted by 2015年10月10日 01:13
トヨタのセンスの無さは相変わらずだな
ダイハツも似たようなもんだけど
もうデザインするのやめてスバルに頼め
ダイハツも似たようなもんだけど
もうデザインするのやめてスバルに頼め
132. Posted by 2015年10月10日 01:24
外見すげぇ好きだわ…
133. Posted by 2015年10月10日 01:29
安いといってもいくらだ?
まがいなりにもスポーツカーを名乗るんだしよくても200万オーバーじゃないの?
それじゃ若者には売れないだろ
まがいなりにもスポーツカーを名乗るんだしよくても200万オーバーじゃないの?
それじゃ若者には売れないだろ
134. Posted by 名無し 2015年10月10日 01:30
これ結構良いじゃん
ロードスターやS660は屋根が面倒臭いからちょっとなぁ〜っと思ってたところだぞ
まぁ最終判断はディーラーで実車を見てからやな
ロードスターやS660は屋根が面倒臭いからちょっとなぁ〜っと思ってたところだぞ
まぁ最終判断はディーラーで実車を見てからやな
135. Posted by 2015年10月10日 01:31
で、買う人はいるの?
136. Posted by たま 2015年10月10日 01:32
4cのリアデザインパクりすぎやろ、誰がこんなダサくて遅くてショボい車買うんや、こんなもん新車で買うなら中古でボクスターかz4買ったほうがマシやぞ馬鹿かよ。
137. Posted by � 2015年10月10日 01:36
レトロフューチャーな感じでライトウエイトデザインは良いと思う。尻がソアラか?
個人的には乗りたくない。
個人的には乗りたくない。
138. Posted by 名無しのはーとさん 2015年10月10日 01:37
スポーツカーっぽくないよね。
パチモンでも、もっとスマートな
スポーツカーっぽい方がウケるんじゃないのかなと。
パチモンでも、もっとスマートな
スポーツカーっぽい方がウケるんじゃないのかなと。
139. Posted by 2015年10月10日 01:40
ガチでピカチュウ!って叫びそうだw
140. Posted by あ 2015年10月10日 01:40
中途半端な怒り顔にする意味がわからん
丸いライトの方がcoolだろ
丸いライトの方がcoolだろ
141. Posted by 名無し 2015年10月10日 01:41
ヴィッツをこういう可愛い系にして欲しいな
今のヴィッツはコレジャナイ感がある
今のヴィッツはコレジャナイ感がある
142. Posted by ち 2015年10月10日 01:42
これでまた車が売れない理由のひとつが明らかになったね
143. Posted by 名無しさん 2015年10月10日 01:42
こういう場合の価格は信用できない
どうせ、安価な(200万以上)なんだろ
せめて150万以内にしないと、安価とは呼べない
どうせ、安価な(200万以上)なんだろ
せめて150万以内にしないと、安価とは呼べない
144. Posted by 2015年10月10日 01:46
最近の車の正面って、どこぞの悪役デストロンみたいな感じばっかりなんだけど・・・
流行りなのかw
流行りなのかw
145. Posted by 2015年10月10日 01:50
頑張りました感、出さなくていいのにw
146. Posted by 名無し 2015年10月10日 01:51
本当の若者向きだなこれ
30代には乗れないわ
30代には乗れないわ
147. Posted by 2015年10月10日 01:57
でもお高いんでしょう?
いいとこ200万まで。
いいとこ200万まで。
148. Posted by 2015年10月10日 01:58
ハチロクの再来を狙ったFT-86コンセプトだって、コレジャナイだったろうに……
149. Posted by 2015年10月10日 01:59
かわいいじゃん
売りだされたらなんて名前になるんだろうな
SFRのままだと、サイオンFRSとまぎらわしいわ
売りだされたらなんて名前になるんだろうな
SFRのままだと、サイオンFRSとまぎらわしいわ
150. Posted by 名無しさん+ 2015年10月10日 02:00
若者がスポーツカーなど求めていないことに何故気付かないのか
151. Posted by 2015年10月10日 02:00
今って、実用で日常的に使う必要が無ければ車を買う若者は少ない気がする。
特にスポーツカーはどっちかと言うと趣味の方向だしな・・・・。
特にスポーツカーはどっちかと言うと趣味の方向だしな・・・・。
152. Posted by 2015年10月10日 02:01
トヨタの何が問題ってデザインセンスが世界最低クラスなこと
金積まれたっていらんだろ。若者舐め過ぎ。
金積まれたっていらんだろ。若者舐め過ぎ。
153. Posted by 2015年10月10日 02:05
86売って乗り替えそうで怖い
154. Posted by 名無し 2015年10月10日 02:05
ポニョ?
155. Posted by 2015年10月10日 02:08
普通に乗れれば軽とかで十分です
156. Posted by 2015年10月10日 02:10
プークスクスされそうだわ…
157. Posted by 2015年10月10日 02:12
見た目はアレだけど安くて軽くて燃費そこそこなら少しは売れそう
158. Posted by 寸又森憎 2015年10月10日 02:18
日本の自動車業界ってまともなデザイナー何人居るの?1人?2人???
159. Posted by 2015年10月10日 02:20
かわいい…欲しい
160. Posted by 2015年10月10日 02:21
だせぇ
161. Posted by 2015年10月10日 02:25
オッサンしか買わない ではなく オッサンしか買えない が正解
162. Posted by noname 2015年10月10日 02:34
これでFIATって書いてあればバカ売れするんだろうな
163. Posted by あ 2015年10月10日 02:35
リトラクダブル復活しない限り、若年層がクルマを買うことはない
164. Posted by 2015年10月10日 02:40
若者が車を買えないのは車両代じゃなくて駐車場やら保険やら税金やらのせいですから(´・ω・`)
165. Posted by w 2015年10月10日 02:44
↑ある意味真理かも… 今の若年層はそういったデザインのほうが見慣れてるからね
結果的に買うのがスカイラインだとしても(あるいはスープラのようなリトラクタブルじゃないもの)、全部にてたら見に行こうと思わない。
結果的に買うのがスカイラインだとしても(あるいはスープラのようなリトラクタブルじゃないもの)、全部にてたら見に行こうと思わない。