- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
hagex 俺も、毎日にインターネットに「ありがとう、ありがとう」って言ってるよ。なかには「恐ろしい、恐ろしい」と言ってる人もいるみたいだけど。
-
pazl 100歩譲って仮にそれぞれ違いが合ったとしても、腐った状態が負で、発酵は正という価値観自体が人間の傲慢だと思うけどなぁ。
-
yunoka0314 お母さんの老化もありがとうで止めてごらん!
-
ghostbass 特定メーカーの食品が腐らないと「防腐剤が!危険物質が!」といい、自分らの実験()で腐らないと「ありがとうすごい!人間のちから!」といい、まったくどうかしている
-
nisatta このサイトの別エントリで「危険なニセ医学にだまされないで」とあって笑う。
-
chochonmage FBのいいね!が7,839(ブクマ時)。気が遠くなる。
-
sds-page マクドナルドのハンバーガーも「ありがとう」効果で腐らないとかそういう話ですか
-
kiku-chan アクセス乞食と疑似科学というかオカルトの悪魔合体
-
ublftbo “2015年9月29日更新” 尽きないねえ。せっかくの、実験計画法的な知識と認識を養う機会なのだけど、それを教えられる人が身近にいないのが残念。
-
hirokideath 502 Bad Gatewayだったけど、ありがとうって言ってリロードしたら見れました。ありがとう。
-
koartist 水のお米版ね。オカルトと断じることもできるけど、いいじゃないか、優しく育ちそうで
-
pirosima その発想の突飛さは買いたい
-
sainokami 腐らなかった方を食べたらおもしろかったのに。
-
Sampo 山崎パン「実は工場でありがとうと声かけしているからカビが生えないんです」
-
shikahan 単純にリテラシーどうこうって問題じゃなくて、障害のある子どもの子育てがこういう形で乗り越えられ、しかしそれが可視化され賞賛されたり炎上したりする社会ってのはなかなかしんどいな
-
ryohei_wn 腐ったお米を詰められたあげくに割れてしまったビンがかわいそうだと感じた。
-
redpants 次はタイ米とカリフォルニア米を加えてサンキューとマイペンライで
-
i-yan193 窓際の日光の当たるところに置かれた「ありがとう米」は紫外線で随時殺菌され、棚の上に無造作に置かれた「無視米」は順調に腐ってこの結果。
-
sukemasa_fujiwara 問題: この実験に不備はないか、あれば100字以内で指摘せよ。(10点)
-
giszk 俺も最近勃ちの良くないチンコに毎日「ありがとう」って言うようにすれば良いのか。
-
sn6t 小学1年男子のびっくり自由研究「ありがとうと無視」がすごい!と話題に - mamanoko
-
H_Yamaguchi 将来のSTAP細胞発見につながる良い研究だと思います。
-
pivotdgdg 小1で「無視」ということの定義と言葉をきちんと理解しているのがすごいわ、色んな意味で。
-
kuroi122 kowai
-
tomoyarn 無視され続けたご飯の気持ちを考えると涙が出てきそう。俺が親なら、相手がご飯とは言え、片方だけ感謝を述べ、もう片方を無視し続けるなんて子供にはやらせたくない。
-
xevra 日本人の質の劣化が止まらない。日本の科学リテラシがこうやって破壊されどんどん野蛮な土人へと転げ落ちていく。何がありがとうだバカ野郎が! 土人は滅びろ!
-
BIFF 心理学の実験かと思ったら違った。。
-
ahomakotom 小1でも必要なリテラシーってもんが有るはず。
-
san-ma これうちの子の学校でも同じ実験やった子が複数いて、みな同じような結果になったので他の子も信じてて困る
-
kuzira4ever じゃあワタミの料理も腐らねえな
-
tydk27 腐敗したり、瓶が割れたら負なのか。じゃあ私は負の塊ですね。
-
Day-Bee-Toe 小学生の自由研究だからこれでよい。綺麗すぎる結果が出ると考える方がおかしい。「他の言葉ではダメなのか」「偶然ではないのか」という疑問に答えられるか、という問題意識を突きつけるところまでが科学教育。
-
nblprz 最初ビンの1/3以上あったご飯が、最後えらく減ってしまっているように見えるが(しかも「同じ見た目のまま」)、いや、気のせいだ。時々ご飯を入替えたなんてはずないじゃないか!
-
masara092 サンプル数を1000個くらいにして追試験してみようか
-
gryphon 小学一年生、大いに間違えるがよい。しかしどう伝えるかと言えばなかなか難問題
-
z0rac 科学と信仰は背反しないんすよ。問題はこれが「信仰」であると気付いていないこと。
-
inatax 子供の自由研究としてはこんなもんだろう。問題はこれを感動話にしたてあげてアクセス数を稼ぐクズとそれに引っ掛かるアホ
-
strange_dancer うちの客先向けメールに毎回のように「ありがとうございます」って書いてるが、無茶な仕様変更が多いんです。 ありがとうが足りないんですかね。(号泣
-
papiwash 冷蔵庫に入れただけっしょ。誰かは知らないけど。むしろ人間の本能として、誤魔化そうという性質が眠っていることを示す好例じゃないのかなと。性悪説やね。
-
cloverstudioceo 1年間ありがとうと言い続けた「ありがとう米」とかマジで売れそうじゃね。
-
l1298
-
garnetmoon0416
-
rhinitis
-
koartist 水のお米版ね。オカルトと断じることもできるけど、いいじゃないか、優しく育ちそうで
-
pirosima その発想の突飛さは買いたい
-
yood
-
sainokami 腐らなかった方を食べたらおもしろかったのに。
-
Sampo 山崎パン「実は工場でありがとうと声かけしているからカビが生えないんです」
-
shikahan 単純にリテラシーどうこうって問題じゃなくて、障害のある子どもの子育てがこういう形で乗り越えられ、しかしそれが可視化され賞賛されたり炎上したりする社会ってのはなかなかしんどいな
-
ryohei_wn 腐ったお米を詰められたあげくに割れてしまったビンがかわいそうだと感じた。
-
redpants 次はタイ米とカリフォルニア米を加えてサンキューとマイペンライで
-
i-yan193 窓際の日光の当たるところに置かれた「ありがとう米」は紫外線で随時殺菌され、棚の上に無造作に置かれた「無視米」は順調に腐ってこの結果。
-
sukemasa_fujiwara 問題: この実験に不備はないか、あれば100字以内で指摘せよ。(10点)
-
giszk 俺も最近勃ちの良くないチンコに毎日「ありがとう」って言うようにすれば良いのか。
-
sn6t 小学1年男子のびっくり自由研究「ありがとうと無視」がすごい!と話題に - mamanoko
-
H_Yamaguchi 将来のSTAP細胞発見につながる良い研究だと思います。
-
pivotdgdg 小1で「無視」ということの定義と言葉をきちんと理解しているのがすごいわ、色んな意味で。
-
kuroi122 kowai
-
tomoyarn 無視され続けたご飯の気持ちを考えると涙が出てきそう。俺が親なら、相手がご飯とは言え、片方だけ感謝を述べ、もう片方を無視し続けるなんて子供にはやらせたくない。
-
xevra 日本人の質の劣化が止まらない。日本の科学リテラシがこうやって破壊されどんどん野蛮な土人へと転げ落ちていく。何がありがとうだバカ野郎が! 土人は滅びろ!
-
BIFF 心理学の実験かと思ったら違った。。
-
agrisearch
-
ahomakotom 小1でも必要なリテラシーってもんが有るはず。
-
san-ma これうちの子の学校でも同じ実験やった子が複数いて、みな同じような結果になったので他の子も信じてて困る
-
kuzira4ever じゃあワタミの料理も腐らねえな
-
saru_kani
-
tydk27 腐敗したり、瓶が割れたら負なのか。じゃあ私は負の塊ですね。
-
Day-Bee-Toe 小学生の自由研究だからこれでよい。綺麗すぎる結果が出ると考える方がおかしい。「他の言葉ではダメなのか」「偶然ではないのか」という疑問に答えられるか、という問題意識を突きつけるところまでが科学教育。
-
nblprz 最初ビンの1/3以上あったご飯が、最後えらく減ってしまっているように見えるが(しかも「同じ見た目のまま」)、いや、気のせいだ。時々ご飯を入替えたなんてはずないじゃないか!
-
masara092 サンプル数を1000個くらいにして追試験してみようか
最終更新: 2015/10/02 21:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 小学1年男子のびっくり自由研究「ありがとうと無視」が...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/10/09 15:42
-
- b.hatena.ne.jp
- メタブ ( ゚д゚)、ペッ
関連商品
-
Amazon.co.jp: 自由研究図鑑―身近なふしぎを探検しよう: 有沢 重雄, 月本 佳...
- 1 user
- 2011/03/28 20:06
-
- www.amazon.co.jp
-
「小學」を読む (己を修め徳望を磨く古典)
-
中高生のための 科学自由研究ガイド
-
教育音楽小学版 2015年11月号
関連エントリー
おすすめカテゴリ - おもしろメディア
-
水びたしの公園がすごい - デイリーポータルZ:@nifty
-
- 暮らし
- 2015/10/08 16:18
-
-
僕が実際に体験した「ロボットに仕事を奪われた男」の話 - イーアイデムの地元...
-
- 暮らし
- 2015/10/06 17:50
-
-
【サバイバル】猟師は儲かる仕事? ガチ猟師と一緒にバールからナイフを作って...
-
- 暮らし
- 2015/10/08 11:38
-
- おもしろメディアの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - おもしろ
-
お前らこのテストやってみろwwwww「マルチタスク能力」が分かるぞ | ライ...
-
- おもしろ
- 2015/10/09 12:54
-
-
日テレ「ZIP!」で「リア充オタク」特集 「それはオタクじゃない」など議論に ...
-
- おもしろ
- 2015/10/09 11:30
-
-
【画像】どこからともなくエロGIFが貼られていくスレwwwww:キニ速
-
- おもしろ
- 2015/10/09 09:41
-
-
ガメラ生誕50周年記念特別サイト
-
- おもしろ
- 2015/10/09 07:49
-
- もっと読む