自衛隊:トイレットペーパーに勧誘文 批判で回収 

毎日新聞 2015年10月08日 20時10分

 ◇滋賀地方協力本部、高島市内の中学校全6校に配布

 自衛隊滋賀地方協力本部(滋賀地本、大津市)が、自衛官の募集案内を印刷したトイレットペーパーを滋賀県高島市内の中学校全6校に配布していたことが分かった。保護者などから「不愉快だ」と批判が寄せられたため、回収したという。

 滋賀地本によると、トイレットペーパーは、自衛隊のイベントなどで配られる勧誘グッズの一つ。自衛官募集を知らせる文言のほか、タヌキをモデルにした滋賀地本のキャラクターのイラスト、連絡先などが書かれている。高島市には陸上自衛隊の饗庭野(あいばの)演習場などがある。

 広報担当の職員らが9月下旬から6校に行き、それぞれ4ロールを渡した。うち1校が生徒用のトイレに設置。生徒が切れ端を持ち帰り、保護者がフェイスブックで取り上げると、ネット上で「形跡を残さず洗脳しようとしている」などと非難の声があったという。

 滋賀地本の担当者は「快く思わない人がいると知ったので全て回収した」と話している。【北出昭】

最新写真特集