県内ニュース
福島民友ニュース news
- 赤く色づいた実 白河で園児ら「リンゴ狩り」楽しむ
- 料理で認知症予防 いわきで介護予防事業「いきいき栄養教室」
- 突如として"光の天守閣"! 霞ケ城公園に幻想的な光景
- 内視鏡製造の中核施設 西郷・オリンパス新工場棟完成
- 「瓜生岩子賞」に鵜川さん夫妻 長年にわたり里親活動
- 飯舘、村内で17年に「教育再開」 幼稚園と小中学校
- 「田んぼリンク」年明け再開 川俣・山木屋、清水宏保さん招く
- "福島県の声"政策に 法相入閣・岩城光英氏インタビュー
- 強い指導力で"復興"期待 「第3次安倍改造内閣」発足
- "秋決戦"ひた走る県議 「サヨナラ県会」閉会、課題山積も
- 地方国立大"人材のルーツ" ノーベル賞受賞で中井福島大学長
- "市場に活気" いわき・小名浜港で「サンマ初水揚げ」
- 大型車横転、通行止め 双葉・国道6号、保管場に土砂運搬中
- 中学の給食に異物混入 伊達、生徒が口の中で違和感
- なりすまし「受け子」を逮捕 100万円詐取、容疑否認
- 塙で自転車と軽乗用車衝突、90代男性が死亡
- 福島で道路横断中の82歳女性がはねられ重体
- 郡山の住宅街でマンション1室全焼 住民ら一時騒然
- 応援団4人、"発想"育む ふたば未来学園高で「創造ゼミ」
- 繭から着想の美を表現 福島・旧堀切邸で「三人展」
- 「秋の味覚」サンマ初水揚げ いわきの小名浜漁港
- 猪苗代湖きれいに 天神浜で東中とLCが漂着水草回収
- 人事委、福島県職員給与引き上げ勧告 賞与ともに2年連続
- 競争激化...不安と期待 「TPP」福島県内の影響
- 廃炉へ地元で研究 文科省、福島大と福島高専の事業採択
- 「夢や頑張る力もらった」 大村さんノーベル賞で明星大関係者
- 当選者選びと稲刈り 福島で「おいしい朝ごはん」抽選会
- 東北協同乳業と有紀が優秀賞 復興ビジネスコンテスト
- 郡山郵便局に「年賀はがき」搬入 福島県内トップで
- おせち料理など年末用ずらり 郡山で「冬季商品展示会」
- 「アクセス道路を整備」 内堀知事が双葉、富岡を視察
- 復興公営住宅17戸完成 大玉で富岡町民に鍵引き渡し
- 古殿から大熊、試験輸送開始 中間貯蔵保管場へ
- 元現場責任者が無罪を主張 小高の除染不法投棄初公判
- 80代女性、なりすまし150万円被害 コインロッカーに現金
- フッ素含む液体が飛散 三春の工場で事故
- 和解仲介を申し立て 伊達市月舘町の住民ら1277人
- 法相に岩城光英氏か 内閣改造で起用方針
- 梶田隆章氏にノーベル物理学賞 受賞者は計24人
- ボンズが「スクールキャラバン」 金谷川小児童と触れ合う