はてな匿名ダイアリー >
携帯が世に出てかなりの年月が経ってると思うけど、
それだけ長い歴史をもっても未だ解決してないっぽいのが電池の問題。
どれほど技術開発が進んでも、1週間充電せずにもつ携帯の電池って全然出てこないよね。
それだけ難しい技術のカベがあるんだろうな、っていうのは素人目になんとなく分かるんだけれど、
それがどれだけ困難なのか、ってよく分かんないんだよね。
こういう技術に詳しい人ってはてなにいないかな?
おせーて欲しい。
ツイートする
Permalink | トラックバック(2) | 23:36
ガラケーは1週間もつよ。 頻繁に使わなければ。
そりゃ使わなければスマホだろうがノーパソだろうが保つだろうが
新品電池であれば、1週間持つのでは。 原因は、3g, 4g, LTE, WiFi あたりで、年がら年中通信してるから。 電話のみのガラケーは、電池持つよ。 課題は、「電池持たせる」というより、ま...