新聞記者・鶴巻吾郎4 2015.10.02


「エイヤー会津磐梯山は宝の山よ」「笹に黄金がエーマタなりさがる」「チョイサーチョイサ」
(小出和生)うっ!うう…!うわーっ!「エイヤー会津磐梯山は宝の山よ」「笹に黄金がエーマタなりさがる」「チョイサーチョイサ」
(カメラのシャッター音)
(カメラのシャッター音)
(鶴巻吾郎)一つの枝に色の違う花か…。
面白い。
(カメラのシャッター音)
(鷹橋弥生)やめて!
(弥生)誰か!
(弥生)誰かーっ!助けて!やめろ!やめろ!
(出口功)うおおーっ!大丈夫でしたか?すみません…。
どうもありがとうございました。
いえ。
私…こういう者です。
へぇ陶芸をやってるんですか。
タカハシヤヨイさん。
タカノハシと読むんです。
いやぁこれは失礼しました。
いえいいんです。
正しく読まれる事はまずないですから。
私は毎朝新聞立川支局の鶴巻といいます。
毎朝新聞?はい。
鶴巻さん記者さんなんですか?ええ。
よろしかったら私の工房へいらっしゃいませんか?えっ工房ですか?すぐそこなんです。
これを乾かし窯で焼きます。
そして薬がけをしてもう一度窯で焼けば完成です。
へぇ〜。
不思議な感覚ですね。
ええ。
(警笛)
(ニュースキャスター)「続きまして次のニュースです」「今朝福島県選出の北田武治衆議院議員の秘書小出和生さんが立川疎水で遺体で発見されました」「小出さんの遺体から薬物が検出された事から警察では自殺と事件の両面から捜査を行っています」
(清水あかね)今日はずっとこのニュースですね。
(藤原千晶)うん。
北田武治は次の総理大臣候補の1人。
その第一秘書の謎の死。
そりゃあニュースになるでしょう。
でも自殺の線が濃そうですね。
(千晶)うーん。
あっ真美さん私やりますよ。
(河合真美)いいのいいのこれ1枚だけだから。
わぁ〜梅だ!きれい!梅って鶴巻さんからですか?あれ?同じ枝なのに花の色が違う。
そうその品種はね1本の木にいろんな色の花が咲くのよ。
しかも場所もまちまち。
面白いでしょ?へぇ〜。
なんか花が自分の意思で咲いてるみたいですね。
だから「おもいのまま」っていう名前が付いてるのよ。
色も場所も好き勝手思いのままに咲くから。
フフッそれ誰かさんにそっくりじゃないですか?あっ鶴巻さんだ!
(森下久作)おい鶴巻!鶴巻!鶴巻どうした?鶴巻さんなら青梅の梅まつりの取材ですけど。
もう大至急呼び戻せ!これはえらい事になりそうだぞ。
早く電話!あはい!
(森下)どうぞ。
(山本沙耶香)失礼します。
そうでしたか…会津磐梯山で。
鶴巻さん源次郎の井戸ってご存じですか?ああ赤城山のふもとにある井戸の跡ですね。
徳川埋蔵金が隠された場所として最も有力だとか。
よくご存じですね。
あいえ…。
それが転じて源次郎の井戸というのは研究者たちの間では埋蔵金のある場所という意味でも使われるそうなんです。
へぇ〜そうなんですか。
父はそれが磐梯山にあるという説を唱えていました。
亡くなる前には私にこんな電話を…。
(鷹橋昭弘)父さんとうとう見つけたぞ。
やっぱり源次郎の井戸は磐梯山にあったんだ。
登り慣れていた山で滑落したなんて信じられないんです。
それに父が亡くなってからなんだか妙な事が…。
なんですか?妙な事って。
私の部屋や工房に誰かが侵入した跡があったり誰かにつけられてる気配を感じたり…。
確信はないんですけど。
鶴巻さんお願いします。
どうか父の事調べて頂けないでしょうか。
わかりました。
遅くなりました。
まあ座ってください。
鶴巻こちらは山本沙耶香さん。
俺が今一番惚れ込んでる人。
はぁ…。
どうも鶴巻です。
おいおいおい勘違いするなよ。
違う違う。
俺が惚れてるのは沙耶香さんのバーテンダーとしての腕。
すぐ近くの西立川ビルにあるバー「沙耶香」です。
あっよかったら今夜にでも。
ありがとうございます。
ふ〜ん。
沙耶香さんのファンがまた1人増えそうだな。
いやぁ。
ところで鶴巻君。
はい。
沙耶香さんがわざわざここまで来てくれたのはだな…。
河合頼むよ。
はい。
「今朝福島県選出の北田武治衆議院議員の秘書小出和生さんが立川疎水で遺体で発見されました」北田代議士はだな「最後の会津魂」を掲げる福島の大物政治家だ。
だが最近政治資金を巡ってきな臭いうわさが出ていた。
そんな時第一秘書の遺体が発見された。
責任を取って自殺したあるいはさせられた。
蜥蜴のしっぽ切りですね。
警察はまずそう考えるでしょう。
まあそういうのがあの世界の定石だ。
(ニュースキャスター)「第一秘書となった平成18年から議員の政治資金管理を…」やっぱりこの人です。
間違いありません。
(森下)この亡くなった小出秘書なんだが一昨日の夜今言ったように沙耶香さんの店に行ったんだな。
その時沙耶香さん気になるものを見たというんだよ。
気になるもの?なんですかそれは。
鞄からこけしを取り出してそれを手に涙を流していたんです。
こけし…。
どう思う?引っかかりますね。
すぐ立川西署にあたってみます。
頼む。
はい。
私も行きます。
ああ。
(記者)小出秘書の自殺の原因は政治資金で特捜が動いていた事と関係があるのでは?夕方5時に発表しますから。
その前にそれぐらい話してくださいよ!どうなんですか?下がりなさい!ちょっと!逃げる気ですか!お願いします!久しぶりだな望月。
(望月卓)鶴巻さん。
しかし納得してないって顔だな。
私は殺しの可能性もあると考えてます。
もっと捜査をしたいんですが…。
上に止められてるか。
そうだ北田代議士の方から圧力がかかってるんだな?ええ。
大丈夫か?腐ってなんていられません。
鶴巻さんと同じです。
俺は支局から中央へ真実を伝える今の仕事に満足してるよ。
お前も所轄にしか出来ない捜査をすればいいんだ。
私が本庁からここに異動になったと報告した時もそう言ってくれましたね。
納得出来るまで…俺動くつもりですから。
そうだよ。
なあ望月もう1つ聞きたいんだがな亡くなった小出秘書の遺留品にこけしはなかったか?いやそんなものはなかったですね。
それが何か?いやなきゃいいんだ。
ありがとう。
では私はここで。
ああまたな。
はい。
どうぞ。
いただきます。
うん…うまい。
これはうわさ以上ですね。
ありがとうございます。
あ…そういえばあの席でしたよ小出さんが座ってらしたの。
こちらは磐梯山ですね。
(沙耶香)ええそうです。
鶴巻さんご存じですか?えっ?「徳川埋蔵金伝説」ええ。
幕府が崩壊した時の勘定奉行小栗忠順はいつか幕府を再興するために莫大な軍資金をどこかに隠したらしいんです。
それが徳川埋蔵金。
(沙耶香)すごいでしょう?埋蔵金は360万両。
現在の価値に直すと100兆円ともいわれてるんですよ。
そりゃあすごい。
ねえ。
(沙耶香)それに実は埋蔵金のありかを示した地図が見つかったらしいんです。
地図ですか?あくまでもうわさですよ。
埋蔵金フリークの間で。
でもロマンがあっていいじゃないですか。
だから私信じてます。
鶴巻さんあれから警察に行かれたんですよね?何かわかりました?いえ特には。
こけしは見つかったんですか?いや…。
なかったって事ですか?
(携帯電話)ちょっと失礼。
もしもし。
すぐ行きます。
すみません急用が出来ました。
ああ…。
素晴らしいカクテルありがとうございます。
いえ。
それじゃ。

(弥生)実はこんなものが見つかったんです。
表のまきの上に。
ちょっと失礼。
「吹きさそう風にともなう鐘の音もみあらか清くひびくかしこさ」この歌は?江戸時代に土湯八景をたたえて8つの和歌が詠まれたんです。
この歌はその中の1つ太子堂の鐘を詠んだ歌です。
土湯って…。
福島県の土湯温泉の事ですか?ええそうです。
3日前まきを取りに来た時は何もなかったんですけど。
だから私これは亡くなった小出さんからのメッセージだと思ってそれで…。
ちょっと待ってください。
その小出さんってまさかあの北田代議士の秘書だった小出和生さんですか?ええ。
父の教え子でした。
そうだったんですか。
鐘…。
(弥生)この鐘ではないでしょうか。
あなたなぜこの鐘がこの即清寺の鐘だと思ったんですか?この辺りで鐘といえば真っ先にここ即清寺の鐘を思い浮かべます。
しかし立派なもんですね。
父は鐘が好きでよく教え子たちと鐘をつきにいっていました。
土湯の太子堂はもちろんここ即清寺にも。
だからきっと小出さんとも来ていたはずです。
そうなんですか。
すみませんあのちょっとお伺いしたいんですが。
この人なんですが見かけませんでしたかね?
(住職)ああこの人なら一昨日来てましたよ。
一昨日の何時頃ですか?夕日が落ちる頃鐘をじーっと見てましたよ。
(鐘の音)
(雑音)なんだ?こけし?このこけしもしかしたら土湯こけしかもしれません。
こけしは土湯の名産品なんです。
でもなぜ…?弥生さん小出さんは亡くなる前日立川のバーでこけしを手に涙を流していたそうです。
えっ?小出さんはあなたにそのこけしを渡したかった。
しかしあなたの周りに不審な人物がいて近づけなかった。
それであの鐘の裏に隠しあなたにだけわかるようこれで伝えたんでしょう。
そこまでして私にこれを?いったいなぜでしょう?それはまだなんとも言えませんが…。
弥生さん土湯こけしの特徴ってなんでしょう。
頭と胴が別々のはめ込み式で頭を回すと音が鳴るんです。
それがとってもかわいい音で…。
あれ?回らない。
なんで…?あっ!どうしよう!ちょっと貸して。
(住職)助けてくれーっ!だ…誰か!すみません。
助けてくれ!誰か!やめろ!大丈夫ですか?
(弥生)キャーッ!待て!弥生さんケガはありませんか?ええ大丈夫です。
でもすいません私大事なこけしを…。
いえいいんです。

(弥生)父が撮ったものです。
この写真…。
実は埋蔵金のありかを示した地図が見つかったらしいんです。
そうか地図か。
えっ?徳川埋蔵金を探す人たちの間で地図が見つかったといううわさが流れているそうです。
お父さんはあなたに「源次郎の井戸を見つけた」と話したんですよね?はい。
もしかしてそれは地図の事を言っていたんじゃないだろうか。
父が地図を…?ええ。
まさかそのために父は殺されたんじゃ…。
(北田武治)このたびの私の第一秘書の小出和生君の自殺。
私は息子を失ったようなショックを受けております。
(武治)小出君は私の北田育英会の奨学金を受け福島文化大学へ入学し政治学を学び私の秘書になりました。
責任感が強く真面目で優秀な男でした。
残念でなりません!はい!トウニチ新聞の西岡です。
自殺の原因はなんだとお考えですか?それは彼のプライバシーにかかわる事です。
私の口からは激務によるうつ状態だったとだけ申しておきます。
激務となった原因には議員の南東北商事からの闇献金疑惑問題があるのでは?闇献金だと!?何を証拠に。
(吉村剛史)「秘書が勝手にやった事」ですか?どうも会津新報の吉村です。
どうして君が…。
(北田修人)こんなとこまで。
(吉村)思い出しますねぇ。
献金疑惑が発覚しそうになったら「秘書がやりました」とすべての疑惑を秘書1人に押し付けて逃げおおせた大物政治家の事を。
(武治)会津魂にかけて私は潔白だ。
会津魂。
その言葉を信じたいですねぇ。
失敬な!何が言いたいんだ!ここでしゃべってもいいんですかねぇ?以上で会見を終わります!先生…。
まだ話は終わってません!逃げるんですか!なんだか胡散臭いですね代議士もあの吉村っていう記者も。
ただいま戻りました。
(あかね)お疲れさまです。
(千晶)おかえりなさい。
おい鶴巻。
はい。
これ見てみろ。
ああ公表されてる北田代議士の政治資金の提供先と金額のデータですね。
南東北商事の数字。
5千万とありますが。
桁違いだろ。
ええ。
特捜はその辺の真相を暴くつもりで動いたんだ。
その鍵を握っていたのが小出秘書というわけですね?ああ。
しっぽをつかむ寸前だったといううわさだ。
なーんか北田代議士ラッキーですよね。
それってどういう事ですか?だって「死人に口なし」。
何かあったら小出秘書の責任にしちゃえばうやむやに出来るでしょ?そっか。
秘書がやりましたって事ですか?鶴巻さん?なんだ?何か言いたい事でもあるみたいだな。
いや政治資金ももちろん気になります。
しかし私はこの事件もっと別の何かが絡んでると思います。
うんどういう事だ?小出秘書が沙耶香さんのバーで手にしていたこけし。
青梅の即清寺で見つけました。
ほう。
でそれは今どこにある?それが…何者かに奪われました。
奪われた?ええ。
そのこけし小出氏は恩師のお嬢さんに渡すつもりだったようです。
恩師の鷹橋教授は3年前磐梯山の転落事故で亡くなってますがこれがどうもただの事故とは思えないんです。
(森下)なんだって?お嬢さんの弥生さんの話では教授は徳川埋蔵金のありかをつかんでいたというんです。
徳川埋蔵金?ええ。
こけしに隠してあった地図を見つけていたようです。
こけしに隠していた?はい。
とにかく小出秘書はこけしを追う者に殺された可能性があります。
という事はそのこけしを追えば真実が見えてくるはずです。
支局長明日土湯に行かせてください。
うーん…北田代議士の秘書の死に徳川埋蔵金が絡んでいるとしたらこれはとんでもないスクープだ。
ああ行ってこい。
よーしこの事件は立川支局が徹底的に追うぞ!わかりました。
懐かしい…。
福島は久しぶりですか?実は私の古里なんです。
どうりで。
そうだったんですか。
ええ。

(一同)いらっしゃいませ。
それではご案内させて頂きます。
お願いします。
わあ!大きなこけし!ホテルの中にこんな大きなこけしがあるなんて。
(女将)ようこそこけし人形の里土湯温泉へ。
どうも。
(真美・弥生)お世話になります。
すみませんこのこけし作られた人はどなたでしょう。
陣野原こけし工人です。
下の工房で作業していますよ。
このホテルの中にあるんですか?ええ。
案内してもらえませんかね。
どうぞ。
(女将)荷物お部屋に。
(従業員)はい。
こちらです。
(川野照男)いらっしゃいませ。
どうも。
助手の川野さんです。
(川野)どうも。
(女将)それでは私はこれで。
ありがとうございます。
(川野)土湯こけしは頭が比較的小さく頭のてっぺんには墨の蛇の目前髪の両側には髪飾りが大きく描かれてるのが特徴です。
へぇ〜。
きれいっていうよりはかわいいっていう顔ですね。
まさに「めんこい」という表現がふさわしい顔立ちで。
あっこちらのこけしはですねえー…。
ああ工人が戻られました。
こちらがこの工房の陣野原工人です。
陣野原です。
毎朝新聞の鶴巻です。
私は急な仕事がありますんでご説明は川野がいたします。
わざわざありがとうございました。
すいません祝いのこけしの納品が明日に迫ってまして。
祝いのこけしですか?ええこの辺りでは誕生祝いに生まれた赤ちゃんにこけしを贈る風習があるんですよ。
へぇ〜。
(川野)地元の名士のお子さんたちのこけしです。
すべて陣野原先生がお作りになったんですよ。
熱心ですね。
あ…。
私も陶芸をやっているので。
そうなんですか。
どうりで。
ああタカノハシヤヨイさん。
はい。
あのすみませんこちらの工房と北田代議士とのご関係はどういう…?北田先生からご支援頂いてます。
伝統や文化を守る事にご理解のある立派な方ですよ。
そうですか。
あの時の…。
すみませんこちらの女性はどなたですか?ああかじか土湯温泉の芸者です。
「吹きさそふ風にともなふ鐘の音もみあらか清くひびくかしこさ」小出さんのメモにあった歌です。
この鐘を歌った歌なんですよ。
なるほど。
凛とした空気を伝えるいい歌だなぁ。
(かじか)きっと必死だったんですあの人。
(修人)そうか…。
でも今日の仕事は休んだ方がいいんじゃないか?
(かじか)大丈夫。
(かじか)踊っていれば彼の事は考えなくてすむから。
小出がそこまで疲れているのに気づかなかった。
悔しいよ。
ごめん。
(修人)僕が力になるから。
(カメラのシャッター音)第一秘書が自殺したっつーのに芸者とあいびきっちゃあねぇ。
まったく二世という人種は。
鶴巻さんあの人…。
会津新報の吉村です。
(修人)この人は関係ない!まさか記事にするつもりか?どうだべなぁ。
ちょっと待て。
報道の自由だべ!ちょっと待て…!
(修人)ちょっと…ちょっと待て!待ちなさい!会津新報の吉村さんでしたよね?傷ついた関係者をさらに傷つけるつもりですか?なんだ?おめえは。
毎朝新聞の鶴巻です。
こんな田舎まで全国紙のエリート記者さんがご苦労な事だなっし。
報道の自由を履き違えないでください!俺が書きたい記事は芸者とのあいびきなんかじゃねえだで。
あの…ありがとうございました。
いえ。
お座敷の準備がありますので私はこれで失礼します。
わぁ〜すごい景色!この吊り橋も土湯の名所の1つなんですよ。
へぇ〜素晴らしいわね。
吉村は火のないところに煙を立てる三流記者です。
僕は何を言われてもいいんですがかじかだけは巻き込みたくないんです。
小出が守りたかった女性ですから。
そうでしたか。
2人は婚約していました。
あなたも記者だそうですがやはり吉村と同じで小出が父の政治資金疑惑を隠ぺいするために死を選んだとお考えなのですか?それでわざわざ土湯まで?いえそうではありません。
実は亡くなった小出さんがこけしを持っていたのでそれが気になって来てみたんです。
小出がこけしを?はい。
何か心当たりありませんかね?いや僕には。
鶴巻さん小出は自殺ではないとお考えなのですか?ええその可能性は高いと思います。
この鴉川も土湯八景の1つなんですよ。
へぇ〜。
水もきれいね!はい。
(沙耶香)あんたも捜しなさいよ!絶対見つかるはずよ。
(沙耶香)そうこけしよこけし!沙耶香さん。
あの方は…?ああ亡くなる前の小出さんを目撃した人なの。
でもどうして沙耶香さんがここに…?もしもし俺だ。
千晶か?ちょっと調べてほしい事があるんだ。
(修人)鶴巻さん!おお…。
どうも先ほどは。
松崎が近くに来ていたものですからご紹介したくて。
松崎さん?
(松崎正之)福島県警刑事部捜査一課の松崎です。
僕と松崎と小出は高校時代の同級生なんです。
そうでしたか。
毎朝新聞の鶴巻です。
同僚の河合です。
鷹橋弥生と申します。
タカノハシ…?もしや磐梯山で転落死された鷹橋教授の…?娘です。
そうでしたか。
それは…。
(修人)鶴巻さんは小出の死に疑問を持ってるというんだ。
なあ松崎もう一度調べる事は出来ないか?立川西署は自殺と断定したんだ。
再捜査をするにはよほどの事がないと。
疑問とはいったい…?実は小出さんは亡くなる前日立川のバーでこけしを手に涙を流していたそうです。
どうやらそのこけしこちらの弥生さんに渡すつもりだったようですが結局何者かに奪われてしまいました。
こけしを?なぜ?それはわかりません。
ですがこけしが狙われていた事は間違いないと思います。
小出さんはそのこけしを持っていたために殺されたとは考えられませんか?松崎。
警視庁の知り合いにも連絡してもう一度調べてみます。
貴重な情報をありがとうございました。
よろしくお願いします。
じゃあな。
ああ。
松崎はきっと真実を突き止めるはずです。
(修人)小出は両親がいなくて苦労も多かったのにいつも明るくてクラスではリーダー的な存在でした。
なるほど。
それであなたのお父さんのような政治家を志したんですね。
いいえ。
小出は政治家になる気はないと言ってました。
ほう。
家族を知らない小出は恋人のかじかと平凡に暮らす事だけを望んでいたんです。
あいつほど政治家に向いてる人間はいなかったのに。
修人さんは今後どうするつもりですか?秘書として数年勉強したあと父の地盤を引き継ぎます。
僕を支えると言ってくれた小出のために政治家になります。
わぁおいしそう!うん。
じゃあ…。
(真美・弥生)はい。
うーん。
うん。
いただきます!いただきます。
いただきます。
うん!おいしい!名物の川俣シャモ料理ですよ。
シャモってこんな味なんだ。
(弥生)はい。
シャモ初めてですか?失礼します。
お待ちしてました。

(三味線)「エイヤー会津磐梯山は宝の山よ」「笹に黄金がエーマタなりさがる」「チョイサーチョイサ」
(三味線)「エイヤー会津磐梯山は宝の山よ」
(昭弘)「笹に黄金がエーマタなりさがる」
(かじか)ありがとうございました。
ねえ釜飯頂こう。
ああはい。
あおこげ出来てる。
ああほんとだ!これお茶碗です。
ありがとう。
かじかさん。
あなたは先日青梅にいましたよね?弥生さんの家の前にいたのはあなたですね?やさしい顔のこけしに気をつけて。
あの…鶴巻さんは弥生さんのお父様と小出さんは殺されたって考えてるんですか?ああ。
3年前の恩師の死。
小出さんはそれをただの転落事故ではないと知った。
その真相を伝えるため娘の弥生さんにこけしを渡そうとしたんだろう。
でも渡す事は出来なかった。
そして翌日遺体となって発見された。
それが政治献金絡みの自殺といわれても俺には到底信じられない。
2人の死には奪われたこけしが絡んでる。
そう思ってるんですね。
ああ。
(沙耶香)うっ!どうして…。
あっ!うわあっ!弥生さん。
(弥生)鶴巻さん。
どうかしましたか?今こけし工人の川野さんがいたんですけど…。
川野さんが?はい。
なんだか様子が変だったんです。
あそこから出てきたんですけど…。
沙耶香さん…。
(パトカーのサイレン)参拝にいらしてたんですか。
そうなんです。
その時何か気になるようなことはありませんでしたか?
(斎藤)警部争った形跡はありませんね。
振り返ったところを一突きされたんでしょう。
凶器はこれです。
(松崎)「T.K」イニシャルか?T.K?何か心当たりがあるんですか?実は先ほど弥生さんがこけし工人の陣野原さんのお弟子さんの川野照男さんを目撃してるんです。
(松崎)川野照男?テルオカワノ…T.K。
川野照男を手配してこのナイフの出どころを洗え。
はい。
失礼ですが川野照男さんとはどのようなご関係ですか?関係も何も昨日初めて工房でお会いしたばかりなので。
ええ。
そうでしたか。
はい。
(カメラのシャッター音)
(シャッター音)大変だったね。
はいびっくりしました。
鶴巻さん!おおご苦労さん。
じゃあ私はここで。
ええゆっくり休んでください。
ありがとうございました。
なんとか収集出来たかい?徹夜で調べてきたんですけど…。
驚きましたその山本沙耶香さんが殺されたなんて。
どうしましょうこれ。
見せてごらん。
うっ!ううーっ!
(千晶)沙耶香さん3年前まで銀座のクラブで働いてました。
立川にお店を出してからは恋人がいてどうやら結婚を考えていたようなんです。
ほう。
その男が誰かは特定出来なかったんですけど「宝の山のあるところに住んでる人だ」って話してたそうです。
宝の山のあるところ…。
はい。
あれ?千晶ちゃん。
真美さんおかえりなさい!どうだった?鶴巻さんがおっしゃったとおり川野照男と沙耶香さんは福島文化大学の鷹橋教授が主催していた徳川埋蔵金研究サークルの仲間でした。
やはりそうか…。
ありがとう。
沙耶香さんの店には鷹橋教授が撮った磐梯山の写真があった。
それに川野は弥生さんの名刺を見てすぐにタカノハシと読んだ。
ああタカノハシヤヨイさん。
タカノハシという人に会った事があるから読めたんだよ。
ああそうか。
もしかして沙耶香さんの宝の山のあるところに住んでる恋人って…。
ああ沙耶香さんの恋人は会津の人だ。
どうしてわかるんですか?民謡『会津磐梯山』に「会津は宝の山」という意味の歌詞があるんだ。
ほらじゃあやっぱり川野さんですよ。
それはどうかな…。
(松崎)ええ凶器のサバイバルナイフは1か月前川野照男がインターネットで購入したものでした。
指紋も一致しましたしスピード解決となりそうです。
本当にありがとうございました。
ああいえ…。
どうかしましたか?あの…山本沙耶香さんが殺された時刻はゆうべの10時20分でしたよね。
ええそれが何か?川野が犯人だとするとなぜ朝になって現場に戻ったんでしょう?ナイフから足がつくと思い取りに戻ったとか…。
ホシが現場へ戻るというのはよくある事です。
動機はなんだとお考えですか?痴情のもつれでしょう。
そうですか…。
では私はこれで。
痴情のもつれねぇ。
どいてくれ。
警部逃げるんだべか?警部!警部!警部福島銀座のあの店常連だベか?私も連れてってくなんしょ!吉村さん。
今おっしゃってた福島銀座のあの店っていったいなんですかね?まああんたもせいぜい頑張ってなし。

(メールの着信音)弥生さん。
すいません!松崎さん弥生さんの様子がおかしいんです。
どういう事です?このメール見てください。
弥生さんの携帯のGPSから彼女の居場所突き止めてください。
おいこのメールの相手のGPSを追跡だ!お願いします。
はい!彼女とはいつ別れたんですか?ホテルに帰ってフロントで別れてそれっきりです。
その時変わった様子は?特には…。
(刑事)出ました!
(松崎)52号線から東八川越えたな。
東八川?後ろへ!はい。
よし出せ。
俺じゃないんだ…俺じゃないんだ…。
信じてくれ俺じゃないんだ!
(パトカーのサイレン)川野!ああー!ああっ…ああっ!
(川野)ああっ…。
ううっ…わあっ!くうっ!あっ!わあっ!
(川野)どけ…!痛い!痛い…。
お願いします。
(川野)俺じゃない!俺じゃない!沙耶香をやったの…。
鶴巻さん…。
弥生さん…。
(川野)俺じゃない!俺じゃない!大丈夫だったか?
(川野)沙耶香を殺したのは俺じゃないんだ。
信じてくれ。
俺はただ沙耶香に頼まれてこけしの地図を探すのを手伝っただけだ!詳しくはあとで聞く!
(川野)本当だ!
(松崎)乗れ!信じてくれ!
(沙耶香)あんたも捜しなさいよ!そうこけしよこけし!怖かった!無事でよかった。
さあ行こう。
(川野)朝8時に熊野神社で待つと沙耶香からメールがありました。
それで行ってみたらあいつ殺されてて…。
なぜ逃げた?使われていたのは俺のナイフなんですよ。
(川野の声)沙耶香とは埋蔵金の地図を一緒に探してたから俺絶対疑われると思って逃げたんです。
そこをあの人に見られて。
俺もう何がなんだかわからなくなって…。
そんな言い訳が通じると思ってんのか!?本当なんです!信じてください!
(嗚咽)
(弥生)父と親しかったんですね。
亡くなる前の日もここへ来られたね。
その時父とはどんな事を話したんですか?先生はたくさんのこけしの中のやさしい顔の木肌のこけしが源次郎の井戸の場所を教えてくれたと。
(笑い声)あの時の先生のうれしそうな顔っちゃ忘れられねえんだ。
ああそうそう…そう。
さあどうかこれ持ってってくなんしょ。
さあさあ…さあ。
これは…?
(陣野原)先生はずっと持ち歩いてた。
あんたの写真を見せて世界一かわいい子だべ。
娘に似たこけしを作ってくれって…。
父が私のこけしを?ええ。
やっと…やっとこれであんたに渡す事が出来ます。
弥生さんお父さんがあなたのこけしを作らせた思いわかりますか?生まれてきた大切な我が子。
この子が健やかに育ちますように…。
親はこけしを作るんです。
土湯のこけしは親から子への愛で出来ています。
弥生さん伝わりませんか?あなたの幸せを願うお父さんの深い愛が。
お父さん…。
お父様の心わかってよかったわね。
はい。
どうかしました?鶴巻さん。
いや…気になるんだ。
やさしい顔のこけしが。
弥生さんのお父様が言った事ですか?実はかじかさんも同じ事を言ったんだ。
やさしい顔のこけしに気をつけて。
かじかさんって小出さんの婚約者の?ああ。
3年前弥生さんのお父さん鷹橋教授は徳川埋蔵金を示す地図を見つけた。
その地図は恐らくやさしい顔のこけしの中に隠されていたんだろう。
(鷹橋)弥生!父さんとうとう見つけたぞ。
やっぱり源次郎の井戸は磐梯山にあったんだ。
教授はその後磐梯山で謎の死を遂げた。
教授だけじゃない。
北田代議士の秘書の小出さんも…。
その小出さんを目撃した沙耶香さんも…。
そうこけしよこけし!こけしにかかわった人間が立て続けに殺されている。
つまりそれって埋蔵金の地図を巡る連続殺人って事ですか?でも小出さんのこけしならあの時何者かに奪われたままですよ。
そう奪われたままだ。
にもかかわらずいまだ徳川埋蔵金が発見されたというニュースはない。
それにあのこけし確かに何も入っていなかったように見えた。
俺は小出さんが持っていたこけしに地図が入っていると思い込んでいたがそうではないのかもしれない。
えっそれどういう事ですか?地図が入っているこけしは別にある。
星の数ほどあるこけしの中から見つけ出すなんて不可能じゃないですか?可能性のある限りは調べる!それが記者の仕事だろ河合。
はい。
ここが薬師こけし堂です。
(弥生)薬師如来それとこけし工人の始祖といわれる惟喬親王が祭られています。
うわぁ…すごいこけし。

(弥生)これが惟喬親王です。
なんだか普通のこけしと違いますね。
ああ…。
木肌のやさしい顔のこけしだ。
えっ?外れた!
(弥生)地図は本当にあったんだ!会津磐梯山の宝の山はやっぱり埋蔵金だった。
お父さんそれに気づいてたのね。
はい…。
(店員)いらっしゃいませ。
盛りそばを1つください。
(店員)はい盛り1丁!はいどうぞ。
どうも。
あっ!もしかしてあれは…。
(足音)やさしい顔のこけし見つけました。
中には埋蔵金を書いた地図がありました。
3年前磐梯山で亡くなった鷹橋教授をご存じですか?小出さんの大学時代の恩師ですね。
ええ。
鷹橋教授は生前木肌のやさしい顔のこけしが埋蔵金の場所を教えてくれたと語っていたそうです。
小出さん最後に言ったんです。
もし僕に何かあったらやさしい顔のこけしに気をつけてって。
小出さんはそのこけしのために殺されたんですね。
いえそうではありません。
えっ?地図の入っていたこけしは木肌でやさしい顔をしてました。
鷹橋教授もやさしい顔のこけしと呼んでいたそうです。
ですが小出さんが弥生さんに渡そうとしたものはそれではないんです。
こけしに形を似せた箸立てだったんですよ。
こけしじゃない?ならば小出さんが言ったやさしい顔のこけしそこにはいったいどういう意味があったのか…。
かじかさんあなた何か知ってるんじゃないですか?ちょっと待て!
(笑い声)いやぁそうか。
やっとつながったで。
あんがとさん。
(笑い声)つながったとはどういう意味だ?まあいい情報をもらったからギブ・アンド・テークといくべか。
福島銀座のM。
以上。
(笑い声)
(ちとせ)来てたわよ。
3人はどんな様子でした?
(ちとせ)ほとんど小出君がしゃべってたわ。
あの子弁が立つのよ。
お酒の量は小出君がそこそこ松崎君は酒豪下戸の修人君はお水ばっかり。
顔とか鼻こすりながら気づくとペットボトル空けちゃってるのよ。
1年ぐらい前かなぁ。
ここで働いてた女の子と松崎君が出来ちゃってその子が独立したらそっちへ行ってしまったのよ。
あの記者とかじかさんが…?いい店ですね。
(マリナ)そう?ありがとう。
友人の記者に聞いたんです。
県警の警部も立ち寄る安全な店だと。
おおっ…。
何すんだてめえ!ぶつかってきたのはそちらですが。
うるせえ!この男追い出して!うっ!おらーっ!うっ!うっ!おらっ!さあ来いこの野郎!うっ…。
おい早く帰れ帰れ!ああ…。
あれ?いない。
(携帯電話)河合か。
俺だ。
どうした?すみません。
見失ってしまいました。
ただかじかさんとあの吉村っていう記者が会ってました。
わかった。
ご苦労さん。
ありがとうございました。
また来てくださいね。
じゃあね。
あの男…。
誰か!もしもし。
望月か?鶴巻だ。
頼みたい事があるんだ。
ええ。
そうですか。
わかりました調べてみます。
すまんな。

(吉村)や…やめろ!うわっ!ああーっ!!
(パトカーのサイレン)
(刑事)第一発見者は散歩に来た近所の老人です。
酔って橋から転落したようですね。
記者が取材中に泥酔するなどありえません。
取材?吉村さんゆうべ北辰興業の人間と会ってました。
なぜそれを?組の事務所から吉村さんが出てくるのを見たんです。
あんまり危ない橋は渡らない方がいいですよ。
河合東京へ戻るぞ。
望月すまん。
待たせたな。
いえ。
じゃあ早速。
はい。
ゴー。
(吠える声)
(吠える声)鶴巻さん出ましたね。
よく手配してくれたな。
鶴巻さんを見習ったんですよ。
上からにらまれましたがね。
そうか。
ありがとう。
いえ。
支局長私です鶴巻です。
そうか!すべてわかったんだな。
よーし大スクープだ。
明日の朝刊は立川支局が頂きだ!ご苦労!
(一同)はい!こんなところに呼び出してなんの用?
(かじか)亡くなる前の日小出さん電話で私にこう言ったの。
俺たちみんな破滅するかもしれない。
だけど…。
真実を伝えなきゃいけない。
かじかやさしい顔のこけしに気をつけろ。
やさしい顔のこけし?小出が持っていたこけしの事?私もそう思ってた。
だけど小出さんの持っていたものはこけしじゃなかった。
こけしによく似た箸立てだった。
それを聞いてわかったの。
小出さんの言っていたやさしい顔のこけしそれはあなたの事よ修人さん。
僕が?何言ってるの?あなた子供の頃こけしと呼ばれていたそうね。

(男の子)ほらお前だろ!
(男の子)やーいこけしこけし!なんとか言えよこけし。
(3人)こけし!こけし!こけし!修人さん自首して!最後まであなたを友達だと信じていた小出さんのために!いつもそうだった。
あいつは清く正しく強くてやさしかった。
(笑い声)小出は僕の理想だった!秘書として父から信頼され君という素晴らしい恋人もいる。
小出を前にする度に自分が惨めで情けなくて…。
もう耐えられなかった!ああーっ…!!ううーっ…!
(車のエンジン音)かじかお前吉村から余計な事聞いたな。
やっぱりあなたたち彼を殺したのね!恋人の後追い自殺か。
お前もかわいそうな女だな。
いや!いや!待てこら!ほら来い!
(かじか)いや!
(パトカーのサイレン)
(パトカーのサイレン)やめろ!うるせえ!
(男)うわっ!ああっ!貴様…!うわーっ!うわっ!大丈夫か?ああっ!くっ…。
河合頼む。
北田修人さんあなたは自分の弱さから逃れるため覚せい剤に手を出した。
その手助けをしたのがあなただ松崎警部。
小出さんが隠したこけしの箸立てを弥生さんが開けた時わずかに白い粉が舞いました。
それにあなたたちがよく行ったというお酒処路のママはこう証言しました。
下戸の修人君はお水ばっかり。
顔とか鼻こすりながら気づくとペットボトル空けちゃってるのよ。
水をたくさん飲む。
顔や鼻をこする。
それだけじゃありません。
今のあなたのその状態落ち着きがなく汗を大量にかく。
唇をなめる。
いずれも覚せい剤を常用してる人の特徴です。
今日の昼麻薬探知犬が東京青梅の即清寺で反応を示しました。
あなたたちはあのこけしに似た箸立てを使い覚せい剤の取引をしていた。
そうですね?立川西署と福島県警との連携で覚せい剤の成分の分析をしました。
その結果即清寺から検出されたものと先月福島県警で押収されたものとが一致しました。
つまり松崎さんあなたは県警警部の立場を利用して修人さんに覚せい剤を横流ししていたんです。
違いますか?
(菊池)警部これはあなたの息がかかる北辰興業の事務所から押収したものです。
(望月)北田修人松崎正之あなたたち2人を殺人及び覚せい剤取締法違反で逮捕します。
ありがとう。
(鶴巻の声)今回の事件はひと言で言うならゆがんでしまった友人関係が生み出した悲劇だ。
(北田)ねえこのさ「秋来ぬと」の「ぬ」って…。
学生時代3人は誰もがうらやむ美しい友情で結ばれていた。
しかし彼らが社会に出てからそれは少しずつ変わっていった。
こんなもの使いものにならん!すいません!先生!こちらが正式のものです。
先ほど修人から預かったのを私が忘れて…。
申し訳ありません。
ああ完璧だ。
やれば出来るじゃないか!親友は優秀で完璧な男。
修人には何一つ勝てるものがなかった。
深い絶望が修人の心を徐々にむしばみそしてとうとう覚せい剤に手を出してしまった。
こんな事がばれたらお前も親父さんもただじゃ済まないぞ!松崎助けてくれ…なあ助けてくれ!松崎は修人を見逃し自分の息がかかっている北辰興業の構成員から覚せい剤を手に入れて横流しをするという約束をした。
松崎は木肌こけしにそっくりの箸立てに覚せい剤を入れ誰も出入りしないお堂のこけしに紛れ込ませるという方法で修人と取引していた。

(足音)鷹橋教授はついに徳川埋蔵金のありかを記した地図を入れた木肌こけしが薬師こけし堂の中にある事を古文書から突き止めた。
しかし2人が覚せい剤の取引に使っていたこけしの箸立てを間違えて持ってきてしまった。
弥生!父さんとうとう見つけたぞ。
やっぱり源次郎の井戸は磐梯山にあったんだ。
どうした?あっ!あっ…。
(嗚咽)取引の発覚を恐れた2人は鷹橋教授を磐梯山へ運び転落事故を装い殺害した。
やあっ!
(鶴巻の声)しかし事件はこれだけでは済まなかった。
覚せい剤取引の場所はパブみつこに移っていた。
北田先生の政治資金が不正献金だったなんてありえない!
(松崎)遅くなってすまない。
あっいらっしゃい。
(マリナ)いつものでいい?ああ。
(小出)聞いて聞いてママ。
先生ほど政治資金について細部にわたって詳しい人なんてこれ国会議員見回してみなよ誰もいないよ。
先生が一番なんだから。
また始まってんなお前は。

(小出)修人!お前たち…!見逃してくれ!俺はずっと気になってた!お前たちまさか鷹橋教授も…!?見られたんだ!もうああするしかなかったんだ。
うわーっ…!取引の現場を見てしまった小出さんは隙を見て証拠となるこけしの箸立てを探し出しすべてを告発しようとした。
松崎と修人は小出さんの口をふさぐため北辰興業の構成員である出口らに追わせた。
小出さんはまず恩師の死の真相を伝えるために鷹橋弥生さんの住む青梅へ向かった。
しかし追手は弥生さんのところにも来ていた。
身の危険を感じた小出さんは弥生さんにすべてを託す事にした。

(小出)やめろ!離せ!うわーっ!!うわーっ!!小出さんはその後追っ手に捕まり殺害された。
うわーっ!
(鶴巻の声)バーテンダー山本沙耶香を殺したのは北田修人だ。
宝の山のあるところに住んでいる恋人とは修人の事だった。
ねえ修人結婚してよ。
そしたら一生秘密にしといてあげる。
そんな沙耶香さんが邪魔になった修人はこけし工人の川野照男さんに罪を着せて殺す事にした。
(刺す音)
(沙耶香)うっ!
(鶴巻の声)吉村剛史記者は松崎と修人が覚せい剤の取引をしている事をつかんだ。
吉村は俺と北辰興業の付き合いを調べ上げてた。
修人の覚せい剤中毒もな。
あの夜吉村は俺と修人がこけしに似た箸立てを使って取引してる事が事実かどうかそれを確認するため北辰興業へ来たんだ。
吉村さんはなぜそんな無謀な事を?吉村さんは三流記者なんかじゃない。
優秀な記者だったんだ。
真実を報道したいという正義を彼は貫いた。
結局そのために…。
かじかさんは真実を知るために吉村さんに会いに行ったんですね。
やさしい顔のこけしと呼ばれた北田修人さんの正体を。
ああ…。
その時吉村さんも確信したんだろう。
2人は覚せい剤だけでなく殺人も犯した事を…。

(鶴巻の声)大物代議士の息子と現職刑事による連続殺人事件。
これが明らかになった今政界警察に激震が走る事は間違いないだろう。

(森下)よーし一面トップ取ったぞ!
(森下)ほっほっほっ!社会面もトップだ!おい見ろ見ろ見ろ!立川支局ここにありだ!ほらほらほらほら!
(笑い声)うわ〜やりましたね!
(千晶)ここ調べたの私ですよ!ご苦労さま。
はい。
お前たちほんとに今回はよくやってくれた。
あかねうちで一番いいお茶淹れてくれ。
みんなで乾杯だ。
はい。
お茶で乾杯!?うるさい!
(リポーター)「議員を辞職すると発表しました」「あっ北田議員が来ました!北田議員!」「今回の件についてひと言お願いします!」何はともあれ今回の最大の功労者はお前だ。
なあ鶴巻…あれ?あの無駄にでかいのどこ行ったんだ?昭和記念公園です。
今年最後で最高の梅が咲いてるってカメラ抱えて行っちゃいました。
まったくほんとに思いのまま気の向くままってやつだなお前は!南フランスにある日本文化芸術センターの講師に招かれました。
へえ〜。
来週には向こうへ行きます。
そうですか。
頑張ってください。
はい。
私たちが薬師こけし堂で見つけた地図は父の大学の研究室に寄贈しました。
鶴巻さんにはわかってたんですよね。
父が埋蔵金のありかをどう解釈していたのか。
徳川埋蔵金は1888年の磐梯山の噴火で溶けてしまった。
「会津磐梯山は宝の山」「笹に黄金がエーマタなりさがる」民謡『会津磐梯山』のこの歌詞には埋蔵金は溶けて稲穂になったという意味が込められてます。
金が溶けて稲穂になった。
なんだか素敵な話ですよね。
ええ本当に。
鶴巻さん。
鶴巻さんは私の父に少し似てるんです。
だから私…。
鶴巻さんありがとうございました。
私…このこけし大事にしますね。
弥生さん…。

(シャッター音)
(シャッター音)
(シャッター音)
(シャッター音)ねぇお父ちゃんお店からね…
ドラマや舞台・映画など幅広く活躍する2015/10/02(金) 14:00〜15:51
ABCテレビ1
新聞記者・鶴巻吾郎4[再][解][字]

青梅〜磐梯山に徳川埋蔵金を探す…伝説が呼ぶ湯煙り連続殺人!!土湯こけしが唄う民謡にお宝の謎!?

詳細情報
◇番組内容
村上弘明主演の大好評シリーズ第4弾!大学教授と代議士秘書の不審死…!一連の事件の背後には、あの“徳川埋蔵金伝説”が…!?会津磐梯山のふもと、福島県土湯温泉に向かった鶴巻が複雑に絡み合う連続殺人のナゾを暴く!
◇出演者
村上弘明、床嶋佳子、伊東四朗、金子さやか、堀まゆみ、石田太郎、西田健、真瀬樹里、有薗芳記、飯田基祐

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
福祉 – 文字(字幕)
福祉 – 音声解説

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:39412(0x99F4)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: