当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
爆弾低気圧が北上し各地で被害が出ています。
台風並みに発達した低気圧の影響で北日本を中心に大荒れの状態が続いています。
北海道では、街路樹が倒れたり屋根が飛ばされるなどの被害が出ています。
中継です。
≫稚内では今朝早くから風が強くなり今も非常に強い風が吹いています。
漁船が早くから港に入り低気圧の接近に備えていました。
北海道内では利尻空港で午前6時半過ぎ最大瞬間風速43.7mの非常に強い風が吹き屋根や看板が吹き飛ぶ被害が出ています。
釧路では6mを超える高波が続き道路がおよそ100mにわたり海水につかりました。
北海道内では午前10時までで延べ3万世帯で停電し14市町村で最大109人が避難しています。
北海道では引き続き、あすにかけて屋外にいるのが危険なほど強い風が吹く予報で厳重な警戒が必要です。
≫こちらの現場では解体作業中の足場が崩れ道路にせり出してきています。
現在、懸命な復旧作業が続けられています。
≫消防などによりますと午前4時半ごろ川崎市の中学校で校舎の解体のために組まれていた高さおよそ10m幅60mほどの足場が強風で倒れました。
怪我人はいませんでしたが電柱をなぎ倒し周辺の住宅などでは一時、およそ30棟が停電しました。
横浜市金沢区の公園では高さ7mの木が倒れ川を挟んだ住宅の駐車場の塀が壊れました。
現在区が復旧作業をしています。
≫東京・日野市の住宅で8歳の男の子が腹など数十か所を刺されて倒れているのが見つかり重傷です。
警視庁は母親が無理心中を図ったとみて調べています。
≫午前4時半ごろ長男の痛いという叫び声を聞いた父親が異変に気付いたということです。
≫捜査関係者によりますと日野市の住宅で小学2年の男の子が自宅2階の布団の上で倒れているのを父親が見つけました。
その傍らには46歳の母親も血を流して倒れていました。
長男は、腹などを数十か所刺され重傷で母親も意識不明の重体です。
近くには血のついた包丁があり警視庁は母親が無理心中を図ったとみて調べています。
≫愛知県日進市の路上で耳の辺りから血を流して倒れている男性が見つかりました。
男性は意識不明の重体で警察は、事件事故の両面で調べています。
≫午前6時10分ごろ日進市の名鉄日進駅近くの歩道で人が倒れているとタクシーの運転手から110番通報がありました。
警察によりますと倒れていたのは20代くらいの男性で意識不明の重体となっています。
男性は上半身裸の状態で耳の辺りに擦り傷があったということです。
警察によりますと男性は、現場のすぐ近くの雑居ビル内にきのう開店したパブのオーナーとみられ警察は店の関係者などから当時の状況を聞き事件と事故の両面で調べています。
≫三重県で18歳の女子高校生が殺害された事件で逮捕された同級生の少年が事件前日友人に、今日が最後と話していたとみられることがわかりました。
≫この事件は先月28日伊勢市で松阪市の高校3年生波田泉有さんが左胸を包丁で刺されて殺害され同級生の少年が逮捕されたものです。
捜査関係者によりますと少年は、事件前日友人に対し、今日が最後と話していたとみられることがわかりました。
警察は前日までに殺害を依頼されていた可能性も含めて2人のスマートフォンの解析を進めています。
≫おおさか維新誕生で野党再編が加速です。
橋下市長や松井知事らのおおさか維新には松野代表ら東京組が仕切る維新の党から衆参の国会議員15人ほどが参加する見込みです。
橋下市長は民主党との合流を目指す松野代表らを偽物維新だと批判し名称変更を要求。
13億円あまりの政党交付金も国会議員の割合で分配するよう求めましたが松野代表らはすべて退ける方針です。
中継です。
≫安倍政権への協力姿勢を示している橋下市長に対して菅官房長官は期待感を持って見ています。
≫24日に立ち上げる新党には現時点で、片山参院会長のほか大阪選出の議員ら17人が合流する見通しです。
ただ、分党協議は難航しています。
おおさか側は分党を求めるための署名を集めて松野執行部を揺さぶりたい考えです。
これに対して松野執行部は橋下市長の激しい批判にもう話し合う意味がないと協議を打ち切る構えです。
また、敵になる前に潰すべきだと新党に合流する議員の除名を求める声も上がっています。
松野執行部は政党交付金の一部を渡して解決することも検討していましたが橋下市長の強硬な姿勢で円満離婚には程遠い状況です。
≫アメリカ・アトランタで開かれているTPP閣僚会合で進展です。
TPP参加国から調達する自動車部品の割合について日本は、40%程度を主張。
一方、メキシコなどは70%程度と対立していましたが日本の主張に近い40%台半ばを軸に最終調整に入りました。
中継です。
≫こう着状態に見えたTPP交渉ですが日程を2日延長して合意を目指すことになりました。
≫自動車分野はTPP域内で作られた部品をどの程度使うかが焦点です。
メキシコなどは当初70%程度と高い基準を主張していたものの40%台半ばを軸に日本に歩み寄る形で決着を目指しています。
一方で道のりはまだ険しい状況です。
ニュージーランドが主張する乳製品の市場開放や最大の難関である、医薬品のデータ保護期間については着地点は見えていません。
交渉は徹夜で続けられる見通しで今回こそ最後の会合にできるのか切迫感は一層強まっています。
≫7人が死亡した中国・広西チワン族自治区の連続爆発事件で容疑者とされる男が以前住んでいた村でトラブルを起こしていたことがわかりました。
≫容疑者とされる男は以前、こちらの採石場を経営していました。
爆発物に関する知識も豊富だったとみられます。
≫容疑者とみられる33歳のチワン族の男は以前、妻の実家がある村で爆薬を使った採石場を経営していたということです。
しかし、村人によりますとトラブルが絶えず男は、2年前に村を出て行きました。
≫また連続爆発があった当日には村の採石場でも爆音が聞こえたということで事件と関連がある可能性もあります。
≫日本歯科医師連盟を巡る事件で逮捕された当時の会計責任者が選挙の際に支援者の名簿を作っていた職員に250万円を支払っていたことがわかりました。
≫日歯連の当時の会計責任者村田憙信容疑者ら3人は参院議員の後援会に寄付をした際収支報告書に嘘の記載をした疑いなどがもたれています。
関係者によりますと村田容疑者はおととしの参院選の際石井みどり議員の後援会活動をしていた日歯連の職員に10か月間にわたって合わせて250万円を特別手当として支払っていました。
職員は、選挙に向けた支援者の名簿などを作っていました。
公選法は選挙運動員への報酬の支払いを原則として禁じていて東京地検特捜部は公選法違反に当たるとみて調べています。
日歯連側は手当について選挙運動ではなく後援会の業務に対して支払ったとしています。
≫安倍総理大臣は来週7日に行う内閣改造で、高市総務大臣と塩崎厚生労働大臣を留任させる意向を固めました。
≫高市総務大臣は来年1月から運用が開始されるマイナンバー制度を担当。
塩崎厚労大臣は安倍総理が目指す介護離職ゼロに向け社会保障政策に取り組みます。
また、安倍総理は石破地方創生担当大臣と遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣も引き続き閣内で処遇する方針です。
安倍総理は新3本の矢として掲げた経済や社会保障政策に全力を挙げるため多くの主要閣僚を留任させ安定性を重視する考えです。
≫アメリカ西部オレゴン州の大学で26歳の男が発砲し10人が死亡しました。
容疑者の男も死亡しています。
1日午前10時半ごろオレゴン州のアムクワ・コミュニティ・カレッジで男が銃を乱射しました。
現地メディアによりますと発砲したのは26歳の男で警察は、10人が死亡し7人が怪我をしたと発表しました。
男は駆けつけた警察官と撃ち合いになり死亡したということです。
目撃者の情報では男は、教師の頭部を撃ったあと学生たちにそれぞれ信じる宗教を言わせ射殺したということです。
警察は男の犯行動機を調べています。
大阪府羽曳野市の介護付き有料老人ホームで職員らが医療行為を繰り返していたとして警察は近く書類送検する方針を固めました。
書類送検されるのは、「グランパ羽曳野」の運営会社と元施設長や介護職員ら22人です。
警察によりますと、「グランパ羽曳野」ではおととしから去年にかけ、介護職員らが入居者に注射や鼻から管で栄養剤を補給する「経管栄養」などの医療行為をしていた疑いが持たれています。
「経管栄養」は、専門の研修を受ければ介護職員も行えますが研修を受けさせないまま日常的に行わせていたということです。
元施設長らは、「運営上仕方なかった」などと容疑を認めていて、警察は近く、書類送検する方針です。
けさ、兵庫県姫路市にある指定暴力団・山口組の二次団体に兵庫県警が家宅捜索に入りました。
「兵庫県警の捜査員が姫路市内にある山口組の傘下組織に家宅捜索に入ります」この捜索は、六代目山口組傘下の二次団体幹部田辺要容疑者が、5年前名古屋市内の金融機関で、暴力団員であることを隠し、通帳1通をだまし取った疑いで逮捕されたことを受け行われました。
警察は山口組の実態解明を進めるとともに分裂した「神戸山口組」との抗争を警戒しています。
この夏、奈良公園の池が真っ赤になった原因の、ウキクサの除去作業が行われました。
奈良公園の荒池では、7月末ごろから「アイオオアカウキクサ」が繁殖し、池が真っ赤になる現象が起こっていました。
当時、雨が少なかったことや暑さが続いたことが繁殖の原因とみられます。
秋の観光シーズンを前に、県はきょう大規模な除去作業を実施。
気温が下がってウキクサが枯れると、池の底にたまってヘドロになり除去が難しくなるおそれがあるため、きょう中にできるだけ取り除きたいとしています。
ドラマ「科捜研の女」で警察のイメージアップに貢献したとして京都府警が女優の沢口靖子さんに感謝状を贈りました。
「科捜研の女」は沢口さん演じる「榊マリコ」が京都で起こる難事件を科学捜査を駆使して解決するドラマです。
京都府警は導入されていなかった科学捜査の技術が放送を機に実用化されたことや、警察に対する信頼の確保に貢献したなどとして沢口さんに感謝状を贈りました。
(黒柳)さあ今日のお客様は皆様あのハーバード大学の2015/10/02(金) 11:45〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:39408(0x99F0)